合同会社チップスリーズの情報

三重県松阪市岡本町224番地1

合同会社チップスリーズについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は松阪市岡本町224番地1になり、近くの駅は松阪駅。株式会社モンレーヴが近くにあります。また、法人番号については「9190003001308」になります。
合同会社チップスリーズに行くときに、お時間があれば「松阪市文化財センター「はにわ館」」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
チップスリーズ
住所
〒515-0831 三重県松阪市岡本町224番地1
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
JR東海紀勢本線の松阪駅
JR東海名松線の松阪駅
近鉄山田線の松阪駅
地域の企業
3社
株式会社モンレーヴ
松阪市岡本町329番地1
株式会社MYK
松阪市岡本町699番地
株式会社NAKAGAWA
松阪市岡本町182番地2
地域の観光施設
法人番号
9190003001308
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/06/06

「1つの箱に2つの魅力!」難易度の異なる2つのゲームが楽しめる2人用ボードゲーム「Pola&Kody(ポーラとコディ)」ゲームマーケット2023秋にて発売へ!
2023年11月24月 11時
合同会社チップスリーズ(所在地:三重県松阪市)は、2023年12月9日(土)10日(日)に開催されるゲームマーケット2023秋に、自社ボードゲームブランド「game lab nicota(ゲームラボニコタ)」より、新作ボードゲーム「Pola&Kody(ポーラとコディ)」の発売を決定。
公式サイトでは特別価格で予約ができる事前予約ページを開設中。またSNSでは抽選で5名に対象ゲームが当たるリポストキャンペーンを開催中!
ゲームマーケット2023秋 出展概要
【会場】東京ビッグサイト 西展示場  1,2ホール【ブース名】game lab nicota
【出展日】2023年12月9日(土) ~ 12月10日(日)
【ブースNo】オ-02※ ゲームマーケット公式サイト:https://gamemarket.jp/
「Pola&Kody (ポーラとコディ)」とは

合同会社チップスリーズ所在地

ポーラとコディの可愛らしい二頭のクマが、楽しさ満点の二人用ゲームに登場。初心者から上級者まで、年齢や性別を気にせずに存分に楽しめる「氷ボード」と「森ボード」の2つの魅力的なゲームが一箱に凝縮されています。
「氷ボード」では、じっくりと戦略を練りながら相手と競り合い、勝利をつかむためのスリリングな駆け引きが味わえます。一方で「森ボード」はすごろく感覚で気軽に楽しめるのも特徴。
親子、夫婦、友人、カップルなど、あらゆるシーンで大活躍すること間違いなしの一箱。日常の隙間時間にワクワク感をプラスする楽しさ盛りだくさんのボードゲーム。

合同会社チップスリーズ所在地

ゲームマーケット事前予約特典
【特典その1】

合同会社チップスリーズ所在地

ゲームマーケットへの出展を記念して、ゲームラボニコタ公式サイトでは全てのゲームが特別価格で販売中(事前予約締切は12月8日10時〆切)。さらに、ゲームマーケットに来場できない方も、全てのゲームが特別価格で通信販売中(12月10日23時59分〆切)商品の発送は12月12日より順次発送。◆ 特別価格(2023年12月10日まで)※ 税込価格
ポーラとコディ:定価2,970円 → ゲムマ価格2,500円
違う。そうじゃない:定価2,750円 → ゲムマ価格2,500円
タカハシマサル:定価2,970円 → ゲムマ価格2,500円
おもちゅう:定価3,080円 → ゲムマ価格2,500円
【特典その2】

合同会社チップスリーズ所在地

ポーラとコディ購入の方にゲーム内でつかえる「パンダ木駒」を数量限定先着順でプレゼント!上記期間中での購入者限定(通信販売含む)
◆ ゲームマーケット受取りの事前予約ページ
   https://gln.jp/products/detail.php?product_id=11
◆ ゲームマーケットに来れない方向けの事前予約販売ページ   ※ ゲームマーケット終了後に順次発送
   https://gln.jp/products/detail.php?product_id=12
抽選で5名様にポーラとコディが当たる!リポストキャンペーン開催中!
ポーラとコディの発売を記念して、X(旧Twitter)の運営する下記公式アカウントでリポストキャンペーンを開催中!【応募方法】
下記のいずれかの公式アカウントをフォローする@tip3s_design , @Tip3S , @game_lab_nicota
フォローしたアカウントのリポストキャンペーン投稿記事をリポストする応募期限2023年12月10日〆切)
企画担当の声
「ポーラとコディ」はプレゼントの茶色のクマさんをモチーフに考えたキャラクターで、名前をポーラはホッキョクグマ(polar bear)、コディはコディアックヒグマ(kodiak brown bear)から採用しました。
アートワークは危険動物にはほど遠い、ほんわりとしたのどかなイメージのものにし、対して「箱とサイコロの色は赤」と決めていました。
ゲームは国や性別・年齢などに関係なく、どなたでも遊べるよう言語依存をできるだけなくし、昔から親しまれているオセロや将棋(チェス)、すごろくなどをベースに組み合わせ、戦略をたてつつも、対戦相手と実力差が開きすぎないために「運の要素」も取り入れています。
また、両面ボードを採用し、戦略を練りながら相手と競り合い対戦するゲームと、会話とともに気軽に楽しめる2通りのゲームとなっています。このゲームを手にとってくださった方がどんな2人なのかを想像しながら、メンバー全員がたくさんの時間をかけて作り上げました。
制作についてアイデア、アドバイスをくださった方々にも感謝しています。
多くの方が仲良く遊んでいただけますように。
「game lab nicota」について
「新しい価値と記憶にのこる愉しいを創造する」の企業理念を軸として、常識や既成概念にとらわれない独創的なアイデアとユーモアをつめこんだゲームを追及しています。ボードゲーマーとしての経験と、数々のプライベートブランドを立ち上げてきた知識と技術の融合がゲームラボニコタの強みです。game lab nicota 公式サイト:https://www.gln.jp/X (旧Twitter):@tip3s_design , @Tip3S , @game_lab_nicota
会社概要
会社名  : 合同会社チップスリーズ
本社所在地: 〒515-0831 三重県松阪市岡本町224-1
代表者  : 代表社員 河口 裕
事業内容 :プライベートブランドの企画・開発・販売、各種店舗等のプロデュース業務、マーケティングリサーチ及びコンサルティング業務、コンテンツ制作等、企業向けサービスの提供、EC事業(オンラインショップ運営・管理/6店舗展開)
URL   : https://www.tip3s.com

飲食店が取り入れたくなる、おもわず注文したくなるメニューで伝説のシェフをめざすボードゲーム「おもちゅう」5月13日発売!
2023年04月24月 10時
5月13日・14日東京ビッグサイトで開催されるゲームマーケット2023春にむけて、ボードゲームメーカー「game lab nicota」より第三弾ボードゲーム「おもちゅう」発売。
合同会社チップスリーズ(所在地:三重県松阪市)は、自社ボードゲームブランド「game lab nicota」より第三弾ボードゲーム「おもちゅう」を2023年5月13日・14日に東京ビッグサイトで開催されるゲームマーケット2023春で発売することをお知らせいたします。
おもちゅうとは
「おもちゅう」とは「おもわず注文したくなるメニュー」の略
料理名(メニュー)は飲食店において、売上を左右する重要なポイント。料理名にはお客様の想像と期待を膨らませるための大切な役割があります。単なるお品書きにならず、食材や食感、香り、料理の特徴やシェフの想いをのせることで、お客様の好奇心をかきたて、料理をより楽しんでいただくためのおもてなしの一つ。
プレイヤーはシェフとなり、50枚の料理名カードからお客様が選択する料理に、170枚の表現カードと40枚の食材カードから配られた手札を駆使し最高の料理に仕上げ、お客様にご満足いただくことが使命。
お客様に選ばれたシェフには★スターチップがあたえられ、最も沢山のスターチップを手にしたプレイヤーが勝者となり「伝説のシェフ」の称号があたえられます。
一見単純に思えるゲームにはいくつかの障害となるルールがあり、至極の逸品を作り出すのは容易ではありません。ゲームに勝つには「高級料理が好み」「オーガニック素材の料理が好み」「ボリューム満点な料理が好み」など、お客様ごとの異なる好みに、臨機応変に応えることが重要となります。
ゲームで楽しみながら、実践にも役立つスキルが養えるのもこのゲームの特徴。
実際にゲームについて、飲食店から問合せがあり発売後の反響を考慮し、公式サイトでのみ事前予約を開始。

5月13日14日東京ビッグサイト

ゲーム内容
● PR動画は下記YOUTUBEにて公開中

5月13日14日東京ビッグサイト

● プレイ条件
  プレイ人数:3-6人
  プレイ時間:15-30分程度
  対象年齢:12歳以上
  ※ゲームの詳細は、game lab nicota商品ページでも掲載しています。
  https://www.gln.jp/products/detail.php?product_id=6
セット内容

5月13日14日東京ビッグサイト

● セット内容
  ・ 表現カード 170枚
  ・ 食材カード 40.枚
  ・ 料理名カード 50枚
  ・ ここに食材カード 12枚
  ・ ここに料理名カード 6枚
  ・ スターチップ 36
  ・ 砂時計 1個
  ・ メニュー表 1枚
  ・ あそびかた説明書 1枚
発売記念特典
5月13日から14日に開催される「ゲームマーケット2023春」での発売に伴い、公式サイトでは事前予約の受付を開始しています。商品の受け渡しはゲームマーケット開催会場となりますが、本製品の発売を記念し「ゲームマーケットご来店感謝お祭り価格」と称し、下記特別価格にてご案内中です。
なお、事前予約からゲームマーケット終了までの期間、「game lab nicota」が発売する全てのゲームが、同じく数量限定特別価格でお求めいただけます。
● 事前予約ページ
https://www.gln.jp/products/detail.php?product_id=8
「おもちゅう」 
通常価格3,080円(税込) → 数量限定特別価格2,500円(税込)
「違う。そうじゃない」
通常価格2,750円(税込) →  数量限定特別価格2,000円(税込)
「タカハシマサル」
通常価格2,970円(税込) →  数量限定特別価格2,500円(税込)
「おもちゅう」 game designer message

5月13日14日東京ビッグサイト

私自身食べることが大好きでいろんなお店へよく行っていました。
そこでは店主さんの独特なメニュー名においしそうと思ったり、逆に「どんな料理?」と思ったりすることも。そんなかカードゲーム作ろうという話になり、どうせなら好きなことで楽しみたいという気持ちから、オリジナルのメニュー名を作るゲームがあったら面白いのではないかと思いました。
私の好きな食べ物が詰まったゲームです。
どれだけ心躍らせるメニューが作れるか、ぜひチャレンジしてみて下さい。
ゲームデザイナー さきちょす
game lab nicota (ゲームラボニコタ)
企業理念「新しい価値と記憶にのこる愉しいを創造する」にあるように、常識や既成概念にとらわれない独創的なアイデアとユーモアをつめこんだゲームチーム。企業の新規事業でありながら「まじめにたのしく」をモットーとし、チームメンバーはボードゲーマーでもあり、プレイヤーとしての経験と数々のプライベートブランドを立ち上げてきた知識と技術の融合が、ゲームラボニコタの強みです。
● ブランド名:game lab nicota(ゲームラボニコタ)
  https://www.gln.jp/
● 会社概要
会社名  : 合同会社チップスリーズ
本社所在地: 〒515-0831 三重県松阪市岡本町224-1
代表者  : 代表社員 河口 裕
事業内容 :
プライベートブランドの企画・開発・販売、各種店舗等のプロデュース業務、マーケティングリサーチ及びコンサルティング業務、ウェブコンテンツ・デザイン制作等企業向けサービスの提供、EC事業(オンラインショップ運営・管理/6店舗展開)URL   : https://www.tip3s.com

ボードゲーム「タカハシマサル」途中経過報告!達成率158%!のこり12日
2023年03月20月 11時
ボードゲームメーカー「game lab nicota」は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2023年2月17日よりプロジェクトを公開した第⼆弾ボードゲーム「タカハシマサル」について、途中経過として目標金額の158%の報告と、プロジェクト終了日である2023年3月31日までの目標金額を200%に設定することをお知らせいたします。
なお、本製品は既に完成しており、プロジェクト終了後は速やかにリターン品を配送することから、4月上旬には
お届けが完了する予定。

ボードゲームメーカーgame

このゲームは、プレイヤーに配られる7枚の名前カードと、特別効果を発動する特殊カードを駆使し、「実在する名字」と「ありそうな名前」を組み合わせながら、誰よりも早く手札をなくすことを目的としたゲーム。実在する名字かを調べるには付属の「審議カード」に記載するQRコードをスマートフォンで読みとり調査するなど、アナログとデジタルの優れたところを融合し、ゲームを再現なく盛り上げています。
そして、ある条件を満たすことで発動する「タカハシフィーバー」終始笑いがとまらない盛りあがりと「タカハシマサル」の崇高な名前に心ときめき、そして名前の奥深さに気づくことができる新しいカードゲーム。

ボードゲームメーカーgame


ボードゲームメーカーgame


ボードゲームメーカーgame

【セット内容】
・ なまえカード 150枚
・ エピソードカード 50枚
・ スパイスカード  20枚
・ 審議カード 1枚・ あそびかた説明書 1枚
【対象年齢およびプレイ条件】
・ プレイ人数:3人以上
・ プレイ時間:15分程度
・ 対象年齢:10歳以上

ボードゲームメーカーgame

【最大15%+ちょうど割の2大特典!タカハシマサルプロジェクト詳細】
製品プロジェクトページ:https://camp-fire.jp/projects/view/656748
公開期間:2023年2月17~2023年3月31日
【タカハシマサルプレイ動画】
https://www.youtube.com/watch?v=APClHfumwoY&t=3s
【違う。そうじゃない動画】
https://www.youtube.com/watch?v=TSBBJ_QzuIA
【運営会社】
会社名  : 合同会社チップスリーズ
本社所在地: 〒515-0831 三重県松阪市岡本町224-1
代表者  : 代表社員 河口 裕
事業内容 :プライベートブランドの企画・開発・販売、各種店舗等のプロデュース業務、実店舗およびオンラインショップの運営
URL   : https://www.tip3s.com

終始笑いがとまらない!名前をテーマにしたカードゲーム「タカハシマサル」
2023年02月17月 10時
ボードゲームメーカー「game lab nicota」より第二弾ボードゲーム「タカハシマサル」を「CAMPFIRE」にてクラウドファンディング開始
ボードゲームメーカーgame

合同会社チップスリーズ(所在地:三重県松阪市)は、自社ボードゲームブランド「game lab nicota」より第二弾ボードゲーム「タカハシマサル」を「CAMPFIRE」にて、2023年2月17日(金)よりクラウドファンディングを開始したことをお知らせいたします。
「タカハシマサル」とは
おなじ漢字でもよみ方が異なることも、一文字くわえるだけで性別までかわってしまう名前の世界。
「タカハシマサル」では、そんな際限なくひろがる名前の世界をテーマに、終始笑いのとまらない盛りあがりと、名前の奥深さに気づくことができます!
このゲームは、プレイヤーに配られる7枚の名前カードを駆使し、他プレイヤーと協力し「実在する名字」と「ありそうな名前」を組み合わせながら、誰よりも早く手札をなくすことを目的としたゲームです。

ボードゲームメーカーgame

プレイヤーに配られるカードには、名前カードのほかにゲームを有利にすすめるための「スパイスカード」や「エピソード」があり、ゲームを際限なく盛り上げます。

ボードゲームメーカーgame

また、実在する名字かを調べるには「審議カード」のQRコードをスマートフォンで読みとり審議するなど、アナログゲームとデジタルの優れたところを融合しています。
そして、本ゲーム最高の名前「タカハシマサル」
この名前をつくりあげると「タカハシフィーバー」の世界に突入、手札カードを大量放出できるチャンス!
ゲームが終わる頃には、終始笑いがとまらない盛りあがりと「タカハシマサル」の崇高な名前に心ときめき、そして何気なく身近にある名前の奥深さに気づくことでしょう。
プレイ人数:3人以上
プレイ時間:15分程度
対象年齢:10歳以上
「タカハシマサル」説明動画
ゲームの流れは下記動画にて詳しく解説しています。
「タカハシマサル」の世界観をご堪能いただくために、ぜひ音量をONにしてご覧ください。

ボードゲームメーカーgame

※ゲームの詳細は、CAMPFIREのクラウドファンディングページでご覧ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/656748
「タカハシマサル」セット内容

ボードゲームメーカーgame


ボードゲームメーカーgame

(タカハシマサル 内容物)
・ なまえカード 150枚
・ エピソードカード 50枚
・ スパイスカード  20枚
・ 審議カード 1枚
・ あそびかた説明書 1枚
お礼とリターン
1)タカハシマサル本体1箱をCAMPFIRE限定の早割10%OFF にちょうど割を適用したリターン

ボードゲームメーカーgame

・ タカハシマサル本体価格 ¥2,970(税込)
・ 配送料 ¥660(税込)
・ 総額 ¥3,630(税込)
早割10%OFF適用で¥3,267(税込)
更にちょうど割適用で¥3,200(税込)
2)「タカハシマサル」と「 違う。そうじゃない」(各1箱)セット割15%OFFにちょうど割適用リターン

ボードゲームメーカーgame

ゲームラボニコタ初の第一弾カードゲーム「違う。そうじゃない」と 「タカハシマサル」のセットリターンです。今回は「タカハシマサル」公開記念として、CAMPFIRE限定の特別セットをご用意いたしました。
「違う。そうじゃない」ゲーム内容は下記のプレイ動画とゲーム概要をご参照のうえご検討ください。
◆ 違う。そうじゃない 説明動画 (YOUTUBE)

ボードゲームメーカーgame

・ タカハシマサル本体価格 ¥2,970(税込)
・ 違う。そうじゃない本体価格 ¥2,750(税込)
・ 配送料 ¥660(税込)
・ 総額 ¥6,380(税込)
セット割15%OFF適用で ¥5,423(税込)
更にちょうど割適用で ¥5,400(税込)
※リターンの詳細は、CAMPFIREのクラウドファンディングページでご覧ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/656748
開発ストーリー
社内で「タカハシマサル」のゲーム案を発表して随分時間が経ちました。
発表直後には「大丈夫?」「なにそのゲーム」と、消極的な意見ばかりでした。
常識的に考えるとあたり前の感覚だと思います。
私はこの優しそうで誠実そうで誰からも愛されていそうな「タカハシマサル」という名前が大好きです。
これほどお人柄を感じる名前をほかに思い描けないのです。
「タカハシマサル」という名前に敬意を表し、また全国の「タカハシマサル」さんに失礼のないよう、本ゲームでは最高の名前として使用させていただきました。
ゲームは対戦ゲームのなかに協力プレイがあったり、特定の条件でゲームが転調したりと、何度も楽しんでもらえるための工夫を沢山つめこみ、斬新なゲームに仕上がったと思います。
「この漢字、こんな読み方もするんだね」と、日本語の意外な広がりに驚きと感動を覚えながら、
終始笑いのとまらないタカハシワールドをぜひご堪能ください。

ボードゲームメーカーgame

game lab nicota(ゲームラボニコタ)
企業理念「新しい価値と記憶にのこる愉しいを創造する」にあるように、常識や既成概念にとらわれない独創的なアイデアとユーモアをつめこんだゲームチーム。企業の新規事業でありながら「まじめにたのしく」をモットーとし、チームメンバーはボードゲームのプレイヤーでもあり、プレイヤーとしての経験と数々のプライベートブランドを立ち上げてきた知識と技術の融合が、ゲームラボニコタの強みです。
ブランド名:game lab nicota(ゲームラボニコタ)
URL : https://www.gln.jp/
会社概要
会社名 : 合同会社チップスリーズ
本社所在地: 〒515-0831 三重県松阪市岡本町224-1
代表者 : 代表社員 河口 裕
事業内容 :プライベートブランドの企画・開発・販売、各種店舗等のプロデュース業務、マーケティングリサーチ及びコンサルティング業務、コンテンツ制作等、企業向けサービスの提供、EC事業(オンラインショップ運営・管理/5店舗展開)
URL : https://www.tip3s.com

\1週間で目標達成率200%に迫る/ゲームラボニコタのカードゲーム「違う。そうじゃない」
2022年12月27月 09時
応援購入サービス「Makuake」によるクラウドファンディングを開始中
応援購入サービスMakuake

合同会社チップスリーズ(所在地:三重県松阪市)は、同社のゲームブランド「ゲームラボニコタ」にてカードゲーム「違う。そうじゃない」を製作。応援購入サービス「Makuake」にて2022年12月21日(水)より販売を開始し、公開1週間で目標金額190%に到達しました。
<プロジェクト概要>
・ プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/gamelab_nicota/
・ 目標金額:100,000円
・ 期間:2022年12月21日(水)~2023年1月20日(金)
・ 応援購入者へのお届け時期:2023年1月末より順次発送見込

応援購入サービスMakuake


応援購入サービスMakuake

<ゲームの概要>
「違う。そうじゃない」は、二択のヒントカードとスペシャルカードを手がかりに、出題者の答えを導きだすゲームです。最も早く正解したプライヤーと出題者に得点がはいりますが、「早く正解すると得点が少なくなる」というルールが大きな特徴。
「誰よりも早く答えたい」気持ちと、獲得した総合得点が最も多いプレイヤーが勝者になるゲームの特性上、「想像力を高め」「答えるタイミング」「スリリングな駆け引き」が勝敗をわけ、絶妙なドキドキ感はゲームを盛り上げます。ヒントカードのなかにはゲームの面白さをふくらませるための「スペシャルカード」が含まれており、子供から大人までわいわい楽しめる、ゲーム初心者の方にもおすすめのゲームです。

応援購入サービスMakuake

<違う。そうじゃないセット内容>
・ テーマカード10枚
・ ヒントカード70枚
・ マイボード7枚
・ こたえボード1枚
・ ペン2本
・ あそびかた説明書1枚

応援購入サービスMakuake

<応援購入対象商品>
【Makuake限定】違う。そうじゃない 本体1セット 早割10%OFF
・ 「違う。そうじゃない」ゲーム本体 × 1箱
【Makuake限定】本体1箱と専用スモールバッグ黒セット早割15%OFF
・ 「違う。そうじゃない」ゲーム本体 × 1箱
・ 「専用スモールバッグ(黒)」× 1個
【Makuake限定】本体1箱と専用スモールバッググレーセット早割15%OFF
・ 「違う。そうじゃない」ゲーム本体 × 1箱
・ 「専用スモールバッグ(グレー)」× 1個
【Makuake限定】本体と専用スモールバッグ黒ショルダーセット早割20%OFF
・ 「違う。そうじゃない」ゲーム本体 × 1箱
・ 「専用スモールバッグ(黒)」× 1個
・ 「専用バッグ用ショルダー」× 1本
【Makuake限定】本体と専用スモールバッググレーショルダーセット20%OFF
・ 「違う。そうじゃない」ゲーム本体 × 1箱
・ 「専用スモールバッグ(グレー)」× 1個
・ 「専用バッグ用ショルダー」× 1本
【Makuake限定】最初で最後の早割40%OFF スペシャルセット
・ 「違う。そうじゃない」ゲーム本体 × 2箱
・ 「専用スモールバッグ(黒)」× 1個
・ 「専用スモールバッグ(グレー)」× 1個
・ 「専用バッグ用ショルダー」× 2本
<活動レポート>
活動状況は下記の活動レポートとして公開しています。
活動状況だけでなく製作秘話から製品特徴や社内紹介なども掲載しています。
https://www.makuake.com/project/gamelab_nicota/communication/

企業理念「新しい価値と記憶にのこる愉しいを創造する」にあるように、常識や既成概念にとらわれない独創的なアイデアとユーモアをつめこんだゲーム製作チーム。企業の新規事業でありながら「まじめにたのしく」をモットーとし、チームメンバーはボードゲームのプレイヤーでもあり、プレイヤーとしての経験と数々のプライベートブランドを立ち上げてきた知識と技術の融合が、ゲームラボニコタの強みです。
game lab nicota: https://www.gln.jp/
<会社概要>
会社名  : 合同会社チップスリーズ
本社所在地: 〒515-0831 三重県松阪市岡本町224-1
代表者  : 代表社員 河口 裕
事業内容 :
プライベートブランドの企画・開発・販売、各種店舗等のプロデュース業務、マーケティングリサーチ及びコンサルティング業務、コンテンツ制作等、企業向けサービスの提供、EC事業(オンラインショップ運営・管理/5店舗展開)
URL   : https://www.tip3s.com
三重県の地元伝統工芸品「伊勢木綿」と「松阪木綿」の御朱印帳を「神宮式年遷宮」にむけて記念発売
2013年8月1日 10時
20年に一度伊勢神宮にて行なわれる大祭「神宮式年遷宮」を今秋に控え、地元の伝統工芸品である「伊勢木綿」と「松阪木綿」の御朱印帳の発売を開始致しました。