日本コロムビア株式会社の訪問時の会話キッカケ
日本コロムビア株式会社に行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
どうぞよろしくお願いします。
表参道駅の近くに行きつけのお店はありますか
TEPIA先端技術館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
日本コロムビア株式会社で働くの楽しそうですね
」
google mapで地図をみる。
東京メトロ半蔵門線の表参道駅
東京メトロ千代田線の表参道駅
東京メトロ銀座線の外苑前駅
株式会社Super Market Design
港区南青山2丁目14番4号
East Side株式会社
港区南青山1丁目15番18号リーラ乃木坂3階
株式会社アフロディーテ・ジャパン
港区南青山6丁目7番5号
2025年01月20月 19時
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、2月1日(土)19
2025年01月20月 12時
内田彩、アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』EDテーマ「Explo
2025年01月20月 00時
シンガーソングライター 有華3月19日(水)にMajor 2nd Ful
2025年01月18月 19時
映画「ファーストキス 1ST KISS」のサントラが2月7日に発売決定!
2025年01月17月 18時
9月6日(土)に開催するワンマンライブの詳細も発表
シンガーソングライターのNakamuraEmiが本日配信リリースした今年2月1日に市制70周年を迎える厚木市のシティプロモーションオフィシャルソング「MICHIKUSA」のミュージックビデオを公開した。
厚木市のPR映像制作にあたり、厚木市出身で今もなお在住のNakamuraEmiへのオファーにより制作された楽曲「MICHIKUSA」は、彼女が幼少期から過ごした厚木でのリアルな日々の中でのメッセージがこもったリリックとリラックスした自由なフロウが心地よい作品で、自身の幼少期の写真が配信ジャケットに使用されている。
また、ミュージックビデオ「MICHIKUSA」は、1月某日に厚木市の各所で撮影敢行された近影と、彼女の幼少期の写真で構成され、自身が「厚木で暮らしてきたからこそ生まれる音楽は今の自分の一番の個性」と語る通り、シンガーソングライターNakamuraEmiが誕生した背景を物語るような内容となっている。誰もが幼い頃を思い起こし、自然と五感に訴えかける映像は必見。ぜひチェックしてみて欲しい。
また、9月6日(土)には厚木市文化会館にて開催される【NakamuraEmi 10TH ANNIVERSARY LIVE in 厚木市文化会館 ~ ただいま & いらっしゃいませ ~】の詳細も発表されファンクラブ会員先行販売(抽選)の受付もスタートしている。
<「MICHIKUSA」ミュージックビデオ>
https://youtu.be/a9uUEP8kxD4
<ワンマンライブ情報>
【NakamuraEmi 10TH ANNIVERSARY LIVE in 厚木市文化会館 ~ ただいま & いらっしゃいませ ~】
会場:厚木市文化会館
日程:2025年9月6日(土)
開場16:30 / 開演17:30
チケット料金 ¥7,700(税込)
「NakamuraGarage」会員先行販売(抽選)
2025年1月20日(月)19:00~2025年2月9日(日)23:59まで
https://nakamuragarage.com/contents/884009
チケット先行販売(一次抽選)
2025年2月15日(土)12:00~2025年3月16日(日)23:59まで
※小学生以上はチケットが必要になります。
※未就学児のご入場は、同行の保護者の方の座席の範囲内で、周りのお客様のご迷惑にならないようにご覧ください。
※未就学児でもお席が必要な場合は、同行の保護者の方とは別途1席分のチケットをご購入ください。
お問合わせ:SOGO TOKYO:03-3405-9999(月~土 12:00~13:00/16:00-19:00※日曜・祝日を除く)
【■厚木市PR動画「厚木で暮らそう」URL】
https://youtu.be/tCByTtZrpdQ
2025.01.20(mon) Release
厚木市シティプロモーションオフィシャルソング
Digital Single「MICHIKUSA」
【NakamuraEmiコメント】
もし私が別の土地で生活していたら、作る音楽や歌詞はきっと全然違ったと思います。厚木で暮らしてきたからこそ生まれる音楽は今の自分の一番の個性になれていると思っています。
学校の行き帰りや、友達と遊ぶ日々で当たり前に触れていた花や虫、自然の移り変わりを毎日何かしらで感じていたことが想像以上に感受性を豊かにしてくれていたことに大人になって気づきました。厚木のように自然が多い中で暮らすからこそ、心や体もリラックスできて仕事が頑張れていることも実感しています。
今の子ども達にも、厚木のように自然がある場所で、たくさん道草しながら色々なものを見て触って挑戦して、時には失敗して、それが何十年後に宝物だと気付くのではないかなと思い作った曲です。
私のように厚木にずっと住んでいる人だけでなく、他の土地に住んでいる方にも「厚木ってどんなとこなのかしら」「住んでみる・・?」と一歩踏みこんで感じてもらえるよう、人それぞれの「やりたいこと」を実現できる可能性が厚木にはあるということが伝えられたらなと思っています。
<ライブ情報>
2025.3.29(土)
『NakamuraEmi 突然ONEMAN 2025 in 京都』
[会場] someno kyoto
[時間] OPEN 18:00 START 18:30
「NakamuraGarage」会員先行販売(抽選)
2025.1.17(金)18:00~2025.2.2(日)23:59まで
https://nakamuragarage.com/contents/884030
チケット先行販売(一次抽選)
2025.2.3(月)18:00~2025.2.16(日)23:59まで
『NakamuraEmi 突然ONEMAN 2025 in 名古屋』
2025.4.20(日)
[会場] 名古屋 秀葉院(しゅうよういん)
[時間] OPEN 17:30 START 18:00
「NakamuraGarage」会員先行販売(抽選)
2025.1.17(金)18:00~2025.2.2(日)23:59まで
https://nakamuragarage.com/contents/884030
チケット先行販売(一次抽選)
2025.2.3(月)18:00~2025.2.16(日)23:59まで
<イベント情報>
2025.3.30(日)
『EIGHT BALL FESTIVAL 2025 supported by GROP』
※NakamuraEmiは30日出演になります
[会場] CONVEX岡山
[時間] OPEN 11:00 START 11:30
[出演] NakamuraEmiは【CUE STAGE】出演です
【CUE STAGE】SIX LOUNGE / SHAKALABBITS / 超能力戦士ドリアン / プッシュプルポット
<リリース情報>
■Major 7th Album 「KICKS」
CD:2024年5月29日(水)Release COCP-42258 ¥3,500(税込)
【CDジャケット】
〈収録楽曲〉
1.火をつけろ
2.梅田の夜
3.祭(feat. Mummy-D)
4.晴るく
5.白昼夢
6.雪模様(feat. さらさ & 伊澤一葉)
7.一目惚れ
8.Hello Hello(feat. XinU)-NakamuraEmi & MASSAN×BASHIRY
9.究極の休日
10.一円なり
【「KICKS】アルバム配信リンク】
https://nakamuraemi.lnk.to/KICKS
LP:2024年7月3日(水)Release COJA-9509/10 ¥6,600(税込)
【LPジャケット】
SIDE A
1.火をつけろ
2.梅田の夜
3.祭(feat. Mummy-D)
SIDE B
4.晴るく
5.白昼夢
6.雪模様(feat. さらさ & 伊澤一葉)
SIDE C
7.一目惚れ
8.Hello Hello(feat. XinU)-NakamuraEmi & MASSAN×BASHIRY
SIDE D
9.究極の休日
10.一円なり
【「火をつけろ」ミュージックビデオ】
https://www.youtube.com/watch?v=mkndngtFArI
【「祭(feat. Mummy-D)」ミュージックビデオ】
https://www.youtube.com/watch?v=gh4Pa60sR20
【Information】
Official HP:
http://www.office-augusta.com/nakamuraemi/
日本コロムビア特設HP:
http://columbia.jp/nakamuraemi/
X:
https://twitter.com/nakamura_emi
YouTube:
https://www.youtube.com/@NakamuraEmi-official
Instagram:
https://www.instagram.com/nou.emi/?hl=ja
Facebook:
https://www.facebook.com/NakamuraEmi.1982
TikTok:
https://www.tiktok.com/@nakamuraemi_official
2月1日(土)19時より、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR/1998.2.1/AKASAKA BLITZ」の4Kアップコンバート映像がオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが発表された。
WORLD CHICKEN ZOMBIES TOURは1998年1月7日の千葉LOOKを皮切りに、国内は4月24日の沖縄ヒューマン・ステージまで全53公演、海外はイギリスにて5公演を開催したツアーであり、今回配信される映像はツアーの前半、27年前の2月1日に行われた赤坂BLITZでのライブの完全版となる。本映像は2月1日に発売される「THEE LIVE」Blu-ray BOXに収録されているが、デビュー30周年記念プロジェクト『THEE 30TH』のスタートを記念して、4Kにアップコンバートした映像でのプレミア公開となる。アーカイブ配信の予定はないので、ぜひリアルタイムで楽しんでもらいたい。
また、2月1日(土)正午には、メジャーデビュー曲「世界の終わり」の4KアップコンバートヴァージョンのMUSIC VIDEOが公開される。その後毎月4KのMUSIC VIDEOがYouTubeにて公開される予定なので合わせてチェックしてもらいたい。
『THEE 30TH』はTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTのデビュー30周年を記念したプロジェクトとして始動、<96k24b, 180g & 4K>というテーマのもと、オリジナルマスターテープから新たにリマスタリングを施した96kHz/24bitでのハイレゾ配信、180g重量盤でのアナログ盤の再発売、そしてMUSIC VIDEOの4K画質へのアップコンバートがおこなわれ、THEE MICHELLE GUN
ELEPHANTが残した作品が高音質/高画質にて残されていくこととなる。2月1日にライブ映像集「THEE LIVE」(2010年発売)のBlu-ray化、 3月1日に1stアルバム「cult grass stars」(1996年発売)、4月1日には2ndアルバム「High Time」(1996年発売:アナログ盤タイトル「is this High Time?」)を、オリジナルのマスターテープから新たにリマスタリングを施したハイレゾ音源を含むデジタル配信がスタートし、アナログ盤が再発売されることが既に発表されており、ベストアルバム「THEE GREATEST HITS」(2009年発売)の初のデジタル配信も2月1日よりスタートされる。
「WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR/1998.2.1/AKASAKA BLITZ」:
https://youtu.be/rdvMcEqwjeY
2025年2月1日(土)19時プレミア公開
*アーカイブ配信の予定はございません。
*本映像は2月1日発売「THEE LIVE」Blu-ray BOXに収録のライブ映像を4Kにアップコンバート、
「THEE LIVE」収録バージョンは4Kではありません。
「THEE 30TH」オフィシャルサイト:
https://www.THEE30TH.com
「THEE 30TH」SNSアカウント
X:@THEE_30TH
Instagram:@thee_30th
Facebook:THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
Release
2025.2.1 Release
「THEE LIVE」
Blu-ray全6枚組 初回生産限定
COXA-1370~75
¥29,800(税込)
https://lit.link/theelive
【DISC 1】
・WORLD STEREO LYNCH TOUR [1997.5.17 日比谷野外大音楽堂]
・WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR [1998.2.1 赤坂 BLITZ]
【DISC 2】
・WORLD GEAR BLUES TOUR [1999.8.6 赤坂 BLITZ]
・WORLD CASANOVA SNAKE TOUR [2000.7.26 赤坂 BLITZ]
【DISC 3】
・TMGE YOYOGI RIOT! [2001.5.23 国立代々木競技場オリンピックプラザ]
・WORLD RODEO TANDEM BEAT SPECTER TOUR [2001.11.17 幕張メッセ]
【DISC 4】
・WHERE IS SUSIE? TOUR [2002.10.3 ZEPP TOKYO]
・WILD WILD SABRINA HEAVEN TOUR [2003.6.14 ZEPP TOKYO]
【DISC 5】
・FUJI ROCK FESTIVAL SESSIONS
・RISING SUN ROCK FESTIVAL SESSIONS
【BONUS DISC】
・LIVE Y SESSIONS
・QUATTRO MEETING '98 [1998.7.1 渋谷CLUB QUATTRO]
2025.2.1 Digital Release
「THEE GREATEST HITS」
※2009年CDリリースのオールタイムベストを今回初デジタル配信
(リマスター及びハイレゾ配信ではありません)
1世界の終わり
2.strawberry garden
3.ブラック・タンバリン
4.リリィ
5.キャンディ・ハウス
6.シャンデリヤ
7.blue nylon shirts (from balcony)
8.ゲット・アップ・ルーシー
9.バードメン
10.カルチャー
11.ハイ!チャイナ!
12.アウト・ブルーズ
13.深く潜れ
14.ブギー
15.キラー・ビーチ
16.CISCO~想い出のサンフランシスコ (She’s gone)
17.ジェニー
18.スモーキン・ビリー
19.G.W.D
20.GT400
21.リボルバー・ジャンキーズ
22.ベイビー・スターダスト
23.武蔵野エレジー
24.暴かれた世界
25.赤毛のケリー
26.ドロップ
27.サンダーバード・ヒルズ
28.太陽をつかんでしまった
29.ジプシー・サンディー
30.デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ
31.ダニー・ゴー
32.エレクトリック・サーカス
2025.3.1 Release
「cult grass stars」
LP2枚組 180g重量盤
COJA-9528~9 ¥6,050(税込)
https://lit.link/cultgrassstars
【SIDE A】
1.トカゲ
2.Strawberry garden
3.キング
4.世界の終わり (Primitive Version)
【SIDE B】
1.toy
2.ブラック・タンバリン
3.I was walkin' & sleepin'
【SIDE C】
1.アンクルサムへの手紙
2.Back to 57
3.Dallas fried chicken
【SIDE D】
1.スーサイド・モーニング
2.いじけるなベイベー
3.眠らなきゃ
4.remember Amsterdam
2025.3.1 Digital Release
「cult grass stars」
リマスター及びハイレゾ配信
1.トカゲ
2.strawberry garden
3.キング
4.世界の終わり (Primitive version)
5.toy
6.ブラック・タンバリン
7.I was walkin' & sleepin'
8.Dalls fried chicken
9.アンクルサムへの手紙
10.スーサイド・モーニング
11.いじけるなベイベー
12.眠らなきゃ
13.remember Amsterdam
2025.4.1 Release
「is this High Time?」
LP1枚組 180g重量盤
COJA-9530 ¥4,950(税込)
https://lit.link/isthishightime
【SIDE A】
1.Baby, please go home
2.brand new stone
3.恋をしようよ
4.リリィ
5.bowling machine (motor pool version)
【SIDE B】
1.笑うしかない
2.blue nylon shirts (from balcony)
3.flash silver bus
4.sweet MONACO
5.シャンデリヤ
2025.4.1 Digital Release
「High Time」
リマスター及びハイレゾ配信
1.brand new stone
2.リリィ
3.恋をしようよ
4.sweet MONACO
5.シャンデリヤ
6.blue nylon shirts(from bathroom)
7.bowling machine
8.笑うしかない
9.flash silver bus
10.キャンディ・ハウス(texas style)
11.スロー
12.Baby,please go home~wave’33
声優・アーティストの内田彩が、現在放送中のTVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』エンディングテーマ「Explosive Heart」を配信リリースした。
内田彩は、現在アーティストデビュー10周年を迎えており、昨年11月13日に10周年記念シングル『にぎやかな心たち』をリリース、2月には東名阪で『AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~』を開催するなど “にぎやかな10周年”を掲げて活動中。
「Explosive Heart」は“爆発”をテーマにしたラブリーな楽曲で、アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』の世界観に寄り添ったリリックに仕上がっている。
▼配信はこちら
https://ayauchida.lnk.to/Explosive_Heart
1月23日(木) 20時からは『内田彩「Complete TOUR ~marble~」開催記念特番』が生配信。前半の無料パートでは「Explosive Heart」の制作トークも予定しているほか、後半の有料パートでは『AYA UCHIDA SPRING LIVE ACOUSTIC DAY / SWEET POP NIGHT』がファン投票をもとに混ぜ合わせた特別なセットリストで上映される。
■New Release
2025/1/20
内田彩「Explosive Heart」
TVアニメ「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」エンディングテーマ「Explosive Heart」
作詞・作曲・編曲:永塚健登
<配信はこちら>
https://ayauchida.lnk.to/Explosive_Heart
■内田彩「Complete TOUR~marble~」開催記念特番+「SPRING LIVE」上映会
<日程>
1月23日(木) 20:00-22:00予定
<内容>
●無料パート(20:00-20:30/約30分予定)
2月に東名阪Zeppで開催する『AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~ にぎやかな10周年』ツアーの最新情報や、まもなく放送開始するTVアニメ「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」エンディングテーマ「Explosive Heart」の制作トークを予定
●有料パート(20:30-22:00/約90分予定)
2024年4月にアコースティック演奏での昼公演と、エレクトロポップを主軸とした夜公演の2部構成で開催した『AYA UCHIDA SPRING LIVE ACOUSTIC DAY / SWEET POP NIGHT』を一夜限りで再上映!みんなが観たい、聴きたい楽曲投票をもとにセットリストを混ぜ合わせて “マーブル”した特別編集版を、内田彩本人の生コメンタリーとともにお送りします!
【視聴URL】
ニコニコ生放送:
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346568221
YouTube LIVE:
https://youtube.com/live/51kQfBOXx6I
※YouTube LIVEは無料パートのみの配信となります
【チケット販売】
チケット価格:¥3,500(+サービス手数料10%)
チケット販売期間:1月1日(水) 12時00分~2月6日(木) 20時00分
タイムシフト視聴期間:2月6日(木) 23時59分まで
※期間中であれば何度でも、生放送終了後に番組を視聴することが可能です。
※上記期間を過ぎると、視聴の途中であっても番組を見ることができなくなります。
配信チケット購入:
https://dwango-ticket.jp/project/gpeTSr7dfB
■AYA UCHIDA 10th Anniversary Tour
AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~ にぎやかな10周年 side A
2025年2月15日(土) 16:30開場/17:30開演
大阪・Zepp Osaka Bayside
AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~ にぎやかな10周年 side B
2025年2月16日(日) 16:30開場/17:30開演
愛知・Zepp Nagoya
AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~ にぎやかな10周年 side A
2025年2月23日(日) 昼公演13:00開場/14:00開演
東京・Zepp DiverCity(TOKYO)
AYA UCHIDA Complete TOUR ~marble~ にぎやかな10周年 side B
2025年2月23日(日) 夜公演17:00開場/18:00開演
東京・Zepp DiverCity(TOKYO)
バンド:河合英史(Key.)/大橋英之(Gt.)/二村学(Ba.)/SHiN(Dr.)
席種・チケット代:全席指定 ¥9,900 (税込)
主催・企画:日本コロムビア
制作:モストプランニング
<チケット購入はこちら>
https://tix.to/AyaUchida_marble
■TVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』
アニメ公式サイト
https://isekai-red-anime.com/
アニメ公式X
https://x.com/KizunaFive
#異世界レッド
< STAFF >
原作:中吉虎吉(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:川口敬一郎 シリーズ構成:冨岡淳広
メインキャラクターデザイン/総作画監督:丸山修二 総作画監督:大西秀明、伊藤亜矢子
メインアクションアニメーター:杉江敏治、谷口明弘、岩田幸大 エフェクト作画監督:橋本敬史
プロップ・メカ・スーツデザイン:谷口欣孝 怪人デザイン:渋谷亮介 モンスターデザイン:稲田 航
変身モーション監修:小川輝晃 変身モーションディレクター:鈴村展弘
美術設定・美術監督:ほそい キズナファイブ美術設定:渋谷亮介、谷口欣孝、稲田 航
色彩設計:大野春恵(MADBOX)、長澤諒司 3DCGディレクター:後藤浩幸
撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル) 2Dワークス:木下翔弥斗(アニモキャラメル)編集:松本秀治
音響監督:川口敬一郎 音響制作:東北新社 音楽:亀山耕一郎 音楽制作:日本コロムビア
アニメーションプロデューサー:畑 秀明 アニメーション制作:サテライト
製作:異世界レッド製作委員会
< CAST >
浅垣灯悟/キズナレッド:井藤智哉 イドラ・アーヴォルン:稲垣 好
テルティナ・リズ・ワーグレイ・アヴァルロスト:田中美海 ロゥジー・ミスト:大野智敬
ラーニヤ:白石晴香 アジール・アヌマ・ククジャ:古川 慎 シャウハ・シェムハザール:白石涼子
アブダビ:吉野裕行 ヴィダン:鈴村健一
万丈寺 流/キズナブルー:松風雅也 飛星エミリ/キズナイエロー:菊地美香
堅岡修二/キズナグリーン:土田 大 愛沢ツカサ/キズナピンク:小宮有紗
< MUSIC >
オープニングテーマ 『Cuz I』 牧島 輝
エンディングテーマ 『Explosive Heart』 内田 彩
<放送情報>
AT-X、BS11、TOKYO MX、テレビ愛知ほかにて2025年1月12日(日)より大好評放送中!
・AT-X 毎週日曜23:30~ (リピート放送)毎週木曜29:30~ / 毎週日曜08:30~
・BS11 毎週日曜25:05~
・TOKYO MX 毎週日曜24:30~
・テレビ愛知 毎週日曜25:50~
・サンテレビ 毎週日曜25:00~
・KBS京都 毎週月曜24:30~
※放送時間は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
<配信情報>
ABEMA・dアニメストアにて毎週日曜24:00~
その他サイトも1月17日(金)24:00より順次配信予定
見放題サイト:U-NEXT、アニメ放題、niconico(ニコニコ生放送/ニコニコチャンネル)、Lemino、FOD、バンダイチャンネル、Hulu、TELASA(見放題プラン)、J:COM STREAM、milplus 見放題パックプライム、Prime Video、DMM TV
都度課金サイト:music.jp、カンテレドーガ、ビデオマーケット、ムービーフルplus、Rakuten TV、HAPPY!動画
※配信日時は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
<イントロダクション>
真っ赤なヒーロー、異世界に立つ!
世界征服を企む悪の組織《秘密結社ゼツエンダー》。
その野望に立ち向かう、絆で結ばれた5人の戦士たちがいた。
そのヒーローの名は、《絆創戦隊キズナファイブ》!!
キズナファイブの5人は、遂にゼツエンダーとの最終決戦へ。
壮絶な戦いの中で傷付いていく仲間たち。
4人の想いを背に、《キズナレッド》は単身《絶縁王》へと挑む。
激戦の果てに敵と相打ちになるレッド。
命を落とした―――かに思われたのだが、気が付くとそこは《未知の世界》だった!
異世界でも困った人々を救うため、真っ赤なヒーローは冒険者となり今日も戦う!
《異世界×戦隊ヒーロー》でおくる、絆の最強英雄譚!!
<コピーライト>
(C)中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
東京・大阪を巡るツアー『YUKA「my space my time」TOUR 2025』も開催!
シンガーソングライター有華が3月19日(水)にMajor 2nd Full Album「my space my time」をリリースすることを発表。併せて新しいアーティスト写真も公開となった。
恋も仕事も様々な経験を積んだ女性が最も自分らしく素直になれる場所は自分の部屋。
このアルバムを聴いて素直な感情が自分だけじゃないんだと感じてほしいアルバムとなっている。
ジャケットアートワーク・収録曲目など、その他の詳細は後日発表となるので続報を楽しみにしていてほしい。
今作品はお部屋にも飾れる LP サイズのジャケット仕様となっており、ポストカードは全13種からランダムで9枚が封入される。 予約も受け付け開始しているのでチェックして欲しい。
さらに、アルバム発売に伴い、東京・大阪を巡るツアー『YUKA「my space my time」TOUR 2025』も発表となった。
ツアーのオフィシャル1次先行も開始しているので奮って応募しよう!
<Release>
2025年3月19日(水)発売
Major 2nd Full Album
「my space my time」
【LPサイズジャケット仕様・ポストカード全 13 種中ランダム 9 枚封入】
¥5,500(税込)
COCP-42470
「my space my time」特設サイト:
https://columbia.jp/yuka/
<アルバム先着購入者特典>
<特典内容>
◆先着購入者特典内容
●CDサイズステッカー(共通特典)
<対象店舗>
タワーレコード全店(オンライン含む)
HMV全店 (オンライン含む)
TSUTAYA全店(オンライン含む)
コロムビアミュージックショップ
その他応援店
●Amazon.co.jp:メガジャケ
●楽天ブックス:アクリルコースター
<ライブ情報>
YUKA「my space my time」TOUR 2025
4 月 5 日 (土) サンケイホールブリーゼ ( 大阪 ) 17:00/18:00
4 月 12 日 (土) 日本橋三井ホール ( 東京 ) 17:00/18:00
【オフィシャル1次先行】 1/18(土)19:00~1/27(月)23:59
https://eplus.jp/yuka2025/
<Discography>
2024.12.4 (Wed) Release
「Our Xmas」
配信リンク:
https://lnk.to/OurXmas
ミュージックビデオ:
https://youtu.be/PnFQqzwKoWo
2024.9.28 (Sat) Release
「レモネード」
配信リンク:
https://lnk.to/yuka_lemonade
ミュージックビデオ:
https://youtu.be/JjuMehWoKvM
ミュージックビデオ(Yuka Ver. ):
https://youtu.be/anwHsxnlyNc
2024.6.12 (Wed) Release
「嫌いになれたら」
配信リンク:
https://lnk.to/kiraininaretara
2024.2.28 (Wed) Release
「告うた」
配信リンク:
https://lnk.to/kokuuta
2024.2.4 (Sun) Release
「LOVESICK」
配信リンク:
https://lnk.to/Yuka_LOVESICK
2023年10月25日(水)発売
Major 1st Full Album
「messy bag」
配信リンク:
https://lnk.to/messybag
【初回限定盤】
トールケースサイズデジパック(28Pカラーブックレット付き)、ミニノート封入 ¥4,950(税込)
COCP-42121
【通常盤】
CDのみ ¥3,300円(税込)
COCP-42122
【コロムビアミュージックショップ限定盤】上記通常、初回限定盤にトートバッグ付きセット
初回限定盤+グッズ:¥8,450(税込)
通常盤+グッズ:¥6,800(税込)
収録曲
01.Partner
02.Bestie
03.Baby you
04.恋ごころ
05.#Me
06.HAPPY DATE
07.Darling Darling
08.キミエール
09.ずるいね。
10.Gentleman
11.Baby you -Reprise-
有華「#Me」ミュージックビデオ
URL:
https://youtu.be/TNbw7T7sR0g
2023.9.20 (Wed) Release
「恋ごころ」
配信リンク:
https://lnk.to/Yuka_Koigokoro
有華「恋ごころ」ミュージックビデオ
URL:
https://youtu.be/YwsbkI1sM1E
2023.7.5 (Wed) Release
「Darling Darling」
配信リンク:
https://lnk.to/Yuka_DarlingDarling
有華「Darling Darling」ミュージックビデオ
URL:
https://youtu.be/-QvDaeitG4Y
2023.4.12 (Wed) Release
「HAPPY DATE」
配信リンク:
https://lnk.to/yuka_HAPPYDATE
有華「HAPPY DATE」ミュージックビデオ
URL:
https://youtu.be/tBTyp55ykwY
有華「HAPPY DATE」ミュージックビデオ(Yuka Ver.)
URL:
https://youtu.be/gNlRyfMavtU
有華「HAPPY DATE」 -Acoustic Session-
URL:
https://youtu.be/3INFMr0lRc0
2023.1.18 (Wed) Release
「Baby you」
配信リンク:
https://lnk.to/yuka_Baby_you
有華「Baby you」ミュージックビデオ
URL:
https://youtu.be/PzGqOv_9Muc
有華「Baby you」ミュージックビデオ(Yuka Ver.)
URL:
https://youtu.be/7rVDbNC8Qt8
有華「Baby you」 -Acoustic Session-
URL:
https://youtu.be/nZwTUZ7rSt0
2022.11.30 (Wed) Release
「ずるいね。」
配信リンク:
https://lnk.to/yuka_zuruine
有華「ずるいね。」ミュージックビデオ
URL:
https://youtu.be/LP_DYGAAt4w
2022.09.21 (Wed) Release
「Bestie」
配信リンク:
https://lnk.to/Yuka_Bestie
有華「Bestie」ミュージックビデオ
URL:
https://youtu.be/G1RyG2Rubx0
有華「Bestie」ミュージックビデオ(Fan Made Ver.)
URL:
https://youtu.be/2-fSXDOLQ90
2022.06.22 (Wed) Release
「Stamp Rally」
配信リンク:
https://lnk.to/Stamp_Rally
https://columbia.jp/yuka/interview/
2022.04.20 (Wed) Release
「Partner」
配信リンク:
https://lnk.to/_Partner
有華「Partner」ミュージックビデオ
URL:
https://youtu.be/nVeW99W2fSkhttps://youtu.be/XLwM3ZEHLJ0
2022.03.23 (Wed)
「Marry me」
配信リンク:
http://lnk.to/Marry_me
有華「Marry me」ミュージックビデオ
URL:
https://youtu.be/bPgdZReetA8
2022.02.16 (Wed)
「バースデーソング - 2022 ver. -」
配信リンク:
https://lnk.to/BirthdaySong2022
2021.5.4 (Tue)
Digital Single「一蓮星」
配信リンク:
2025年2月7日(金)より公開される映画『ファーストキス 1ST KISS』のオリジナル・サウンドトラックが公開日に発売される。
映画『ファーストキス 1ST KISS』は、日本映画初となるカンヌ国際映画祭脚本賞を映画『怪物』で受賞した脚本家・坂元裕二と、映画『ラストマイル』の大ヒットやドラマ『海に眠るダイヤモンド』でも記憶に新しい塚原あゆ子監督がタッグを組んだ最新作。キャストは、ドラマ『カルテット』『大豆田とわ子と三人の元夫』など坂元裕二ワールドと最も親和性のある松たか子が妻・カンナを演じ、亡くなってしまった夫を人気グループSixTONESのメンバーとして活動する一方、第46回日本アカデミー賞で新人俳優賞と話題賞(俳優部門)を受賞するなど俳優としても非凡な才能を見せる松村北斗が務めている。
劇中の音楽を務めるのは日本アカデミー賞の最優秀音楽賞を映画『竜とそばかすの姫』で受賞している岩崎太整。松たか子、松村北斗が演じる2人のラブストーリーに寄り添う温かくも切ない音楽に加え、作・編曲:岩崎太整、作詞と歌唱をシンガーソングライターの優河が担当したエンディングテーマ「next to you」を収録。
◆プロフィール
岩崎太整 (いわさき たいせい) 音楽家
音楽家。代表作にNetflix『First Love 初恋』、Netflix『全裸監督』シリーズ、映画『竜とそばかすの姫』、映画『モテキ』、『巨神兵東京に現わる』、アニメ『血界戦線』シリーズ、アニメ『ひそねとまそたん』、などがある。
その他にも、第86回 NHK全国学校音楽コンクール 高等学校の部課題曲『僕が僕を見ている』など。
映画『モテキ』で第35回日本アカデミー賞 優秀音楽賞を受賞。
映画『竜とそばかすの姫』で第45回日本アカデミー賞 最優秀音楽賞を受賞。
https://taisei-iwasaki.com/
優河 (ゆうが) シンガーソングライター
2011年からシンガーソングライターとして活動を開始。 2015年、ファーストフルアルバム「Tabiji」 をリリース。 映画『長いお別れ』の主題歌 ”めぐる” やTBS系 金曜ドラマ『妻、小学生になる。』の主題歌 ”灯火” を担当し、世界各地でも反響を呼んだ。 2022年アルバム「言葉のない夜に」では盟友 魔法バンドのメンバーと共に制作し、全国各地でツアーライブやフェスに出演。2024年には4枚目となるアルバム「Love Deluxe」をリリース。
TVCMのナレーションや歌唱、サウンドロゴ、ミュージカルなど、幅広い活動を展開している。
https://yugamusic.fanpla.jp/
◆リリース情報
・CD
2025年2月7日(金) 発売
映画「ファーストキス 1ST KISS」オリジナル・サウンドトラック
音楽:岩崎太整
品番:COCP-42460
価格:3,300円(税込)
◆収録内容
1 空洞
2 next to you
3 首都高にて
4 2009
5 邂逅
6 帰り道
7 We Ain't Got It All
8 隣に
9 ハドロン
10 摩擦
11 Undo
12 ハドロン II
13 Underneath The Moon
14 1st Kiss
15 分かれ、別れ
16 手紙
音楽:岩崎太整
エンディングテーマ「next to you」 歌:優河
◆商品HP
日本コロムビア
https://columbia.jp/prod-info/COCP-42460/
◆映画情報
「ファーストキス 1ST KISS」
脚本:坂元裕二
監督:塚原あゆ子
音楽:岩崎太整
出演:松たか子 松村北斗
吉岡里帆 森七菜
YOU 竹原ピストル 松田大輔 和田雅成 鈴木慶一 神野三鈴
リリー・フランキー
企画・プロデュース:山田兼司
制作プロダクション:TOHOスタジオ AOI Pro.
配給:東宝
公開:2025年2月7日(金)
https://1stkiss-movie.toho.co.jp/
(C)2025「1ST KISS」製作委員会
[ストーリー]
もう一度だけ、会いたい人はいますか?
結婚して十五年目、事故で夫が死んだ。夫とは長く倦怠期で、不仲なままだった。
残された妻は第二の人生を歩もうとしていた矢先、タイムトラベルする術を手に入れる。
戻った過去には、彼女と出会う直前の夫の姿があった。
出会った頃の若き日の夫を見て、彼女は思う。わたしはやっぱりこの人のことが好きだった。
夫に再会した彼女はもう一度彼と恋に落ちる。
そして思う。十五年後、事故死してしまう彼を救わなくてはー。
「愛する人と歩む人生とは?」
人生で誰もが直面する、答えのない深くてシンプルな疑問。
この物語は、それらの意味を問いかける心揺さぶるラブストーリー。
日本コロムビア株式会社の情報
東京都港区南青山6丁目10番12号
住所
〒107-0062 東京都港区南青山6丁目10番12号
推定社員数
101~300人
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ銀座線の表参道駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
2010401022656
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/04/23
プレスリリース
シンガーソングライターNakamuraEmi 地元厚木市シティプロモーシ
シンガーソングライターNakamuraEmi 地元厚木市シティプロモーションオフィシャルソング「MICHIKUSA」のミュージックビデオを公開
2025年01月20月 19時
シンガーソングライターNakamuraEmi 地元厚木市シティプロモーションオフィシャルソング「MICHIKUSA」のミュージックビデオを公開
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、2月1日(土)19時から「WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR/1998.2.1/AKASAKA BLITZ」の4K映像を公開!
2025年01月20月 12時
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、2月1日(土)19時から「WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR/1998.2.1/AKASAKA BLITZ」の4K映像を公開!
内田彩、アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』EDテーマ「Explosive Heart」配信リリース!
2025年01月20月 00時
内田彩、アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』EDテーマ「Explosive Heart」配信リリース!
シンガーソングライター 有華3月19日(水)にMajor 2nd Full Album「my space my time」のリリースが決定!
2025年01月18月 19時
シンガーソングライター 有華3月19日(水)にMajor 2nd Full Album「my space my time」のリリースが決定!
映画「ファーストキス 1ST KISS」のサントラが2月7日に発売決定!岩崎太整による劇中音楽と、優河が歌うエンディングテーマソングも収録!
2025年01月17月 18時
映画「ファーストキス 1ST KISS」のサントラが2月7日に発売決定!岩崎太整による劇中音楽と、優河が歌うエンディングテーマソングも収録!