株式会社やる気スイッチグループの訪問時の会話キッカケ
株式会社やる気スイッチグループに行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、昨日もいいことありましたか
八丁堀駅から近道を通ると何分くらいになりますか
アーティゾン美術館が近くにあるようですが、好きですか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google mapで地図をみる。
JR東日本京葉線の八丁堀駅
都営都営浅草線の宝町駅
東京メトロ東西線の茅場町駅
2025年07月01月 18時
KDIアカデメイア御成門(東京・港区)が2026年4月1日(水)開園!港
2025年07月01月 12時
この夏、英語との新しい出会いを。サンリオキャラクターとミュージカルをつく
2025年06月20月 15時
総合教育サービス企業のやる気スイッチグループ 夏の特設サイト「この夏、わ
2025年06月16月 17時
子どもの夢中を、将来のスキルにしませんか?『Playgram(TM)(プ
2025年06月16月 11時
https://pr1.yarukiswitch.jp/ce/jyuken/movie/skills
●年長(年中)の保護者向けの「面接編」「ペーパー・行動観察編」の2編を販売
●面接編:面接当日の服装や受け答えまでわかりやすく解説
●ペーパー・行動観察編:行動観察・指示制作・ペーパー・個別テストまで主要な考査に対応した具体的な対策を紹介
総合教育サービス企業の
株式会社やる気スイッチグループ
(東京・中央区、代表取締役社長:高橋 直司 以下、やる気スイッチグループ)が展開する知能育成(知育)と受験対策の幼児教室
「チャイルド・アイズ(R)」
は、このたび「小学校受験対策動画シリーズ」から
「小学校受験 考査別完全攻略ガイド2025 面接編」「小学校受験 考査別完全攻略ガイド2025 ペーパー・行動観察編」
の2本の販売をスタートします。
夏の過ごし方が合否を左右するといわれる小学校受験。本シリーズは、「面接編」
・
「ペーパー・行動観察編」といった主要な項目ごとに必要な準備を整理し、1本10分~15分程度の動画に凝縮してお届けします。今からでも効率的に対策を進めたい方、準備の見落としがないかを確認したい方に最適です。安心して秋の本番に臨むためのチェックリストとしてご活用いただけます。
面接編:全7章
小学校受験における面接への不安を解消するために構成された、全7章の面接対策動画シリーズです。
面接で問われるのは、お子さまだけでなくご家庭全体の一体感です。
当日の服装や入室時の動作、よくある質問への対応など、面接に臨む前におさえておきたいポイントを、役者による実演も取り入れ、具体的に解説します。ご家庭で面接に関する不安の解消や早めの準備、対策に役立ちます。
ペーパー・行動観察編:全6章
小学校受験に必要な「聴く力」「思考力」などを育てるために構成された、全6章の対策動画シリーズです。「図形」「お話の記憶」といったペーパーテスト対策、行動観察、制作・絵画などの主要な考査の対策を解説。聴く力・思考力・協調性など、合否に関わる力を家庭で伸ばすコツを具体的に紹介します。ご家庭で取り組める実践的な受験対策に役立ちます。
やる気スイッチグループ 小学校受験 教務責任者でありこの動画内でも講師を務める葛西 香さん※は、次のように語ります。
「小学校受験は、ご家族皆さまでチャレンジすることです。面接編では、お子さま、保護者さまがどう対策していけばよいか、それぞれの服装や態度、受け答えなどをチャイルド・アイズ独自の分析を基にわかりやすくお伝えしています。
ペーパー・行動観察編では近年の入試傾向を見ながら、何を大切に準備していけばよいのかを解説しています。
有名小学校の実際の考査を多数取り上げ、行動観察・ペーパーテストをはじめ、制作・絵画、指示行動、個別テストなど主要な考査について、ご家庭でできる対策をまとめています。
全国どのエリアの受験対策にも活かしていただける内容となっておりますので、重要なポイントは特別付録を解いて、実際に対策してみてください。」
【概要】
~ゼロからわかる小学校受験 2025~ 小学校受験対策動画「小学校受験 考査別完全攻略ガイド 2025」
■内容:
面接編
第1章:面接の心がまえについて
第2章:お父さまの服装・身だしなみ
第3章:お母さまの服装・身だしなみ
第4章:お子さまの服装・身だしなみ
第5章:入室から退室までの動作
第6章:面接の受け答え
第7章:面接でよく聞かれる質問
ペーパー・行動観察編
第1章:「小学校受験」誤解しやすい3つのポイント
第2章: 近年の入試傾向
第3章:【行動観察】のチェックポイントと対策
第4章:【運動・制作・絵画】での「聴く力」対策
第5章:【ペーパーテスト】での「聴く力」対策
第6章:【ペーパー・個別テスト】での「思考力」対策
■対象:
小学校受験をご検討中の方
■料金(すべて税込価格):
面接編
【全7章セット】: 22,000円
【単品】:5,500円
【1章~4章セット】: 13,200円
【5章~7章セット】: 13,200円
ペーパー・行動観察編
【全6章セット】: 22,000円
【単品】:5,500円
【第1章・第2章セット】:8,800円
【第3章~第6章セット】: 17,600円
■無料体験動画:
https://ysg-edu-douga.stores.play.jp/videos/31d6143d-0c53-4083-82c4-573c4adb17c9
■ご購入方法:
1.ストアにアクセス
https://ysg-edu-douga.stores.play.jp/
2.ストアから商品を選択し、「購入」ボタンをクリック
3.ストアに会員登録してお支払い
4.好きな章から即視聴可能
■
ご購入時の注意:
・セット商品につきましては、各動画の購入ボタンからセットでご購入いただけます。すでにセット購入いただいているお客さまは、重複購入されないようシステムで制御されておりますのでご安心ください。
・視聴期間は2028年2月29日(火)までです。期間中は回数の制限なく何度でも視聴できます。お好きなタイミングで繰り返し学べます。
■Q&A:
【全編共通】
・小学校受験が初めてでも理解できますか?
受験をするかどうか迷っている方にも役立つ内容ですが、小学校受験のスケジュールや考査など全体の概要を収録したシリーズ動画「ゼロからわかる小学校受験」の視聴もおすすめいたします。
・推奨年齢は?
「面接編」「ペーパー・行動観察編」ともに、年中以上のお子さまがいるご家庭に推奨しておりますが、早めに実践的な対策を知っておきたい年少のお子さまがいるご家庭にもおすすめです。
・2つの商品の違いはなんですか?購入の際、何を基準に選んだらよいですか?
対策したい考査によって、ご購入いただく商品を使い分けてください。「面接編」は、面接にまつわる不安を一気に解消できるのが特徴です。当日の服装や身だしなみ、入室から退室までの動作、よくある質問への答えなどを丁寧に解説しています。
「ペーパー・行動観察編」は「行動観察」「ペーパーテスト」「制作」「個別テスト」など、小学校受験の主要考査で役立つ力をつけられるのが特徴です。有名小学校の実際の出題例から見るチェックポイント、ご家庭でできる対策などを詳しく解説しています。
2つの商品を同時にご購入いただき、主要な考査の対策が網羅できる
「本番直前セット」
もございます。それぞれで購入すると44,000円のところ、セット販売で33,000円とお得にご購入いただけますので、ぜひご活用ください。
■セットでのご購入ページ:
https://ysg-edu-douga.stores.play.jp/programs/b751e86c-8dbe-4c8e-aab0-a7fd12d81449
※葛西 香
やる気スイッチグループの知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・ アイズ」の受験対策責任者、新校開発・各種研修の責任者
やる気スイッチグループの知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・ アイズ」の受験対策責任者、新校開発・各種研修の責任者。
受験・知育のインストラクター、教室責任者。および自身の子育て経験も活かしながら、お子さまおよび保護者の皆さまが「はじめての受験」に不安なく臨め、成功できるよう導いている。保護者会・願書添削・面接特訓に特に注力し、保護者の皆さまへのサポート体制を構築。幼稚園・小学校受験において全国での幅広い合格実績を誇る。
◇◇◇
チャイルド・アイズ(R)
1歳半から小学6年生を対象に、知能育成(知育)と受験対策を提供する幼児教室
特徴:
1.知能育成と幼児心理学に基づく教育:
「考える遊び」を通じて記号(おと・いろ・かず)・図形(かたち・空間)・概念(ことば・ことばの意味)を学び、バランスのよい脳の成長を促す。
2.学びの土台をつくる:
「受け入れる」「考える」「表現する」というプロセスを通じて、「思考力」「読解力」「表現力」に強いお子さまを育てる
3.受験対策の専門性:
幼稚園・小学校受験の受験対策コースでは、個々に合わせた指導で第一志望合格を目指す
4.高校・大学受験でも求められる思考力の育成:
小学生向け中学校受験準備「思考力アドバンスコース アストルム」は、中学校受験の準備だけでなく、高校・大学受験でも求められる力とひらめきを養う
公式サイトURL:
https://www.childeyes.jp
株式会社やる気スイッチグループ
株式会社やる気スイッチグループは、個別指導塾「スクールIE(R)」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(R)(ウィンビー)」、英語で預かる学童保育「Kids Duo(R)(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン(R)」、バイリンガル幼児園「Kids Duo International(R)(キッズデュオインターナショナル/略称:KDI)」「i Kids
Star(R)(アイキッズスター)」、「プログラミング教育 HALLO(R)」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス企業として、現在国内外でおよそ2,400以上※の教室を展開し、13万5千人以上※の子どもたちの学びをサポートしています。また、やる気スイッチグループは英検協会より英語教育への貢献が評価され、「英検(R)プラチナパートナー」に認定されております。
2023年6月にTBSグループに参画。教育サービスとメディアの融合を目指しています。また、2024年12月には愛媛県を中心に集団学習塾などを展開する寺小屋グループを連結子会社化しました。教育の地域差をなくし、地方における教育再編を推進してまいります。
やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ宝石を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。
公式サイトURL:
https://www.yarukiswitch.jp/
※2025年2月末時点
やる気スイッチグループは、私たちと共に子どもたちの学びを支援していくフランチャイズオーナーを募集しています。
フランチャイズオーナー募集サイトURL:
https://www.yarukiswitch.jp/fc/
やる気スイッチグループのバイリンガル幼児園「Kids Duo International(KDI)」 https://www.kdi.ac/classrooms/detail/3062/
●バイリンガル教育・知育・運動・ライフスキルを取り入れ「子どもたちの未来につながるチカラ」を育む
●KDIが新たなステージへ。STEAM教育などを取り入れた次世代型カリキュラムを導入
KDIでのレッスン・英語の職業体験の様子(イメージ)
総合教育サービス企業の
株式会社やる気スイッチグループ
(東京・中央区、代表取締役社長:高橋 直司
以下、やる気スイッチグループ)が展開する
バイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International)」
は、15園目として
KDI
アカデメイア御成門
(東京・港区)を2026年4月1日(水)に開園することを発表しました。これに合わせて2025年9月6日(土)10:00~12:00 (受付開始9:45)には第1回目となる入園希望者向け説明会を新虎安田ビルNIKAIにて実施いたします。
KDIアカデメイア御成門は、「自分で考え、表現し、未来を創る力」を育む場として、KDIが提案する新たな学びのかたちです。STEAM教育を取り入れ、KDIの教育がより高度に進化します。「アカデメイア」の名は、哲学者プラトンが開いた学園に由来し、のちの多くの賢人を育てた教育の源流です。世界標準の教育が集う港区で、KDIは再び教育の本質と向き合い、次代を担う子どもたちの可能性を引き出します。
「インターナショナルスクールはハードルが高い」「でも英語力は身につけさせたい」そんな声が近年ますます強まっています。特に共働き世帯では、仕事と子育ての両立が求められる中、長時間保育と教育、さらに習い事まで一か所で対応できる施設へのニーズが高まっています。変化が激しく先行きの見えないVUCA時代において、こうした教育ニーズに応えられるのが、保育園と幼稚園の機能を一体化させたバイリンガル幼児園KDIです。
KDIは、9:00~17:00の標準保育に加え、7:30からの朝延長保育や20:00までの夜延長保育も可能で、保育園とほぼ同じ保育時間を確保できます。英語・日本語のバイリンガル教育に加え、知能教育、運動指導、ライフスキル教育を組み込んだカリキュラムにより、複数の習い事に通わなくても学びが完結する「オールインワン」な環境が実現。共働き家庭にとって大きな安心となっています。
KDIでは、「3つのDUO(デュオ)」を元に「未来を創る3つのチカラ」を育んでいます。
KDIの「3つのDUO(デュオ)」
1.「自分力」のDUO(個性・ライフスキル)
子ども一人ひとりの「好き」や「得意」を見つけて伸ばすこと、着替えや食事のマナーなどライフスキル教育を実施することで「自分力(自分で考え、自分で決め、自分で行動する力)」を育みます。
2.「共創力」のDUO(共同生活・環境)
友だちとの共同生活や、知育玩具や英語環境などのモノやコトに触れることで「共創力(他者と協力しながら新しい価値を創造する力)」を身につけます。
3.「想像力」のDUO(職業体験・異文化体験)
職業体験プログラムによる自分の将来に対して芽生える思い、ネイティブ講師との異文化交流によるグローバル思考の素養など「想像力(未知の世界について考え、思い描く力)」が身につきます。
不確実性の高いVUCAの時代だからこそ、お子さまにとってベストな選択肢を選びませんか。KDIアカデメイア御成門では、2026年4月からのご入園をお考えの保護者さまを対象に9月6日(土)10:00~12:00 (受付開始9:45)に第1回目となる入園希望者向け説明会を新虎安田ビルNIKAIにて実施いたします。当日は教育方針やカリキュラムについて詳しくご紹介し、ご質問に丁寧にお答えします。お子さまの可能性を拡げられる保育先選びのために、ぜひこの機会をご活用ください。
※1 幼児園:
保育園と同じ保育時間、幼稚園以上のカリキュラムを提供する認可外保育施設のこと
KDIアカデメイア御成門 概要
KDIアカデメイア御成門(東京・港区)が2026年4月1日(水)開園!
港区周辺一帯は、グローバルな教育を視野に入れる家庭に選ばれているエリアです。さらに、御成門一帯は通勤に便利な立地でありながら芝公園などの豊かな自然にも恵まれ、子どもと安心して暮らせる環境が整っています。
・開園日:
2026年4月1日(水)
・住所:
東京都港区新橋六丁目1番11号 芝御成門タワー2F・3F
・園長:
塚田 あすか
・募集人数:
年少々72名、年少90名、年中30名、年長若干名
・定員:
342名(年少々3クラス 72名、年少3クラス 90名、年中3クラス 90名、年長3クラス 90名)
※初年度は192名
・対象
年少々:2023年4月2日~2024年4月1日生まれ
年少:2022年4月2日~2023年4月1日生まれ
年中:2021年4月2日~2022年4月1日生まれ
年長:2020年4月2日~2021年4月1日生まれ
・バス送迎エリア:
港区・千代田区は全域。目黒区・新宿区・中央区は一部運行予定です
※送迎エリアに関しては変更する場合がございます
・公式サイト:
https://www.kdi.ac/classrooms/detail/3062/
説明会 概要
・日程:
2025年9月6日(土)
・時間:
10:00~12:00 (9:45 開場)
・会場:
新虎安田ビルNIKAI(東京都港区新橋4丁目3番1号 新虎安田ビル2階)
JR線・東京メトロ・都営線・ゆりかもめ「新橋」駅 徒歩5分、都営三田線「内幸町」駅 徒歩5分
※利用者専用駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください
・プログラム:
1.KDIアカデメイア御成門について
当園の教育理念や、それに基づいたカリキュラムについてご紹介いたします。
2.英語教育について
学年ごとの目標や、具体的なカリキュラムについてご説明いたします。「英検(R)※」準2級の二次試験レベルの力が身につくカリキュラムとは!?
3.知能教育について
当園の知育レッスンの詳細と、幼児期の知能因子についてご説明いたします。また、実際に参加者の皆さまには知育レッスンを体験していただきます。
4.運動指導について
幼児期に習得するべき運動と、スポーツ科学に基づいたカリキュラムについてご紹介いたします。
「どうしたらボールを遠くまで投げることができるのか?」科学の力で解決します。
5.料金・今後のスケジュールについて
当園の料金についてご説明いたします。また、入園までの流れについてご案内させていただきます。
6.質疑応答
・お申込み:
以下の予約フォームからお申込みください。
URL:
https://www.kdi-service.jp/pre-member/0203/entry/input
・お問い合わせ
電話でお問い合わせください
電話番号:0120-957-785(10:00~16:00 土日祝を除く)
KDIは、やる気スイッチグループのフラッグシップ・ブランドとして2013年に誕生しました。子どもの将来の可能性を拡げる幼児教育ニーズがますます高まり、現在までに全国で14園(2025年2月末)を運営しています。KDIアカデメイア御成門以外で2025年度途中入園をご希望の方は、ぜひ各園へお問い合わせください。
※英検(R)・英検Jr. (R)は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。やる気スイッチグループは2025年1月から子どもたちの英語力向上に貢献する教育サービス提供社として公益財団法人 日本英語検定協会より「英検(R)プラチナパートナー」に認定されています。
◇◇◇
Kids Duo International(R)(キッズデュオインターナショナル/略称:KDI)
内容:幼稚園と保育園の機能を一体化させたバイリンガル幼児園。全国に14園展開。
特徴:
1. バイリンガル教育(英語、日本語)を中心に、知能教育、運動指導、ライフスキル教育を展開
2. 共働き世帯が使いやすい「オールインワン」な環境を実現。忙しいママ・パパにも嬉しいバス送迎や長時間保育、放課後の課外授業も
3. 英語を使用するプログラムは4年間で約4,000時間。人気の「職業体験」では警察官・消防士・獣医・考古学者など20種類以上の仕事を通して社会を学ぶ
4. インターナショナルスクールと異なり、日本語と英語による教育で両言語を自然に習得できるカリキュラム。各クラスに常駐する英語のネイティブスピーカーと日本人スタッフがお子さまをサポート
公式サイトURL:
https://www.kdi.ac/
株式会社やる気スイッチグループ
株式会社やる気スイッチグループは、個別指導塾「スクールIE(R)」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(R)(ウィンビー)」、英語で預かる学童保育「Kids Duo(R)(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン(R)」、バイリンガル幼児園「Kids Duo International(R)(キッズデュオインターナショナル/略称:KDI)」「i Kids Star(R)(アイキッズスター)」、「プログラミング教育 HALLO(R)」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス企業として、現在国内外でおよそ2,400以上※の教室を展開し、13万5千人以上※の子どもたちの学びをサポートしています。
2023年6月にTBSグループに参画。教育サービスとメディアの融合を目指しています。また、2024年12月には愛媛県を中心に集団学習塾などを展開する寺小屋グループを連結子会社化しました。教育の地域差をなくし、地方における教育再編を推進してまいります。
やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ宝石を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。
公式サイトURL:
https://www.yarukiswitch.jp/
※2025年2月末時点
やる気スイッチグループは、私たちと共に子どもたちの学びを支援していくフランチャイズオーナーを募集しています。
フランチャイズオーナー募集サイトURL:
https://www.yarukiswitch.jp/fc/
総合教育サービス企業のやる気スイッチグループ
●年中~中学生のお子さま対象。歌・ダンス・セリフを通して英語を学ぶ特別な4日間。
●事前学習と各レッスンのミッション達成で「自分力」「共創力」「想像力」が身につく
●サンリオキャラクターと講師が子どもの挑戦をサポート。英語が初めてでも夢中で楽しめる70分×4日間
総合教育サービス企業の
株式会社やる気スイッチグループ
(東京・中央区、代表取締役社長:高橋
直司、以下、やる気スイッチグループ)は、世界的なエンターテイメント企業である株式会社サンリオが開発した「Sanrio English Master」とコラボレーションして生まれた
エデュテイメント※英会話スクール
「We Act!」
で2025年7月19日(土)~9月30日(火)の期間、英語とミュージカルの夏限定特別レッスン
「Musical Academy Summer Lesson」
を開催いたします。
※エデュテイメント:エデュケーション(教育)とエンターテイメントを掛け合わせた総称です。
英語×ミュージカルを通して夢中で学ぶ4日間
Summer Lessonは、歌・ダンス・セリフを通して英語を学ぶ特別な4日間。子どもたちが大好きな「歌」を楽しんでいるうちに自然と英語力・表現力・想像力が身につきます!毎度与えられるミッションを仲間と協力してクリアを目指しましょう。
サンリオキャラクターと一緒だから夢中で学べて、講師もしっかりサポートするので初心者でも安心です。
今夏のレッスンテーマは「Wではじまる、5つの質問フレーズ」。楽しい曲に合わせて、Who(誰)、What(何)、Where(どこ)、When(いつ)、Why(なぜ)をマスターしましょう!サンリオキャラクターと講師も一緒にお子さまのチャレンジをサポートするので、初心者でも安心してご参加いただけます。この夏、英語を「好き」に変える4日間をWe Act!で過ごしてみませんか?
Musical Academy Summer Lesson 概要
■開講期間:
2025年7月19日(土)~9月30日(火)
■対象年齢:
年中~中学生のお子さま
■レッスン時間・回数:
期間中4日間参加(1回70分レッスン×4日)
※詳細の開講日程は教室にお問い合わせください。
■お申し込み:
専用ページまたは電話にて受付中
専用ページURL:
https://hs.yarukiswitch.jp/frm/wa/summer/
電話: 0120-79-0415(受付時間10:00~18:00 ※日祝を除く)
We Act!(ウィーアクト!)
総合教育サービス企業のやる気スイッチグループとサンリオの英語学習教材「Sanrio English Master」がコラボレーションして誕生した「We Act!」は、映画制作スタジオを模した没入型の教室の中で、映画制作になぞらえた各レッスンを提供するエデュテイメント(※1)英会話スクールです。
「オーディション」「アフレコ」「リハーサル」「本番撮影・試写会」の4週を1セットに、年間計10セットで毎月1つの映画のストーリーを完成させていきます。 さらに「Sanrio English Master」に登場するオリジナルキャラクター「BUDDYEDDY」(バディエディ)をはじめとするサンリオのキャラクターたちが映画スタッフとして登場。子どもたちは役者として、オーディションやアフレコといった本格的な映画制作の過程を疑似体験することを通じて、英会話力だけでなく「自分力」「共創力」「想像力」といった自分の未来を創るチカラを身につけることができます。
※1 エデュテイメント:エデュケーション(教育)とエンターテイメントを掛け合わせた総称です。
https://www.yarukiswitch.jp/weact/
「Sanrio English Master(サンリオイングリッシュマスター)」とは
「みんななかよく」を企業理念に 60 年以上コミュニケーションを大切にしてきたサンリオが、エンターテイメント教育をかけあわせた、“エデュテイメント”を取り入れた教育事業を展開しています。英語に親しみ、自信を持って自分の意見が言えるようになってほしいという思いを込め、「英語を学ぶ」だけでなく「英語で学ぶ」オールイングリッシュのプログラムを、幼児の発達の専門家である開一夫先生(東京大学大学院教授・『シナぷしゅ』監修) や英語教育の専門家の佐藤久美子先生(⽟川大学大学院名誉教授・『えいごであそぼ』監修)の知見を活かし、サンリオならではの楽しさも盛り込み、開発いたしました。本格的な英語学習が自宅でできるプログラムです。
幼児への実証実験の結果をもとに本教材のために開発したオリジナルキャラクター「BUDDYEDDY(バディエディ)」のぐるぐるしっぽが特徴の Eddy(エディ)をメインに、お友だちの Pita(ピタ)やサンリオの人気キャラクターたちも登場します。日常生活でお子さまが抱く、「なぜ?」「なに?」と感じるテーマをたくさん取り上げており、考える力につながる知的好奇心を刺激し、「疑問を持つ力」、「考える力」を養います。
株式会社やる気スイッチグループ
株式会社やる気スイッチグループは、個別指導塾「スクールIE(R)」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(R)(ウィンビー)」、英語で預かる学童保育「Kids Duo(R)(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン(R)」、バイリンガル幼児園「Kids Duo International(R)(キッズデュオインターナショナル/略称:KDI)」「i Kids
Star(R)(アイキッズスター)」、「プログラミング教育 HALLO(R)」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス企業として、現在国内外でおよそ2,400以上※の教室を展開し、13万5千人以上※の子どもたちの学びをサポートしています。また、やる気スイッチグループは英検協会より英語教育への貢献が評価され、「英検(R)プラチナパートナー」に認定されております。
2023年6月にTBSグループに参画。教育サービスとメディアの融合を目指しています。また、2024年12月には愛媛県を中心に集団学習塾などを展開する寺小屋グループを連結子会社化しました。教育の地域差をなくし、地方における教育再編を推進してまいります。
やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ宝石を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。
公式サイトURL:
https://www.yarukiswitch.jp/
※2025年2月末時点
やる気スイッチグループは、私たちと共に子どもたちの学びを支援していくフランチャイズオーナーを募集しています。
フランチャイズオーナー募集サイトURL:
https://www.yarukiswitch.jp/fc/
総合教育サービス企業のやる気スイッチグループ https://hs.yarukiswitch.jp/ysg/campaign/summer
●「できた!」があふれる夏へ。お子さまの新たな一歩をやる気スイッチグループが応援
●英語・英会話、運動、知育、プログラミングなど夏休み限定の学びやキャンペーンを一挙紹介
「できた!」があふれる夏へ。お子さまの新たな一歩をやる気スイッチグループが応援
総合教育サービス企業の
株式会社やる気スイッチグループ
(東京・中央区、代表取締役社長:高橋 直司、以下 やる気スイッチグループ)は、新しいことに挑戦し、「好き」や「得意」と出会う夏を後押しするため、夏休み特設サイト
「この夏、わが子の『できた!』が増える瞬間を」
をオープンしました。
総合教育サービス企業のやる気スイッチグループ 夏の特設サイト「この夏、わが子の『できた!』が増える瞬間を」をオープン
同サイトでは、やる気スイッチグループが1.5歳~18歳の子ども向けに提供する英語英会話・個別指導塾・知育・運動・プログラミングなどの夏限定プログラムやキャンペーンを一挙にご紹介。「何をさせればいいか迷う」「子どもに合う習い事がわからない」という保護者の声にこたえ、比較しやすい構成になっています。この夏、お子さまの新たな可能性を広げる一歩としてぜひご活用ください。
昨年やる気スイッチグループが発表した調査(※1)では、小学生の約3人に1人が夏休み中に一人で過ごす時間が増えるという回答結果が出ました。一人で過ごす時間が増えると答えた保護者の多くが「生活習慣の乱れ」や「学習習慣の乱れ」「運動不足」などを懸念し、「スポーツ」「学習塾」「英語・英会話」などの習い事へのニーズが高いことが明らかになっています。夏休みは子どもが新しいことに挑戦し、「好き」や「得意」と出会う大切なタイミング。習い事を活用することで、お子さまの可能性がさらに広がります。
※1 やる気スイッチグループ プレスリリース
~やる気スイッチグループ 夏休みに関する親子アンケート~ 今年の夏、小学生の約3人に1人は「独り夏」を過ごす 保護者の心配は「生活習慣の乱れ」(2024年7月)
【やる気スイッチグループの夏休み向けプログラム】
やる気スイッチグループはお子さまの新たなチャレンジの後押しをする夏休みのプログラムを実施しております。
■長時間滞在型英語体験
1日最大10時間オールイングリッシュの環境でプチ留学体験
英会話力をぐんぐん伸ばす
「SUMMER SCHOOL」
を開催中。「
Save the Earth(SDGs)
」をテーマにした日替わりのアクティビティが目白押し!週末に実施されるスペシャルプログラムには夏休みの自由研究にも使える「SCIENCE FAIR」などもご用意しています。
英語で預かる学童保育「Kids Duo(R) (キッズデュオ)」
https://www.kidsduo.com/summerschool/
■短期集中型「サマーコース」で英語体験 初心者から上級者までそれぞれの楽しい学び方
初心者のお子さまでも英語が楽しく身につく「Fun Fun クラフト」から、宇宙や科学などをテーマに英語を学ぶチャレンジコース「English Lab」までレベル別・目的別に選べるプログラムをご用意しています。
子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(R)(ウィンビー)」
https://www.winbe.jp/event/summercourse/
英語上級者向けに新設された「ディベートコース」では相手を説得する思考と海外留学レベルの英語力を養います。その他、英検(R)(※2)3級~準1級の合格をめざす人を対象とした「英検(R)ライティングワークショップ」など多様なプログラムを設けています。
帰国子女・上級者向け英会話スクール「Kids Duo advanced(R)(キッズデュオアドバンスト)」
https://pr1.yarukiswitch.jp/kda/summercourse/
■夏の気になる習い事No.1「スポーツ」!猛暑のなかでも安心安全に
お子さまの運動習慣を維持
スポーツ科学の力で運動能力を引き出す忍者ナインでは、この期間限定で入会金無料キャンペーンを実施中。お子さまの運動能力と社会性を育てる東大名誉教授監修の独自プログラムで運動能力を引き出していきます。
幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン(R)」
https://www.ninja9.jp/
■「学ぶ」を超えて「使いこなす力」を育てるプログラミング体験
夏の集中プログラミング講習
「サマープログラミングアドベンチャー」
では、4日間のレッスンでプログラミングのスキル習得はもちろん、プログラミング的思考と呼ばれる「考える力」「創造力」「判断力」をのばす初心者~上級者向けのレベル別プログラムを用意しています。
「プログラミング教育 HALLO(R)」
https://pr1.yarukiswitch.jp/lp/hal/summer
■お子さまの特性を分析し、伸ばすきっかけをつくる思考力体験
レッスンを初めて受けるお子さまを対象にした『夏期特別レッスン』を実施しています。全3回の「知能育成チャレンジクラス」に加えて、1回分のIQテストがついてきます。「子どもが得意なことがわからない」とお悩みの方にもおすすめです。
知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ
(R)
」
https://www.childeyes.jp/event/summer/
■総合型選抜、情報I対策もスクールIEで!オーダーメイド型の夏期講習
主要5教科に対応し、生徒一人ひとりの個性と学力に合わせたカリキュラムを作成します。総合型選抜対策講座や情報Iの基礎力強化講座など、さまざまなニーズに合わせた多様なプログラムを用意しています。
個別指導塾「スクールIE(R)」
https://www.schoolie-net.jp/fs/lp/summer/
■入園説明会開催中!未来を見据えた園選びの第一歩を
2026年春入園希望者向けに説明会を実施中です。英語・知能教育・運動・ライフスキルを柱としたオールインワンの教育環境で、共働き家庭からも高い支持を得ています。全国14園で開催中の説明会では、教育方針やカリキュラムに加え、実際の園の雰囲気や保育の様子もご紹介。未来を切り拓く「園選び」の第一歩として、ぜひご参加ください。
「Kids Duo International
」
プログラミング教育 HALLO(R)(HALLO) https://pr1.yarukiswitch.jp/lp/hal/summer
●年長~中3対象、50分×4回レッスンでプログラミング基礎と「自分で創る力」がしっかり身につく!
●初めてのお子さまから経験者まで幅広く対応。想像力を成長実感できるレベル別
●作品づくりと成果発表で、学習~アウトプットまでの一気通貫のレッスン
総合教育サービス企業の
株式会社やる気スイッチグループ
(東京・中央区、以下
やる気スイッチグループ)が人工知能(AI)技術の研究開発スタートアップの
株式会社 Preferred
Networks
(東京・千代田区、以下PFN)とともに展開する
「プログラミング教育 HALLO(R)」
(以下、HALLO)
で、今年も小学生を中心とした子どもたちを対象に、夏限定の短期プログラム
『サマープログラミングアドベンチャー 2025』
を開催します。
サマープログラミングアドベンチャーでは知識を得るだけではなく、自分で考え、表現する力を育てる“創造型”の学びを提供します。論理的思考や問題解決力に加え、自己表現力やプレゼンテーション力といった21世紀型スキルの育成にもつながるカリキュラムを展開。AI技術の研究開発を行うPFNが開発した本格教材『Playgram(TM)(プレイグラム)』を使用し、初めてプログラミングに挑戦するお子さまから経験者までゲーム感覚で楽しみながら取り組めるレベル別カリキュラムをご用意しています。
短期間で集中して取り組み学べる構成に加え最終回には成果発表があり、夏休みの経験をお子さまの確かな成長に変える特別なプログラムです。
【サマープログラミングアドベンチャー2025概要】
■開催期間:
2025年7月1日(火)~9月30日(火)
※教室により開催日が異なります。開催時期の詳細は教室にお問い合わせ下さい
■回数:
1回50分のレッスンを1ヶ月の間に4回受講いただきます
■対象:
年長~中学3年生まで
※対象年齢が教室によって異なる場合がございます。詳しくは教室にお問い合わせください
※土日の開催につきましては各教室にお問い合わせください
※定員になり次第、締切りとさせていただきます
■レッスン内容:
お子さまのレベルや希望に合わせたカリキュラムを提供
[初心者向け:はじめの一歩を楽しく!]
楽しみながら「順序立てて考える」力がゲーム感覚で体得できます。
学ぶスキル:順次処理
こんなお子さまに:はじめてのプログラミング、集中力や考える力を養いたい
[中級者向け:思考力がグッと伸びる!]
論理的に考えるクセを養い、本格的なプログラミングに挑戦!
学ぶスキル:順次処理・繰り返し
こんなお子さまに: プログラミングの基本が少しわかる、じっくり考えるのが好き、工夫が好き
[上級者向け:アイデアを形にできる力を!]
音楽とプログラミングを掛け合わせ、自分だけの作品をデザイン。 想像をカタチにする力を育てます。
学ぶスキル:繰り返し・変数・関数
こんなお子さまに:自分の考えを表現したい、自分のアイデアを形にしたい
■お問い合わせ・お申し込み:
・コールセンター(0120-869-104 やる気いれよー)10:00~21:00(日祝を除く)
・専用WEB(
https://pr1.yarukiswitch.jp/lp/hal/summer
)
・お近くの教室
※教室によっては実施していない場合がございます。実施教室はお申し込みフォームにてご確認ください。
◇◇◇
プログラミング教育 HALLO(R)
総合教育サービス企業のやる気スイッチグループと日本を代表するAI開発企業である株式会社 Preferred Networks(以下PFN)から誕生した本格的なプログラミング教室。全国で900拠点以上※を展開しています。
プログラミング教育を通して、課題解決力や自由な創造力を身につけ、子どもたちが自分自身の「やる気スイッチ」を入れ、自分で考え、自分で決め、自分で行動する「自分力」を育むことを目指します。
「すべての子どもたちに想像をカタチにする力」
を提供していきます。
HALLOで使用するプログラミング教材は、PFNが開発する『Playgram(TM)(プレイグラム)』です。 ゲーム感覚で学べるこのオリジナル教材は、プログラミングの技術を楽しく学び、その過程で「考える力・創造力」を育むことを目指して開発されています。
HALLO 公式サイト:
https://www.hallo.jp
※2025年2月末時点でプログラミング教育 HALLOの専門教室、プログラミング教育 HALLOをコンテンツとして導入している教室数の合計
株式会社やる気スイッチグループ
株式会社やる気スイッチグループは、個別指導塾「スクールIE(R)」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(R)(ウィンビー)」、英語で預かる学童保育「Kids Duo(R)(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン(R)」、バイリンガル幼児園「Kids Duo International(R)(キッズデュオインターナショナル/略称:KDI)」「i Kids
Star(R)(アイキッズスター)」、「プログラミング教育 HALLO(R)」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス企業として、現在国内外でおよそ2,400以上※の教室を展開し、13万5千人以上※の子どもたちの学びをサポートしています。また、やる気スイッチグループは英検協会より英語教育への貢献が評価され、「英検(R)プラチナパートナー」に認定されております。
2023年6月にTBSグループに参画。教育サービスとメディアの融合を目指しています。また、2024年12月には愛媛県を中心に集団学習塾などを展開する寺小屋グループを連結子会社化しました。教育の地域差をなくし、地方における教育再編を推進してまいります。
やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ宝石を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。
公式サイトURL:
https://www.yarukiswitch.jp/
※2025年2月末時点
やる気スイッチグループは、私たちと共に子どもたちの学びを支援していくフランチャイズオーナーを募集しています。
フランチャイズオーナー募集サイトURL:
https://www.yarukiswitch.jp/fc/
株式会社やる気スイッチグループの情報
東京都中央区八丁堀2丁目24番2号
法人名フリガナ
ヤルキスイッチグループ
住所
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目24番2号
推定社員数
1001~5000人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ日比谷線の八丁堀駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
7010401130925
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2019/03/28
法人変更事由の詳細
平成31年3月1日東京都中央区八丁堀二丁目24番2号株式会社拓人(5010001153502)を合併平成31年3月1日東京都中央区八丁堀二丁目24番2号株式会社拓人こども未来(6010001153501)を合併
プレスリリース
知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」受験準備
知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」受験準備の総仕上げ/早めの対策スタートにもおすすめの動画「小学校受験 考査別完全攻略ガイド 2025」提供開始
2025年07月01月 18時
知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」受験準備の総仕上げ/早めの対策スタートにもおすすめの動画「小学校受験 考査別完全攻略ガイド 2025」提供開始
KDIアカデメイア御成門(東京・港区)が2026年4月1日(水)開園!港区初のKDI。認可外保育施設としては港区最大級規模となる新たな学びの場、入園希望者向け説明会を2025年9月6日(土)に実施
2025年07月01月 12時
KDIアカデメイア御成門(東京・港区)が2026年4月1日(水)開園!港区初のKDI。認可外保育施設としては港区最大級規模となる新たな学びの場、入園希望者向け説明会を2025年9月6日(土)に実施
この夏、英語との新しい出会いを。サンリオキャラクターとミュージカルをつくろう!We Act! の「Musical Academy Summer Lesson」受付開始!
2025年06月20月 15時
この夏、英語との新しい出会いを。サンリオキャラクターとミュージカルをつくろう!We Act! の「Musical Academy Summer Lesson」受付開始!
総合教育サービス企業のやる気スイッチグループ 夏の特設サイト「この夏、わが子の『できた!』が増える瞬間を」をオープン
2025年06月16月 17時
総合教育サービス企業のやる気スイッチグループ 夏の特設サイト「この夏、わが子の『できた!』が増える瞬間を」をオープン
子どもの夢中を、将来のスキルにしませんか?『Playgram(TM)(プレイグラム)』で学ぶレベル別レッスン「HALLO サマープログラミングアドベンチャー 2025」受付開始
2025年06月16月 11時
子どもの夢中を、将来のスキルにしませんか?『Playgram(TM)(プレイグラム)』で学ぶレベル別レッスン「HALLO サマープログラミングアドベンチャー 2025」受付開始