株式会社アニメイトホールディングスの情報

東京都豊島区東池袋3丁目2番1号

株式会社アニメイトホールディングスについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は豊島区東池袋3丁目2番1号になり、近くの駅は東池袋駅。株式会社奏アセットが近くにあります。また、法人番号については「3013301032922」になります。


住所
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目2番1号
google mapで地図をみる。
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ有楽町線の東池袋駅
都電荒川線の東池袋四丁目駅
都電荒川線の向原駅
都電荒川線の都電雑司ヶ谷駅
地域の企業
3社
株式会社奏アセット
豊島区東池袋4丁目27番5号
株式会社マイム
豊島区東池袋1丁目34番5号いちご東池袋ビル6階
有限会社ケーアンドエー
豊島区東池袋3丁目2番4号
地域の図書館
1箇所
豊島区立上池袋図書館
豊島区上池袋2丁目45-15
法人番号
3013301032922
法人処理区分
新規

話題の魔書『堕天使拷問刑』の飛鳥部勝則氏最新刊『フィフス』。著者が書泉・芳林堂書店と共に作成した同人誌を重版し、新たに紀伊國屋書店新宿本店での販売を2025年1月22日(水)よりスタート致します。
2025年01月21月 12時
話題の魔書『堕天使拷問刑』の飛鳥部勝則氏最新刊『フィフス』。著者が書泉・芳林堂書店と共に作成した同人誌を重版し、新たに紀伊國屋書店新宿本店での販売を2025年1月22日(水)よりスタート致します。

2008年に発表され、発売当時は注目されずのちにその強烈なタイトルや内容への賛否両論でカルト的な熱量の高いファンを生むも、流通量の少なさから古書が高騰して幻となっていた小説、飛鳥部勝則『堕天使拷問刑』。2023年に書泉・芳林堂書店限定で復刊販売を行い、発売1年で重版部数5,000冊が完売致しました。この度『堕天使拷問刑』は2025年1月22日に早川書房より文庫化され、奇跡の一般書店での再流通を果たします。
書泉・芳林堂書店は『堕天使拷問刑』の復刊後、他の飛鳥部作品の復刊も続けて実施し、「芳林堂書店と、10冊」という企画のなか、現在までに計8作品の長篇小説を復刊販売致しました。復刊後の合計販売数は1万3千冊を突破しています。
飛鳥部勝則氏と書泉・芳林堂書店の共同取組の集大成として、書泉・芳林堂書店は2024年12月1日に同人誌『フィフス』を制作・発売いたしました。2010年に発表された短篇「フィフス」に新規書き下ろしとあとがきを加え、イラストレーターの鈴木康士氏の装画で文庫にまとめたこの同人誌は、ファンが待ち望んだ新刊です。文学フリマ東京39への参加・頒布を皮切りにその後も好調に店頭・オンラインでの販売にて読者を増やし続けています。
この度、文庫版『堕天使拷問刑』の発売に併せまして、同人誌『フィフス』を重版致します。そして新たに、紀伊國屋書店新宿本店での取り扱いも決定いたしました。『堕天使拷問刑』を読み、飛鳥部作品の魅力の虜になったかたは、どうぞ『フィフス』をお手に取ってください。
<この企画を起案した、芳林堂書店高田馬場店 店長 山本さん コメント>
文学フリマ東京39にて販売をスタートした飛鳥部勝則先生の『フィフス』ですが、ファンの皆様に好意的に迎えて頂き、この度重版ができることになりました。応援頂きましたお客様方のおかげです。ありがとうございます。重版にあたって作品内容の変更はございませんので、買いなおしは不要です。細部の配置ミスを修正し、違和感なく読めるように変更を行いましたことと、奥付の更新のみとなっております。
デザイン面では遊び心といたしまして、カバーを外した書籍本体の表紙印刷インクの色を再版用に変更したほか、調子に乗って帯に「重版出来」マークをデザイン致しました。書店で働いていて、自社商品で「重版出来」のワードを使用できる機会があるとは夢にも思いませんでした。もしよろしければこの同人誌のマイナーチェンジを店頭で見比べていただけますと幸いです。
遂にリリースされる文庫版『堕天使拷問刑』をお読みになり、次の飛鳥部作品に手を伸ばしたくなった読者の方は、どうぞ書泉・芳林堂書店、さらに紀伊國屋書店新宿本店でも飛鳥部勝則最新刊『フィフス』を販売しておりますので是非お買い求めください。またそれ以外の作品をお求めでしたら、書泉・芳林堂書店へお越しくださいませ。『フィフス』の他にも復刊した飛鳥部作品を多数ご用意しております。飛鳥部沼へようこそ。
【商品情報】
『フィフス』

販売価格:1,500円(税込)※本体価格1,364円+136円(消費税)
JAN:2570000031161
判型:A6判 ページ数:総132P(表紙込み)
あらすじ:
夜、大学生の鈴森一気が廃工場裏で目撃したのは、斧で人間を切断する美少女・蘭冷の姿だった。組み敷いた一気に対して少女はいう。「今日からお前は私の奴隷だ。」推理と怪奇を併せ持つ血みどろライトなエンタメ小説。
■重版商品発売日:2025年1月22日(水)
紀伊國屋書店新宿本店(店頭販売のみ・完売次第販売終了となります。)
書泉オンライン:

https://shosen.tokyo/?pid=183337837

書泉グランデ/書泉ブックタワー/芳林堂書店高田馬場店
書泉では、一緒に『フィフス』を販売してくださる書店・そのほか販売店を募集をしております。
ご興味を持って頂きました方は、以下のメールアドレスへお問い合わせください。
条件・納期に関してご案内いたします。
shosenkikaku@shosen.co.jp 書泉企画部 担当:手林
株式会社書泉
「書泉」「芳林堂書店」の2つの屋号の書店を展開。「鉄道」「アイドル」「プロレス」をはじめ「数学」「占い」など様々なジャンルの本・雑貨を深く扱っています。著書にまつわるイベントも多数実施。
<参考>「書泉と、10冊」企画概要と、これまでの販売実績数
昨今、さまざまなネットサービスで過去に出版され、探しても見つからない数々の本が法外な値段で取引されています。「欲しい人が払える分の値段を払う」ということは一見、今の世の中の「当たり前」に見えますが、私たちは「そうではない」と考えます。
ファンの方が熱望するあの名作、私たちも是非お勧めしたいあの名著を「適切な価格」でお届けすることに私たちは挑戦していきます。
そして、それは私たち“本屋”だけでは実現できません。
著者の方々、出版社のみなさま、ファンのみなさま、などご縁のある方と協力しながら、少しずつでもこの挑戦をカタチにしていけると信じています。
この企画を「書泉と、10冊」「芳林堂書店と、10冊」という名前にしました。
「書泉と、ご縁ある方で世に送り出す10冊」という願いを込めての企画タイトルです。
この企画で改めておススメしたい本を2023年8月よりお届けしています。
2024年8月までの、第1シーズンでは25の作品を再度世の中に送りだし、総計で2万冊以上を販売することができました。
「書泉と、10冊」 第1シーズン(2023年8月~2024年8月)

「芳林堂書店と、10冊」 第1シーズン(2023年9月~2024年8月)

この後も、この取り組みを一過性ものにせず「書泉と言えば、10冊だよね」「芳林堂書店といえば、10冊だよね」と言っていただけるようなレギュラー企画に育てていきたいと想いを新たに、2024年11月より第2シーズンも始めております。
「書泉と、10冊」 第2シーズン

「芳林堂書店と、10冊」 第2シーズン

これからも引き続き、企画に賛同いただける出版社・著者のみなさまからのお声かけもお待ちしております。
<掲載記事リンク>
復刊した飛鳥部勝則さんの作品が、芳林堂書店・書泉だけで売上1万部を突破!デビュー作『殉教カテリナ車輪』を、紀伊國屋書店と蔦屋書店の計5店舗でも7月1日(月)から販売開始決定!!

https://www.bunkanews.jp/article/prtimes_posts/384226/

『堕天使拷問刑』の著者、小説家 飛鳥部勝則最新刊『フィフス』 を、(株)書泉が「芳林堂書店と、10冊 第2シーズン」の第1弾として同人誌で出版致します! 2024年11月5日(火)より予約受付開始!!

https://news.biglobe.ne.jp/economy/1105/prt_241105_8492432944.html

30周年記念原画展「るろうに剣心展 30th Anniversary Exhibition 志々雄真実篇」東京会場絶賛開催中!
2025年01月20月 18時
30周年記念原画展「るろうに剣心展 30th Anniversary Exhibition 志々雄真実篇」東京会場絶賛開催中!
1994年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載が開始された和月伸宏先生が描く大人気漫画『るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―』。10月4日~11月4日まで京都で開催された、本作の30周年を記念した原画展『るろうに剣心展 30th Anniversary Exhibition 志々雄真実篇』が東京(2025年1月10日~2月10日)・大阪(2025年3月14日~4月14日)で開催いたします。

描き下ろしイベントキービジュアル
東京会場絶賛開催中!
和月伸宏先生が描く貴重な原画の数々はもちろん、「二重の極み」フォトスポットや実寸代の「逆刃刀」展示、TVアニメの貴重な資料など、ファン必見の展示が盛りだくさん!さらに作品の30周年を記念して豪華作家陣が寄稿した記念色紙をスペシャル展示!東京会場では「安西信行」先生の色紙が新たに追加!総勢39名による圧巻の展示、絶対に見逃せない見どころです。ぜひ現地に足を運んでご覧ください!展示内容の詳細、チケット情報、記念グッズ等の最新情報は公式サイト・公式SNSにて随時お知らせいたします。









■入場特典
ポストカード(12種)ランダム配布

※画像はイメージです。
※入場特典は入場時に会場入口にてお渡しとなります。
※入場特典は無くなり次第配布終了となります。
※不良品以外の交換はできませんので、必ずその場でご確認をお願いします。
※有料ご入場者のみのお渡しとなります。
※絵柄はお選びいただけません。
【るろうに剣心展 公式サイト】

https://rurouni-kenshin-exhibition.com

【るろうに剣心展 公式SNS】@ruroken_EX

https://x.com/ruroken_EX

■『るろうに剣心展』開催概要
・東京会場
【会場】
Space Galleria
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-20-7 アニメイト池袋本店8F
交通:池袋駅東口徒歩約5分

https://ex.animate.co.jp/spacegalleria

【開催期間】
2025年1月10日(金)~2月10日(月)
【開催時間】
月~金 11:00~21:00

土・日・祝 10:00~20:00
※最終入場は閉場の30分前まで
※最終日2月10日は17:00閉場(16:30最終入場)
※状況により営業時間は変更になる場合がございます。
※入場は入れ替え制ではございません。
・大阪会場
【会場】
Space Gratus
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4-15-17 アニメイト大阪日本橋別館3F
交通:地下鉄堺筋線日本橋駅・近鉄線日本橋駅・地下鉄御堂筋線なんば駅・南海なんば駅 徒歩約10分

https://ex.animate.co.jp/spacegalleria

【開催期間】
2025年3月14日(金)~4月14日(月)
【開催時間】
月~金 11:00~20:00、土・日・祝 10:00~20:00
※最終入場は閉場の30分前まで
※最終日4月14日は17:00閉場(16:30時最終入場)
※状況により営業時間は変更になる場合がございます。
※入場は入れ替え制ではございません。
【当日券】展示会場当日券窓口(アニメイト池袋本店8F)
・当日券 2,200円(税込)
※前売券の販売は終了しております。
※当日券ご購入の際、アニメイトポイントはつきません
【主催】
株式会社ムービック
※商品の発売、仕様、イベント日時、内容などは諸般の事情により予告なく変更、延期、中止となる場合もございます。
※新型コロナウイルスの感染拡大により、急遽中止となる場合がございます。
運営状況については即時イベント公式サイト及び公式SNSでご案内いたします。
■権利表記:
(C)和月伸宏/集英社
(C)和月伸宏/集英社・「るろうに剣心 ―明治剣客浪漫譚―」製作委員会

「グリッドマンユニバース」のオンラインくじが2025年1月27日(月)11:00よりゲーマーズにて販売開始!!
2025年01月20月 17時
「グリッドマンユニバース」のオンラインくじが2025年1月27日(月)11:00よりゲーマーズにて販売開始!!

株式会社カードラボ ゲーマーズ(本社:東京都豊島区、

https://www.gamers.co.jp/

以下ゲーマーズ)は、ハズレなしのオンラインくじサービス「ゲマくじ」にて、2025年1月27日(月)11:00より「グリッドマンユニバース」ゲマくじを販売することをお知らせいたします。


特集ページへ


https://www.gamers.co.jp/corner/cc/gemakuji_gridman202502/cd/1113/
価格:1回 770円(税込)
販売期間:2025年1月27日(月)11:00~2月19日(水)23:59
商品お届け目安:販売終了後2~4ヶ月後にお届け
【描き下ろしクレジット】
イラスト:大谷彩絵
購入特典

1会計で10点ご購入毎にランダムで1枚差し上げます。
サイズ:約100×148mm
S賞
B2縦タペストリー(全2種)
当選確率2.0%
サイズ:B2サイズ
素材:ポリエステル


A賞
デカアクリルスタンド(全6種)
当選確率5.0%
サイズ:H200×W200×D3mm(最大)
素材:アクリル

B賞
デカアクリルキーホルダー(全6種)
当選確率15.0%
サイズ:H:100×W:100mm(最大)
素材:アクリル

C賞
アクリルカード(全6種)
当選確率34.0%
サイズ:W:69mm×H:89mm×D:1mm
素材:アクリル

D賞
ホログラム缶バッジ(全6種)
当選確率44.0%
サイズ:直径57mm
素材:ブリキ(本体)・鉄(ピン)



特集ページへ


https://www.gamers.co.jp/corner/cc/gemakuji_gridman202502/cd/1113/
【権利表記】(C)TPC (C)TAGUFP
ゲマくじ とは 1枚から購入できる、ハズレなしのオンラインくじです。 お好きなくじを購入後 当選景品が画面上で分かり、後日ご指定先の住所へお届けします。 「ゲマくじ」でしか手に入らないオリジナルグッズによる充実のライナップで、キャラクターとのめぐり逢いをより楽しむことができます。

【株式会社カードラボ 会社概要】
株式会社カードラボは、トレーディングカードゲーム専門店『カードラボ』と、アニメ・ゲーム・キャラクターグッズ専門店『ゲーマーズ』を運営している会社です。 多彩なコンテンツでユーザーに夢、喜び、感動を提供する、アニメイトグループの企業です。

TVアニメ『地縛少年花子くん2』第3話(第3の怪)『さがしもの』あらすじ&場面カット公開!
2025年01月20月 12時
TVアニメ『地縛少年花子くん2』第3話(第3の怪)『さがしもの』あらすじ&場面カット公開!

月刊「Gファンタジー」で連載中の、あいだいろによる大人気コミック『地縛少年花子くん』。2022年冬にはアニメ再始動プロジェクトが開始し、2023年&2024年秋にはショートアニメ『放課後少年花子くん』がテレビ放送&グローバル配信、そして1月12日(日)ごご4時30分からはTBS系全国28局ネットにてTVアニメ『地縛少年花子くん2』が放送中。
今回、《第3の怪》『さがしもの』のあらすじと場面カットを公開!
TVアニメ『地縛少年花子くん2』《第3の怪》場面カット&あらすじ公開!
《第3の怪》
『さがしもの』
寧々はもうすぐ死んでしまう。思いも寄らない未来の話に、光は悩む。
何も知らない寧々は、いつもどおりに学校へ通うも、花子くんの姿が見えない。
寧々は花子くんの行きそうな場所をひとつひとつ尋ねていく。





脚本:中西やすひろ
絵コンテ:金澤洪充
演出:横野光代
総作画監督:伊藤麻由加、市川美帆
作画監督:NEOX、山崎 香、鈴木春香、西田美弥子
TVアニメ『地縛少年花子くん2』
■放送情報
毎週日曜ごご4時30分からTBS系全国28局ネットにて放送中!
■配信情報
各配信プラットフォームにて配信中!
・見放題配信
ABEMA、バンダイチャンネル、dアニメストア、Disney+、DMM TV、FOD、Hulu、Lemino、Netflix、Prime Video、U-NEXT、J:COM STREAM 見放題、milplus、Ponta パス、TELASA
・レンタル配信
バンダイチャンネル、ニコニコチャンネル、Prime Video、Video Market、J:COM STREAM、milplus、TELASA
・最新話無料配信
ABEMA、Lemino、TBS FREE、TVer、U-NEXT、ニコニコ生放送
※配信情報につきましては確定次第、随時更新いたします。
※海外配信の詳細についてはクランチロール公式サイトにてお知らせいたします。
■作品概要
<イントロダクション>
ねえ、知ってる?
かもめ学園の七不思議、七番目の噂話。
旧校舎3階の女子トイレ。
そこには花子さんがいて、何かひとつを代償に呼び出した人の願いを叶えてくれる。
呼び出し方はノックを3回。
そして――
「花子さん、花子さん、いらっしゃいますか?」
七不思議七番目『トイレの花子さん』こと“花子くん”と縁を結んだ少女・八尋寧々。祓い屋の少年・源 光。
2人は花子くんと共に、改変された七不思議や怪異たちの噂を元に戻すため、日々奔走していた。
ある日、花子くんは言う。
七不思議の中に裏切り者がいる、と。
寧々たちは裏切り者を炙り出すため、七不思議の依代を破壊していく。
二番目『ミサキ階段』、五番目『16時の書庫』を壊し、残る七不思議は『トイレの花子さん』を含めると五つ……
一方、その裏で花子くんの弟・つかさは、七峰 桜、日向夏彦、
そして新たに七不思議三番目『カガミジゴク』となったミツバと共に、
寧々たちがまだ見ぬ七不思議に近づいて――
<スタッフ>
原作:あいだいろ(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
監督:福井洋平
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:伊藤麻由加
怪異デザイン:岩畑剛一
プロップデザイン:小山千遥、田澤光太郎
背景美術:小倉工房
美術監督:小倉宏昌
CG監督:梅田拓也
色彩設計:多田早希
撮影監督:嶋田瑞帆
オフライン編集:伊藤利恵(森田編集室)
音響監督:飯田里樹
音響制作:HALF H ・ P STUDIO
録音調整:天野龍洋
音響効果:宅間麻姫
音楽:高木 洋
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーションプロデューサー:福田杏樹
アニメーション制作:Lerche(スタジオ雲雀)
製作:「地縛少年花子くん2」製作委員会
<キャスト>
花子くん:緒方恵美
八尋寧々:鬼頭明里
源 光:千葉翔也
源 輝:内田雄馬
蒼井 茜:土岐隼一
赤根 葵:佐藤未奈子
もっけ:吉田有里、森永千才、金澤まい
ミツバ:小林大紀
つかさ:緒方恵美
七峰 桜:安済知佳
日向夏彦:水島大宙
ヤコ:ゆかな
土籠:津田健次郎
<公式HP>
「地縛少年花子くん」ポータルサイト

https://hanakokun.com/

「地縛少年花子くん2」HP

https://hanakokun.com/2nd/

<公式SNS>
・X(旧・Twitter)
「地縛少年花子くん」公式
@hanakokun_info

https://x.com/hanakokun_info

・TikTok
@hanakokun_info
【公式】アニメ「地縛少年花子くん」

https://www.tiktok.com/@hanakokun_info

・Instagram
@hanakokun__info
「地縛少年花子くん」公式

https://www.instagram.com/hanakokun__info/

※画像をご掲出いただく際は、下記のコピーライトをご記載ください。
(C)あいだいろ/SQUARE ENIX・「地縛少年花子くん2」製作委員会

Flowords(結名美月さん、武田羅梨沙多胡さん、相川遥花さん、高橋咲貴さん)による、2024年を締めくくるファンミーティングの模様をお届け!
2025年01月17月 19時
Flowords(結名美月さん、武田羅梨沙多胡さん、相川遥花さん、高橋咲貴さん)による、2024年を締めくくるファンミーティングの模様をお届け!
株式会社マリン・エンタテインメント(アニメイトグループ)より、2024年12月29日(日)にアニメイトシアターでイベントを開催した『Flowords』のイベントレポートをお届けします。
ファンの皆さんと『花言葉』で繋がり咲き誇る花のように一緒に成長を目指す女性声優ユニット・Flowords(メンバー:結名美月さん、武田羅梨沙多胡さん、相川遥花さん、高橋咲貴さん)が2024年12月29日にファンミーティングを開催しました。年末にファンの皆様と一緒に盛り上がったイベントの様子の一部をレポートとしてお届けします。
★現在、期間限定でニコニコでアーカイブ配信中!★
【第1部】

https://live.nicovideo.jp/watch/lv346600842

【第2部】

https://live.nicovideo.jp/watch/lv346600857


Flowords FANMEETING 2024 DECEMBER
◆2024年12月29日(日)イベントの模様◆
手を振りながらテンション高めで登場する4人に対し、会場にいらっしゃったファンの皆さんも手を振って応えるいつものコミュニケーションからイベントがスタート。12月29日開催ということもあり「会場にいる皆さんの『イベント納め』として盛り上がっていこう!」と意気込みました。転換の間は久しぶりに着用した2ndシングルの衣装をひらひらと揺らしつつ可愛らしく動き回ったりされる等も見られました。
トークコーナーは、1部では12月19日に誕生日を迎えた結名さんに対し「みーちゃん誕生日おめでとう!」と会場全体でお祝いのメッセージを贈りました。事前にファンの皆様から集めていた愛のこもったメールや、各メンバーからのたくさん褒め言葉を受け止めて、結名さんは照れてしまった様子。その様子を他のメンバーはニコニコ笑顔で見つめていました。
各部共通のメールテーマ『Flowords2024 名場面!』では、今までのファンミーティングの様々な想い出やエピソードが語られました。合同ファンミーティングで先輩組が後輩組に対してはっちゃけた結果、後輩組のツッコミ力がUPしたこと、『オジサン構文ゲーム』で武田さんやALiCE Eyezの涼本さんが大暴れしたこと、ジェスチャーゲームで見事全員正解の奇跡を起こしたこと、初ロケで大はしゃぎしたこと等、『名シーン』『迷シーン』が混在する状況にみんなで大笑いしました。
ちなみに『次回ロケが出来るなら…?』という話題で、高橋さんが「温泉?」とつぶやき、武田さんが大興奮する1幕も。実現するかどうかはさておき、今後の活動も楽しみとなるお話もありました。

Flowords FANMEETING 2024 DECEMBER

Flowords FANMEETING 2024 DECEMBER
企画コーナーは、1部では『嘘をついているメンバーは誰だ!? 演技力クイズ~!』、2部では『今年のうちに言わせてください』をお届けし、各部共通の企画として『紅白玉入れ』を行いました。
『嘘をついているメンバーは誰だ!? 演技力クイズ~!』のコーナーは疲れた体を癒す(!?)特製激すっぱクエン酸水を飲むメンバーの中で、一人だけただのお水を飲んだ方を当てる体をはったゲーム。『今年のうちに言わせてください』のコーナーは、2024年が終わる前に1人ずつメンバーに言いたいことを言い合う企画です。ステージ上で汗を流しながら奮闘した『紅白玉入れ』を含め、メンバーそれぞれのなかなか見られない姿を見られる貴重な機会になりましたので、是非アーカイブでチェックしてみて下さい。
ライブパートでは、2ndシングル収録曲『Kirari Harari』、1stシングル収録曲『Pale bouquet』、3rdシングル収録曲『向日葵 Yell』を披露。『向日葵 Yell』は初めてのお披露目でしたが、「イェイ!」と掛け声をかけるところはステージ&客席ではじめから一体となることが出来て、これまでの積み重ねを感じるひと時となりました。
★アニメイトシアターで開催した過去のファンミの映像から制作したLIVE MVを公開中★




https://www.youtube.com/watch?v=zk8441gQazg





https://www.youtube.com/watch?v=I3YVTbW_a3o

エンディングトークでは1年を振り返りつつ想い出を語りつつ、ファンの皆様へ思い思いの形で感謝の言葉をおくられました。第2部で贈られたメッセージはこちらです。
高橋さん
「Flowordsは今年持ち曲が増え、ロケやコラボイベントも出来ました。私自身はこの前のダンスレッスンでは先生にしみじみと『振りを覚えるのが早くなったね』と言っていただくことができまして(笑)、成長出来て良かったです。支えて下さる皆様のおかげで、感謝しております」
相川さん
「私、本当にダンスが苦手なんですが……皆様にあたたかく支えていただいているおかげで頑張ってこれました。この1年でメンバーのみんなとの仲も深まりました! 2025年も、もっともっと深めていけたらいいなと思っています」
武田さん
「Flowordsも他の活動も、私が楽しいと思ってやっていることを応援して下さる皆さんの存在に救われてまして。うぅ……真面目なこと言っちゃうとちょっと泣きそうなんですが(照笑)。応援して下さっている方々の楽しそうな笑顔を見られると、私も楽しいです。ありがとうございます」
結名さん
「『より良いものを見せよう!』と頑張ってダンスや歌に取り組んで、これまでの経験をメンバーで共有することで、可能性や活動の幅が広がっていると思っています。こうやって活動できて嬉しいです。この後、Flowordsのみんなでお肉食べに行こっか(笑)。会場の皆さんも美味しいものを食べて英気を養って、次回のイベントでまたお会いしましょう!」
次回のイベントの開催日は2025年4月20日(日)。会場はアニメイトシアターです。詳細は公式X(

https://x.com/MARINEGIRLSUNIT

)等でおしらせしますのでどうぞお楽しみに!
◆グッズ通販情報◆
マリン・エンタテインメント公式通販にて、『Flowords FANMEETING 2024 DECEMBER』の会場物販スペースで販売したグッズの通販を実施中!1部・2部のイベント中で2ショット缶バッジ撮影時のエピソードも語られていますので、どちらも要チェックです♪
【通販ページ】

https://marine.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2880634&csid=0&sort=n


チェキ風カードセット

ブロマイドセットA(2024.12月ver.)

ブロマイドセットB(2024.12月ver.)

ステージビジュアルブック(コラボファンミーティング2024 JUNE-JULY ver.)

シークレット2ショット缶バッジ(Ciel×Flowords)

シークレット2ショット缶バッジ(Flowords×ALiCE Eyez)

シークレット2ショット缶バッジ(ALiCE Eyez×Ciel)
◆配信情報◆
Flowords FANMEETING 2024 DECEMBER
【出演】
Flowords(結名美月、武田羅梨沙多胡、相川遥花、高橋咲貴)
【配信:2025年1月19日(日) 23:59 まで公開】
【第1部】

https://live.nicovideo.jp/watch/lv346600842

【第2部】

https://live.nicovideo.jp/watch/lv346600857

チャンネル会員価格:3,900pt
一般価格:4,400pt
*視聴チケットは『ニコニコポイント』にて購入できます。
*視聴チケットをご購入された方はタイムシフト視聴有効期間内であれば何回でも視聴が可能です。

Flowords FANMEETING 2024 DECEMBER
◆関連情報◆
【関連サイト】
公式X(Twitter)


https://x.com/MARINEGIRLSUNIT

Flowords 公式HP


https://www.marine-e.net/sp/flowords/

【著作権表記】
(C) MARINE ENTERTAINMENT

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 猫将軍.