日本アムウェイ合同会社の情報

東京都渋谷区宇田川町7番1号

日本アムウェイ合同会社についてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は渋谷区宇田川町7番1号になり、近くの駅は帯広駅。株式会社マーケッツアスリートが近くにあります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。また、法人番号については「6011003002126」になります。
日本アムウェイ合同会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町7番1号
google map
推定社員数
301~1000人
事業概要
アルティコア社の系列会社からの家庭日用品等の輸入・販売(一部製品は、日本で開発・委託製造)
企業ホームページ
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より2009年部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
厚生労働省より2009部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
周辺の駅
1駅
JR北海道・根岸線の帯広駅
地域の企業
3社
株式会社マーケッツアスリート
渋谷区宇田川町1番12-3312号
株式会社ariake-j
渋谷区宇田川町19番5-205号
株式会社W.E.P JAPAN
渋谷区宇田川町2番1号
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
法人番号
6011003002126
法人処理区分
新規

浄水器の未来をカタチに。さらなる進化を遂げ、15年ぶりのリニューアル!「eSpring 浄水器III」6月10日(火)発売
2025年06月10月 11時
浄水器の未来をカタチに。さらなる進化を遂げ、15年ぶりのリニューアル!「eSpring 浄水器III」6月10日(火)発売
日本アムウェイ合同会社(本社:東京都渋谷区宇田川町7-1、社長:イリーナ・メンシコヴァ)は、キッチン用浄水器ブランド「eSpring」より、「eSpring 浄水器III」を2025年6月10日(火)に発売しました。
アムウェイのeSpring(TM) は、2009年より過去16年間※にわたり、売上高世界 No.1のキッチン用浄水システムブランドです。
※2009年、2011年、2012年、2014年、2016年、2018年、2020年、2022年、2024年のグローバルセールスに関するVerify Marketsの調査に基づく。




本製品は、「eSpring」ならではの高性能浄水テクノロジーに加え、よりスマートでミニマルな操作性と、インテリアになじむ洗練されたデザインを兼ね備えた次世代モデルの進化を遂げ、
15年ぶりのリニューアルとなります。
製品特長
1. おいしい水に必要なミネラルは失わず、170種以上の化学物質などを効果的に除去




想像を超える浄水力を実現!マイクロプラスチック99%除去、PFOAおよびPFOSは99%除去、さらに医薬品類も19種除去できます。
2. 想像を超える浄水力を実現するダブルトリートメントシステム




新設計!3層構造の「e3カーボンフィルター」
1層:プレフィルター
比較的大きな粒子を除去。
2層:ディフェンスガード
マイクロプラスチック、アスベストなど微粒子を除去。
3層:カーボンブロック
化学物質、VOC、PFOA/PFOS、農薬などの微粒子(0.2㎛まで)を除去。
強化された※紫外線ランプ「UV-C LED」
※ 旧製品「eSpring(TM) 浄水器II」比
強力な紫外線エネルギーの波長域を照射。
本体内蔵で最長10年交換不要。
●バクテリア99.9999%不活性化
●ウイルス99.99%不活性化
●水生微生物99.9%不活性化
●消費電力25%削減
※ TPCマーケティングリサーチ株式会社調べ(2025年4月調査時点)
※ 家庭用高機能浄水器市場において販売シェア約8割を占めるメーカー製品を対象にHPを調査した結果、eSpring(TM) 浄水器IIIは「圧縮活性炭とUV-C LED両方を搭載した日本で唯一の浄水器」であることが判明
※ 家庭用高機能浄水器=家庭用途の据置型(アンダーシンク含)およびビルトイン型の浄水器のうち、希望小売価格(参考価格)50,000円以上の浄
水器を対象とする。
3. フィルター交換も楽々!




フィルター交換は、本体カバー内にあるフィルター容器内のフィルターを入れ替えるだけ!工具がいらず、2分で替えられます。また、交換は1年に1回、もしくは5000L浄水でOKです!
フィルター交換のサインは、本体のディスプレイでも確認できますが、専用のアムウェイ ヘルシーホーム アプリと接続すると、残りの寿命がより詳しくパーセンテージ表示されます。また、交換時期が来たら、そのままアプリからフィルターをオーダーすることも可能です。
【便利!専用アプリでできること】
●フィルター交換時期の確認
●浄水使用量の確認
●フィルター購入
●各種製品動画の閲覧
●システムアップデート
※ アトモスフィア スカイ(TM)空気清浄機とアトモスフィア ミニ(TM)空気清浄機も統合して対応
4. 第三者機関の厳しい基準をクリア




第三者機関であるNSFの国際認証を4つの規格でクリア。さらにアムウェイは、NSF/ANSI Standard 55のクラスB微生物除去に関して、NSFの認証を受けたUV-C LED技術を搭載した浄水システムを持つ初の企業となりました。




「eSpring(TM) 浄水器III」(据置型/ビルトイン型)
【標準小売価格】据置型187,650円/ビルトイン型:203,850円
【会員価格】据置型139,000円/ビルトイン型151,000円
■アムウェイについて
アムウェイは売上世界 No.1のダイレクトセリング企業*1です。ミシガン州エイダに本社を置き、世界100以上の国と地域で事業を展開しています。人々の、すこやかで、ゆたかな人生を切り開くサポートをすることを目指し、日常的に使用する様々な製品を提供しています。売上上位ブランドには、栄養補助食品の「ニュートリライトTM」(売上高世界
No.1*2)、スキンケアやメイクアップ製品の「アーティストリーTM」(外資系スキンケアブランド内の、日本売上TOP5*3にランキング)、キッチン用浄水器の「eSpringTM」(売上高世界No.1*4)などがあり、日本では200以上の製品を展開しています。また、社会貢献活動の一環として、東日本大震災の被災地復興支援プロジェクト「Remember HOPE」に取り組んでおり2022年9月より子どもの貧困支援「Tomorrow HOPEプロジェクト」を実施しています。
*1 2025年 Direct Selling News誌の Global 100ランキングに基づく
*2 グローバルデータ調べ:

http://gdretail.net/amway-claims/

*3 2024年4月TPCマーケティングリサーチ株式会社調べによる
*4 2022年グローバルセールスに関するヴェリファイマーケット社調査に基づく

渋谷区×日本アムウェイ×日本アムウェイ財団 災害時の渋谷区避難民の衛生と安心を守る官民連携の新たなパートナーシップを開始
2025年05月21月 13時
渋谷区×日本アムウェイ×日本アムウェイ財団 災害時の渋谷区避難民の衛生と安心を守る官民連携の新たなパートナーシップを開始
渋谷区(渋谷区宇田川町1-1、区長:長谷部 健)と日本アムウェイ合同会社(本社:東京都渋谷区宇田川町7-1、社長:イリーナ・メンシコヴァ)が災害時の渋谷区内の被災者の衛生と安心を守る新たなパートナーシップを開始したことを5月20日(火)に渋谷区役所で発表しました。




(左:日本アムウェイ財団 佟 代表理事/中央:渋谷区 長谷部 区長/右:日本アムウェイ メンシコヴァ 社長)
この新たなパートナーシップには、一般財団法人 日本アムウェイ財団(東京都渋谷区宇田川町7-1、代表理事:佟 嘉楓)より渋谷区へ、災害時の複合発酵技術を活用した汲み取りの必要がない革新的な「循環型トイレトラック」1台の寄贈と、日本アムウェイ合同会社より渋谷区民の避難施設としての本社の施設提供が含まれます。
近年、首都直下型地震をはじめとする大規模災害のリスクが高まる中、災害時のトイレ環境の確保と避難所の設置は、住民の健康・衛生、心的安全面で極めて重要な課題です。特に都市部においては、災害時のインフラの寸断や避難所の過密により、より深刻な被害となることが予想されています。
渋谷区は「災害に強いまちづくりの推進」を渋谷区長期基本計画に掲げ、帰宅困難者対策や多様な人々に配慮した避難所運営、民間との連携強化など、地域の実情に即した先進的な防災対策を推進しています。
日本アムウェイ合同会社および一般財団法人 日本アムウェイ財団は、これまで東北復興支援プロジェクト『Remember HOPE』や防災啓発本の出版を通じて、地域防災の重要性と、防災意識の醸成に取り組んでまいりました。
このたびの新たなパートナーシップの開始により、官民連携の地域防災力の強化と実効性のある防災支援が可能になります。
渋谷区の長谷部健区長からは「昨年は能登半島の地震もあり、いつ来るか分からない首都直下型地震は大きな課題です。区民が避難する可能性があることを想定し、渋谷区は昨年、複数の自治体と災害時の相互応援体制構築を行いました。これから松濤中学校の建て替えが始まりますが、その期間の避難場所とトイレトラック寄付の申し出をいただき、心より感謝申し上げます。課題に対する的確な対応など、引き続き防災に対する準備をしていきますが、区政の背中を押していただき、ご提案やご相談をいただければと思います。このたびは、本当にありがとうございました」とのコメントがありました。
また、日本アムウェイ合同会社イリーナ・メンシコヴァ社長からは「渋谷区と協力し合えるこのような有意義な機会をいただき、感謝申し上げます。弊社は1999年以来、渋谷区の企業市民として、創業者のYou first, me
secondという相手のことを先に考える理念を指針に、危機対応を含めすべての行動において人を尊重する気持ちを大切にしています。渋谷本社を災害時の一時避難所として提供できること、また日本アムウェイ財団が、緊急時に地域住民の皆さまが利用できる最先端の技術を使ったバイオトイレを寄贈できることを大変嬉しく思っております。責任ある企業として地域社会に貢献することに注力し、東北をはじめとしたその他地域の災害時にも積極的に支援をしておりますが、今後も渋谷区と共に、困難を乗り越える力を強化し、災害に備えていきたいと考えています」との言葉がありました。
さらに、一般財団法人 日本アムウェイ財団 佟 嘉楓
代表理事からは「このような意義深い場に参加できることを大変光栄に思っております。当財団は、東北復興支援を通して人と人との絆を育む場づくりを支援してまいりました。このたび渋谷区に寄贈させていただくトイレトラックは、会員の皆さま、お客さま、従業員の寄付によって実現し、その想いが込められています。最先端のバイオテクノロジーを活用した水の再利用が可能な循環型のシステムが搭載され、汲み取りの必要がなく、ライフラインが停止した場合でも安心してお使いいただけます。このような取り組みを通して、渋谷区の皆さまの安心安全の暮らしに貢献できることを願っております。渋谷区と提携しながら、地域の防災力向上に尽力してまいります」と述べました。
なお、この循環型トイレトラックは8月末に代々木公園で開催される、もしもに備える防災イベント「もしもFES 2025」でお披露目を行う予定です。




【「循環型トイレトラック」概要】
災害時に移動が可能なトラック(4t仕様)。内部には、洋式トイレが4つ設置されています。(全てオストメイト対応トイレ)
また、従来型の汲み取り式とは異なり、複合発酵技術を活用した微生物の働きで水を浄化するという、革新的な技術により、ライフラインが停止した状況下でも使用可能な水循環システムを備える、自己完結型の循環式トイレです。汚物の異臭がしない、汚泥がほぼ出ないことが利点であり、汚水を浄化し洗浄水へとリサイクルできます。
また必要に応じて、一般財団法人 日本アムウェイ財団が支援している東北被災地をはじめ、渋谷区の災害時相互防災協定を締結している都市への派遣も想定しています。
(製造協力:Amazing Water株式会社)




【渋谷区民の避難施設としての施設提供】
大規模災害発生時における地域住民の安全確保および迅速な支援体制の強化に寄与すべく、避難施設に係る施設提供に関する協定を締結し、日本アムウェイ合同会社本社ビルの一部が、渋谷区の該当地域の避難施設として提供されます。
今後も、誰もが安心して暮らせるまちづくりの実現に向け、連携をしながら事業活動を行ってまいります。
■渋谷区について
渋谷区では、長期基本計画に「災害に強いまちづくりの推進」を掲げ、様々な取組を進めています。
行政主体の取組だけでなく、他自治体との相互応援協定や様々な事業者と災害時協定を締結し、災害時の体制強化を進めています。
所在地:渋谷区宇田川町1-1
区長:長谷部 健
■「一般財団法人 日本アムウェイ財団」の概要
東日本大震災の被災地復興支援のため、2012年に日本アムウェイ合同会社が『Remember HOPEプロジェクト』を開始。2013年に透明性の高い長期支援のため「一般財団法人 日本アムウェイ財団」を設立。これまでに被災3県(岩手、宮城、福島)に7棟のコミュニティハウスを建設。2022年9月より、新たな子どもの貧困支援『Tomorrow HOPEプロジェクト』を実施しています。
所在地︓東京都渋谷区宇田川町7-1(日本アムウェイ合同会社内)
設立日︓2013 年 10 月 1 日
代表理事︓佟 嘉楓(トウ カフウ)
活動内容︓
1.東北復興支援︓東日本大震災の東北被災地3県へのコミュニティハウス建設および地域交流活動
2.こどもの貧困支援︓国内で経済的支援を必要とする児童・若者に対する心身の健康支援および教育支援
3.地域の活性化支援:地方再生や雇用促進のための農業、その他の各種支援
■アムウェイについて
アムウェイは売上世界 No.1のダイレクトセリング企業*1です。ミシガン州エイダに本社を置き、世界100以上の国と地域で事業を展開しています。人々の、すこやかで、ゆたかな人生を切り開くサポートをすることを目指し、日常的に使用する様々な製品を提供しています。売上上位ブランドには、栄養補助食品の「ニュートリライトTM」(売上高世界
No.1*2)、スキンケアやメイクアップ製品の「アーティストリーTM」(外資系スキンケアブランド内の、日本売上TOP5*3にランキング)、キッチン用浄水器の「eSpringTM」(売上高世界No.1*4)などがあり、日本では200以上の製品を展開しています。また、社会貢献活動の一環として、東日本大震災の被災地復興支援プロジェクト「Remember HOPE」に取り組んでおり2022年9月より子どもの貧困支援「Tomorrow HOPEプロジェクト」を実施しています。
*1 2025年 Direct Selling News誌の Global 100ランキングに基づく
*2 グローバルデータ調べ:

http://gdretail.net/amway-claims/

*3 2024年4月TPCマーケティングリサーチ株式会社調べによる
*4 2022年グローバルセールスに関するヴェリファイマーケット社調査に基づく

ピタッ! と薄膜高密着、No.1※1 ハイカバー。24時間※2。その仕上がり、パーフェクト※3。「アーティストリー エバー パーフェクト ロングウェアリング ファンデーション」5月9日(金)発売
2025年05月09月 11時
ピタッ! と薄膜高密着、No.1※1 ハイカバー。24時間※2。その仕上がり、パーフェクト※3。「アーティストリー エバー パーフェクト ロングウェアリング ファンデーション」5月9日(金)発売
※1アーティストリー(TM)において ※2自社調べ・効果には個人差があります ※3メイクアップ効果による
日本アムウェイ合同会社(本社:東京都渋谷区宇田川町7-1、社長:イリーナ・メンシコヴァ)は、化粧品ブランド「アーティストリー」より、「アーティストリー エバー パーフェクト ロングウェアリング ファンデーション」を2025年5月9日(金)に発売しました。




本製品は、アーティストリー史上最高のカバー力と高密着薄膜仕上げを両立し、24時間※化粧直し要らずの美しい仕上がり。汗や皮脂によるメイク崩れ、マスク着用時のこすれ、時間とともに起こるヨレに悩む方々に向けた、次世代のロングウェアファンデーションです。
※自社調べ・効果には個人差があります
製品特長
1. つづく美しい仕上がり
・24時間持続
このファンデーションの最大の特長は、日中のメイク直しを忘れてしまうくらい、メイクしたての美しい仕上がりが長続き。
ファンデーションに含まれる軽量で微細な粒子が24時間にわたり、余分な皮脂を吸着し、メイク崩れを防ぎます。
・最強カバー力※ × 高密着フィット薄膜仕上げ
強力なカバー力で毛穴の凹凸や色ムラもひと塗りでカバーしながら、ぴたっと肌に吸い付くような高密着フィットで近くで見ても厚塗り感を感じさせない、自然な薄膜仕上げ。
※現行アーティストリー(TM) ファンデーション製品の中で
2. 3つのプルーフ
パーフェクトな仕上がりを持続させる3つのプルーフでメイクくずれの原因を徹底ブロック。
・汗や水に強いウォータープルーフ
皮脂だけでなく、汗や水にも強いので過酷な酷暑に立ち向かいます。
・摩擦に強いタッチプルーフ
マスクをする時の擦れや、手やハンカチで触れてしまっても色移りしにくい処方です
・ヨレに強いクリーズプルーフ
時間が経っても表情シワや肌のキメに入り込みにくく、ファンデーションのヨレによる、ほうれい線や目元の小じわの悪目立ちが気にならない仕上がりです。
3. うるおいに満たされたなめらかな使用感




・モイストエアテクノロジー
「崩れにくいファンデーションや、ハイカバーファンデーションは乾燥しやすい」という残念なイメージを払拭する、うるおいに満たされたなめらかな使用感を追求し、水分の損失を防ぎうるおいを閉じ込めながら通気性を高め、肌が呼吸できるような軽やかなつけ心地。
・こだわりの植物由来美肌成分
ニュートリライト認定農場由来のPM2.5等による乾燥から肌を守り、整えるザクロエキス※1と、豊富なファイトケミカルスと高いビタミンCの含有量で知られるアセロラチェリーエキス※2が肌をすこやかに整え、アーティストリー史上初めて採用する保湿成分、オクラエキスブレンド※3が肌にうるおいを与えます。
※1ザクロ果実エキス※2アセロラ果実エキス(いずれもコンディショニング成分)※3オクラ果実エキス、ヒアルロン酸Na(いずれも保湿成分)




「アーティストリー エバー パーフェクト(TM) ロングウェアリング ファンデーション」(全8色)
【標準小売価格】7,830円
【会員価格】5,800円
【内容量】30mL
アーティストリーNo.1※1のカバー力。なのに、薄膜でピタツ!と高密着、肌が呼吸するような軽いつけ心地。パウダーが余分な皮脂を吸着し、汗にも水にも負けないパーフェクト※3な美しさが24時間持続※2。オクラエキスをはじめとする保湿成分が肌にうるおいを与え、心地よい使用感。美しい仕上がりを究めた、お直しいらずの高機能リキッドファンデは、日本人の肌色に合う全8色。
※1アーティストリー(TM)において ※2自社調べ・効果には個人差があります ※3メイクアップ効果による
■アムウェイについて
アムウェイは売上世界 No.1のダイレクトセリング企業*1です。ミシガン州エイダに本社を置き、世界100以上の国と地域で事業を展開しています。人々の、すこやかで、ゆたかな人生を切り開くサポートをすることを目指し、日常的に使用する様々な製品を提供しています。売上上位ブランドには、栄養補助食品の「ニュートリライト」(売上高世界
No.1*2)、スキンケアやメイクアップ製品の「アーティストリー」(外資系スキンケアブランド内の、日本売上TOP5*3にランキング)、キッチン用浄水器の「eSpring」(売上高世界No.1*4)などがあり、日本では200以上の製品を展開しています。また、社会貢献活動の一環として、東日本大震災の被災地復興支援プロジェクト「Remember HOPE」に取り組んでおり2022年9月より子どもの貧困支援「Tomorrow HOPEプロジェクト」を実施しています。
*1 2025年 Direct Selling News誌の Global 100ランキングに基づく
*2 グローバルデータ調べ:

http://gdretail.net/amway-claims/

*3 2024年4月TPCマーケティングリサーチ株式会社調べによる
*4 2020年グローバルセールスに関するヴェリファイマーケット社調査に基づく

先進皮膚科学の研究室(ラボ)が届ける スペシャルケアシリーズ「アーティストリー ラボ」誕生 第一弾「アーティストリーラボ イルミネイトシステム」4月17日(木)発売
2025年04月17月 11時
先進皮膚科学の研究室(ラボ)が届ける スペシャルケアシリーズ「アーティストリー ラボ」誕生 第一弾「アーティストリーラボ イルミネイトシステム」4月17日(木)発売
日本アムウェイ合同会社(本社:東京都渋谷区宇田川町7-1、社長:イリーナ・メンシコヴァ)は、化粧品ブランド「アーティストリー」より、先進皮膚科学の研究室(ラボ)が届けるスペシャルケアシリーズ「アーティストリー ラボ」を発表し、今回シリーズ第一弾となる美白ケア※1美容液「アーティストリー ラボ(TM) イルミネイトシステム」を、2025年4月17日(木)に発売しました。




「アーティストリー ラボ」は、約10年前に登場した現行スペシャルケアブランド「インテンシブープロ」以来の新シリーズで、美容医療やプロフェッショナルケアが著しく進化する今、大人の肌にさらなる美しさを届けるために開発されました。
「ラボ(Lab)」という名称には、アーティストリーが誇る先進の研究開発力と技術力を結集し、これまでのエイジングケア※2の枠を超える製品をお届けしたいという想いが込められています。
※1メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぎ、肌を整えること※2年齢に応じたスキンケアのこと
製品概要|「アーティストリー ラボ イルミネイトシステム」
アーティストリー ラボ イルミネイトシステムは、米国の先進美容皮膚科学が導いた革新的美白ケア※1。
「イルミネイトセラム」と、「イルミネイトスポットコレクター」の2製品で構成され、シミの発生※2とくすみ※3に着眼し「点」と「面」※4で全顔へアプローチします。
※1メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぎ、肌を整えること ※2メラノサイトのこと ※3乾燥による ※4製品形状による
【アーティストリー ラボ イルミネイトセラム】
うるおいを与えることによる「くすみ※1へ速攻力」。
セラムが「面」※2で広がり、冴えわたる明るい肌へ導くブライトニング美容液※3。
※1乾燥による※2製品形状による※3肌を整える美容液
特長成分
1.アイリス フロレンティーナ エキス※1
乾燥によるくすみが気になる肌をうるおいで満たし、透き通るような透明感のある肌に導く保湿成分です。
2.シチジン イルミネイト コンプレックス※2
米国の先進皮膚科学研究をもとに10年の歳月をかけて開発。肌のキメを整え美しいツヤを与え、顔全面に明るさを導くコンディショニング成分です。シチジン、ナイアシンアミド、ビタミンC誘導体が入った複合成分です。
3.グリチルリチン酸2K※3(ジカリウム)
古来より広く用いられている植物「甘草(カンゾウ)」の根から得られるコンディショニング成分です。紫外線などの外的刺激によるダメージでかさついた肌をおだやかに整えます。
※1イリス根エキス(保湿成分)※2シチジン、ナイアシンアミド、アスコルビルグルコシド(すべてコンディショニング成分)、イルミネイト セラムのみに配合 ※3コンディショニング成分
【アーティストリー ラボ イルミネイトスポットコレクター】
「シミ・ソバカスへの抑止力※1」。
密着しやすく、気になる部分に「点」※2でアプローチし、均一な肌へ導く薬用美白※1美容液。
※1メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ ※2製品形状による
特長成分
1.アイリスフローレンティーナ エキス※1
「イルミネイトセラム」にも配合されている同じ成分になります。
2.美白有効成分 ビタミンC誘導体※2
メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白有効成分です。
3.肌荒れ防止※3成分 トラネキサム酸
紫外線などの外的刺激による肌荒れを防ぎ、健やかな肌に導く、有効成分です。
4.グリチルリチン酸2K※4(ジカリウム)
「イルミネイトセラム」にも配合されている同じ成分になります。
※1イリス根エキス(保湿成分)※2L-アスコルビン酸 2-グルコシド ※3肌荒れ・あれ性※3コンディショニング成分




「アーティストリー ラボ イルミネイトシステム」
【発注番号】 1431
【標準小売価格】31,730円
【会員価格】23,500円
【内容量】
イルミネイトセラム 30mL
イルミネイトスポットコレクター 15mL
米国の先進美容皮膚科学が導いた革新的な美白ケア※1”イルミネイトシステム”。
シミの発生※2とくすみ※3に着眼し「点」と「面」※4で全顔アプローチ。さあ肌よ、冴えわたれ。
※1メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぎ、肌を整えること ※2メラノサイトのこと ※3乾燥による ※4製品形状による
■アムウェイについて
アムウェイは売上世界 No.1のダイレクトセリング企業*1です。ミシガン州エイダに本社を置き、世界100以上の国と地域で事業を展開しています。人々の、すこやかで、ゆたかな人生を切り開くサポートをすることを目指し、日常的に使用する様々な製品を提供しています。売上上位ブランドには、栄養補助食品の「ニュートリライト」(売上高世界
No.1*2)、スキンケアやメイクアップ製品の「アーティストリー」(外資系スキンケアブランド内の、日本売上TOP5*3にランキング)、キッチン用浄水器の「eSpringTM」(売上高世界No.1*4)などがあり、日本では200以上の製品を展開しています。また、社会貢献活動の一環として、東日本大震災の被災地復興支援プロジェクト「Remember HOPE」に取り組んでおり2022年9月より子どもの貧困支援「Tomorrow HOPEプロジェクト」を実施しています。
*1 2025年 Direct Selling News誌の Global 100ランキングに基づく
*2 グローバルデータ調べ:

http://gdretail.net/amway-claims/

*3 2024年4月TPCマーケティングリサーチ株式会社調べによる
*4 2020年グローバルセールスに関するヴェリファイマーケット社調査に基づく

「Amway x Aderans」サテニーク スカルプ&ヘア ドライヤー 3月12日(水)発売
2025年03月12月 11時
「Amway x Aderans」サテニーク スカルプ&ヘア ドライヤー 3月12日(水)発売
日本アムウェイ合同会社(本社:東京都渋谷区宇田川町7-1、社長:イリーナ・メンシコヴァ)は、「サテニーク スカルプ&ヘア ドライヤー」を3月12日(水)に発売しました。




「サテニーク スカルプ&ヘアドライヤー」、進化した育毛剤「サイトマックス」、スカルプケア製品を強化しリニューアルしたヘアケアブランド「サテニーク」の3つのアイテムを組み合わせたアムウェイ史上初の革新的な『サテニーク スカルプ&ヘアケア・ソリューション』がスタート。毎日のお手入れで、髪の育つ頭皮から力強く立ち上がる髪、頭皮・地肌の健康から美しい髪を目指します。
そのトータルソリューションより、今回発売された「サテニーク スカルプ&ヘア ドライヤー」は、今年創業57年の歴史を持つ髪のプロフェッショナル「アデランス」との共同開発を実現。健康な髪はもちろん、髪の育つ土台である頭皮にまで 着目した、わずか370g(コードを除く)の速乾*1コンパクトドライヤーです。
*1従来品比 調査機関:丸石ラボ株式会社 調査日:2025年1月30日、試験標題:ドライヤーの検査能力評価試験
1. 頭皮*2に光を届ける「赤色ナローバンドLED」
頭皮※2に光を届ける「赤色ナローバンドLED」。電源を入れると同時にLEDが点灯。髪を乾かしながら、LEDを頭皮※2にアプローチさせることが可能です。
※2角質層まで
2. 頭皮専用モード「サテニークスカルプモード」




サテニーク スカルプ&ヘア ドライヤー専用に開発された頭皮用アタッチメント「スカルプ用かっさ」をドライヤーの先端に装着すると、頭皮専用モード「サテニークスカルプモード」になり、「低温」よりやや低い約40℃の心地よい温風が出ます。「スカルプ用かっさ」で髪をかきわけ、頭皮を気持ちよく刺激しながら、「赤色ナローバンドLED」の光を近距離で頭皮に届けることができます。




3. コンパクトなのにパワフル乾燥




コンパクトなのにパワフルな風で、髪を素早く乾かす「速乾*1」とあわせ、風の幅が広く、ふわっと包み込むような風も実現しました。




4.
プラス&マイナスイオンの静電気抑制




プラス&マイナスイオンで静電気を抑制。








「サテニーク スカルプ&ヘア ドライヤー」
【発注番号】4130
【標準小売価格】59,810円
【会員価格】44,300円
■アデランスについて
株式会社アデランスは1968年に創業し、トータルヘアソリューション(総合毛髪関連)事業のリーディングカンパニーとして、お客様の毛髪のお悩みに向き合っています。現在は17の国と地域、61社のネットワーク*3で、お客様にご満足いただける商品の開発や販売などを行っています。近年では、理美容サロン専売ドライヤーの開発・販売など同社のお客様のみならず、より幅広い領域のお客様に寄り添った事業を展開しています。
*3 2025年2月末時点
■アムウェイについて
アムウェイは売上世界 No.1のダイレクトセリング企業*1です。ミシガン州エイダに本社を置き、世界100以上の国と地域で事業を展開しています。人々の、すこやかで、ゆたかな人生を切り開くサポートをすることを目指し、日常的に使用する様々な製品を提供しています。売上上位ブランドには、栄養補助食品の「ニュートリライト」(売上高世界
No.1*2)、スキンケアやメイクアップ製品の「アーティストリー」(外資系スキンケアブランド内の、日本売上TOP5*3にランキング)、キッチン用浄水器の「eSpring」(売上高世界No.1*4)などがあり、日本では200以上の製品を展開しています。また、社会貢献活動の一環として、東日本大震災の被災地復興支援プロジェクト「Remember HOPE」に取り組んでおり2022年9月より子どもの貧困支援「Tomorrow HOPEプロジェクト」を実施しています。
*1 2024年 Direct Selling News誌の Global 100ランキングに基づく
*2 グローバルデータ調べ:

http://gdretail.net/amway-claims/

*3 2024年4月TPCマーケティングリサーチ株式会社調べによる
*4 2020年グローバルセールスに関するヴェリファイマーケット社調査に基づく