テレビ大阪株式会社に行くときに、お時間があれば「大阪国際平和センター(ピースおおさか)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
google mapで地図をみる。
株式会社CACライフパートナーズ
大阪市中央区大手前1丁目7番31号大阪マーチャンダイズマートビル内
株式会社ユニオン
大阪市中央区大手前1丁目3番59号
株式会社コンサルテック社
大阪市中央区大手前1丁目7番31号
2023年11月09月 12時
【THEフィッシング】“バスマスターエリート アメリカに挑んだ藤田京弥の
2023年11月08月 13時
夫の5人の不倫相手を「サレ妻」が次々と排除!話題のドラマ『インターホンが
2023年11月08月 10時
「やすとものどこいこ!?」ギャロップ毛利&INIと韓国へ!ソウルで今、一
2023年11月06月 16時
世界遺産検定1級のあばれる君が、横山由依と広島・宮島のウラスポットを大冒
2023年11月02月 13時
(C)テレビ大阪
【出演】
三田村邦彦 小塚舞子
【番組HP】
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/
(C)テレビ大阪
旅のお相手は小塚舞子。はじめは京都駅周辺をぶらり。
まず2人が立ち寄ったのは「京都デニム」。着物の伝統工芸の技を生地に施したデニム製品を扱っています。手描き友禅染めによる、繊細な絵柄が施されたデニムバッグに魅了される小塚です。
昼食は、昭和23年創業「まんぼ焼き」発祥の店「山本まんぼ」へ。まんぼ焼きとは、薄い粉もんの生地にうどんやそばを合わせたもの。「まんぼ」の由来、そして気になるお味は?
(C)テレビ大阪
ランチの後は、世界遺産・西本願寺へ。2人が案内してもらうのは、特別公開される国宝「飛雲閣」です。金閣・銀閣と並び三名閣と称される建築美を堪能します。さらに、「飛雲閣」という名前の由来とは?
(C)テレビ大阪
続いては、日本最古の御香調進所「負野薫玉堂」に立ち寄ります。気になったのは、この時期おすすめの金木犀のお香。実際に焚いてもらい、その非常に甘い香りに驚く三田村です。
(C)テレビ大阪
次に2人が訪れたのは、今回、初公開となる西本願寺の塔頭「法輪寺」。
お寺の中は「わびさび」の世界をイメージした、座敷がそのまま御堂となる独特の造りとなっています。さらに、創建400年の歴史と共に歩んできた阿弥陀如来立像を拝観します。
その後、京都市を東西につなぐ「松原通」にある、明治5年創業の「井上漬物店」へ。月に一度ライブハウスになるという変わった店内で、胡瓜や茄子のぬか漬け、さらには4代目のおもてなしまで、こだわりの漬物を日本酒とともに味わいます。
(C)テレビ大阪
夕食は、出汁料理が美味しいと話題の名店「酒菜食房いち」へ。
(C)テレビ大阪
まずは旬のハモとまつたけを使った土瓶蒸しを頂き、想像をはるかに上回る美味しさについ叫んでしまう三田村。さらに「出汁入り和風グラタン」など究極の出汁を使った逸品に箸が進みます。そして、ご主人のイチ推し「すっぽん生ゆばあんかけ焼ごはん」が登場!寒い時期にぴったりのあったか出汁料理が心身に染みわたります。
(C)テレビ大阪
【番組名】「THEフィッシング」“バスマスターエリート
アメリカに挑んだ藤田京弥の軌跡“
【放送日時】2023年11月11日(土)夕方5:30~6:00
テレビ大阪製作・テレビ東京系列全国ネット <テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送> 【出演者】藤田京弥(ふじた きょうや) 【番組HP】https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/the_fishing/
「KYOYA FUJITA」。
会場に響くアナウンス。それに反応し、歓声を上げるたくさんのアメリカ人ギャラリー。
(C)テレビ大阪
(C)テレビ大阪
その歓声を一身に受ける一人の日本人アングラー。彼の名は、藤田京弥。
今、日米で最も注目されているアングラーの一人だ。
藤田は昨年、バスフィッシング界の世界最高峰、アメリカのバストーナメントに参戦。
(C)テレビ大阪
挑戦1年目にして、世界中のトッププロが集まる、エリートシリーズ(トップカテゴリー)への昇格を果たした。
(C)テレビ大阪
今回は、そんな彼が世界最高峰の舞台で見せた激闘の一年に密着!
日本人アングラーとして史上初、ルーキーイヤーでの優勝。そして、日本人の年間ランキング最高位を記録するなど、数々の偉業を達成。
(C)テレビ大阪
しかし、そんな輝かしい記録の裏に隠された数々の苦難や試練。
日本の若きサムライが見せた戦いの記録を2週に渡って振り返る。
(C)テレビ大阪
戦いの果てに藤田が掴んだものは!? どうぞ、お楽しみに!
不倫×テクノロジー「AI」「Chat GPT」がカギを握る令和の不倫ドラマ
『インターホンが鳴るとき』の第1話のTVer再生回数が100万回を突破!
11月8日(水)深夜放送の最新話(第5話)では第4の不倫女と対決。相手は純情な総合格闘技女子。
「サレ妻」結花(土村芳)はどう立ち向かうのか?見どころを一挙ご紹介!
(C)「インターホンが鳴るとき」製作委員会
土村芳が主演を務めるドラマ『インターホンが鳴るとき』(テレビ大阪ほか、毎週水曜深夜放送)の第1話(10月11日放送)のTVer再生数が100万回を突破!
※現在、民放公式テレビ配信サービス「TVer」では、第1話~第4話が無料配信中
https://tver.jp/series/srh29bq0vz
新ドラマ枠「DRAMA ADDICT」の記念すべき1作目となる本作は累計600万PVを超えるマンガ配信アプリ「マンガボックス」で話題のマンガが原作。さらにドラマオリジナルとして「AI」や「Chat GPT」などテクノロジーの要素が加えられ、令和ならではの不倫が描かれている。
幸せな日々を過ごしていた主婦・結花(土村芳)が知った、夫・真治(堀井新太)の5人の女性との不倫。
そこから始まった結花が不倫女性をアプリやSNSを駆使して「排除」するストーリーや、「セレブ議員妻」「SNSマウント女」「フリーセックス女」と言った5人の個性あふれる「不倫ガールズ」との対決が大きな話題となっている。5人との不倫が発覚する第1話の放送後、SNSでは「5人同時に不倫は死ぬwww」「改めて5人と不倫ってすごいな」「不倫絶倫大車輪 インパクト強すぎパワーワード」「不倫絶倫大車輪が頭から離れない」などの声が見られた。
(C)「インターホンが鳴るとき」製作委員会
(C)「インターホンが鳴るとき」製作委員会
(C)「インターホンが鳴るとき」製作委員会
(C)「インターホンが鳴るとき」製作委員会
注目の第5話は11月8日(水)深夜放送
(テレビ大阪:深夜24時~ BSテレ東:深夜24時30分~ 他)
第4の不倫相手として登場するのは、男性経験がなく、総合格闘技の選手として活躍する真琴(森田想)は「こんなに痛い思いをいつまで」「女なのにどうして」と戦う事の意味がわからなくなっていた。そんなとき、広告の撮影に立ち会っていた真治(堀井新太)が、一人の女性として優しく接してくれることにどんどん心を許していく。その2人が密会している姿を撮影していた海斗(古屋呂敏)は、「今回は結花(土村芳)さんは不倫相手と接触せずに排除する策を考えましょう」と提案し、記者を装い一人で真琴に接触するが…
(C)「インターホンが鳴るとき」製作委員会
(C)「インターホンが鳴るとき」製作委員会
(C)「インターホンが鳴るとき」製作委員会
(C)「インターホンが鳴るとき」製作委員会
【番組情報】
<番組名> DRAMA ADDICT「インターホンが鳴るとき」
<放送日時> 2023年10月11日(水)深夜24時放送スタート
〇テレビ大阪 毎週水曜 24:00~24:30
〇BSテレ東 毎週水曜 24:30~24:59
〇テレビ北海道 毎週水曜 24:00~24:30
〇テレビ愛知 毎週水曜 25:00~25:30
〇テレビせとうち 毎週木曜 25:05~25:35
〇TVQ九州放送 毎週水曜 24:00~24:30
〇DMM TVにて独占配信 10月11日(水)深夜24時スタート
※2話以降1週間独占先行配信
<出演> 土村芳 堀井新太 古屋呂敏 他
<原作> 原作:りお(エブリスタ) 漫画:瀬畑純(マンガボックス)
「インターホンが鳴るとき」(マンガボックス刊)
<監督> 佐藤竜憲 八十島美也子 のむらなお 箕輪博之
<脚本> 宮本武史 ニシオカ・ト・ニール 岸本鮎佳 佐藤竜憲
<プロデューサー> 山本博紀(テレビ大阪) 佐々木美優(テレビ大阪)
宮川宗生(ホリプロ) 西本和史(ホリプロ)
<プロデュース> 岡本宏毅(テレビ大阪)
<話数> 30分×10本
<制作> テレビ大阪/ホリプロ
<製作著作> 「インターホンが鳴るとき」製作委員会
<番組HP> https://www.tv-osaka.co.jp/intercom_rings/
<公式X(Twitter)>https://twitter.com/dramaaddict_tvo
<公式Instagram> https://www.instagram.com/dramaaddict_tvo/
<公式TikTok> https://www.tiktok.com/@dramaaddict_tvo
テレビ大阪
テレビ大阪
実に3年9か月ぶりとなる今回の海外ロケ!久しぶりとなる”海外でのどこいこ!?”とあって、やすとものテンションはMAX!一体、どんなお買い物になるのでしょうか…。
韓国ロケSPは3週にわたって放送します。
11月12日(1週目)「ギャロップ毛利と狎鴎亭(アックジョン)~聖水(ソンス)へ」
1週目のお連れさんは「THE・SECOND」王者のギャロップ毛利!セレブご用達エリア「狎鴎亭(アックジョン)」や、今、韓国で一番のトレンド発信エリア「聖水(ソンス)」へ向かいます。
テレビ大阪
3人が訪れたのは、”BLACK PINK”のジェニーがブランドアンバサダーを務めるフレグランス&スキンケアブランド「Tamburins(タンバリンズ)」や、韓国好きにはたまらないエッジの利いたデザインが人気のアイウエアブランド「Gentle Monster(ジェントルモンスター)」など。今、韓国を訪れたら絶対行きたい!ソウルっ子たちイチオシの最先端ショップをめぐります。
テレビ大阪
テレビ大阪
テレビ大阪
そして、やすよがどうしても行きたかった!という隠れ家的カフェの「ベティバー」へ。クロワッサンとワッフルが融合したクロッフルなど美味しいスイーツを楽しみます!
11月19日(2週目)「聖水(ソンス)のおしゃれショップ&INIが登場!ソウル最大級の百貨店でお買い物♪」
韓国2週目もギャロップ毛利と聖水(ソンス)でお買い物~♪
今回ロケで訪れた聖水(ソンス)は元々、工場地帯だったそうで…。近年、開発が進み、オシャレなショップやカフェが増えて若者たちが集まるホットスポットに様変わり。「聖水(ソンス)を歩けば今の韓国の流行がわかる!」とも言われているのだとか。
テレビ大阪
そんな聖水(ソンス)で、韓国のインフルエンサーを中心に注目を集めているセレクトショップ「EQL」や「LCDCソウル」など、洋服やインテリア好きにはたまらないオシャレショップに足を運びます。
テレビ大阪
さらに、韓国に来るたびに2人が訪れるという「金豚食堂」へ。ミシュランガイドに載ったこともあるお店で絶品サムギョプサルを楽しみました。
そして後半からは、韓国でも活躍するグローバルボーイズグループのINIから西洸人(初登場)、木村柾哉(2回目)、池崎理人(2回目)が合流してお買い物♪
テレビ大阪
テレビ大阪
ソウル最大級の百貨店「ザ・現代ソウル」にやってきました。「ザ・現代ソウル」は約9万平方メートル というソウル最大級の売り場面積がその特長。本当に広い敷地にみんなびっくり。
テレビ大阪
テレビ大阪
INIも気になった洋服をどんどん試着していきます!果たして3人はお目当ての商品を見つける事ができるのでしょうか。
11月26日(3週目)「INIとまだまだお買い物♪INIオススメの韓国しゃぶしゃぶを堪能!」
3週目も引き続き、ギャロップ毛利とINI 西洸人、木村柾哉、池崎理人とソウル最大級の百貨店「ザ・現代ソウル」でお買い物♪ 韓国最新ファッションをチェック~!INIはまだ挑戦したことのない!?ファッションにもチャレンジしちゃいます!
テレビ大阪
テレビ大阪
テレビ大阪
テレビ大阪
お買い物のシメはINIのメンバーがオススメのお店「チェガネポソッメウンタンカルグクス」(しゃぶしゃぶ)へ。美味しい韓国グルメを頂き、最後まで楽しいお買い物となりました。
INIコメント
西:初めて出演しましたが、僕が一番満喫しちゃいました!たくさん買い物ができて…。韓国にはよく来ているはずなんですが…。カメラの事を忘れるくらい、ワクワクしていました。
池崎:「ザ・現代ソウル」は初めて来たのですが、皆さんが色んなデザインのものをオススメしてくれたので冒険ができました!いい服が買えました。
木村:お金がいっぱいあるならばジャンジャン買いたいくらい、いい服がいっぱいあったので、また来たら買いたいなと思います!是非、「やすとものどこいこ!?」お楽しみ下さい♪
※コメント動画はテレビ大阪公式X(旧Twitter)で公開予定です!
番組情報
テレビ大阪
■やすとものどこいこ!?
テレビ大阪/毎週日曜日 ごご3時~4時
TVerにて無料見逃し配信あり
■http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/yasutomo/
地元の人しか知らない世界遺産の知られざる魅力を発掘し世界遺産のオモテとウラを余すことなく堪能できる旅番組です
(C)テレビ大阪
出演
あばれる君
横山由依
HP
世界遺産のオモテウラ 第7弾 | TVO テレビ大阪 (tv-osaka.co.jp)
内容
世界遺産検定1級のあばれる君と、元AKB48の横山由依が巡るのは広島の宮島。そこに建つ「嚴島神社」は、平安時代に平清盛が独創的な発想で今の姿に再建したといわれ、世界でも珍しい重要な海上神殿として、1996年に世界遺産に登録!
年間約400万人もの観光客が訪れる人気のスポットですが、実は785世帯の人が暮らしています。そんな宮島のオモテの情報はあばれる君が自分の知識を交え解説。そしてそんな世界遺産に詳しいあばれる君も知らない、ウラのグルメや絶景、パワースポットなどの情報を現地に暮らす人たちに聞き込み!ガイドブックには載っていない宮島の新たな魅力を発掘します!
(C)テレビ大阪
宮島のオモテのグルメといえば「あなごめし」や「牡蠣」が有名ですが、地元の人たちに聞き込むと「雪花漬け」という謎のウラグルメが!果たしてその味とは?
(C)テレビ大阪
さらに、観光客はほとんどこない地元住民に最近人気だという"パキスタンカレー"のお店があるとの情報が!果たして?
(C)テレビ大阪
さらにオモテのパワースポットと言えば「嚴島神社」ですが、漁港で漁師さんに聞き込むとガイドブックに載っていないウラのパワースポットがあるとの情報が!2人はカヤックに乗り込み、海からしか参拝する事ができないという謎のパワースポットを目指します。
(C)テレビ大阪
最後はウラの絶景!宮島から昇ってくる朝日を見られるという、とっておきの場所へ…果たして綺麗に見えるのか?他にも宮島の魅力を余すことなくお伝えします!
ロケ終了後のインタビュー
Q、今回の宮島はいかがでしたか?
【あばれる君】
自分の足で探して自分の力でたどり着くような、そんなハードな場所にある裏スポットが多かったです。フェリーを降りた瞬間は『イメージ通りの宮島』なんですが、道を一本入ったり裏路地に入ったりすると別世界で、静かな街並みや地元に愛された商店があってその二面性が不思議でした。
地元の人に「世界遺産に住むってどんな感じですか?」ってずっと聞いてました。
【横山】
私は京都に住んでいながら金閣寺とか行ったことがなかったりするので、そういう「日常だから当たり前」みたいな感覚はわかる気がします。でも、一度宮島を出てから返ってきて働いている方や、宮島が好きで移り住んできた方の話を聞いて、私も東京出てから休みがあったら京都に帰って神社に行ったりしてるので、離れてみてわかる良さっていうのもわかる気がしました。裏スポットがたくさんあってガイドブックに載ってなさそうなところにいっぱい行かせていただきました。あと今回早起きしてあるスポットに行きましたが、太陽のエネルギーをもらって、いい空気をいっぱい吸って元気になった気がします。
【あばれる君】
急勾配では標高もなかなかあってハードだった分感動はひとしおでした。
あとカヤックでしかたどり着けないパワースポット!
【横山】
(あばれる君が)何度も「冒険少年だー」と叫んでしましました。
「ぜったい脱出するぞー」って何回も言っていましたので
「これ冒険少年じゃないですよ」と何回も注意しました(笑)
【あばれる君】血が騒ぎました(笑)
【横山】
私カヤック漕いだことがなかったので、距離があって大変だったんですけど、頑張ったからこそあの景色が見られたんだと思うと本当に感動しました。
Q、ウラグルメで印象に残ったのは?
【あばれる君】
食べたものでは宮島に伝わる伝統料理「雪花漬」というのがあるんですけど、それを作ってくれた女性がすごい人柄がよくて、それも相まってすごくおいしかったです。
丁寧で盛り付けもきれいでとにかく最高でした。時間がかかる料理なんですけど出していただいて。おからが粉チーズのように感じました。伝統の料理もありつつ、変わった料理もあるのですごく観光するのが楽しいなと思いました
【横山】
ちょっと新しいグルメかと感じたんですけどサンドイッチ屋を出しているお店があって。
私が頂いたのはあんバターのサンドイッチなんですけど、あんが「もみじ饅頭」につかわれている餡でめちゃくちゃ美味しかったです。
Q、番組の見どころを聞かせてください
【あばれる君】
今回は冒険が多めになっています。カヤック、野生動物も出てきます。『冒険少年』だと思ってもらって間違いないです。
【横山】
いや『冒険少年』じゃないですから
【あばれる君】
いや構わない(笑)冒険と知識とか歴史的背景が同時にわかる最高の番組です!
【横山】
宮島は何回も訪れたいと思うくらい素敵な場所でしたし、横の人の付き合い、近所の人の付き合いも多く、いつか住むのもいいなと思いました。今回初めてゲストに呼んでいただいて
あばれる君が最高やなって思いました。
【あばれる君】
マジっすか!
【横山】
世界遺産検定1級も持ってらっしゃるし、でもおちゃらけた部分もありつつ、美味しいものを食べたときの素直なリアクションとか含めて、あばれる君の魅力を再発見しました。
テレビ大阪株式会社の情報
大阪府大阪市中央区大手前1丁目2番18号
住所
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目2番18号
推定社員数
101~300人
地域の企業
3社
地域の観光施設
法人番号
2120001085068
法人処理区分
新規
プレスリリース
名物“まんぼ焼き”に“初公開のお寺”とは!?秋深まる京都をはんなり楽しむ
名物“まんぼ焼き”に“初公開のお寺”とは!?秋深まる京都をはんなり楽しむ!!駅近の世界遺産と京都めし巡り「おとな旅あるき旅」11月11日(土)放送!
2023年11月09月 12時
テレビ大阪「おとな旅あるき旅」11月11日(土)夕方6時30分~6時58分放送三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組。詳しくは番組HPまで。
【THEフィッシング】“バスマスターエリート アメリカに挑んだ藤田京弥の軌跡”
2023年11月08月 13時
テレビ大阪製作「THEフィッシング」11月11日(土) 夕方5:30~テレビ東京系列全国6局ネットで放送最新の釣り方や旬の釣りをいち早く紹介!アングラーの挑戦と自然の素晴らしさをご堪能ください。詳しくは番組HPまで。
夫の5人の不倫相手を「サレ妻」が次々と排除!話題のドラマ『インターホンが鳴るとき』第1話のTVer再生数が100万回を突破!注目の第5話は11月8日(水)深夜放送!!
2023年11月08月 10時
【テレビ大阪/BSテレ東 他】ドラマアディクト「インターホンが鳴るとき」毎週水曜深夜放送中!次々に現れる5人の不倫相手を「サレ妻」が排除していく…
「やすとものどこいこ!?」ギャロップ毛利&INIと韓国へ!ソウルで今、一番アツい超おしゃれエリアでお買い物&大人気の激うまグルメを堪能♪(3週連続の韓国スペシャル)
2023年11月06月 16時
テレビ大阪「やすとものどこいこ!?」 韓国SP! 2023年11月12・19・26日 午後3時00分~4時00分放送(INIは11月19・26日に出演予定です)
世界遺産検定1級のあばれる君が、横山由依と広島・宮島のウラスポットを大冒険! カヤックで行くウラパワースポットに感動!
2023年11月02月 13時
テレビ大阪製作・全国ネット番組「世界遺産のオモテウラ」2023年11月3日(金・祝)お昼12時~12時55分放送世界遺産に住み、暮らす人々にガイドブックには載っていない情報を聞き込み。