味の素株式会社に行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
google mapで地図をみる。
2023年09月28月 11時
10月7日(土)より3日間限定の「Cook Do(R)」によるお米のフェ
2023年09月27月 09時
賀来賢人さん、出口夏希さんがだしにこだわる和食屋の店主とお客さん役で初共
2023年09月19月 04時
Z世代向けカップお粥「粥粥好日(R)」、本格的に販売開始!
2023年08月23月 11時
アニメ『ハイキュー!!』と「Cook Do(R)」がコラボし、夏に挑んだ
2023年08月22月 10時
~レシピサイト「AJINOMOTO PARK」、本日全面リニューアルオー...
2018年3月26日 13時
なお、今回のキャンペーンは、当社のフードロス削減ブランドである「TOO GOOD TO WASTE ~捨てたもんじゃない!~(TM)」の活動の一環です。
■『「捨てたもんじゃない!(TM) 」クイズキャンペーン』の概要
名 称:「捨てたもんじゃない!(TM)」クイズキャンペーン
応募期間:10月1日(日)~10月31日(⽕)
開催目的:10月の食品ロス削減月間にあわせて、フードロス問題の認知拡大と、ご家庭でのフードロス削減に取り組むきっかけづくりです。
応募方法:「捨てたもんじゃない!(TM)」 クイズキャンペーンの専用WEBページ(URL:https://ajicom-aji.cp.dline.jp/tgtw2023cp/?utm_source=pr&utm_medium=all&utm_campaign=sdgs)へアクセスし、ページの最後にあるクイズに答えて応募が完了となります。
賞品内容:
◎A賞:野菜をおいしく食べ切ろうBOX(150名様)」
4000円相当の野菜詰め合わせ、味の素(株)商品、野菜をおいしく食べ切るレシピがセットになったBOXです。
◎B賞:シャープ「ヘルシオ ホットクック」(10名様)」
「ヘルシオ ホットクック」は、⿂を⾻までまるごと食べきれるほど柔らかく調理する、ことのできる電気調理鍋です。
当社は、今回のクイズキャンペーンが、ご家庭でのフードロス削減取り組みのきっかけとなり、フードロス問題の認知拡大につながることを目指します。
■「TOO GOOD TO WASTE ~捨てたもんじゃない!~(TM)」とは?
「TOO GOOD TO WASTE ~捨てたもんじゃない!~(TM)」は、当社がフードロス削減の取り組みを推進するためのブランドで、製品の製造過程で発生するフードロスの削減や、家庭内でのフードロス削減を目標とした活動全般を指します。この取り組みを広げるため、これまでの活動に加え、今後も「捨てたもんじゃない!(TM)」レシピや、楽しくフードロス削減ができるテクニックを、オンラインや店頭、イベント等を通じてご紹介していきます。
◎「TOO GOOD TO WASTE ~捨てたもんじゃない!~(TM)」のこれまでの歩み
2022年8月8日付プレスリリース
フードロス削減取り組み推進に向けたスローガンとロゴを新たに決定https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000059753.html
2022年9月16日付プレスリリース
「TOO GOOD TO WASTE ~捨てたもんじゃない!~(TM)」の公式サイトを公開https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000092524.html
2022年9月30日付プレスリリース
オンラインファンミーティング『一緒に考える、フードロスをなくそう!大作戦』開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000092524.html
2022年10月19日付プレスリリース
フードロス削減メニューを本社の社員食堂で提供
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000092524.html
2023年2月7日付プレスリリース
「ほんだし(R)」「丸鶏がらスープ(TM)」「味の素KKコンソメ」のパッケージ裏面でフードロス削減の訴求開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000092524.html
2023年9月19日付プレスリリース東京ミッドタウン八重洲内の「チカバキッチン東京八重洲」とフードロス削減の「捨てたもんじゃない!(TM)」レシピを活用した期間限定ランチボックスの販売で連携https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000092524.html
「Cook Do(R)」が長年のパートナーである「お米」に感謝するイベントを開催
今年も実りの秋がやってきました。味の素(株)「Cook Do(R)」は、お米がより一層おいしく感じられるこの季節に、お米が主役のイベント「米活動KOME-KATSU」を開催します。当イベントでは、それぞれお米と深いかかわりを持つヤンマーホールディングス株式会社、象印マホービン株式会社、株式会社47CLUBのご協力のもと、ご飯がすすむ中華合わせ調味料「Cook Do(R)」にとって長年ともに食卓を支えてきたパートナーであるお米への感謝を込めて、日本の米農家を応援します。
イベントには全国から「Cook Do(R)」 と相性抜群の19ブランド(日替わりで7種類×3日間)のお米が大集合。そして、そのお供には「Cook Do(R)」を使った中華メニュー5種類もご用意。お米と中華メニューをそれぞれ3種類ずつ選んで、お好きな組み合わせで召し上がっていただくことができます。
また、会場では推しのお米を楽しく見つけるコンテンツも複数ご用意。お米について知ることで、ご飯を一層おいしく楽しんでいただけます。
会場スクリーンでは当イベントに向けた米農家の皆さんの推しコメント動画や、公式テーマソングに決定したロックバンド「打首獄門同好会」の 『日本の米は世界一』のMVが流れ、イベントを盛り上げます。
当イベントの事前予約チケットを、9月25日(月)~10月9日(月)の期間、下記サイトにて先着1000名様に販売します。代金は500円(税込・特製オリジナル茶碗と「Cook Do(R)」1箱のお土産付き)となります。チケットが売り切れ次第販売は終了いたします。
(イベント期間中も当日券を販売する予定ですが、数に限りがございます。また当日券はお土産付きではございませんのでご注意ください。)米活動KOME-KATSU公式サイト
:https://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/kome-katsu/
ぜひこの機会にあなたの「推し米」を見つけて、実りある「食欲の秋」をご堪能ください。
「米活動KOME-KATSU」概要
〇開催日 :10月7日(土)・8日(日)・9日(祝・月)
〇営業時間:11:00~19:00
〇入場チケット代金:¥500(税込)
(事前予約をされた方は特製オリジナル茶碗と「Cook Do(R)」1箱のお土産付き)
〇提供メニュー:
お好きな「Cook Do(R)」メニュー3種類(※)+お好きなお米(ご飯)3種類
※以下5種類の中から3種類を選択
・「Cook Do(R)」 <回鍋肉用>
・「Cook Do(R)」 <青椒肉絲用>
・「Cook Do(R)」 <極麻辣麻婆豆腐用>
・「Cook Do(R)今夜は中華飯(R)」<広東風五目あんかけ飯用>
・「Cook Do(R)今夜は中華飯(R)」<四川風ピリ辛鶏飯用>
※お米の量は約80g~100g × 3品種となります。
〇会場:YANMAR TOKYO (〒103-0028 東京都中央区八重洲二丁目1番1号)
〇アクセス:JR東京駅より徒歩2分
〇主催 :味の素株式会社
〇協力 :ヤンマーホールディングス株式会社、象印マホービン株式会社、
株式会社47CLUB
※提供の「Cook Do(R)」品種、お米の銘柄は変更になる可能性ございます。
〇イベントに関するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
info@komekatsu.com
〇イベント公式サイト:https://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/kome-katsu/
参加方法
9月25日(月)~10月9日(月)の期間、下記イベント公式サイトにて入場チケットを販売します。
代金は500円(税込み・特製オリジナル茶碗と「Cook Do(R)」1箱のお土産付き)となります。
イベント期間中も当日券を販売する予定ですが、数に限りがございます。
また当日券にはお土産付きではございませんのでご注意ください。
イベント公式サイト:https://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/kome-katsu/
提供メニュー
当日は、株式会社47CLUBのお米マスターでもある大正15年創業の老舗米店「森田屋米店」が厳選した全国18ブランドと「ヤンマーこだわりのお米」の合計19ブランド(日替わりで7種類×3日間)のお米をご用意。また、炊飯には象印マホービン株式会社の「炎舞炊き」を使用。「炎舞炊き」は6つの底IHヒーターで縦・横・斜めの激しく複雑な対流を生み出す 「3DローテーションIH構造」を搭載し、2018年の発売開始以降、販売好調の人気モデルです。特許も取得したこの独自の炊飯方法で甘みが際立ち、一粒一粒までふっくらと、おいしいご飯に仕上げます。「Cook Do(R)」と同様、俳優・阿部寛さんをTVCMに起用している縁もあり、今回のコラボレーションに至りました。
「Cook Do(R)」については<回鍋肉用><青椒肉絲用><極麻辣麻婆豆腐用><広東風五目あんかけ飯用><四川風ピリ辛鶏飯用>を使用した5種類のメニューをご用意しており、お米と「Cook Do(R)」メニューをそれぞれ3種類ずつ選んでご注文いただきます。
日本のお米のバリエーションの豊かさと、「Cook Do(R)」メニューとのハーモニーをお楽しみいただくことができます。
※提供の「Cook Do(R)」品種、お米の銘柄は変更になる可能性ございます。
会場内コンテンツ
■会場内は壁までお米一色!推しのお米を見つける、たのしいコンテンツが盛りだくさん
会場では、今回ご提供しているお米を作っている農家の皆さんからの「自分のお米の推し!」メッセージを掲出したコーナーや、参加者がお米ステッカーを貼って推しのお米を応援することのできるスペースなどをご用意。ぜひご参加いただき、あなたの推しのお米を盛り上げてください。
また、会場にてご自分が選んだ推し米&「Cook Do(R)」の画像をSNSに投稿していただいた方を対象に、抽選を実施。当たりが出れば「Cook Do(R)」を一箱プレゼント、はずれが出ても、投稿された方にはもれなく米活動特製ステッカーを差し上げます。
■「米活動KOME-KATSU」を盛り上げる公式テーマソング『日本の米は世界一』
日本中のお米を応援したい、盛り上げたいという想いから、ロックバンド「打首獄門同好会」がリリースした楽曲『日本の米は世界一』が「米活動KOME-KATSU」の公式テーマソングに決定!
会場内でミュージックビデオを放映します!
公式ソングURL: https://www.youtube.com/watch?v=BuU2bocSfDo
■会場の大型スクリーンでお米についてもっと詳しくなれる映像を放映!
会場スクリーンではお米をもっと好きになる多彩な動画を随時放映。今回ご提供しているお米を作っている農家の皆さんの一問一答MOVIEなど、ここでしか見られない映像が盛りだくさんです。おいしいお米を食べながら是非スクリーンにもご注目ください。
放映コンテンツ
・参加した米農家の皆さんの一問一答MOVIE
・「Cook Do(R)」 <極麻辣麻婆豆腐用>TVCM
・協賛各社によるメッセージMOVIE など
協力企業
ヤンマーホールディングス株式会社
1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。
近年では、農業・建設機械などの産業機械に加え、酒米から新たな日本酒を創るプロジェクトや米の契約栽培による生産者支援、食材にこだわる直営レストランの運営など、食事業にも取り組んでいます。
環境負荷フリー・GHGフリーの企業を目指し、顧客価値を創造することで、“A SUSTAINABLE FUTURE”を実現します。
象印マホービン株式会社
おいしいごはんを追い求めてこれまで50年以上“ごはん”に真面目に取り組んできた企業として、このような催しをご一緒できたことを大変嬉しく思います。本イベントでは、従来の炊き方を一新した象印の最高峰モデル「炎舞炊き」によって、「Cook Do(R)」のおいしいおかずにピッタリと合う象印自慢の白ご飯をご提供します。「炎舞炊き」と、「Cook Do(R)」がもたらす幸せなハーモニーをぜひご体感ください。
株式会社47CLUB
「地方を元気に!日本を豊かに」をミッションとし、地方新聞社45社46紙とともにお取り寄せECサイトをはじめ、地域活性化事業を実施している株式会社47CLUB(以下47CLUB、本社:東京都中央区、代表取締役社長:栗田 健一郎)では、この度「Cook Do(R)」の商品に合う全国のブランド米を手配させていただきました。育てる地域・品種によって、甘みや粘り気・食感など異なる特徴がございます。是非、「米活動」で、お好みの推し米を見つけてみてください。
会社概要
味の素株式会社
味の素グループは、“Eat Well, Live Well.”をコーポレートスローガンに、アミノサイエンス(R)で、人・社会・地球のWell-beingに貢献し、さらなる成長を実現してまいります。
味の素グループの2022年度の売上高は1兆3,591億円。世界36の国・地域に拠点を置き、商品を販売している国・地域は130以上にのぼります(2023年現在)。詳しくは、www.ajinomoto.co.jp をご覧ください。
今回のCMではイメージキャラクターに俳優の賀来賢人さんと出口夏希さんを起用。「だしにこだわる和食店」を舞台に、店主の賀来さんとそこに訪れた出口さんが、「ほんだし(R)」で作ったこだわりのみそ汁についてカウンター越しに語り合う様子は、心からほっこりとする温かいCMになっています。お二人の作ってみたい料理や意外なこだわりなどが収録された映像も公開いたします。
■「『ほんだし(R)』 店主」篇(30秒)
■新CMメイキング/インタビュー
新TVCMとメイキング映像の見どころ
■賀来さんが「ほんだし(R)」で作るこだわりのみそ汁に、出口さんも感動の表情
俳優の賀来賢人さん、若手女優の出口夏希さんが、「ほんだし(R)」をこよなく愛する店主とお客さん役として、「ほんだし(R)」のCMに初出演。店主が明かす“だし”へのこだわりや、飲んだ瞬間においしさが染み渡る表情から、映像越しにもみそ汁のおいしさや、かつお節本来の香りが伝わる内容となっています。
■賀来さん、憧れのパパになるために作りたいものとは!?
撮影中は、みそ汁の香りやおいしさに笑顔を交わす賀来さんと出口さんの様子がありました。インタビューでは、賀来さんが料理に対する悩みを告白。「パパはなんでご飯が作れないの?」と、子どもとのやり取りの一部始終を明かした賀来さんは、子どもを驚かせるために「肉じゃがと出し巻き卵を作りたい」と、憧れのパパになるための意気込みを語りました。
新TVCM概要
タイトル :「『ほんだし(R)』 店主」篇(30秒)
放映開始日 :2023年9月19日(火)順次
出演者 :賀来賢人、出口夏希
放映地域 :全国
情報公開日 :2023年9月19日(火)午前4時(味の素KK公式YouTubeチャンネルで公開)
味の素KK公式 YouTubeチャンネルURL: https://www.youtube.com/user/ajinomoto
新TVCM 「『ほんだし(R)』 店主」篇(30秒) カットシート
舞台は、地元で長く愛されてきた和食店を父親から受け継いだ「だしにこだわる和食店」。店主の賀来さんが「ほんだし(R)」で作った店自慢のみそ汁を一口味見し、カウンター越しのお客さんに提供します。だしがきいた味わい深いこだわりのみそ汁に、思わず「はぁ~っ」と声を漏らす出口さん。おいしさの理由として「かつお節の香りとうま味がそのままぎゅっと詰まっています」と、賀来さんが微笑みながらこだわりを明かします。
撮影メイキング
撮影当日は、温かみのあるカジュアルなお店のセットで撮影をした賀来さんと出口さん。料理シーンを練習する姿からは、本物の料理人と見間違うほどの真剣な顔つきが見られました。また、お二人でセリフを合わせるシーンでは、「Eat Well, Live Well.」と一緒に繰り返し練習するなど、みそ汁の香りに包まれた撮影現場は、常に笑顔溢れる穏やかな雰囲気でした。
インタビュー(一部抜粋)
Q. 今回の撮影を終えての感想をお聞かせください。
賀来さん:最初監督からセットのイメージは、外苑前の隠れたおしゃれな和食料理屋さんと伝えられ、
それだけですぐに分かるくらいおしゃれな空間で料理させていただき、非常に光栄です。
出口さん:外から戻ってきたら、スタジオがすごいもうお味噌汁の匂いに包まれていました。このCMを見たら、
みんな「ほんだし(R)」でお味噌汁を食べたり、作りたくなるんじゃないかと思います。
Q. 「ほんだし(R)」がこだわりのかつお節からできていることはご存じでしたか?
賀来さん:知らなかったです。ただこんな簡単に、こんな精巧な味を引き出せる秘密がそこにあったんだなと。
出口さん:私も知らなかったです。それを聞いて、だから「ほんだし(R)」ってこんなにいい香りと、うまみが詰
まってるんだなと思いました。
Q. 普段から料理はされますか?
賀来さん:したい、願望はあるんです。今日、カウンターに立ってみて、結構料理人のバイブスを感じたので
これからは絶対トライしたいです。スタミナ丼みたいな、ご飯と合うおかずを作ってみたいです。
出口さん:今はほとんど作る機会がないですが、この機会にお味噌汁を作れるようになっておかないといけない
なと思っています。
Q. 「ほんだし(R)」を使って作ってみたい料理はございますか?
賀来さん:子供を驚かせるくらいの料理を作りたいと今思っていて、肉じゃがと、出し巻き卵の二つ作れたら、
「パパすごい!」てなるんじゃないかなというのはあります。ブログやTikTokに上げて、バズりたい。
Q. 視聴者の方へのメッセージをお願いします。
賀来さん:この度、「ほんだし(R)」の新CMに、だしにこだわる料理店の店主役として出演させていただくこと
になりました。CMを通じて、厳選したかつお節の香りと、うまみがつまった「ほんだし(R)」で作る、
最高においしいお味噌汁を日本中にお届けしたいと思っております。ぜひ皆さんも、「ほんだし(R)」
を使って、かつお節本来の味わいを楽しんでください。
出口さん:私自身も初めて知ったのですが、「ほんだし(R)」が本物のかつお節から作られていることや、職人さ
んのこだわりがふんだんに詰まっているということを、皆さんにお伝えできたらなと思っています。
「ほんだし(R)」の香りの良さや、うまみを様々な料理で味わっていただけたら嬉しいです。
出演者プロフィール
賀来 賢人 (かく けんと)
1989年7月3日生まれ。俳優。
2007年に『神童』で俳優デビューし、映画・ドラマ・舞台で活躍する。
近年の主な出演作は映画『今日から俺は!!劇場版』(2020年)、ドラマ『半沢直樹』(2020年/TBS)、ドラマ『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(2021年/TBS)、ドラマ『マイファミリー』(2022年/TBS)、アニメ映画『金の国 水の国』(2023年)、映画『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~』(2023年)、映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』(2023年12月公開予定)など。自身で企画、プロデュース、主演を務めるNetflixドラマ『忍びの家 House of Ninjas』(2024年予定)の配信も控えている。
出口 夏希(でぐち なつき)
2018年「ミスセブンティーン2018」に選出され「Seventeen」専属モデルとして活動開始。現在はnon-noモデルとして活動中。2019年ドラマ「ココア」ではドラマ初出演にして初主演を務める。
近年の出演作はドラマ「ばかやろうのキス」「クレッシェンドで進め」にヒロインとして出演。映画ではガリレオシリーズの「沈黙のパレード」など。現在Netflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」(W主演)、「18/40~ふたりなら夢も恋も~」(TBS系)に出演中。9月22日から放送・配信スタートのWOWOW連続ドラマW-30「アオハライド」(主演)、12月8日公開予定の映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」への出演が決まっている。ファースト写真集「liberte」発売中。
商品概要
ほんだし(R)
香り、コク・味わい、それぞれに優れた3種のかつお節を使用した、“香り高く一番おいしい”和風だしの素です。さっと入れるだけで、様々な和食メニューの味付けを、簡単手軽に美味しく仕上げることができます。
参考小売価格(税込):オープン価格
内容量 :120g
賞味期間 :19カ月(常温未開封)
賞味期限 :年月表示
会社概要
味の素株式会社
味の素グループは、“Eat Well, Live Well.”をコーポレートスローガンに、アミノサイエンス(R)で、人・社会・地球のWell-beingに貢献し、さらなる成長を実現してまいります。味の素グループの2022年度の売上高は1兆3,591億円。世界36の国・地域に拠点を置き、商品を販売している国・地域は130以上にのぼります(2023年現在)。詳しくは、www.ajinomoto.co.jpをご覧ください。
当社は2022年6月24日より本製品を期間限定で販売していましたが、販売終了後も再開を望む声を多数いただいており、この度、俳優・モデルとして活躍中のZ世代の茅島みずきさんを新たにブランドアンバサダーに迎えて本格的に発売する運びとなりました。
「粥粥好日(R)」の開発に当たっては、Z世代の食へのインサイト・不満に着目し、SNSのデータからAI予兆分析・コンセプト開発を行い、製品化しました。 昨年の発売時には、渋谷スクランブルスクエアでのポップアップストアを拠点とし、SNSを中心としたZ世代のコミュニティを創出して反響を呼びました。さらに、“今日もお粥と、いい日、いい私”というコンセプトが、自分らしくいたいというZ世代をはじめとした多くの方々の共感を得た結果、2023年5月には公益社団法人 日本マーケティング協会が開催する「第15回日本マーケティング大賞」の「準グランプリ」を受賞しました。
今後はAJI MALLおよびPLAZA・PLAZAオンラインストアに加え、10月中旬以降、Z世代と繋がりの深いチャネルにも販路を拡大する予定です。また、「粥粥好日(R)」の魅力について共に発信するパートナーとして、ブランドアンバサダーに茅島みずきさんを起用し、様々なコンテンツをTikTokなどのSNSでも幅広く発信する予定です。
https://mall.ajinomoto.co.jp/pages/kayukayukoujitsu
1.製品概要
(1)製品名:「粥粥好日(カユカユコウジツ)(R)」
<鹹豆漿粥(シェントウジャンガユ)><麻辣火鍋粥(マーラーヒナベガユ)>
(2)特長:近隣アジア圏の伝統的な料理を現代のお粥にアップデートさせた新感覚のカップお粥です。別添の調味料や食材をプラスすることで、様々な香りや食感も合わせてお楽しみいただけます。フィルムのふたを全てはがしてから電子レンジで加熱し、お好みで別添品を入れ、よくかき混ぜてお召し上がりください。
<鹹豆漿粥>
~おだしと豆乳、やさしいご馳走~
台湾で人気の朝食メニューをお粥にアレンジ。ヘルシーなのに満足感のある一杯です。カロリーは170kcal(別添込)です。
<麻辣火鍋粥>
~旨くて辛い、はなやぐ薬味~
中華圏では一般的な、辛さが特徴の火鍋をお粥に。食欲をそそる一杯です。カロリーは200kcal(別添込)です。
(3)容量:
<鹹豆漿粥>257.2g(粥250g、別添:酢・ラー油6g、えび・ネギMIX1.2g)
<麻辣火鍋粥>250.3g(粥250g、別添:花椒0.3g)
(4)価格:<AJI MALL>
6食入:2,780円(税込・送料別)
1.バラエティセット(2品種各3食入) 2.鹹豆漿粥6食入 3.麻辣火鍋粥6食入
12食入:5,560円(税込・送料別)
1.バラエティセット(2品種各3食入)×2 2.鹹豆漿粥6食入×2 3.麻辣火鍋粥6食入×2
※その他のチャネルについてはオープン価格
(5)賞味期間:<鹹豆漿粥>8カ月 <麻辣火鍋粥>7カ月(いずれも常温未開封)
2.発売日:2023年8月23日(水)
3.発売地域・チャネル:全国(ECサイト) https://mall.ajinomoto.co.jp/pages/kayukayukoujitsu
PLAZAの一部店舗およびPLAZAオンラインストア *2023年9月15日(金)~
4.販促活動:公式インスタグラム(https://www.instagram.com/kayukayukoujitsu/)、TikTokなどを活用し、Z世代に向けて情報発信を行うとともに、デジタル広告を実施。
<アンバサダープロフィール>
茅島 みずき(かやしま みずき)さん
2004年生まれ。長崎県出身。
「アミューズ 全県全員面接オーディション 2017 ~九州・沖縄編~」グランプリ 受賞。
主な出演作は、ドラマ「ここは今から倫理です。」「おかえりモネ」(2021)、「卒業式に、神谷詩子がいない」「教祖のムスメ」(2022)、「明日、私は誰かのカノジョ Season2」(2023)、舞台「Romeo and Juliet -ロミオとジュリエット-」(2021)、映画「女子高生に殺されたい」(2022)、「交換ウソ日記」(2023)など。
また、「資生堂」「ゼクシィ14代目CMガール」ほか、多数のCM・広告に出演中。
「Seventeen」専属モデルで、「東京ガールズコレクション」ではモデルとしてランウェイを歩く。
茅島みずきさんからのコメント
「とにかくすっごくおいしかったですし、こんなお粥あるんだ!って思って、パッケージもとても可愛かったです。身体にも優しくて、本当に良いとこ尽くしのお粥だなって思いました。あと、パッケージが可愛いので、家に置いてあるだけでも気分が上がるなと思います。味も1種類だけじゃないので、皆さんもその日の気分に合わせて味を楽しんでみてください。」
お客様向けお問い合わせ先:AJI MALL お客様係 https://mall.ajinomoto.co.jp/
参考
2022年6月22日付プレスリリース味の素(株)、Z世代をターゲットにしたカップお粥「粥粥好日(カユカユコウジツ)」を新発売
https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/presscenter/press/detail/2022_06_22.html
2023年5月24日付プレスリリース味の素(株) Z世代事業創造グループ「粥粥好日(R)」第15回 日本マーケティング大賞「準グランプリ」受賞!
https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/presscenter/press/detail/2023_05_24_02.html
味の素グループは、“Eat Well, Live Well.”をコーポレートスローガンに、アミノサイエンス(R)で、人・社会・地球のWell-beingに貢献し、さらなる成長を実現してまいります。
味の素グループの2022年度の売上高は1兆3,591億円。世界36の国・地域に拠点を置き、商品を販売している国・地域は130以上にのぼります(2023年現在)。詳しくは、 www.ajinomoto.co.jp をご覧ください。
アニメ『ハイキュー!!』×「Cook Do(R)」が部活動に励む子どもたちと支える方々を食の力で応援!
集大成となる夏の大会を目指し、日々汗を流してきた部活生たち。大会で優勝したチームや選手に注目が集まる一方、惜しくも夢かなわず、悔しい結果となったチームもございます。そこで、今年発売45周年を迎えた「Cook Do(R)」が、全力で挑んだ部活生たちとご家族、監督やコーチなどチームを支える方々を「食の力」で応援したいという想いを伝えるため、バレーボールに懸ける高校生をリアルに描く大人気アニメ「ハイキュー!!」とコラボ。この夏を駆け抜けたすべての方々に向け、熱いエールを送ります。
「ハイキュー!!」作中では、たびたび「食べるシーン」が描かれており、登場人物たちは、悔しい思いや挫折を経験しながら、食べることで体を強くし、頂を目指して挑戦を続けていきます。その姿に、「Cook Do(R)」からの想いを重ね、応援の気持ちを伝えたいと考えました。健康な体づくりにおいて、バランスよく栄養を摂ることは重要です。 「Cook Do(R)」を活用して、肉や魚介類、野菜をバランスよく食べられる中華料理をご家庭の食卓に取り入れていただくことで、挑み続ける皆さんの更なる飛躍に、少しでも貢献できればと願っています。
新聞広告
「食え。そして、強くなれ。」というメッセージとともに、「ハイキュー!!」の作中で描かれた食事にまつわる
シーンを中心に構成した全面新聞広告を、8月22日(火)の読売新聞全国朝刊にて掲載します。
ビジュアルは人気アニメ「ハイキュー!!」より、主人公が所属する烏野高校排球部のメンバーが登場するカットを使用。主人公たちが試合に敗北し、寮で悔し涙とともに食事を噛み締めるシーンや、合宿先での過酷な練習の合間に体力を蓄えるため食事を頬張るシーンなど、夏の大会に挑んだ部活生にとって共感できるカットとともに、作中でも度々触れられる「食べることの重要性」に焦点を当てた「Cook Do(R)」からの応援メッセージを伝えます。
SNSキャンペーン情報
8月22日(火)より、味の素パーク公式X(旧Twitter)アカウントにてフォロー&引用ポストのプレゼントキャンペーンを実施します。
1.味の素パーク公式X(旧Twitter)アカウントをフォロー
2.ハッシュタグ 「#食えそして強くなれ #CookDo」をつけて、部活をがんばる子どもたちに向けて、普段なかなか伝えることのできないメッセージを引用ポストで投稿していただくと、
抽選で50名様に「Cook Do(R)」部活生応援セットをプレゼントします。
「Cook Do(R)」部活生応援セットは、部活生のご家庭で簡単に本格中華が楽しめる「Cook Do(R)」シリーズ人気10種の詰め合わせです。
・キャンペーン期間:8月22日(火)~9月4日(月)
・味の素パーク公式Twitter:https://twitter.com/AJINOMOTOPARK
会社概要
味の素株式会社
味の素グループは、“Eat Well, Live Well.”をコーポレートスローガンに、アミノサイエンス(R)で、人・社会・地球のWell-beingに貢献し、さらなる成長を実現してまいります。味の素グループの2022年度の売上高は1兆3,591億円。世界36の国・地域に拠点を置き、商品を販売している国・地域は130以上にのぼります(2023年現在)。詳しくは、www.ajinomoto.co.jpをご覧ください。
味の素株式会社の情報
東京都中央区京橋1丁目15番1号
住所
〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号
企業ホームページ
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役 西井 孝明
事業概要
食品、アミノ酸製品の製造、販売
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
厚生労働省より2007年・2009年部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
厚生労働省より『ポジティブ・アクション』
2018年11月29日に厚生労働省より優秀賞部門で『テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰』
周辺の駅
1駅JR北海道石北本線の上川駅
地域の企業
地域の観光施設
特許
2015年08月07日に『樹脂組成物』を出願
2015年02月27日に『農園芸用組成物及び植物の栽培方法』を出願
2015年06月22日に『樹脂組成物』を出願
2014年10月30日に『N-長鎖アシル酸性アミノ酸および/またはその塩を含む水溶液、並びにその製造方法』を出願
2014年10月03日に『保護フィルム付き接着シートの製造方法』を出願
2015年06月04日に『樹脂組成物及び接着フィルム』を出願
2015年04月30日に『消化管障害を改善する組成物』を出願
2014年07月01日に『癌化学療法時の副作用軽減剤』を出願
2014年02月19日に『樹脂シート』を出願
2012年11月12日に『絶縁樹脂材料』を出願
2014年12月26日に『養魚用飼料』を出願
法人番号
8010001034740
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2021/07/13
法人変更事由の詳細
令和3年7月1日東京都中央区八丁堀三丁目4番8号味の素アニマル・ニュートリション・グループ株式会社(7010001142115)を合併
プレスリリース
味の素(株)、10月の食品ロス削減月間にあわせて、『「捨てたもんじゃない
味の素(株)、10月の食品ロス削減月間にあわせて、『「捨てたもんじゃない! (TM)」クイズキャンペーン』を実施中!
2023年09月28月 11時
10月1日(日)~10月31日(⽕)の期間中、専用Webページから簡単なクイズに答えることで、抽選でご家庭でのフードロスをおいしく、楽しく削減できる賞品をプレゼント味の素株式会社(社長:藤江 太郎 本社:東京都中央区)は、10月の食品ロス削減月間にあわせて、フードロス問題の認知拡大と、ご家庭でのフードロス削減に取り組むきっかけづくりを目的とした『「捨てたもんじゃない!(TM)」クイズキャンペーン』を実施します。
10月7日(土)より3日間限定の「Cook Do(R)」によるお米のフェス「米活動KOME-KATSU」開催!9月25日(月)より入場チケット販売開始
2023年09月27月 09時
食欲の秋!全国19種類の中から推し米を決めよう!500円で新米と相性抜群の「Cook Do(R)」をがっつり食べ比べ! 味の素株式会社(社長:藤江 太郎、本社:東京都中央区)は、10月7日(土)から9日(月・祝)までの3日間限定でYANMAR TOKYOにて開催する、お米が主役のイベント「米活動KOME-KATSU」の入場チケットの販売を9月25日(月)より開始します。「米活動KOME-KATSU」は、ご家庭で簡単に本格中華が楽しめる合わせ調味料「Cook Do(R)」シリーズが、ヤンマーホールディングス株式会社、象印マホービン株式会社、株式会社47CLUBと協力し日本の米農家を応援するイベントです。ご飯がすすむ中華合わせ調味料「Cook Do(R)」にとって、長年のパートナーともいえるお米への感謝を込めて、ワンコインで全国のお米と「Cook Do(R)」の食べ合わせをお楽しみいただけるほか、お米に関連する多数のコンテンツをご用意しています。
賀来賢人さん、出口夏希さんがだしにこだわる和食屋の店主とお客さん役で初共演!「『ほんだし(R)』 店主」篇 9月19日(火)より全国で順次放映開始
2023年09月19月 04時
賀来さんが作るみそ汁に、出口さん思わず「はぁ~っ」と感嘆!真剣な料理人の顔を覗かせるメイキングも味の素株式会社(社長:藤江 太郎、本社:東京都中央区)は、香り・コク・味わいに優れた3種のかつお節を使用した、和風だしの素「ほんだし(R)」の新TVCM、「『ほんだし(R)』 店主」篇を2023年9月19日(火)より放映します。
Z世代向けカップお粥「粥粥好日(R)」、本格的に販売開始!
2023年08月23月 11時
~ブランドアンバサダーにZ世代の俳優・モデルの茅島みずきさんを起用~ 2023年8月23日(水)よりAJI MALLにて発売 味の素株式会社(社長:藤江 太郎 本社:東京都中央区)は、2023年8月23日(水)より、Z世代をターゲットとしたカップお粥「粥粥好日(カユカユコウジツ)(R)」<鹹豆漿粥(シェントウジャンガユ)><麻辣火鍋粥(マーラーヒナベガユ)>の販売をD2Cサイト、AJI MALLにて開始します。また2023年9月15日(金)よりPLAZAの一部店舗およびPLAZAオンラインストアでも販売を開始します。
アニメ『ハイキュー!!』と「Cook Do(R)」がコラボし、夏に挑んだすべての部活生へアツいエール!
2023年08月22月 10時
「食え。そして、強くなれ。」夏の全国大会閉幕翌日、全力で駆け抜けた部活生と親世代へ発売から45年、食の力で応援し続ける「Cook Do(R)」からのメッセージ! 味の素株式会社(社長:藤江 太郎、本社:東京都中央区)が提供する、ご家庭で簡単に本格中華が楽しめる合わせ調味料「Cook Do(R)」は、部活生たちと親世代を、「食の力」で応援したいという想いを伝えることを目的とし、高校バレーボールを題材に、「週刊少年ジャンプ」にて連載された大人気アニメ「ハイキュー!!」とのコラボレーション企画を2023年8月22日(火)より開始します。読売新聞の全国朝刊に全面広告を掲載するほか、X(旧Twitter)では部活生への熱い応援メッセージを募集するプレゼントキャンペーンを展開します。
~レシピサイト「AJINOMOTO PARK」、本日全面リニューアルオープン~味の素㈱、AIを活用した自動献立提案システムを新開発!日々の献立づくりの悩みを解決
2018年3月26日 13時
味の素株式会社(社長:西井孝明 本社:東京都中央区)は本日、当社レシピサイト「AJINOMOTO PARK」を全面リニューアルオープンしました(URL https://park.ajinomoto.co.jp/top/)。