株式会社エイブル&パートナーズの訪問時の会話キッカケ
株式会社エイブル&パートナーズに行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
赤坂見附駅の近くで美味しいお店はありますか
TEPIA先端技術館が近くにあるようですが、好きですか
株式会社エイブル&パートナーズでいいこと、ありそうですね
」
google map晴天
気温26.46度
(08月01日 03時取得:Openweathermap)
東京メトロ・銀座線の赤坂見附駅
東京メトロ・半蔵門線の永田町駅
東京メトロ・南北線の永田町駅
合同会社キャピタル・エレクト・ジャパン
港区元赤坂1丁目2番7号赤坂Kタワー
合同会社かみだいら
港区元赤坂1丁目1番8号赤坂コミュニティビル4階
常総合同会社
港区元赤坂1丁目1番8号株式会社赤坂国際会計内
2025年07月04月 10時
全国のエイブル店舗に来店してディズニーデザインのうちわをゲットしよう!(
2025年06月26月 14時
エイブルオリジナル『ベイマックス』デザインのサウナマットが当たるSNSキ
2025年06月23月 13時
6/4は虫の日!KINCHO×エイブルが虫に関するアンケート調査結果をレ
2025年06月04月 10時
第17回エイブル空間デザインコンペティション 作品の募集を開始!テーマは
2025年05月12月 13時
国内単身世帯数は40年で3倍に、総世帯のおよそ4割に増加!※2,000万世帯を超える単身世帯に寄り添う、新ブランド「ひとぐら」
株式会社エイブル(本社:東京都港区、以下エイブル)は、7月4日、ひとり暮らしに寄り添う新ブランド「ひとぐら」を立ち上げました。近年、ひとり暮らしを選択する人が増加する中、住まい探しだけでなく、日々の暮らし全体をサポートする新しいアプローチが求められています。「ひとぐら」では、ひとり暮らしを多角的に研究する専門ラボ「ひとりぐらし研究所」も併設し、データに基づいた価値あるサービス提供を目指します。
7月4日のアメリカ独立記念日という「自立」を象徴する記念日に合わせたサービス開始は、ひとり暮らしで新生活を始める人々の独立への想いにエールを送る意味を込めています。この記念すべき日に「独力調査」レポートを公開。現代のひとり時間の過ごし方や、ひとり暮らしに関する意識調査結果をお届けします。
※出典:国立社会保障人口問題研究所「人口統計資料集(2023)」
ひとり暮らし研究所WEBサイト
■ ひとぐら/ひとりぐらし研究所のご紹介
近年、働き方の多様化や価値観の変化により、ひとり暮らしを選択する人が増加している一方、お部屋探しから日々の生活まで、ひとりで向き合う課題も複雑化しています。「ひとぐら」は、そんな現代のひとり暮らしに真摯に向き合い、住まいだけでなく、ライフスタイル全体をトータルサポートする新しいブランドとして誕生しました。さらに「ひとりぐらし研究所」では、ひとり暮らしに関してエイブルグループが保有するデータやアンケート結果を基に、ひとり暮らしに関連するレポート配信のほか、ひとり暮らしに嬉しいイベント情報やキャンペーンなどをご案内しています。
■ 独力調査2025
ひとり暮らしやひとり時間の過ごし方に関する意識調査の結果をご報告いたします。
<調査概要>
調査期間:2025年6月19日(木)~6月23日(月) 調査方法:インターネット調査
有効回答:1,013名(設問によって変動) 調査対象:国内在住の男女15~49歳
「ひとり時間が好き」と回答した人は、ひとり暮らしが39.4%と最も多く、「ひとり時間が好き、またはどちらかと言えばひとり時間が好き」では、ひとり暮らしの86.0%、同棲カップルの75.7%、ファミリーの74.5%と、
全体の8割前後がひとり時間が好きだと感じている
ことが分かります。
ひとり暮らしの23.5%と、およそ4人に1人は毎日平均10時間以上ひとりで過ごしている
と回答。テレワークやフリーランスの増加などライフスタイルの変化に伴い、全く人と会わずに過ごす時間が増えていることが予想されます。世帯別の平均時間では、
平日のひとり時間が「ひとり暮らし6.37時間」、「同棲・カップル3.95時間」、「ファミリー3.54時間」
となりました。
休日のひとり時間では「ひとり暮らし7.57時間」、「同棲・カップル3.68時間」、「ファミリー3.84時間」
と、ひとり暮らしの39.4%が10時間以上ひとりで過ごすと回答しており、平日以上に長時間のソロ時間を満喫している様子が伺えます。休日では同棲・カップルよりファミリーの方がひとり時間が長くなっており、家族がいてもそれぞれが個の時間を大切にしている現代の家族像が見えてきます。
毎日寂しいと感じると回答したのはひとり暮らし男性が17.7%と最も多く
、次いで同棲・カップル女性が17.4%という結果に。「毎日寂しいと感じる、たまに寂しいと感じる」をあわせると、同棲・カップルが61.0%、ファミリーが58.0%に対して、ひとり暮らしは57.5%と、
意外にもひとり暮らし、特にひとり暮らしの女性が最も寂しさを感じていない結果
に。
近年のおひとりさまブームを背景に、ひとりで気兼ねなく利用できるサービスやお店が急速に増えています。それに伴い、「ひとり○○」の選択肢もますます多様に。今回の調査でも、
「ひとり映画」や「ひとりカフェ」は、すべての世帯で半数以上が抵抗なく楽しめる
と回答しており、今や定番のひとり時間の過ごし方となっていることがうかがえます。
一方で、
「ひとりカラオケ」や「ひとり焼肉」は3~4割
が抵抗なく楽しめると答えており、自分らしいひとり時間をどこまで楽しめるかの“分岐点”とも言える存在かもしれません。そして、
「ひとり海外旅行」や「ひとりテーマパーク」も1~2割の人がすでに抵抗なく楽しめている
という結果からは、ひとりを前向きにとらえる人が着実に増えていることがわかります。
今や、
“ひとりだからこそできること”
が社会の中で自然に受け入れられつつあり、ソロ活動を後押しする空気が広がってきました。ひとりで過ごす時間が特別なものではなく、心地よい日常の一部として根づき始めている--そんな時代が、すぐそこまで来ているのかもしれません。
■アンケートのより詳細な内容は、ひとりぐらし研究所WEBサイトでご紹介しています。
詳細を見る
今回のアンケート結果から見えてきたのは、「ひとり暮らし」は決して“寂しい”ものではなく、自分だけの時間を大切にし、充実した日々を過ごすための選択でもあるということでした。最初は不安を感じていた人も、次第にひとりの時間に慣れ、自分らしい過ごし方を見つけている様子が伝わってきます。ひとりでの食事や休日の過ごし方、趣味の時間など、自分のペースで自由に楽しむひとときは、何ものにも代えがたいものです。もちろん、誰かと過ごす時間も人生に彩りを与えてくれます。大切なのは、「ひとり」でも「誰かと一緒」でも、自分が心地よいと思える時間を過ごせることではないでしょうか。
ひとりぐらし研究所では、これからも、そんな“ちょうどいいひとり暮らし”を応援していきたいと思います。
■ひとりぐらし研究所への想い
ひとりぐらし研究所は、従来の不動産サービスの枠を超え、ひとり暮らしを多角的に研究・分析し、そこから得られた知見を実際のサービスに還元する、これまでにない取り組みです。 アメリカの独立を祝う7月4日にあわせたブランド立ち上げには、ひとり暮らしという「自立したライフスタイル」を選ぶ人々へのエールと、私たち自身も従来の不動産サービスから「独立」した新しい価値提供への決意を込めています。ひとり暮らしがもっとワクワクと楽しく、すべての人にとって尊く充実したものとなるように応援しています。
ひとりぐらし研究所 所長 赤星 昭江
■ひとりぐらし研究所
設立 : 2025年7月4日
運営 : 株式会社エイブルホールディングス
URL :
https://hitogura.jp/
ひとりぐらし研究所WEBサイト
株式会社エイブル(本社:東京都港区、以下エイブル)は、2025年6月26日(木)より、エイブルキャンペーン対象店舗へご来店いただいたお客様に、第1弾、第2弾と配布期間によって異なるデザインのうちわを先着でプレゼントいたします。さらに、今回は、うちわの裏面にある二次元コードからご参加いただける抽選キャンペーンのほか、エイブル吉祥寺南口店では、第1弾、第2弾のキャンペーンに登場するディズニーキャラクターが、配布期間にあわせて店舗を装飾します!詳しくは、下記キャンペーン特設サイトをご確認ください。
特設サイト:
https://www.able.co.jp/campaign/hello-happiness/summer-with-able_2025
キャンペーン第1弾は、今年実写映画公開で話題の、いたずら好きだけど憎めない魅力いっぱいの“スティッチ”!放っておけない表情が可愛いデザインとなっており、持ち運びにも便利なコンパクトサイズのうちわです。
第2弾は、さわやかな水色と風船を背景にしたみんなに愛される“ミッキー&フレンズ”!どこか懐かしいタッチで描かれたキャラクターたちがデザインされ、内見時に使用するのはもちろん、ご自宅や職場でちょっとした涼をとるのにも最適です。また、うちわの裏面には、抽選で合計200名様にディズニーデザイングッズが当たるプレゼントキャンペーンの実施も決定!さらに、今回は、エイブル吉祥寺南口店にて、キャンペーン期間と連動した、ディズニーキャラクターが店舗を装飾したりと、ワクワクが盛りだくさんのキャンペーンとなっております。
この夏は、うちわと一緒に、楽しい思い出をたくさん作りましょう!
■ハピサマキャンペーン概要
1.来店キャンペーン
【第1弾】
【第2弾】
■配布期間 :第1弾 2025年6月26日(木)10:00~7月27日(日)
第2弾 2025年8月19日(火)10:00~9月16日(火)
■配布店舗 :エイブルキャンペーン対象店舗
対象店舗は下記サイトよりご確認ください。
第1弾:
https://www.able.co.jp/campaign/uchiwa_v1/shop/
第2弾:
https://www.able.co.jp/campaign/uchiwa_v2/shop/
■特設サイト:
https://www.able.co.jp/campaign/hello-happiness/summer-with-able_2025
■留意事項 :詳しくは、上記キャンペーン特設サイトをご確認ください。
来店キャンペーンは先着順のため、景品はなくなり次第終了とさせていただきます。
店舗によって配布状況が異なりますのでご了承ください。
2.抽選キャンペーン参加方法
第1弾 2025年6月26日(木)~7月27日(日) /第2弾 2025年8月19日(火)~9月16日(火)
3.キャンペーン連動店舗イメージ
店舗名 :エイブル吉祥寺南口店
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺南町
1-6-2
明治安田生命吉祥寺ビル1F
営業時間 :10:00~18:30
第2弾もお楽しみに!
【キャンペーンのお問合せ先】
株式会社エイブル キャンペーン事務局
MAIL: d-project@able-partners.co.jp 営業時間: 10:00~17:00(土日祝日除く)
株式会社エイブル(本社:東京都港区、以下エイブル)は、2025年6月23日(月)より、エイブル公式Xアカウントをフォローの上、対象のキャンペーン投稿をリポストして下さった方の中から、抽選で“ベイマックス”のボディの色であるシロ(46)にちなんで、合計46名様にエイブルオリジナル『ベイマックス』デザインのサウナマットがその場で当たるSNSキャンペーンを実施いたします。
さらに、今回はSNSキャンペーンに参加いただいた方を対象とした来店キャンペーンも実施。抽選後、Wチャンスと書かれた画像が表示された場合、画面をスクリーンショットし、キャンペーン対象店舗へご来店いただくと、先着240名様にSNSキャンペーンと同様のサウナマットをプレゼント!丸いフォルムが可愛い、みんなを癒すケア・ロボットの“ベイマックス”がデザインされたアイテムと一緒にリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。詳しくは、下記キャンペーン特設サイトをご確認ください。
特設サイト:
https://www.able.co.jp/campaign/hello-happiness/totonou-with-able
■キャンペーン参加方法
■キャンペーン概要
■実施期間 :2025年6月23日(月)~7月23日(水)23:59まで
■特設サイト :
https://www.able.co.jp/campaign/hello-happiness/totonou-with-able
■応募条件 :1.エイブル公式Xアカウントをフォローしていること。
2.実施期間内に対象のキャンペーン投稿をリポストしていること。
■留意事項 :詳しくは、上記キャンペーン特設サイトをご確認ください。
来店キャンペーンは先着順のため、景品はなくなり次第終了とさせていただきます。
店舗によって配布状況が異なりますのでご了承ください。
■エイブルからのお知らせ
【予告】エイブルへご来店いただいたお客様を対象に、今年は2種類のうちわをプレゼント!
第1弾は、可愛くて放っておけない表情の“スティッチ”に、第2弾は、どこか懐かしいタッチで描かれた“ミッキー&フレンズ”がデザインされた、うちわとなっております。これからの暑いシーズンを可愛いデザインのうちわと一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか。ぜひご来店をお待ちしております!
■配布期間 :第1弾 2025年6月26日(木)~7月27日(日)
第2弾 2025年8月19日(火)~9月16日(火)
■配布店舗 :エイブルキャンペーン対象店舗
対象店舗は下記サイトよりご確認ください。
【第1弾】URL:
https://www.able.co.jp/campaign/uchiwa_v1/shop/
【第2弾】URL:
https://www.able.co.jp/campaign/uchiwa_v2/shop/
【キャンペーンに関する注意事項】
※景品はなくなり次第配布終了とさせていただきます。
店舗によって配布状況が異なりますのでご了承ください。
【キャンペーンのお問合せ先】
株式会社エイブル キャンペーン事務局
MAIL: d-project@able-partners.co.jp 営業時間: 10:00~17:00(土日祝日除く)
ひとり暮らしの大敵・ゴキブリを自分で駆除できる人は約3割。ひとり暮らしの約4割は「駆除せず放置」と驚きの回答結果に!
株式会社エイブル(本社:東京都港区、以下エイブル)は、大日本除虫菊株式会社(本社:大阪府大阪市、以下KINCHO)とともに、虫に関するアンケート調査を実施しました。アンケート結果のご報告と、ひとり暮らし応援企画コラボキャンペーンを本日より開始いたします。
<調査概要>
調査期間:2025年5月10日(土)~5月12日(月) 調査方法:インターネット調査
有効回答数:895名(設問によって変動) 調査対象:国内在住の男女20~40代
ふたり・家族暮らしでは、ゴキブリが出ても家族の誰かが駆除をするという回答が6割以上を占めるのに対して、ひとり暮らしでは必然的に自分で対応せざるを得ないため自分で駆除するとの回答した人が3割に。一方で、
ひとり暮らしの3割強がゴキブリと遭遇しても駆除ができず放置すると回答
をしました。
男女ともに全体の約8割がお部屋探しの際に虫が出にくいことを重視すると回答。さらに年齢別で見ると、
20代女性ではお部屋探しの際に虫が出にくいことを“第一優先で重視する“と回答した割合が46.8%と半数近い回答
に。
住居タイプで見るとマンション等の集合住宅より戸建ての方が虫との遭遇率は高い結果に。
室内で虫を見かける場所については、キッチンが最多回答
で、排水口や換気扇が侵入経路として想像されます。また、集合住宅では、室内以外に
エントランスや共用部での虫との遭遇率が4~5割
となっており、どうしても虫が苦手という人は、お部屋探しの際に共用部やエントランスにも注意をした方が良いかもしれません。
全体を通して、ひとり暮らしよりも家族暮らしの方が虫対策を徹底している傾向で、虫除け剤については家族暮らしの半数以上が活用していると回答。ひとり暮らしでは窓を閉めるなどの対応はしている一方、
虫対策について何もしていないという回答が3割程
と他世帯と比較して倍近い結果に。ひとり暮らしでは、虫に対する不安は高いものの、虫対策は徹底できていないという課題が明らかになりました。
■ KINCHOとエイブルは、快適なひとり暮らしの夏を応援しています!
アンケート結果を踏まえ、KINCHOとエイブルは、快適なひとり暮らしの生活をサポートしたいという想いから、KINCHOオススメの虫対策アイテムをプレゼントするコラボレーションキャンペーンを実施。ひとり暮らしの方へ抽選で100名様にプレゼントいたします。
キャンペーン応募はコチラから
■プレゼント内容
KINCHOオススメ虫対策アイテム
・【蚊の駆除】シンカトリ
・【ゴキブリの駆除】コンバット 玄関・ベランダ用
・【ゴキブリの駆除】ゴキブリムエンダー
※上記3点をセットでプレゼント
■応募期間
6月4日(水)~6月8日(日)18:00まで
■応募要件
国内在住、現在ひとり暮らしをしている方
■当選者数
抽選100名様
※当選者への通知をもって発表に代えさせていただきます。
【会社概要】
会 社 名 :大日本除虫菊株式会社
代 表 者 :代表取締役社長 上山 直英
本社所在地:大阪市西区土佐堀1-4-11
会 社 名 :株式会社エイブル
代 表 者 :代表取締役社長 吉田 晴雄
本社所在地:東京都港区元赤坂1-5-5 元赤坂SFビル
株式会社エイブル(本社:東京都港区、以下エイブル)は、大学生・大学院生・専門学校生・高専生を対象に、才能ある学生の発掘・支援を目的とした「エイブル空間デザインコンペティション 2025」を開催いたします。
17回目となる今回のコンペティションは、「28平方メートル の創意工夫 ワンルームの新たな可能性」をテーマに、学生の皆さまの自分らしいアイディア・作品を募集します。
グランプリに輝いた作品は2025年11月7日(金)~9日(日)の3日間、スパイラルガーデン(東京・青山)にて、28平方メートル の実物大展示、入賞作品の模型展示を実施いたします。
このコンペティションは、賃貸住宅における新たな空間の提案を審査基準に、お部屋のデザインプランから、模型とプレゼンテーションによる最終審査、展示に至るまで総合力が試されるコンペティションです。また、本コンペティションの最終審査会の模様やグランプリ受賞者のインタビューはYouTubeチャンネル「IMAGINE大学」にて特別番組として後日配信を実施いたします。
ワンルームの新たな可能性を感じさせる、クリエイティブな創意工夫あふれる作品の応募をお待ちしております。
•
昨年度グランプリ作品 実物大展示の模様
•
審査委員紹介
•
第17回エイブル空間デザインコンペティション 概要
テーマ :28平方メートル の創意工夫 ワンルームの新たな可能性
設定空間 :ワンルーム28平方メートル (幅4m×奥行7m×高さ2.4m)の賃貸住宅空間
諸条件 :バス・トイレ・キッチンを設置(ユニットバス可)
審査基準 :賃貸住宅における新たな空間デザイン
参加対象 :大学生・大学院生・専門学校生・高専生
応募方法 :下記記載の詳細URL内、コンペティション応募フォームより応募ください
応募締切 :2025年8月31日(日)
最終審査 :2025年9月25日(木)
賞 :グランプリ
賞金20万円+スパイラルガーデン(東京・青山)での作品の実物大展示
セミグランプリ
賞金10万円
入賞者(最終審査会にノミネートした学生)
キャリア支援プログラム「エイブルデザインチーム」への参加権利を付与
詳細URL :
https://able-partners-creative.jp/compe_2025/
主催 :株式会社エイブル
協力 :DESIGN ASSOCIATION NPO
運営 :TOKYO COMPANY株式会社
昨年の最終審査会
URL:
https://x.gd/lVKZL
YouTubeチャンネル「IMAGINE大学」特別番組
第16回エイブル空間デザインコンペティション
最終審査会・グランプリ作品展示・受賞者インタビューの模様
二次元コードからはコチラ
【応募内容等の詳細に関するお問合せ先】
デザインアソシエーション 空間デザインコンペティション事務局
MAIL:info@designassociation.jp
株式会社エイブル&パートナーズの情報
東京都港区元赤坂1丁目5番5号
法人名フリガナ
エイブルアンドパートナーズ
住所
〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目5番5号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・丸ノ内線の赤坂見附駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
法人番号
7010401098782
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2018/08/06
法人変更事由の詳細
平成30年7月18日東京都港区元赤坂一丁目2番17号株式会社オアシス(4010401127767)を合併
プレスリリース
「ひとりぐらし研究所」開設のお知らせ
「ひとりぐらし研究所」開設のお知らせ
2025年07月04月 10時
「ひとりぐらし研究所」開設のお知らせ
全国のエイブル店舗に来店してディズニーデザインのうちわをゲットしよう!(一部店舗除く)夏を満喫!エイブルハピサマキャンペーンを開催!
2025年06月26月 14時
全国のエイブル店舗に来店してディズニーデザインのうちわをゲットしよう!(一部店舗除く)夏を満喫!エイブルハピサマキャンペーンを開催!
エイブルオリジナル『ベイマックス』デザインのサウナマットが当たるSNSキャンペーンを実施!さらに、エイブル公式Xアカウントと連動した来店キャンペーンも開催!
2025年06月23月 13時
エイブルオリジナル『ベイマックス』デザインのサウナマットが当たるSNSキャンペーンを実施!さらに、エイブル公式Xアカウントと連動した来店キャンペーンも開催!
6/4は虫の日!KINCHO×エイブルが虫に関するアンケート調査結果をレポート
2025年06月04月 10時
6/4は虫の日!KINCHO×エイブルが虫に関するアンケート調査結果をレポート
第17回エイブル空間デザインコンペティション 作品の募集を開始!テーマは「28平方メートル の創意工夫 ワンルームの新たな可能性」グランプリ作品はスパイラルガーデン(東京・青山)にて実物大展示を実施
2025年05月12月 13時
第17回エイブル空間デザインコンペティション 作品の募集を開始!テーマは「28平方メートル の創意工夫 ワンルームの新たな可能性」グランプリ作品はスパイラルガーデン(東京・青山)にて実物大展示を実施