株式会社アナライズログに行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
google mapで地図をみる。
2023年03月24月 18時
【YouTuberランキング】週間動画再生数<YouTuber>~東海オ
2023年03月21月 19時
【YouTubeランキング】週間動画再生数<音楽>~『ポケモン』声優大熱
2023年03月21月 18時
【YouTubeランキング】週間動画再生数~ポケモンOPテーマ披露/WB
2023年03月20月 19時
【YouTubeランキング】週間動画再生数<アスリート・スポーツ>~朝倉
2023年03月18月 19時
1位にランクインしたのは、『ジャにのちゃんねる』(181万回)学生が通うような場所に朝ご飯を食べに行くという企画。食事をしながら最近の出来事を話す動画となっている。
2位にランクインしたのは、『粗品 Official Channel』(166万回)粗品が2022年の支払調書について語った動画。
3位には『エガちゃんねる EGA-CHANNEL』(136万回)がランクイン。近日、江頭2:50が選挙に出場することが噂になっており、それの真相が明かされている。
その他にも、4位に『おばたのお兄さんといっしょ』(131万回)がランクインし、第一子が誕生したことを報告。8位にランクインした『ゆあちゃんねる! 三上悠亜オフィシャルYoutube』(104万回)では、AV女優の引退を発表した。
株式会社アナライズログが運営するYouTube分析ツール『Digital Creators(デジタルクリエイターズ)』が独自に調査したYouTube週間動画再生数ランキングTop10を発表します。対象は、3月13日~3月19日にアップされた動画となります。20位までのランキングは下記、デジタルクリエイターズで発表しています。
https://digitalcreators.jp/youtube_ranking_1w_talent_230320_3/
※本PRtimesに公開した記事は、nofollowをつけずに上記ランキングのリンクを設定した場合のみ、使用許諾をしております。
芸能人再生数ランキングTOP10
YouTubeランキング【芸能人】
ジャにのちゃんねる(1位)
大人気企画の朝ご飯シリーズ。食事をしながら近況報告や雑談をし合う動画である。
今回は早稲田にある「お食事処たかはし」に『山田涼介』『中丸雄一』『二宮和也』の3人が訪れた。席について早々、話題はオリコンニュースで発表された“第5回好きなYouTuberランキング”で盛り上がる。『ジャにのちゃんねる』は1位にランクインしたらしい。YouTubeをきっかけに24時間テレビのメインパーソナリティーを務めるるなど、テレビでは見ることができないリアルな一面を知ることができるのもこのチャンネルの良さである。
またこの動画では、コンサートで普段からキラキラとした一面を見せる3人が“地元感”のある定食屋で仕事やプライベートの話をする姿は普段とのギャップを感じることができる。動画中盤では4月からスタートする『山田涼介』と女優の『橋本環奈』主演のドラマ“王様に捧ぐ薬指”(TBS系)についても語られている。
https://youtu.be/noFLrXm7_0E
粗品 Official Channel(2位)
お笑い芸人『霜降り明星』の『粗品』が2022年の吉本興行から渡された支払調書をもとに税金について面白く語る動画。
この動画は9分34秒と語るだけの動画にしては少し長めであるが、用紙を見ながら怒る姿や「わああああああああ!!!」と叫ぶ様子はつい笑ってしまう。
https://youtu.be/N0zg76O7IoE
エガちゃんねる EGA-CHANNEL(3位)
お笑い芸人『江頭2:50』が「選挙に出場するのではないか」と噂されていることについて、その真実とそれを芸人らしく、面白い企画にした動画。
元NHK党の立花党首のインタビューで“クリーンなイメージで売っていない人”を中心に政治家としてスカウトしていきたいと語ったという。その一人に江頭2:50の名前が上がり、出馬が噂された。この説明を受けた江頭2:50は「皆には黙ってたんだけど、俺昔からずっと信頼している人が1人いる」と言い、その人に相談するためにある場所に向かう。
終始真面目な表情を浮かべる江頭2:50と、選挙には一見無関係と思われる場所で繰り広げられる様子は、コメディ要素が多く詰まった動画である。
https://youtu.be/CTv5ve4_ULU
おばたのお兄さんといっしょ(4位)
おばた夫婦(お笑い芸人の『おばたのお兄さん』と元アナウンサーの『山崎夕貴』夫婦)に第一子が誕生したことを発表した報告動画。
2023年3月末で結婚5年目となる2人に新たな命が生まれたという。報告とともに子供が生まれる実感や母親や父親になる心境が語られる。「無事に本当に生まれてくるのかなぁ」と心配する場面もあり、慎重になりながらも喜びを見せる。
動画の後半では子供の名前について2人で考える場面もあり、夫婦らしいほんわかした空気が垣間見える。有名人夫婦の子供に多くの人が注目するのは間違いないだろう。
https://youtu.be/XuVVDp1cWhM
Snow Man(5位)
『Snow Man』の8枚目のシングル「タペストリー/W」にちなんだパズル的ゲームを楽しむ動画。
ニューシングルのタイトルである「タペストリー」は“織り込みながら作るパズルのような模様”が特徴であり、それをもとに頭を柔軟にして答えるゲームに挑戦する企画。
クイズ番組にも多く出演している『阿部良平』は1問目から一番早くに正解し、その後も頭の回転の良さを次々と発揮していく。動画の冒頭で「俺は俺が頭柔らか王だ」という『佐久間大介』がゲームに苦戦する様子や「わかった!!」と大声で言うが、不正解する『向井康二』の姿など、アイドルらしからぬバラエティー能力の高さが伺える。
また今回の企画テーマである「タペストリー/W」は『目黒蓮』主演の映画“私の幸せな結婚”の主題歌であり、68万枚の売り上げを誇る。(2023年3月14日付)
https://youtu.be/kt7SdYTuGt8
加藤秀視 (6位)
子供のいじめに対し、隠ぺいを繰り返したとされた学校に『加藤秀視』が真相を暴くため、学校に突撃しに行く動画。
三重県のある小学校で2年前から集団いじめが発生し、被害者側と加害者側の両者がいじめの事実について告発するも学校側の対応は無いという。その学校に実際に出向き、問題解決を図るという動画となっている。
最終的には警察20名以上の警察が学校に押し寄せる事態に。
近年問 になっている“いじめ”について深く考えさせられる内容である。
https://www.youtube.com/watch?v=HdwATEqNYAw
仲里依紗です。(7位)
『仲里依紗』と、このチャンネルではお馴染みの“なすちゃん” “れいちゃん”と一緒に韓国旅行に行き、韓国のコンビニで買ったものを食べながらパジャマパーティーをする動画。
深夜12時半、ホテルの机の上には多くのカラフルなお菓子が並び、動画冒頭からワクワクが伝わってくる。日本にはないパッケージのお菓子や韓国プリクラ、タトゥーシールを張るなど日本では体験できないことを楽しみ、韓国旅行に行きたくなる視聴者も多いだろう。
お酒を飲みながら韓国チキンを頬張り、ほろ酔い状態で日頃の話や旅行での出来事を話す3人、話の内容から“全員B型であること”が発覚するなど3人の相性の良さも伺える。女子会を覗き見できるような楽しい動画となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=q-LJrmk4DO8
ゆあちゃんねる! 三上悠亜オフィシャルYoutube(8位)
SKE48を卒業し、AV女優として活躍しながら97万人の登録者数を誇る『三上悠亜』が、8年間活動を続けてきたAV女優引退を報告する動画。
「今日はみなさんに重大発表があります。」と言って始まるこの動画。AV女優引退の心境とSKE48時代の話や引退後の活動について14分間語られている。動画の中盤では涙を流す場面もあり、これまでの苦労や努力を感じ取ることができる。
「こうやって8年間続けられたのはマジでファンのみなさんのおかげ」と話し、その様子からもファンを増やし続ける『三上悠亜』の魅力が再確認できる。引退後の活躍にも期待したい。
https://www.youtube.com/watch?v=Tkwzet5imFk
かまいたちチャンネル(9位)
お笑い芸人『かまいたち』の『濱家隆一』が相方の『山内健司』に手作り弁当を振る舞う動画。
日頃から娘にお弁当を作っているという『濱家隆一』。まげわっぱのお弁当箱に色とりどりのおかずが並び、見ているだけで食欲をそそられる。そんなお弁当を食べながら「ご飯べちょべちょやな」と素直な感想を残す相方『山内健司』の掛け合いも面白い。
お弁当を作る手際の良さにも驚きである。また一つずつて丁寧に“たこさんウインナー”を作る場面やサランラップに苦戦する様子も、なかなか見ることができないファンには嬉しい企画であるだろう。また二人の自由さもこの動画の見どころである。
https://www.youtube.com/watch?v=wRoDks_uHKg
高橋洋一チャンネル(10位)
近日世間を賑わせている“小西文書”について「総務省が高市大臣への説明があった可能性が高い」ということに関して語った動画。
9分間、経済学者である『高橋洋一』の目線で語られている。
自身は「レクはあったかもしれない、但しそれは色んなレクに紛れてやったかもしれない」と、リアルにこの出来事を分析している。
この動画以外にも、ニュースに関連した動画を数多く出しており、この動画は103万回再生を誇っている。
https://www.youtube.com/watch?v=ODkKWvaC_oQ
【Digital Creators】YouTubeで人気の動画を週間ランキングで発表。
Digital Creatorsは、YouTubeの人気チャンネルや動画などのランキングデーターを無料でチェックできるサイトです。YouTube動画再生数ランキングは、週間ランキングや月間ランキングや年間ランキングなど期間別のランキングのほかに、ジャンル別ランキングなど、様々なデーターを公開していく予定です。
また、広告代理店や、YouTubeをプロモーションで活用したい企業の方に向けに、有料で、詳細データーも提供しています。※DigitalCreatorsについてのプレスリリースは、別途、実施を予定しています。
【運営会社:株式会社アナライズログについて】
弊社は、YouTuberなどの『クリエイター・ファースト』のエコシステムの構築、ならびに、アニメや漫画など日本コンテンツ企業のYouTubeをはじめとしたデジタル戦略作成&運用サポートを目的として、2018年5月に設立。現在はインフルエンサーのエージェントから、デジタル系広告代理店へと事業拡大を行なっています。
創業者チームはGoogle/YouTube、avex、みずほ銀行、人気YouTuberでの様々なバックグラウンドを持っており、YouTubeに関するノウハウだけでなく、テック&エンタテインメント&ビジネスにも強みを有しています。
従来の事務所型専属モデルではなく、エージェントという新しい形でオンラインクリエイターの新たなエコシステムの構築を目指しており、世界No.1YouTuberと言われる『Ryan’s World』(*)や『すしらーめん《りく》』、『こたみのチャンネル』、『せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii』、『ホモサピ』などの人気YouTuberを中心にエージェント契約を締結。
会社名: 株式会社アナライズログ
経営陣:
代表取締役CEO 三浦謙介
ファウンダー代表取締役COO 萩原穣
取締役:高木政臣
社外取締役:Benjamin Grubbs(Next10Ventures CEO)
社外取締役:池田竜介(YouTubeチャンネル『がっちゃんねる』運営)
設立:2018年5月22日
本社:東京都港区南青山 2-26-32 セイザンI 1002
資本金:4億3993万円(資本準備金含む)
事業内容:YouTuberなどインフルエンサーのエージェント事業
URL:https://analyzelog.jp
デジタルクリエイターズ: https://digitalcreators.jp/category/youtube-ranking
採用:https://www.wantedly.com/projects/598774
1位は『東海オンエア』(219万再生)。ランチパックで神経衰弱をするという想像力豊かな企画が大盛り上がり。『東海オンエア』は4位(165万再生)と9位(144万再生)にもランクインしており、人気の高さが伺える。
2位は『コムドット』(183万再生)。L.A.で開催されたVERSACEのショーに招待されなかったメンバー『ゆうま』『ゆうた』『あむぎり』が3人でスキー場に行く動画。6位(163万再生)には、ショーに招待された『やまと』と『ひゅうが』の密着動画がランクインした。
3位は『平成フラミンゴ』(167万再生)。TGC和歌山前日の夜に爆食をしながら恋愛トークをする2人の動画がランクイン。10位(144万再生)には、『NICO』の個人チャンネル『にこちゃん放送局』もランクインしている。
株式会社アナライズログが運営するYouTube分析ツール『Digital Creators(デジタルクリエイターズ)』が独自に調査したYouTube週間動画再生数ランキングTop10を発表します。対象は、3月13日~3月19日にアップされた動画となります。20位までのランキングは下記、デジタルクリエイターズで発表しています。
https://digitalcreators.jp/youtuber_ranking_1w_youtuber230320/
※本PRtimesに公開した記事は、nofollowをつけずに上記ランキングのリンクを設定した場合のみ、使用許諾をしております。
Youtuber再生数ランキングTOP10
Youtubeランキング【Youtuber】
東海オンエア(1位,4位,9位)
1位にランクインしたのは、『東海オンエア』がランチパック神経衰弱をする動画。
ランチパック神経衰弱は、机の上に並べられたランチパックのから2つ選び中身を合わせるという一般の神経衰弱と同じルール。合わせられたら相手チームにランチパックを食べさせることができ、合わなかったら自分たちが食べるという大食い企画要素も含まれている。
『ゆめまる』と『てつや』チーム、『としみつ』と『りょう』チームに分かれ対決がスタート。ポテトサラダ、ハム&チーズ、ナポリタン、チョコなどの豊富な種類があるランチパックを使った神経衰弱でメンバーは大盛り上がり。序盤はなかなか合わなかったものの、後半になるにつれて合い始める。
最終的に、てつゆめチームは計34枚、りょうとしチームは計44枚のランチパックを食べた。中身が一致するたびに大盛り上がりするメンバーの仲睦まじい様子が微笑ましい。
https://www.youtube.com/watch?v=SUj6mVLai8A
曖昧な概念「レベル」当てクイズを行う動画が4位にランクイン。
レベルという概念は曖昧だと急に語り始める『てつや』。今回の企画は、様々なお題の「レベル」を当てるという企画だという。
1つ目の問題は5段階の強さがあるウォシュレットのレベルを当てる。2問目は、出題されたなぞなぞの難易度を幼稚園、簡単、普通、難しい、鬼殺しから当てる。3問目は、大乱闘スマッシュブラザーズの対戦相手の強さを当てる。4問目は、ココ壱番屋のカレーの辛さと甘さを当てる。5問目は、匂いの強いものを嗅いで、実際の測定値を当てる。
最終的に、『りょう』が最下位となり、罰ゲームを受けることとなった。
https://www.youtube.com/watch?v=LxbwoZZAJ7U
9位にランクインしたのは、『としみつ』『てつや』『しばゆー』関暁夫歩き企画動画。
任侠散歩シリーズの後釜として始まったこの企画では、3人が豊橋を散歩する様子を見ることができる。案内人は豊橋に3年間住んでいた『りょう』。仲良くおしゃべりしながら豊橋を散歩する4人の様子が微笑ましい。散歩中、目に入る景色にツッコミを入れたり、カフェを見つけてコーヒーとスイーツを食べたり、豊橋を全力で楽しんでいる。
https://www.youtube.com/watch?v=fPw0axvHiu8
コムドット(2位,6位)
『ゆうま』『ゆうた』『あむぎり』が3人で雪山に行く動画が2位にランクイン。
『やまと』と『ひゅうが』はL.A.で開催されたVERSACEのショーを観に行っている。一方で、招待されなかった3人は日本の雪山でスノボを楽しもうと意気込む。雪山に向かう際中、なぜ自分たちはショーに呼ばれなかったのかについて面白おかしく話したり、前回の赤組スノボ旅の振り返りをしたり、サービスエリアで食を楽しんだりしている。
スキー場に到着してからは、全力でスノボを楽しんでおり、3人の今期ラストのスノボ姿を見ることができる。さらに、その後『コムドット』行きつけのラーメン屋で麺をすすりながら、スキー場でスノーボーダーの『平野歩夢』に遭遇したと興奮した様子で話す。
この動画では、平和な3人の慰安旅行の様子を見ることができる。
https://www.youtube.com/watch?v=LxbwoZZAJ7U
L.A.開催のVERSACEのショーに招待された『やまと』と『ひゅうが』の密着動画が6位にランクイン。
ビジネスクラスでL.A.に向かう2人。英語が全く話せない『ひゅうが』は不安げな様子を見せるものの、無事入国審査を終わらせてアメリカに入国。衣装を着て、ヘアメイクを終わらせて、ショーに向かう。会場には、『パリス・ヒルトン』や『エルトン・ジョン』、『アンハサウェイ』や『T.O.P』などの多くの有名セレブが集まっている。さらに、『ローラ』も登場しコムドットの「一切なーい」を3人でカメラに向かって披露。
ショーが終わると興奮冷めやらぬ様子を見せる2人は、ホテルに戻り、ショーを振り返る。密着動画は次回も続く。世界で活躍する『コムドット』に今後も注目したい。
https://www.youtube.com/watch?v=kIRH9c3cLEE
平成フラミンゴ(3位)
3位にランクインしたのは、TGC和歌山前日の夜に恋バナをしながら爆食をする2人の様子を写した動画。
彼氏とプチ喧嘩中だという『RIHO』と親友の『NICO』は付き合う上で何が大切なのかや、素直に気持ちを伝えることの大切さなどの恋愛トークを繰り広げる。さらに最近話題の蛙化現象や、男女の支払い問題、大人気ドラマのブラッシュアップライフなどについて語る。
2人は様々なことについて仲良く、面白く会話する中で、視聴者にも語りかけるように話してくれる。そのおかげで、2人の会話に参加して楽しんでいるような気持ちになれる動画となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=fPw0axvHiu8
ヒカル(Hikaru)(5位)
ネクステ解散報告の動画が、5位にランクイン。
『ヒカル』をリーダーとし、『みっき~』、『名人』、『ロケマサ』、『相馬トランジスタ』、『まえっさん』、『捧さん』の7人で構成されている『Nextstage』が解散することを発表した。
『ヒカル』は、解散の理由は1つではないと前提を言ったうえで、「1番の理由は熱量の差」と語った。メンバー一人一人が解散対する思いを打ち明け、最後はファンに対して感謝の気持ちを伝えた。
https://www.youtube.com/watch?v=J8k1e20X5eI
hololive ホロライブ - VTuber Group(7位)
hololive SUPER EXPO 2023のフリーステージ配信が7位にランクイン。
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」が開催する「hololive SUPER EXPO 2023」。2023年3月18日、19日に幕張メッセで開催されたこのイベントは、ステージや、オリジナルフード、コスプレブースなど、様々なコンテンツで盛り上がった。
本動画では、その様子を配信している。会場に行けない人でも、楽しむことができるような動画だ。
https://www.youtube.com/watch?v=SAYjyQPDR68
カラフルピーチ(8位)
8位にランクインしたのは、『からぴち』こと『カラフルピーチ』の大人気シリーズ「リアル鬼ごっこ」。
ゲーム「マインクラフト」の中で、特殊能力をもつ鬼に殺されないように逃げ切らなければならない。メンバーが協力し合って助け合ったり、鬼の場所を伝えたり、どのような超能力を使ってくるかの情報を交換したりしてゲームが進んでいく。しかし、あまりの鬼の強さに全員苦戦する。
最終的には、全滅してしまい「次は絶対に勝ちたい」と意気込むメンバーであった。
https://www.youtube.com/watch?v=haZ1qv1DYVY
にこちゃん放送局(10位)
『平成フラミンゴ』の『NICO』と『コムドット』の『ゆうま』のドライブデート動画が10位にランクイン。
コムドットの中ではゆうま推しだとだと公言する『NICO』と『ゆうま』がついにデートをする。『NICO』が車を運転し、『ゆうま』が助手席に座る。気が合う2人の会話は、テンポが良くとても面白い。スタバに行ったり、プレゼントを渡したり、恋愛トークをしたりして、ドライブデートを楽しむ様子を見ることができる。
https://www.youtube.com/watch?v=1gVTYdGZMzk
【Digital Creators】YouTubeで人気の動画を週間ランキングで発表。
Digital Creatorsは、YouTubeの人気チャンネルや動画などのランキングデーターを無料でチェックできるサイトです。YouTube動画再生数ランキングは、週間ランキングや月間ランキングや年間ランキングなど期間別のランキングのほかに、ジャンル別ランキングなど、様々なデーターを公開していく予定です。
また、広告代理店や、YouTubeをプロモーションで活用したい企業の方に向けに、有料で、詳細データーも提供しています。※DigitalCreatorsについてのプレスリリースは、別途、実施を予定しています。
【運営会社:株式会社アナライズログについて】
弊社は、YouTuberなどの『クリエイター・ファースト』のエコシステムの構築、ならびに、アニメや漫画など日本コンテンツ企業のYouTubeをはじめとしたデジタル戦略作成&運用サポートを目的として、2018年5月に設立。現在はインフルエンサーのエージェントから、デジタル系広告代理店へと事業拡大を行なっています。
創業者チームはGoogle/YouTube、avex、みずほ銀行、人気YouTuberでの様々なバックグラウンドを持っており、YouTubeに関するノウハウだけでなく、テック&エンタテインメント&ビジネスにも強みを有しています。
従来の事務所型専属モデルではなく、エージェントという新しい形でオンラインクリエイターの新たなエコシステムの構築を目指しており、世界No.1YouTuberと言われる『Ryan’s World』(*)や『すしらーめん《りく》』、『こたみのチャンネル』、『せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii』、『ホモサピ』などの人気YouTuberを中心にエージェント契約を締結。
会社名: 株式会社アナライズログ
経営陣:
代表取締役CEO 三浦謙介
ファウンダー代表取締役COO 萩原穣
取締役:高木政臣
社外取締役:Benjamin Grubbs(Next10Ventures CEO)
社外取締役:池田竜介(YouTubeチャンネル『がっちゃんねる』運営)
設立:2018年5月22日
本社:東京都港区南青山 2-26-32 セイザンI 1002
資本金:4億3993万円(資本準備金含む)
事業内容:YouTuberなどインフルエンサーのエージェント事業
URL:https://analyzelog.jp
デジタルクリエイターズ: https://digitalcreators.jp/category/youtube-ranking
採用:https://www.wantedly.com/projects/598774
1位にランクインしたのは『THE FIRST TAKE』(469万再生)。TVアニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公『サトシ』の声優を務める『松本梨香』が『めざせポケモンマスター -with my friends-』を一発撮りで披露した。また、2位にも同チャンネルからランクイン(244万再生)しており、音楽活動以外にもマルチに活躍する『ano』が一発撮りで披露した『普変』が注目を集めた。
4位にランクインしたのは『Stray Kids Japan Official YouTube』(134万再生)。日本初アルバム『 THE SOUND』に収録されている『There』のスペシャルビデオが注目を集めた。『Stray Kids』の関連動画はなんと5週連続で週間音楽ランキングのTOP10入りを果たしている。
株式会社アナライズログが運営するYouTube分析ツール『Digital Creators(デジタルクリエイターズ)』が独自に調査したYouTube週間動画再生数ランキングTop10を発表します。対象は、3月13日~3月19日にアップされた動画となります。15位までのランキングは下記、デジタルクリエイターズで発表しています。
https://digitalcreators.jp/youtube_ranking_1w_mv_230320/
※本PRtimesに公開した記事は、nofollowをつけずに上記ランキングのリンクを設定した場合のみ、使用許諾をしております。
音楽動画再生数ランキングTOP10
YouTubeランキング【音楽】
THE FIRST TAKE(1,2位)
TVアニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公『サトシ』の声優を務める『松本梨香』が『THE FIRST TAKE』に登場し、1位にランクイン。
3月24日にシリーズ最終話を迎えるアニメ『ポケットモンスター めざせポケモンマスター』。今回はそのオープニングテーマである『めざせポケモンマスター -with my friends-』を一発撮りで披露した。
真っ白なスタジオの端には、『ピカチュウ』などの『ポケモン』のぬいぐるみが可愛らしく並んでいる。
『松本梨香』(以下、松本)がアニメ内の決め台詞「ポケモン、ゲットだぜ!」を言うと曲がスタート。
松本の力強い歌声は、バンドサウンドとぴったりマッチしている。また、今回はコーラスも入っているため音の厚みが増している。
音楽に合わせて体を動かしながら、楽しそうに歌う松本の姿が印象的である。
https://www.youtube.com/watch?v=hMKf5mE3sdo
音楽以外にも女優やタレントなどとしてもマルチに活躍する『ano』が2022年10月にリリースした楽曲『普変』を一発撮りで披露した動画が2位にランクイン。
『ano』はパジャマのような洋服にスリッパで登場。ストレッチをしたり、大の字に寝っ転がる様子などを見せてから、「お願いします」というと音源からは想像がつかないような音楽が始まる。音源ではバンドサウンドをバックに歌っているが、今回はピアノやバイオリンなど、全く異なるアレンジとなっている。
音源よりもストレートに歌詞のメッセージが伝わってくるような歌い方だが、とても可愛らしい歌声で歌っている。しかし、怒っていたり悲しんでいたりするような描写をしている歌詞の部分では、しっかりと怒りや悲しみが伝わってくる歌唱となっている。
また、本楽曲はanoと親交があるというクリープハイプの『尾崎世界観』が作詞作曲を手掛けている。
https://www.youtube.com/watch?v=xniehuh4ofI
ATARASHII GAKKO! - 新しい学校のリーダーズ(3位)
3位にランクインしたのは、ダンスボーカルユニット『新しい学校のリーダーズ』の『オトナブルー』のミュージックビデオ。
本楽曲は2020年6月に同チャンネルにてライブ映像が公開され、2023年3月20日現在で712万回もの再生回数を記録しており、同チャンネル内1番の再生数となっている。
どことなく昭和レトロを感じる曲調とミュージックビデオとなっている。
また、MVに登場する首だけ動かすアイソレーションダンスなども特徴的である。新しい学校のリーダーズ公式サイトによると、TikTokでは関連動画の再生数が4億回を突破しているという。
コメント欄には外国語のコメントが多数あり、海外からも大きな注目を集めていることがわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=l446hUqQ7GY
Stray Kids Japan Official YouTube(4位)
4位にランクインしたのは、『Stray Kids』が2月22日にリリースした日本1stアルバム『THE SOUND』に収録されている『There』のスペシャルビデオ。
メンバーが渋谷や横浜の街にいる様子や、お好み焼きを食べたり、バスに乗ったりしている様子が見られる。また、この動画はまるでメンバーと一緒にその空間を過ごしているかのような気分が味わえるカメラワークとなっている。
普段のように歌って踊るクールな映像とはひと味違う、温かみのある映像となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=yUsASPoKPho
LittleGleeMonsterYT(5位)
5位にランクインしたのは、『LittleGleeMonster』が3月22日にリリースするEP『Fanfare』のリード曲『WONDER LOVER』のミュージックビデオ。
真っ赤なセットにモノクロの衣装で登場した『LittleGleeMonster』のメンバー。本楽曲はヒップホップやラップのような要素も含まれている曲となっている。
本格的なダンスを踊る本楽曲では、メンバーの『かれん』が初めて振り付けを担当したという。
歌もダンスも本格的な、LittleGleeMonsterならではのミュージックビデオとなっている。
https://www.youtube.com/watch?v=0CEB2paLeeA
家長むぎ【にじさんじ所属】(6位)
バーチャルユーチューバーグループ『にじさんじ』の元2期生が、『halyosy』の『Blessing feat. VOCALOIDS (Collaboration)』をカバーした動画が6位にランクイン。
『にじさんじ元2期生』と呼ばれる『家長むぎ』、『宇志海いちご』、『ギルザレンIII世』、『剣持刀也』、『鈴鹿詩子』、『伏見ガク』、『文野環』、『物述有栖』、『森中花咲』、『夕陽リリ』の総勢10名が集まったカバー動画。
https://www.youtube.com/watch?v=HuUe34mOGjA
Novelbright(7位)
『Novelbright』が3月15日にリリースした新曲『嫌嫌』のミュージックビデオを公開して、7位にランクイン。
今までの『Novelbright』のテイストとは少し異なる大人っぽい雰囲気の曲で注目を集めた。歌詞も少し大人な女性を彷彿とさせるもので、サウンドも夜の世界のようなイメージが湧くものとなっている。
作詞はNovelbrightのボーカル『竹中雄大』、作曲は同じくNovelbrightのギター『山田海斗』が務めている。
https://www.youtube.com/watch?v=g_xLoFXQhus
天月-あまつき-YouTube Official Channel(8位)
8位にランクインしたのは、ボーカロイドプロデューサーの『164』が2014年にYouTubeに投稿した楽曲『天ノ弱』を、歌い手である『天月』と『Gero』の2人がカバーした動画。
本楽曲は壮大な世界観で歌われており、映像も爽やかなものとなっているので、見ているこちらも清々しい気持ちになるような動画である。
『天月』と『Gero』の2人の個性がきちんと共存している、とても素晴らしい歌となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=3sDZZrc6LmI
乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL(9位)
『乃木坂46』5期生の楽曲『心にもないこと』のミュージックビデオが9位にランクイン。
本楽曲は『乃木坂46』32nd Single『人は夢を二度見る』に収録されている。乃木坂46の公式サイトによると、5期生曲のMVの中で制服以外の衣装でのMVは今回が初めてだそう。
この5期生がお披露目されたのは2022年2月。まだ乃木坂46に入って1年経ったばかりの彼女たちだが、そう思わせないほどクオリティの高いパフォーマンスが見られる動画となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=Bmic5Ei0i6Y
WSS playground(10位)
インディーゲーム会社『WSS playground』が公開した、承認欲求強めな女の子との配信生活アドベンチャーゲーム『NEEDY GIRL OVERDOSE』の新MV『INTERNET YAMERO』が10位にランクイン。
『NEEDY GIRL OVERDOSE』は最強の配信者(インターネットエンジェル)を目指す女の子『あめちゃん』との生活を描いたマルチエンディングアドベンチャーゲームである。
本楽曲は目まぐるしく曲調が変わり、レトロなゲームのような映像もどんどん変わっていくため、目が離せない動画となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=Js_-gKm1RYI
【Digital Creators】YouTubeで人気の動画を週間ランキングで発表。
Digital Creatorsは、YouTubeの人気チャンネルや動画などのランキングデーターを無料でチェックできるサイトです。YouTube動画再生数ランキングは、週間ランキングや月間ランキングや年間ランキングなど期間別のランキングのほかに、ジャンル別ランキングなど、様々なデーターを公開していく予定です。
また、広告代理店や、YouTubeをプロモーションで活用したい企業の方に向けに、有料で、詳細データーも提供しています。※DigitalCreatorsについてのプレスリリースは、別途、実施を予定しています。
【運営会社:株式会社アナライズログについて】
弊社は、YouTuberなどの『クリエイター・ファースト』のエコシステムの構築、ならびに、アニメや漫画など日本コンテンツ企業のYouTubeをはじめとしたデジタル戦略作成&運用サポートを目的として、2018年5月に設立。現在はインフルエンサーのエージェントから、デジタル系広告代理店へと事業拡大を行なっています。
創業者チームはGoogle/YouTube、avex、みずほ銀行、人気YouTuberでの様々なバックグラウンドを持っており、YouTubeに関するノウハウだけでなく、テック&エンタテインメント&ビジネスにも強みを有しています。
従来の事務所型専属モデルではなく、エージェントという新しい形でオンラインクリエイターの新たなエコシステムの構築を目指しており、世界No.1YouTuberと言われる『Ryan’s World』(*)や『すしらーめん《りく》』、『こたみのチャンネル』、『せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii』、『ホモサピ』などの人気YouTuberを中心にエージェント契約を締結。
会社名: 株式会社アナライズログ
経営陣:
代表取締役CEO 三浦謙介
ファウンダー代表取締役COO 萩原穣
取締役:高木政臣
社外取締役:Benjamin Grubbs(Next10Ventures CEO)
社外取締役:池田竜介(YouTubeチャンネル『がっちゃんねる』運営)
設立:2018年5月22日
本社:東京都港区南青山 2-26-32 セイザンI 1002
資本金:4億3993万円(資本準備金含む)
事業内容:YouTuberなどインフルエンサーのエージェント事業
URL:https://analyzelog.jp
デジタルクリエイターズ: https://digitalcreators.jp/category/youtube-ranking
採用:https://www.wantedly.com/projects/598774
1位を獲得したのは『THE FIRST TAKE』(469万再生)。テレビアニメ「ポケットモンスター」シリーズの主人公「サトシ」の声優を務める『松本梨香』が、オープニングテーマ「めざせポケモンマスター -with my friends-」を披露し、大きな注目を集めた。本チャンネルはこのほか、3位にもランクイン(244万再生)している。
2位は『【SS】大谷速報&スポーツ研究所』(405万再生)。本動画で紹介されている、現在開催中の「WBC」で活躍する「侍ジャパン」『佐々木朗希』投手の“神対応”が、大きな話題となった。
野球関連では、5位に『ダルビッシュ有』がゲスト出演したことで話題の、野球評論家の『高木豊』の公式チャンネルがランクイン(197万再生)している。
株式会社アナライズログが運営するYouTube分析ツール『Digital Creators(デジタルクリエイターズ)』が独自に調査したYouTube週間動画再生数ランキングTop10を発表します。対象は、3月13日~3月19日にアップされた動画となります。20位までのランキングは下記、デジタルクリエイターズで発表しています。
https://digitalcreators.jp/youtube_ranking_1w_230320/
※本PRtimesに公開した記事は、nofollowをつけずに上記ランキングのリンクを設定した場合のみ、使用許諾をしております。
本編再生数ランキングTOP10
YouTubeランキング【本編】
THE FIRST TAKE(1,3位)
テレビアニメ「ポケットモンスター」シリーズの主人公「サトシ」の声優を務める『松本梨香』が、「THE FIRST TAKE」の第301回に登場した動画が1位を獲得。
3月24日に最終話を迎える、サトシとピカチュウの物語の最終章を描いたアニメ「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」。その前に「THE FIRST TAKE」に初登場した『松本』。エレキバイオリンやコーラスなどを加えた特別なバンド編成で、アニメのオープニングテーマ「めざせポケモンマスター -with my friends-」を披露した。歌唱にあたって、『松本』からのコメントも寄せられている。
https://www.youtube.com/watch?v=hMKf5mE3sdo
3月6日の週間ランキング【本編】で、3位を獲得したアーティスト『ano』が、メジャー2ndシングル「普変」で再登場。
作詞作曲は『クリープハイプ』の『尾崎世界観』。『ano』自身が、かねてから尾崎を敬愛しており、ラジオ番組での共演をきっかけに楽曲提供を依頼したのだという。“普遍”と同じ読みで“普変”と書いたタイトルからして、“普通じゃないことが普通”という『ano』自身が苦しんだ過去を通して、同じ悩みを抱える者へ捧ぐ応援歌となる本楽曲。 図らずも聞き手の感情が揺さぶられるような思いが詰まった歌唱と、 原曲とは異なるストリングスが加わったアコースティック編成によるオリジナルアレンジで披露している。コメント欄では、心揺さぶられたファンの称賛の声が多く寄せられている。
https://www.youtube.com/watch?v=xniehuh4ofI
【SS】大谷速報&スポーツ研究所(2位)
野球日本代表「侍ジャパン」の『佐々木朗希』投手の“神対応”について紹介した動画が2位にランクイン。
先発した11日の「カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC (WBC)1次ラウンド 東京プール」チェコ共和国戦。4回1死から『佐々木』が投じた162キロの剛速球は、『ウィリー・エスカラ』外野手の膝を直撃。倒れ込んで悶絶したが、痛みをこらえて一塁へ走り、球場は大きな拍手に包まれた。『佐々木』が降板時に頭を下げて謝罪すると、『エスカラ』は笑顔で返していた。
チェコ代表公式ツイッターは「ロウキ・ササキは休日に早起きして、チェコ代表が球場に向かう前のホテルでエスカラの出待ちをしていた。彼は自分のロケット(速球)がウィリーの膝に当たってしまったことを謝罪し、2袋のお菓子を買ってウィリーに渡しました」と綴っており、その様子を収めた動画が公開された。コメント欄では、双方に対する称賛の声が多数寄せられている。
https://www.youtube.com/watch?v=oxy31SFvdg0
東海オンエア(4位)
山崎製パンの人気商品「ランチパック」で神経衰弱をする、「ランチパック神経衰弱」に挑戦する動画が4位にランクイン。
「てつゆめ(『てつや』『ゆめまる』)」チームと、「りょうとし(『りょう』『としみつ』)」チームの2チームに分かれて対決を行う。ペアが揃った場合は、その二つのランチパックを相手チームに食べさせることができ、外してしまった場合は、自分たちで食べなくてはならない。すべてのペアを揃える、もしくはどちらかが満腹でギブアップしたらそこでゲームは終了となる。
ランチパックの種類は全部で6種類。トランプを用いた一般的な神経衰弱よりも、ペアが揃う確率としては高い。そのためか、ゲーム開始早々2巡目にして「てつゆめ」はペアを揃えている。その後、「りょうとし」もペアを揃え、互いに攻撃を繰り返す。防御ができないため、まさに「ノーガードの殴り合い」。3巡目後攻の「てつゆめ」は、連続攻撃で10枚差をつける。「りょうとし」は計44枚のランチパックを食べたところで、『としみつ』が満腹でギブアップ。
https://www.youtube.com/watch?v=SUj6mVLai8A
高木 豊 Takagi Yutaka(5位)
野球評論家の『高木豊』の公式チャンネルに、「侍ジャパン」の投手陣の柱として活躍する『ダルビッシュ有』投手がゲスト出演した動画が5位にランクイン。
「世界一のピッチャーです」と紹介した『高木』。世界一のピッチャーになるためにメジャーに挑戦したという『ダルビッシュ』は、「変化球に対しては自信があるが、総合力ではまだまだ足りない部分がある」と話した。
「まだなんか成長しているよね」という『高木』の問いかけに対しては、「日々、自分の体と向き合って。衰えとか感じていない。怖さはあるんですけど、より敏感に慎重に」と話している。さらに、精神面について「若いときは恥ずかしくなるような言動もありましたけど、今の妻にも教えてもらっているんですけど。自分が価値のある人間だって勘違いしていたのを、そうじゃないっていうのを理解してきたというところで、自分の悪い部分が晴れていった」と語った。 その他にも野球観、人生観、侍ジャパンでの日々に加え、大谷翔平や佐々木朗希についても明かした。
https://www.youtube.com/watch?v=fIWQ1wWulcA
コムドット(6位)
「VERSACE」のイベントに招待され、LAを訪れている『ひゅうが』『やまと』。日本に残った『ゆうた』『ゆうま』『あむぎり』の3人が、スノボ旅行する動画が位にランクイン。
中学時代に同じクラスで、修学旅行の班が一緒だったという3人。石打丸山スキー場で、のびのびとスノボを楽しんでいる。キッカーと呼ばれる低めのジャンプ台に挑戦するも、うまく飛べない3人がかわいらしい。
夜ご飯は、『コムドット』行きつけの「ラーメン龍」で食べることに。店内には『コムレンジャー(ファンの愛称)』からのメッセージが書かれた付箋が貼られている。珍しいトリオでの動画だが、終始リラックスした様子で旅行を満喫する3人が微笑ましい。
https://www.youtube.com/watch?v=LxbwoZZAJ7U
ジャにのちゃんねる(7位)
『二宮和也』『中丸雄一』『山田涼介』の『ジャにの』メンバー3人(『菊池風磨』は不在)が、早稲田の定食屋で朝食をとりながら談笑する動画。
オリコンが集計した第5回好きなYouTuberランキングで、1位を獲得したことに触れて、感謝を述べている。さらに、『二宮』がブルーリボン賞を獲得したことを、賞賛している。
さらに、話題は4月に放送開始する『山田』主演のTBS火曜ドラマの話に。意外にも、少女漫画原作のドラマを務めるのはこれが初めてだという。ドラマや映画に引っ張りだこの『山田』『二宮』に対して、バラエティで活躍する『中丸』は「朝が苦手」というスケジュール面でネックがあると話している。
https://www.youtube.com/watch?v=noFLrXm7_0E
ATARASHII GAKKO! - 新しい学校のリーダーズ(8位)
『新しい学校のリーダーズ』の楽曲『オトナブルー』のMVが8位にランクイン。
本楽曲は2020年にシングルリリースされた楽曲で、『yonkey(Klang Ruler)』が作曲を担当。「わかっている 欲しいんでしょ 艶やかな この唇」という印象的なフレーズから始まる、昭和歌謡を思わせる哀愁的なサウンドの一曲。TikTokで関連動画再生数が4億回を突破するなど大ヒットしており、急遽MVが制作されることとなった。
MVは楽曲の世界観とマッチした昭和のノスタルジーを感じさせるシチュエーションで、首を左右に振る印象的な“首振りダンス”が披露される内容となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=l446hUqQ7GY
平成フラミンゴ(9位)
『平成フラミンゴ』の2人が、深夜に爆食しながらトークする動画が9位にランクイン。
挨拶することなく、動画は唐突に始まる。最近話題の「蛙化現象」で「会計時に財布を出している男性に蛙化(幻滅)する」という女性について持論を展開する2人。この考えについて「求めすぎ、自分の理想を押し付けすぎ」と話している。
さらに、ドラマ「ごくせん」の話題になり、喧嘩シーンを再現。その後、握るだけで相手を倒す強キャラの握力の話題になり、握力の必要性について話すなど、話題が尽きることなく次々と展開していく賑やかな「平フラ」トークが炸裂している。出演イベント「TGC」の前夜にも関わらず、深夜に喋り倒す「平フラ」らしさ全開の動画。
https://www.youtube.com/watch?v=fPw0axvHiu8
粗品 Official Channel(10位)
『霜降り明星』の『粗品』が、自身の税金額に衝撃を受けた様子を公開した動画が10位にランクイン。 「吉本興業から今年も支払い調書が送られてきまして…」と話し、2022年度の年収の「証明書みたいなのが送られてきました」と報告した。金額について、「これを持って俺の税金が確定するんですけど…俺こんなもらってないって!」と驚愕。「こんなもらってたらやばいじゃん、税金の支払いが。」と、思わず声を荒げている。
さらに、「去年の年収に比べてめっちゃ多いねんな。1.4~1.6倍」と明かし、「こんな嫌な気持ちになるんか、年収増えるって…」と、本来喜ばしいことにも関わらず、落ち込んだ様子を見せた。予定納税をしていたため、不足分が4月末に引き落とされるというが、「税理士さんに聞いてきたんですよ。結構衝撃の金額だったんですけど、一言いいですか?足りません。」と、到底足りないことを暴露した。「脱税ってしていいんでしたっけ?」「私は飛びます。すみません今までありがとうございました」と動画を締めくくっている。
https://www.youtube.com/watch?v=N0zg76O7IoEhttps://www.youtube.com/watch?v=hMKf5mE3sdo
ショート動画再生数ランキングTOP10
YouTubeランキング【ショート】
『spider-maaaaaaan / スパイダーメーン』上位2位を独占し、3本ランクイン(1位:549万再生/2位:533万再生/10位:317万再生)。
また、『内山さんの日常』(3位:527万再生)『Yoshipapa / よしパパ』(4位:471万再生)『Junya jr.andMask / こじゅんや』(5位:465再生/6位:363万再生)など、常連クリエイターが上位を占めている。
全動画再生数ランキングTOP10
YouTubeランキング【全動画】
本編1位の『THE FIRST TAKE』が5位に、2位の『【SS】大谷速報&スポーツ研究所』が7位にランクインした他、ショート動画が上位を占めている。
【Digital Creators】YouTubeで人気の動画を週間ランキングで発表。
Digital Creatorsは、YouTubeの人気チャンネルや動画などのランキングデーターを無料でチェックできるサイトです。YouTube動画再生数ランキングは、週間ランキングや月間ランキングや年間ランキングなど期間別のランキングのほかに、ジャンル別ランキングなど、様々なデーターを公開していく予定です。
また、広告代理店や、YouTubeをプロモーションで活用したい企業の方に向けに、有料で、詳細データーも提供しています。※DigitalCreatorsについてのプレスリリースは、別途、実施を予定しています。
【運営会社:株式会社アナライズログについて】
弊社は、YouTuberなどの『クリエイター・ファースト』のエコシステムの構築、ならびに、アニメや漫画など日本コンテンツ企業のYouTubeをはじめとしたデジタル戦略作成&運用サポートを目的として、2018年5月に設立。現在はインフルエンサーのエージェントから、デジタル系広告代理店へと事業拡大を行なっています。
創業者チームはGoogle/YouTube、avex、みずほ銀行、人気YouTuberでの様々なバックグラウンドを持っており、YouTubeに関するノウハウだけでなく、テック&エンタテインメント&ビジネスにも強みを有しています。
従来の事務所型専属モデルではなく、エージェントという新しい形でオンラインクリエイターの新たなエコシステムの構築を目指しており、世界No.1YouTuberと言われる『Ryan’s World』(*)や『すしらーめん《りく》』、『こたみのチャンネル』、『せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii』、『ホモサピ』などの人気YouTuberを中心にエージェント契約を締結。
会社名: 株式会社アナライズログ
経営陣:
代表取締役CEO 三浦謙介
ファウンダー代表取締役COO 萩原穣
取締役:高木政臣
社外取締役:Benjamin Grubbs(Next10Ventures CEO)
社外取締役:池田竜介(YouTubeチャンネル『がっちゃんねる』運営)
設立:2018年5月22日
本社:東京都港区南青山 2-26-32 セイザンI 1002
資本金:4億3993万円(資本準備金含む)
事業内容:YouTuberなどインフルエンサーのエージェント事業
URL:https://analyzelog.jp
デジタルクリエイターズ: https://digitalcreators.jp/category/youtube-ranking
採用:https://www.wantedly.com/projects/598774
1位にランクインしたのは、『朝倉未来 Mikuru Asakura』(174万再生)。先週に引き続き、『朝倉未来 Mikuru Asakura』が1位にランクインとなった。この動画ではブレイキングダウン7に出場した『ノッコン寺田』とのマススパーリングの様子が見られる。さらに、10位には『ノッコン寺田【150キロラガーマン】』のチャンネルで、『朝倉未来』と対談している様子が見られる。
現在開催中である「WBC(WORLD BASEBALL CLASSIC)」で、3月12日に行われた「日本対オーストラリア」の試合に勝利したため、日本は予選1位通過が決定し、野球に関連する動画がTOP10のうち7動画と多くの注目を集めた。
中でも「侍ジャパン」として大活躍しているメジャーリーガーの『大谷翔平』が話題を集め、『阪神タイガース 公式』(2位:135万再生)や『ShoHey ShowTime 』(5位:95万再生/6位:84万再生)など多くの関連動画がランクイン。
株式会社アナライズログが運営するYouTube分析ツール『Digital Creators(デジタルクリエイターズ)』が独自に調査したYouTube週間動画再生数ランキングTop10を発表します。対象は、3月6日~3月12日にアップされた動画となります。20位までのランキングは下記、デジタルクリエイターズで発表しています。
https://digitalcreators.jp/youtube_ranking_1w_athlete_230313
※本PRtimesに公開した記事は、nofollowをつけずに上記ランキングのリンクを設定した場合のみ、使用許諾をしております。
YouTuber再生数ランキングTOP10
YouTubeランキング【アスリート・スポーツ】
朝倉未来 Mikuru Asakura(1位)
『朝倉未来』と、BreakingDown7に出場した『ノッコン寺田』がスパーリングする動画が1位にランクイン。
『朝倉未来』(以下、朝倉)と『ノッコン寺田』(以下、ノッコン)の2人はスパーリング前のトークで、ノッコンの体型の話をする。朝倉は現在体重が151kgあるノッコンに対し、130キロ程度まで落としたら「結構動けてスタミナもあって」という状態に持っていけるのではないかと話した。しかし、ノッコンの年齢が38歳だということを聞き、朝倉は「厳しいな」と口にする。
また、ノッコンには子供が6人いるという。その子供たちのためにYouTubeを始めたという。
ノッコンが「未来さん足だけね、俺パンチだけ」と冗談を言いつつマススパーリングがスタート。
拮抗しているように見えたスパーリングだったが、終了後の様子を見ると、朝倉は大して息も上がらず余裕を見せている。しかし、ノッコンは息を切らして、疲れた様子である。朝倉は「マス(スパーリング)がめちゃうめぇ」「左フックがいいですね」などとノッコンを褒める。その後、朝倉は右ストレートのモーションが大きいことを指摘し、指導する様子や30秒のマススパーリングで実践する様子が見られる。
また、本ランキング10位には、ノッコン側のチャンネルでもコラボした際の対談動画がランクインしている。
https://www.youtube.com/watch?v=020dOYCeOfM
阪神タイガース 公式(2位)
『阪神タイガース 公式』がアップロードした、『大谷翔平』選手のバッティング練習を見た『阪神タイガース』選手のリアクション集が2位にランクイン。
3月6日に行われた『阪神タイガース』(以下、タイガース)対『侍ジャパン』の強化試合の際に撮影された動画で、阪神タイガースの選手も『大谷翔平』(以下、大谷)のバッティング練習に興味津々な様子。体をほぐしながら、大谷がバッティング練習するのを待つタイガースの選手たち。
大谷がバッティング練習のためマウンドに立つも、ワンスイングでタイガースの選手は自分たちのアップへ行く。しかしアップ中でも大谷のバッティングが気になるようで、タイガース選手はその打球に釘付けとなっている。
https://www.youtube.com/watch?v=Uj5EQQyZEBo
パワプロ・プロスピ公式チャンネル(3位)
『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC』(以下、WBC)の開催を記念して、スマートフォンゲーム『プロ野球スピリッツA』に2006/2009日本代表選手が登場。そこで、『イチロー』が、2006/2009 WORLD BASEBALL CLASSICを共に戦った優勝メンバーからベストナインオーダーを選出する動画が3位にランクイン。
『イチロー』が投手3人、各ポジション、DHを選び、さらに打順も決めるというもの。
投手の1人目に選んだのは『岩隈久志』。2人目には『渡辺俊介』を挙げた。3人目には2009WBCでMVPをとった『松坂大輔』。
捕手には『城島健司』、ショートに『西岡剛』(西岡)、DHに『内川聖一』(以下、内川)など、錚々たるメンツの名前を挙げるイチロー。
選手の名前を挙げる際に、当時のプレイについて話している場面は聞き応えのあるものだった。
続いて打順を決める際には1番にイチロー自らを即決で選出。2番には西岡、3番に『青木宣親』、4番に内川などを選出した。
※本チャンネルは野球ゲームのチャンネルであるが、元メジャーリーガーの『イチロー』が出演し、現在話題中の「WBC」過去大会について話しているため、本ランキングの対象とする。
https://www.youtube.com/watch?v=rvJf5CppWGo
SPOTVNOW(4位)
プレミアリーグでの『リヴァプール』対『マンチェスター・ユナイテッド』の試合のハイライト映像が4位にランクイン。
公式戦では211回目の対戦となった今回。先制点は42分にリヴァプールが獲得。その後、46分でもリヴァプールがゴールを決めて2点目を獲得。リヴァプールは順調に得点を決めていき、49分で3点目、65分で4点目、74分で5点目、82分で6点目、87分で7点目を決める。
試合はそのまま7対0のまま終了し、リヴァプールの圧勝となった。
https://www.youtube.com/watch?v=epYE_s5oehA
ShoHey ShowTime(5,6位)
WBCのため3月7日に行われた強化試合の、『侍ジャパン』対『オリックス・バファローズ』の現地映像が5位にランクイン。
『侍ジャパン』の『大谷翔平』(以下、大谷)がマウンドに上がり打った第一打席と、同じく侍ジャパン『村上宗隆』(以下、村上)のホームランの瞬間に大谷がホームまで走る様子が捉えられた動画。
大谷は1ボール2ストライクで後がない状況で、センター前ヒットを打ち出塁。1塁にいるオリックスの選手『マーウィン・ゴンザレス』とコミュニケーションを取る様子が見られる。
また、2塁に入った際には“ペッパーミルパフォーマンス”が見られる。
最後には村上がホームランを打ち、大谷がホームに戻っている。ここで点数は侍ジャパン4対オリックス0となった。
観客の声も入っており、楽しげな様子が伺える。
https://www.youtube.com/watch?v=bE9bnpPRMb8
3月6日に行われた、『侍ジャパン』対『阪神タイガース』のWBC強化試合の際の現地映像が6位にランクイン。
この日の試合では2打席連続のホームランを決めている『大谷翔平』(以下、大谷)。本動画の映像は2打席目の映像で、豪快なホームランを決めている様子が見られる。
ランナー1塁2塁でホームランを放つ大谷。“ペッパーミルパフォーマンス”を見せながら、ホームヘと走っていく。
侍ジャパンはヌートバーのヒットで1点先制しているため、ここで点数は侍ジャパン4対阪神0となる。
https://www.youtube.com/watch?v=nR9BCvrahSo
スポーツナビ 野球チャンネル(7位)
元プロ野球選手『真中満』と、フリーアナウンサーの『袴田彩会』がMCを務め、ゲストには元WBCメンバーの『谷繁元信』、『鳥谷敬』、『西岡剛』を招き、WBC速報を見ながらライブ配信した動画が7位にランクイン。
試合映像の配信はないものの、豪華な元WBCメンバーをゲストに招いたことにより、注目を集めた。
日本と韓国は2006年のWBCの2次ラウンドでも対戦しており、その際には韓国が勝利しマウンドに韓国国旗を立てたことから、日本と韓国は因縁の関係となっている。そのためこの試合は大注目の一戦であった。
3回表で『ダルビッシュ有』の放った球を『ヤンウィジ』はホームランで打つ。『谷繁元信』はこれについて、見逃し3振を狙ったがそれが通用しなかったのではないかと解説した。その後日本はフルベースでの『吉田正尚』のセンター前ヒットで2人がホームに帰り、逆転した。それには『真中満』も「よくアジャストできるよね」と絶賛した。
https://www.youtube.com/watch?v=1Bz8MrAGsaE
【SS】大谷速報&スポーツ研究所(8位)
『大谷翔平』の通訳を務める『水原一平』とWBC日本代表メンバー『ヌートバー』が電話でインタビューされた際の映像が7位にランクイン。
SNSにあげられたWBCメンバーの会食の写真を見たインタビュアーは、「誰が代金を払ったか知ってる?」と聞くと、『水原一平』(以下、水原)は「詳しくは知らないけど、ダルビッシュ(有)と(大谷)翔平が払ったよ」と答えた。
インタビューされた日はエキシビジョンマッチが行われた日だったため、水原は『大谷翔平』(以下、大谷)が何をしたかを聞かれた。
水原の隣にいた『ヌートバー』にも話が振られる。日本で起こっている大きな反響についてヌートバーは、想定していなかったと話し、「信じられないことになっていて凄いと驚いた」とも話した。
動画の最後には、大谷のホームランの映像も入っている。
https://www.youtube.com/watch?v=kXdZgMro9ZA
高木 豊 Takagi Yutaka(9位)
元大洋ホエールズ(現・横浜DeNA)の『高木豊』が、WBC強化試合で『大谷翔平』が見せた3ランホームランをプロの目から解説した動画が9位にランクイン。
『高木豊』(以下、高木)が手書きの図を用いて『大谷翔平』のホームランの凄さを解説した。高木は大谷のことを、「世界最高峰のバッターだよ」と絶賛した。
ホームランになりにくいという左バッターの特徴なども押さえながら解説がなされており、大変わかりやすい解説動画となっている。
https://www.youtube.com/watch?v=4L2cG4WKik8
ノッコン寺田【150キロラガーマン】(10位)
BreakingDown7に出場した『ノッコン寺田』が、『朝倉未来』と対談した動画が10位にランクイン。
『ノッコン寺田』(以下、ノッコン)は『朝倉未来』(以下、朝倉)に勝てるつもりはなかったが、盛り上げられる自信ならあったと話している。それに対し朝倉は「分かんないですよ!逆に!」と返している。
朝倉は次に行われる予定のBreakingDown8についても、雛壇争奪戦を行いたいと構想していることを話した。
その後ノッコンは朝倉のチャンネルメンバーが緩んでいると話し、ノッコンのタックルで倒れなければ合格というテストを始める。朝倉のメンバー『吉田』は見事に吹っ飛んで宙に浮いてしまう。同じく『たくま』も後ろに吹っ飛ばされて倒れてしまう。
ノッコンは朝倉にラグビーのパスを教えると、朝倉は流石の運動神経ですぐにパスをものにする。
なお、本ランキング1位にも朝倉のチャンネルで、ノッコンと朝倉がマススパーリングをしている動画がランクインしている。
https://www.youtube.com/watch?v=xv5ovGk2Cco
【Digital Creators】YouTubeで人気の動画を週間ランキングで発表。
Digital Creatorsは、YouTubeの人気チャンネルや動画などのランキングデーターを無料でチェックできるサイトです。YouTube動画再生数ランキングは、週間ランキングや月間ランキングや年間ランキングなど期間別のランキングのほかに、ジャンル別ランキングなど、様々なデーターを公開していく予定です。
また、広告代理店や、YouTubeをプロモーションで活用したい企業の方に向けに、有料で、詳細データーも提供しています。
※DigitalCreatorsについてのプレスリリースは、別途、実施を予定しています。
【運営会社:株式会社アナライズログについて】
弊社は、YouTuberなどの『クリエイター・ファースト』のエコシステムの構築、ならびに、アニメや漫画など日本コンテンツ企業のYouTubeをはじめとしたデジタル戦略作成&運用サポートを目的として、2018年5月に設立。現在はインフルエンサーのエージェントから、デジタル系広告代理店へと事業拡大を行なっています。
創業者チームはGoogle/YouTube、avex、みずほ銀行、人気YouTuberでの様々なバックグラウンドを持っており、YouTubeに関するノウハウだけでなく、テック&エンタテインメント&ビジネスにも強みを有しています。
従来の事務所型専属モデルではなく、エージェントという新しい形でオンラインクリエイターの新たなエコシステムの構築を目指しており、世界No.1YouTuberと言われる『Ryan’s World』(*)や『すしらーめん《りく》』、『こたみのチャンネル』、『せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii』、『ホモサピ』などの人気YouTuberを中心にエージェント契約を締結。
会社名: 株式会社アナライズログ
経営陣:
代表取締役CEO 三浦謙介
ファウンダー代表取締役COO 萩原穣
取締役:高木政臣
社外取締役:Benjamin Grubbs(Next10Ventures CEO)
社外取締役:池田竜介(YouTubeチャンネル『がっちゃんねる』運営)
設立:2018年5月22日
本社:東京都港区南青山 2-26-32 セイザンI 1002
資本金:4億3993万円(資本準備金含む)
事業内容:YouTuberなどインフルエンサーのエージェント事業
URL:https://analyzelog.jp
デジタルクリエイターズ: https://digitalcreators.jp/category/youtube-ranking
採用:https://www.wantedly.com/projects/598774 ※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
株式会社アナライズログ
担当:松井
電話:03-4500-2212
メールアドレス:info@analyzelog.co.jp
株式会社アナライズログの情報
東京都港区南青山2丁目26番32号セイザンⅠ1002
住所
〒107-0062 東京都港区南青山2丁目26番32号セイザンⅠ1002
推定社員数
1~10人
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
3010401138625
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/07/30
プレスリリース
【YouTubeランキング】週間動画再生数<芸能人>~ジャにの朝飯シリー
【YouTubeランキング】週間動画再生数<芸能人>~ジャにの朝飯シリーズが1位/江頭2:50の選挙出場について~(3月20日)
2023年03月24月 18時
3月13日~3月19日に芸能人の公式YouTubeチャンネルで公開された動画の月間再生数ランキングTOP10を発表。尚、芸能人チャンネルとは、芸能人だけでなく、文化人・政治家などYouTube以外で活躍されている方が運営するチャンネルを対象とする。(3月20日集計)
【YouTuberランキング】週間動画再生数<YouTuber>~東海オンエア1位/コムドットL.A.へ~(3月20日)
2023年03月21月 19時
今回は、3月13日~3月19日にYouTuberチャンネルで公開された動画の週間再生数ランキングTOP10を発表。
【YouTubeランキング】週間動画再生数<音楽>~『ポケモン』声優大熱唱1位/スキズ『There』~(3月20日)
2023年03月21月 18時
今回は、3月13日~3月19日にYouTubeで公開された音楽動画の週間再生数ランキングTOP10を発表。尚、対象は、「歌ってみた」「踊ってみた」などのカバー動画を除き、ライブ映像を含む音楽関連動画とする。
【YouTubeランキング】週間動画再生数~ポケモンOPテーマ披露/WBC佐々木朗希の神対応~(3月20日)
2023年03月20月 19時
今回は、3月13日~3月19日にYouTubeで公開された本編動画の週間再生数ランキングTOP20を発表。 尚、対象は、企業公式チャンネルで公開されたニュース動画を除く、1分以上の動画。(切り抜きチャンネルを除く)
【YouTubeランキング】週間動画再生数<アスリート・スポーツ>~朝倉vsノッコン1位/WBC大谷翔平大活躍~(3月13日)
2023年03月18月 19時
今回は、3月6日~3月12日にアスリートのチャンネルで公開されたスポーツ動画の週間再生数ランキングTOP10を発表。