日本コロムビア株式会社に行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
google mapで地図をみる。
札幌市電のすすきの駅
札幌都心線のすすきの駅
札幌都心線の狸小路駅
株式会社Super Market Design
港区南青山2丁目14番4号
East Side株式会社
港区南青山1丁目15番18号リーラ乃木坂3階
株式会社アフロディーテ・ジャパン
港区南青山6丁目7番5号
2023年11月10月 08時
大西亜玖璃 ファンクラブイベント『カラーりんぐ!』のイベントレポートが到
2023年11月08月 13時
THE COLLECTORS、クアトロマンスリーライブ7月公演のライブ音
2023年11月08月 12時
「いないいないばあっ!」の大人気ステージ「ワンワンわんだーらんど」のBl
2023年11月07月 21時
矢井田 瞳、たくましく人生を生き抜く全ての人におくる、ドラマ『ゆりあ先生
2023年11月01月 21時
MORISAKI WIN(森崎ウィン)の全国ツアー『MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR』がファイナルに向けて一層盛り上がりをみせる中、昨年11月に開催されたワンマンライブ『MORISAKI WIN GIG』が公式YouTubeにて期間限定で全編公開された。『MORISAKI WIN GIG』は、生バンドに拘ったスタイルをテーマに過去最大の12人編成のビッグバンドと共に行った公演。アドリブ多数の自由で熱いMORISAKI WINらしさが堪能できる内容なっているので、この機会に是非ご覧頂きたい。
尚、この後8時15分より放送されるNHK総合「あさイチ」にて、映画『おしょりん』のエンディング曲でもある新曲「Dear」を歌唱予定だ。
◆MORISAKI WIN GIG at Staller ball 2022.11.23
https://www.youtube.com/watch?v=mafWiesgUvk
※2023年12月31日23:59迄公開
◆TV出演情報
11月10日(金)午前8:15~午前9:55
NHK総合「あさイチ」“特選!エンタ”コーナー出演予定
https://www.nhk.jp/p/asaichi/
◆リリース情報
10月18日(水)デジタルリリース
MORISAKI WIN 「Dear」
M1,Dear
M2,Dear (Instrumental)
Lyric:THE CHARM PARK
Music & Arrangement:THE CHARM PARK, URU
https://morisakiwin-nc.lnk.to/Dear
◆「Dear」MV
https://youtu.be/0QQggn4upbM
◆ライブ情報
MORISAKI WIN JAPAN FLIGHT TOUR
日程:11月12日(日) 開場・開演:16:30/17:00 会場:柏 PALOOZA
日程:11月19日(日) 開場・開演:16:30/17:00 会場:仙台MACANA
日程:12月11日(月) 開場・開演:18:00/19:00 会場:川崎club CITTA
<出演者>
MORISAKI WIN
Gt.:宮野弦士 Ba.:武宮優馬 Dr.:油布 郁
■チケット情報(一般発売中)
エコノミー(スタンディング) 7,900円
スタンディング4,800円※後方エリア
https://w.pia.jp/t/morisakiwin-fc/
◆映画情報
映画素材クレジット:(C)「おしょりん」制作委員会
映画『おしょりん』
角川シネマ有楽町ほかにて全国公開中
キャスト
北乃きい 森崎ウィン
駿河太郎 高橋愛 秋田汐梨 磯野貴理子 津田寛治 榎木孝明 東てる美 佐野史郎
かたせ梨乃 小泉孝太郎
監督:児玉宜久 原作:藤岡陽子「おしょりん」(ポプラ社)
脚本:関えり香 児玉宜久 エンディング曲:MORISAKI WIN「Dear」(日本コロムビア)
製作総指揮:新道忠志 プロデューサー:河合広栄
ラインプロデューサー:川口浩史 撮影:岸本正人 照明:桑原伸也 録音:林昭一 整音:瀬川徹夫
記録:目黒亜希子 編集:村上雅樹 美術:黒瀧きみえ 装飾:鈴村高正 衣装:田中洋子 ヘアメイク:西村佳苗子 助監督:宮崎剛 制作担当:相良晶
制作プロダクション:広栄 トロッコフィルム 配給:KADOKAWA 製作:「おしょりん」制作委員会
https://movies.kadokawa.co.jp/oshorin
公式Twitter@oshorin_movie
予告編
https://youtu.be/E9zEn-NnUwU
◆公式HP
コロムビアインターナショナル
https://columbia.jp/morisakiwin/
スターダストプロモーション:
https://www.stardust.co.jp/section1/profile/morisakiwin.html
◆公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCS_maq0YIQR0YMkdwEbpSuQ/
◆各SNS
TikTok
https://vt.tiktok.com/DoLEpj/
Instagram
https://www.instagram.com/win_morisaki_official/?hl=ja
Twitter
https://twitter.com/win_morisaki_
Facebook
https://www.facebook.com/winmorisaki/
◆プロフィール
俳優・アーティスト
森崎ウィン/MORISAKI WIN
生年月日:1990年8月20日
ミャンマーで生まれ育ち、小学校4年生の時に来日、その後中学2年生より芸能活動を開始。
2020年、アジアから世界に発信するエンターテイナー“MORISAKI WIN”として7月1日に「パレード - PARADE」
でメジャーデビュー。「パレード - PARADE」はスズキソリオバンディットCMソングに起用され、音楽配信チャート1位を獲得、1stアルバム「Flight」では、5つの音楽配信サービスで1位を獲得した。以降、世界を意識し海外作家を起用したシングルのリリースを重ねる中、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の主題歌やアニメ作品の主題歌も担当し、さらに海外からも注目を浴びる。2023年には待望の2ndアルバム「BAGGAGE」もリリースし、アーティストとして幅広い活躍を魅せている。
俳優としても様々な役を演じ活躍する中で、2018年に公開されたスティーヴン・スピルバーグ監督の「レディ・プレイヤー1」で主要キャストに抜擢され、ハリウッドデビューを果たす。その後も数多くの映画やドラマに出演し、2020年に映画「蜜蜂と遠雷」で第43回日本アカデミー賞新人俳優賞。主演を務めた連続ドラマ『本気のしるし』では釜山国際映画祭2021のASIA CONTENTS AWARDSにてBest Newcomer-Actor賞を受賞。その劇場版は第73回カンヌ国際映画祭「Official Selection2020」作品に選出。2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』では二代将軍の徳川秀忠を演じる。
また、ミュージカルの世界でも映画版『キャッツ』(20年日本公開)ではミストフェリーズ役の吹替えを担当。2020年ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』Season2で主演トニー役、21年ミュージカル『ジェイミー』で主演ジェイミー役、22年にミュージカル「ピピン」日本公演の単独主演、23年には、ミュージカル『SPY×FAMILY』で主演のロイド役を務めるなど舞台でも活躍中。
母国ミャンマーでも2018年より観光大使を務め、現地でもドラマの主演やCMに数多く出演し圧倒的な知名度を誇る。
大西亜玖璃 おふぃしゃるふぁんくらぶ「あぐりんぐ」のファンクラブイベント『カラーりんぐ!』(延期公演)が、11月3日(金・祝)竹芝ニューピアホールで行われた。その昼の部の模様をレポート。
真っ赤な「あぐりんぐ」法被を着ているファンがたくさん集まった会場は、イベントの開始を今か今かと楽しみに待っている。ステージの真ん中にはソファとカラオケ機材(JOYSOUND)、両脇には大きなマイクのオブジェが飾られていて、ステージは完全にカラオケボックス。ここでどんな曲が歌われるのか、楽しみになる。
会場が暗転し、大西亜玖璃(以下、あぐぽん)が登場すると、いきなりAKB48の「へビーローテーション」をダンスをしながら披露。サビではくるっと回転したり、指をさしたり、ファンのみんなも、しっかり声を出して盛り上げていく。
歌い終え、「今日はFCイベントということで、みんなでカラオケオフ会を楽しみたいと思います!」と言って飲み物を頼むと、オレンジジュースを持った工藤智美プロデューサー(以下、工藤P)が登場。2人で、歌った曲について話していく。このあと、1曲歌うごとに工藤Pは登場し、一緒にトークをするという構成になっていた。ちなみに「へビーローテーション」は、中学の頃に学校で話題になっていた曲だという。
みんなで乾杯をしたあと、再びカラオケコーナーへ。イントロで、すぐに大きなクラップが起きるほど盛り上がったのは「ふわふわ時間」(桜高軽音部)。真っ直ぐな歌声と爽やかでかわいいラップ。以前、「CrosSing」でカバーしていたこともあって、見事なパフォーマンス。カラオケのリクエストアンケートでも上位だったそう。
緊張しているといって歌ったのは、レーベルメイトである諏訪ななかの「ふれてみたい」。恋する女の子を主人公にした「〇〇たい」三部作の1曲なのだが、たたみかけるボーカルと、ファルセットが心地良い。
諏訪さんの曲を歌ってほしいというリクエストはあったそうだが、曲はあぐぽん自身がリクエストしたとのこと。すわわのミニアルバム『Winter Cocktail』の1曲目で、聴いてすぐに良いアルバムだと確信したそうだが、作曲者が自身のデビュー曲「本日は晴天なり」などを手掛けている鶴崎輝一さんだったと、曲でも共通点があることを話すと、2人で京都で行ったコンサート時に、一緒に京都を回ったエピソードなども披露してくれた。
続いては、あぐぽんが度々好きなアーティストとして名前を挙げていたJUDY AND MARYの大ヒット曲「そばかす」を熱唱。自身の楽曲ではあまり聴けないパワフルなボーカルはレアな感じだ。工藤Pも、夜の部で歌う曲も含めて、あぐぽんの新しい一面が見られたと絶賛していた。その後、工藤Pがその場にとどまり、あぐぽんも椅子に座ったまま、本当にカラオケボックスで歌うように「「可愛くてごめん (feat. かぴ)」(HoneyWorks) を披露。途中から立ち上がって歌っているのを、工藤Pがスマホで激写していたのが面白かった。
尊いパフォーマンスだった「可愛くてごめん」は、アンケートでもナンバー1の人気だったという。それだけ、あぐぽんにぴったりの曲だが、あぐぽんもこの曲の歌詞に共感しているらしく、「私が私のことを愛して何が悪いんだ! このモチベーションでいられたらいいのに!って、初めて聴いたときに思いました」と力説していた。
続いては観客からリクエストをその場で募ってカラオケをするコーナー。まとまらないリクエストに、工藤Pが大塚 愛の「さくらんぼ」がアンケートで人気だったと言うと、観客もそれに賛同。「歌えないところは歌ってね!」とお願いしてから歌い始めると、観客もノリノリでコールをしたり、うろ覚えのところはちょっとサポートしたり、本当に一緒にカラオケをしているかのようだった。
楽しいカラオケコーナーのラストは、新しい学校のリーダーズの「オトナブルー」。おじさんダンサーズ(スタッフ)をバックに、大人っぽいボーカルを聴かせる。「そばかす」に続き、普段はあまり見ることができないカッコいいボーカル。特に低いキーも魅力的だというのは発見だった。
カラオケコーナー後は自身のライブコーナーへ。「夢で逢えなくても」のMVで着用している真っ白なワンピースに衣装チェンジして、まずはあぐぽんの真骨頂とも言うべき、かわいさ溢れる「指先ハート」からスタート! ピンクのペンライトが揺れ、観客も大きな声援をステージに送る。
そこから、ダンスチューン「NTMUエイリアン」と、キャッチーなポップナンバー「Love・Me・Do」と、ライブでも人気のナンバーを続け、会場を盛り上げていくと、最後も最新曲「夢で逢えなくても」を披露。長い間奏では、力の限り手を振り上げ、声を上げる観客。そして最後の“ロックンロール”の叫びもカッコよく決めると「じゃあ、また!」と言って、足早に去っていく。
すると工藤Pが登場し、「昨今イベントでは必ず歌っている曲がありますが、ステージであぐぽんと踊りたい人はいますか?」と呼びかけると、数多くの立候補者が手を挙げる。その中からじゃんけんを勝ち抜いた6人がステージに登壇し、おじさんダンサーズと一緒に「はじまるウェルカム」を、あぐぽんと一緒に踊ることに。FCイベントらしい企画にファンも喜んでいた。
そして再びTシャツ姿で登場したあぐぽんは、ファンと一緒に「はじまるウェルカム」を楽しそうに踊りながら歌う。サビの振り付けもバッチリだったファンに、「しっかり踊れてたよ!」と声をかけていた。
「自分の曲でもたくさん盛り上がることができたし、アンケートのおかげでカラオケも盛り上がって、嬉しかったです」と言って、昼の部を終えたあぐぽん。
5thシングル「夢で逢えなくても/指先ハート」は好評発売中! リリースイベントも開催中で、今後も各地を回り、2024年1月20日には、東京の科学技術館サイエンスホールでファイナルも行われるので、そちらではぜひ、生のライブを楽しんほしい。
<SETLIST>
1.ヘビーローテーション/AKB48 ※カバー
2.ふわふわ時間/桜高校軽音部 ※カバー
3.触れてみたい/諏訪ななか ※カバー
4.そばかす/JUDY AND MARY ※カバー
5.可愛くてごめん (feat. かぴ)/HoneyWorks ※カバー
6.さくらんぼ/大塚愛 ※カバー ★即興カラオケコーナー
7.オトナブルー/新しい学校のリーダーズ ※カバー
8.指先ハート/大西亜玖璃
9.NTMUエイリアン/大西亜玖璃
10. Love・Me・Do/大西亜玖璃
11.夢で逢えなくても/大西亜玖璃
12.はじまるウェルカム/大西亜玖璃
■リリース情報
好評発売中
大西亜玖璃 5th シングル「夢で逢えなくても/指先ハート」
【初回限定盤A】CD+DVD COZC-2042~3 ¥2,090(税込)
【初回限定盤B】CD+DVD COZC-2044~5 ¥2,090(税込)
【通常盤】CD Only COCC-18152 ¥1,430(税込)
<CD収録内容>
1.夢で逢えなくても 作詞・作曲:habana 編曲:鶴崎輝一
2.指先ハート 作詞:東乃カノ 作曲・編曲:木村孝明
3.夢で逢えなくても(Instrumental)
4.指先ハート(Instrumental)
<DVD収録内容>
【初回限定盤A】「夢で逢えなくても」ミュージックビデオ+メイキング映像
【初回限定盤B】「指先ハート」ミュージックビデオ+メイキング映像
◆オフィシャルファンクラブ情報
大西亜玖璃 おふぃしゃるふぁんくらぶ「あぐりんぐ」
https://aguri-onishi.com
◆大西亜玖璃(おおにし あぐり) PROFILE
5月2日生まれ。愛知県出身。リンク・プラン所属。
代表作:
TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」上原歩夢役
TVアニメ「このヒーラー、めんどくさい」カーラ役
TV アニメ「まえせつ!」北風ふぶき役
TV アニメ「消滅都市」レナ( SPR5 )役
アプリ「マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝」土岐すなお役
アプリ「ETERNAL」アステル役
アプリ「Heven Burns Red」桐生美也役
◆大西亜玖璃 公式Twitter @aguri_onishi https://x.com/aguri_onishi?s=20
◆大西亜玖璃 音楽スタッフ公式Twitter @staff_aguri https://x.com/staff_aguri?s=20
◆大西亜玖璃 音楽情報サイト https://columbia.jp/onishiaguri/
◆大西亜玖璃 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@onishiaguri-official
THE COLLECTORSは現在渋谷CLUB QUATTROにて12ヶ月連続でのMONTHLY LIVE「日曜日が待ち遠しい!」を開催中。次回は11月19日(日)に行われる。
配信URL:https://THECOLLECTORS.lnk.to/SUNDAYONMYMIND_20230716
■RELEASE
THE COLLECTORS QUATTRO MONTHLY LIVE 2023“日曜日が待ち遠しい!SUNDAY ON MY MIND”2023.7.16
2023/11/8 Digital Release
*主要ダウンロードサイトにて販売
01. ネイビーブルー
02. 消えろ!けむり野郎
03. エコロジー
04. サマー☆ビーチ☆パラソル
05. ガーデニング
06. A WAY OF LIFE
07. ロボット工場
08. ファイナルラウンド ボクサー
09. さよならソーロング
10. オスカーは誰だ!
11. That's Great Future~近未来の景色~
12. カラス
13. twitter
14. 1991
15. お願いマーシー
16. 東京虫バグズ
17. いいことあるさ
18. GO! GO! GO!
19. TOO MUCH ROMANTIC!
*サブスクリプションサービスでの配信の予定はございません。
・25th Album
「ジューシーマーマレード」
2022年11月23日発売
COCP-41913 ¥3,300(税込)
1.黄昏スランバー
2.ジューシーマーマレード
3.GOD SPOIL
4.パレードを追いかけて
5.裸のランチ
6.もっともらえる
7.サンセットピア
8.イエスノーソング
9.負け犬なんていない
10.長い影の男
11.アサギマダラ
12.ヒマラヤ
■THE COLLECTORS CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE 2023
「日曜日が待ち遠しい!」
会場:渋谷CLUB QUATTRO
日程:
1月15日(日) / 2月12日(日) / 3月12日(日)
4月16日(日) / 5月14日(日) / 6月11日(日)
7月16日(日) / 8月13日(日) / 9月10日(日)
10月15日(日) / 11月19日(日) / 12月10日(日)
時間:OPEN15:15/START16:00
チケット代:¥5,200(前売、ドリンク代別)
THE COLLECTORS WEB:https://thecollectors.jp/
NIPPON COLUMBIA WEB:https://columbia.jp/collectors/
はるちゃんにうーたん、ゴットン、けいくんにコロ・バウたちと、うたって、おどって、たくさんあそぶ、子どももおとなも、みんなが楽しめるエンタテインメント・ステージショー「ワンワンわんだーらんど」の2023年7月に東京・NHKホールで開催された公演の模様を収録したDVD・Blu-rayの商品特設サイト、ダイジェスト映像が本日公開され11月8日(水)の発売を前に内容をチェックすることができる。
また、今回商品には、実際にステージの来場者にも配布された、ロボットジャンジャンのリモコン(紙製)の封入特典もあるので、ご家庭でもステージに参加している雰囲気が味わえる内容となっている。
是非チェックしてみよう!
特設サイト:https://columbia.jp/wonderland/
【商品情報】
NHK VIDEO いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど まつりだ!はっぴぃ☆
[Blu-ray][DVD]
はるちゃん、ワンワン、うーたん ほか
発売日:2023年11月8日(水)
品番: COXC-1332(Blu-ray)COBC-7366(DVD)
価格:税込:¥3,850 (税抜:¥3,500) (BD,DVD共に)
【収録内容】
・ もうすぐはじまるよ
・ みんなでワッショイ!
・ たいこたいこ どんどん!
・ やっほー☆
・ なつなつ キラキラ!
・ ゴットン屋台
・ 夜のたんけんたい
・ ロボットジャンジャン
・ かぞえて10
・ ひよこおんど♪
・ ワンダホー☆パワー
・ パチパチ パレードっ!
・ ダカランド
・ じゃんじゃん!ジャンプ!!
【特典映像】
・ コンサートのおまけ ピカピカブ~!
・ ジャンジャンのおさんぽ ~とっとり・ほっかいどう~
~2023年7月・東京 NHKホール公演~
【出演】ワンワン、はるちゃん、うーたん、ジャンジャン、けいくん、コロ・バウ、ゴットン、ゆきちゃん、ゆうくん、ジャンコ、りんたろう、もぐちゃん
2023年作品 本編61分+特典13分収録
片面1層,チャプター有,メニュー画面
カラー/16:9
音声 ステレオ/リニアPCM
企画・制作:NHKエデュケーショナル
発行:NHKエンタープライズ
販売元:日本コロムビア株式会社
【番組情報】ワンワンわんだーらんど
Eテレ 最終火曜 午後4:10~4:39
(再放送) 本放送の週末の土曜 正午~午後0:29
シンガーソングライター矢井田 瞳の新曲「アイノロイ」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
「アイノロイ」はテレビ朝日系で毎週木曜よる9時から放送中のドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』主題歌として書き下ろされ、「愛」と「呪い」が混在する日々をたくましく前向きに生き抜くすべての人を心に描いて紡いだ楽曲。ミュージックビデオのコンセプトは「旅路」。鳥畑恵美莉監督をむかえて制作された今作は、強さとしなやかさ、心に吹く追い風をイメージした大きな白い布や色とりどりの照明で、人生に起こる様々な局面の心の中を表現。その空間で淡いピンクのドレスを纏った矢井田 瞳が自由に歌う姿は、人生の旅で出会ったものを全て抱きしめる包容力に満ちており、楽曲の雄大さを物語っている。
また現在「アイノロイ」リリースを記念してデジタルキャンペーンを開催中。第3弾楽天ミュージックキャンペーン、第4弾YouTube&SNS生配信キーワードキャンペーンの応募は11月15日(水)まで。 楽曲を聴いて矢井田 瞳オリジナルグッズほか豪華特典を手に入れよう。
そして11月2日(木)からは東京・神戸をめぐるプラネタリウムツアー「LIVE in the DARK tour w/矢井田 瞳」が開幕。星空のなかピアノとハーモニカ編成でお届けする矢井田 瞳の音楽、新しいライブ体験をお楽しみに。
【公開映像】
矢井田 瞳「アイノロイ」Music Video
URL:https://www.youtube.com/watch?v=faAD-YGNwKE
【最新リリース情報】
矢井田 瞳「アイノロイ」
作詞:矢井田 瞳 作曲:矢井田 瞳・Yaffle 編曲:Yaffle
テレビ朝日系木曜ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』主題歌
2023年10月19日(木)配信リリース
DL&Streaming:https://yaiko.lnk.to/AINOROI
「アイノロイ」リリース記念デジタルキャンペーン:
https://columbia.jp/artist-info/yaidahitomi/info/85104.html
【第3弾】
▼楽天ミュージック再生回数キャンペーン/矢井田 瞳オリジナルグッズほか豪華特典をプレゼント
【第4弾】
▼YouTube&SNS生配信キーワードキャンペーン/抽選で5名様に「アイノロイ」ミニノートをプレゼント
*対象期間:10月19日(木)~11月15日(水)23:59
【ドラマ番組概要】
テレビ朝日系木曜ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』
放送日時:毎週木曜 よる9:00~9:54放送
キャスト:菅野美穂 鈴鹿央士 木戸大聖 宮澤エマ 白山乃愛 ・松岡茉優・ 志田未来 吉瀬美智子 田中哲司 三田佳子
■今年の「第27回手塚治虫文化賞」で頂点となる「マンガ大賞」に輝いた入江喜和氏の『ゆりあ先生の赤い糸』(講談社)を、菅野美穂主演で初ドラマ化! この秋、《かつてない地味でタフで明るい“踏ん張るおっさん主婦”ヒロイン》が、突然目の前に現れた夫の“彼氏”、“彼女”、“隠し子”と《奇妙な同居生活》を開始!? 時にぶつかり合い、時に手を取り合い…みんなで意識不明状態となった夫の介護に勤しみながら、これまで想像もしなかった《数奇な人生》と《血の繋がりを越えた“家族”の絆》を編み上げていきます――。
番組公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/yuriasensei/
【矢井田 瞳 LIVE情報】
「LIVE in the DARK tour w/矢井田 瞳」
東京公演
日時:11月2日(木) 1st Stage 18:30開演(18:00開場) / 2nd Stage 20:30開演(20:00開場)
会場:コニカミノルタプラネタリウム天空 in東京スカイツリータウン(R)
神戸公演
日時:11月10日(金) 19:30開演(19:00開場) 、11月11日(土) 15:00開演(14:30開場)
会場:バンドー神戸青少年科学館ドームシアター(プラネタリウム)
ライブ・チケット詳細はこちら:https://yaiko.jp/news/349996
【矢井田 瞳 オフィシャルサイト/SNS】
■Official Web Site:yaiko.jp
■YouTube:youtube.com/channel/UCM8rHtOqyD0rdOyuQv52qlA
■Instagram:instagram.com/hitomi_yaida
■Twitter:twitter.com/yaiko_official
■Facebook:facebook.com/yaiko.official/
■LINE:https://lin.ee/Vcq2BfS
■TikTok:https://www.tiktok.com/@yaiko0728?lang=ja-JP
【矢井田 瞳 PROFILE】
矢井田 瞳 Hitomi Yaida
通称、ヤイコ。1978年大阪生まれ大阪育ちのシンガー・ソングライター。
19歳でギターと出会い曲作りを始める。
2000年5月3日にレーベル「青空レコード」より関西限定シングル「Howling」でインディーズデビュー。同年7月12日に1stシングル「B’coz I Love You」でメジャーデビューを果たし、2ndシングル「My Sweet dalin’」が大ヒット、サビのフレーズから”ダリダリ旋風”を巻き起こす。同年10月にリリースした1stアルバム『daiya-monde』は、アルバムランキング初登場1位を獲得、ミリオンセラーとなる。その後も数々のヒット曲を世に送りだし、全国ツアーの開催やイベント出演等、精力的なライブ活動を行う。また国内の活動に並行して、UKレーベルからもリリース、UKツアーを成功に収める。
2020年2月、デビュー20周年イヤー第1弾ミニアルバム『Keep Going』をリリース。同作を携え、全国ツアー”20th Anniversary” 矢井田 瞳 Live Tour 『Keep Going』を開催。
7月12日にデビュー20周年を迎え、コロナ禍のなか生まれた「あなたのSTORY」を配信リリース。一般の方からのメッセージを元に書き上げた楽曲はMusic Videoに矢井田 瞳の地元大阪で働くエッセンシャル・ワーカーが登場するなどWEB・テレビ・ラジオ等様々なメディアで取り上げられ、話題となる。
恒例の「8月15日=ヤイコの日」に自身初主催となる無観客・生配信ライブを開催、成功に収める。10月には4年ぶり11枚目となるオリジナルアルバム『Sharing』をリリース。同月、アルバムリリースを記念して「矢井田 瞳 20th Anniversary Release Live『Sharing』」を有観客・生配信の”ハイブリッド型”で開催。
2021年6月、誕生から48年を迎える井村屋のロングセラー商品『あずきバー』CMソングとして話題となった「ずっとそばで見守っているよ」をデジタルリリース。同年、4月の初のビルボードライブ単独公演を皮切りに、7月に東京で弾き語り公演『Guitar to Uta』、8月15日に地元大阪で4年ぶりとなる『夏の元気祭り』、12月に自身初となるクリスマスライブを全て異なる編成で臨み、成功におさめる。
2022年、「Everybody needs a smile」の「ECCジュニア」CMソング起用に続き、4月から5年ぶりとなる全国弾き語りツアー『Guitar to Uta』を開催。7月1日「井村屋あずきバーの日」には2年目のタッグとなる『あずきバー』CMソング「さらりさら」をデジタルリリース。「8月15日=ヤイコの日」に「駒沢公園」、8月24日に「花のような君に」と2作のデジタルリリースを経て、9月7日には2年ぶり12枚目となる待望のオリジナルアルバム『オールライト』をリリース。10月に東京、2023年1月に大阪でリリース記念ライブを開催。7月から全国8ヶ所でアコースティックツアー『ギターとハーモニカと』を開催、「8月15日=ヤイコの日」に千秋楽を迎える。
新曲のリリースやライブの開催など、精力的にアーティスト活動を行う。
日本コロムビア株式会社の情報
東京都港区南青山6丁目10番12号
住所
〒107-0062 東京都港区南青山6丁目10番12号
推定社員数
101~300人
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺の駅
4駅札幌市電の資生館小学校前駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
2010401022656
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/04/23
プレスリリース
MORISAKI WIN(森崎ウィン)、12人編成のビッグバンドとのライ
MORISAKI WIN(森崎ウィン)、12人編成のビッグバンドとのライブ映像を期間限定で全編公開!
2023年11月10月 08時
アドリブ多数の自由で熱いMORISAKI WINらしさ
大西亜玖璃 ファンクラブイベント『カラーりんぐ!』のイベントレポートが到着!
2023年11月08月 13時
THE COLLECTORS、クアトロマンスリーライブ7月公演のライブ音源をデジタルリリース!
2023年11月08月 12時
THE COLLECTORSが今年7月に開催したクアトロマンスリーライブ「THE COLLECTORS QUATTRO MONTHLY LIVE “日曜日が待ち遠しい!”」7日目の公演のライブ音源を本日デジタルリリースした。今年10月にZAIKOにて映像配信した本公演の楽曲全19曲入り。ダウンロード販売のみでの配信となり、通常音源に加えてハイレゾでも配信されているのでチェックしてもらいたい。
「いないいないばあっ!」の大人気ステージ「ワンワンわんだーらんど」のBlu-ray、DVDの商品特設ページがオープン!
2023年11月07月 21時
ダイジェスト映像や封入特典も本日解禁!「いないいないばあっ!」のワンワンたちが番組を飛び出して、日本全国のお友達に会いに行く「ワンワンわんだーらんど」。
矢井田 瞳、たくましく人生を生き抜く全ての人におくる、ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』主題歌「アイノロイ」MV公開
2023年11月01月 21時
「アイノロイ」リリースを記念してデジタルキャンペーンを開催中