株式会社エムールの情報

東京都立川市曙町1丁目25番12号オリンピック曙町ビル9階

株式会社エムールについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は立川市曙町1丁目25番12号オリンピック曙町ビル9階になり、近くの駅は立川駅。株式会社インフィナートが近くにあります。所在地の気温は16度です。また、法人番号については「4010101008152」になります。
株式会社エムールに行くときに、お時間があれば「立川市歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒190-0012 東京都立川市曙町1丁目25番12号オリンピック曙町ビル9階
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
株式会社エムールの06月04日 05時取得の天気晴天
気温16.66度
(06月04日 05時取得:Openweathermap)
周辺の駅
3駅
JR東日本・中央本線の立川駅
JR東日本・青梅線の立川駅
JR東日本・中央本線の立川駅
地域の企業
3社
株式会社インフィナート
立川市曙町2丁目34番13号
検NET株式会社
立川市曙町2丁目32番3号立川三和ビル5F
株式会社魚力
立川市曙町2丁目8番3号
地域の観光施設
3箇所
立川市歴史民俗資料館
立川市富士見町3-12-34
昭和天皇記念館
立川市緑町3173(国営昭和記念公園花みどり文化センター内)
PLAY!MUSEUM
立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3
地域の図書館
3箇所
立川市高松図書館
立川市高松町3丁目22-5
立川市多摩川図書館
立川市富士見町6丁目51-1
立川市中央図書館
立川市曙町2丁目36-2 ファーレ立川センタースクエア内
法人番号
4010101008152
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2015/12/24

【初回生産分完売】EMOOR×JR東日本・北陸新幹線コラボ 高座椅子、敦賀延伸1周年記念モデルの追加生産決定!次回入荷分の予約受付をJRE MALLとエムール公式オンラインショップで開始。
2025年05月20月 08時
【初回生産分完売】EMOOR×JR東日本・北陸新幹線コラボ 高座椅子、敦賀延伸1周年記念モデルの追加生産決定!次回入荷分の予約受付をJRE MALLとエムール公式オンラインショップで開始。
エムールは、発売開始3日で初回生産分が完売となりました「北陸新幹線E7系座席生地を使用した特別仕様の高座椅子」の次回入荷分の予約受付をJRE MALLおよびエムール公式オンラインショップで開始します。




北陸新幹線E7系 ポケットコイル高座椅子
「寝る・座る・たたむ」に専門性を持った健康家具ブランドEMOORを展開する株式会社エムール(東京都立川市:代表取締役 高橋 幸司)は、東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区:代表取締役社長 喜㔟陽一)の北陸新幹線 E7系とコラボした【ポケットコイル 高座椅子】の予約受付を、2025年5月20日(火)より再開しました。今回の追加生産分の入荷は、2025年7月下旬を予定しています。お申込みは、JRE MALLとエムール公式オンラインショップで受付中です。
お申し込みはこちら
JRE MALL
次回生産分が完売してしまった場合は、再入荷通知機能をご利用ください。

https://shopping.jreast.co.jp/products/detail/s510/s510-su-tae7shin-e7rd

エムール公式オンラインショップ
次回生産分が完売してしまった場合は、次々回(2025年冬頃入荷分)のご予約の受付も準備が整い次第行います。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

https://www.emoor.jp/c/em-chair/su-tae7shin

※ご注意
「北陸新幹線E7系 ポケットコイル高座椅子」は、JR東日本商品化許諾済の公式コラボ商品です。上記2サイト以外では取り扱っておりません。
商品概要
寝る・座るの専門ブランドEMOORとJR東日本・北陸新幹線がコラボ




JR東日本商品化許諾済の敦賀延伸1周年記念モデル
空力を追求した機能美。和の心を感じる座席デザイン。そして、どこまでも快適な乗り心地。
私たちEMOORは、そのE7系の実車に使われている座席生地を使い、まったく新しい「くつろぎの指定席」を形にしました。
北陸新幹線の車両で使用されているデザイン・素材を活かした特別モデル




EMOORならではの座り心地を追求した設計
人生の1/3を占める「睡眠」と同じくらい、私たちは「座る」時間も長く過ごしています。
EMOORはその事実に注目し、
人間工学の観点から座り姿勢の快適性と健康性を追求
。本製品では、EMOORの高評価高座椅子の「れおん」と「かなた」をベースにした、長時間でも快適な体圧分散を実現する
ポケットコイル構造
を採用し、日常生活の中での“本物の休息”をサポートします。鉄道の専門性と健康家具の専門性が融合した、唯一無二の座り心地を体感していただけます。
■E7系普通席デザイン:「れおん」モデル
⇒ れおん 商品ページ:

https://www.emoor.jp/c/em-chair/su-809ev

■E7系グリーン席デザイン:「かなた」モデル
⇒ かなた 商品ページ:

https://www.emoor.jp/c/em-takazaisu/su-tfc694

本物の北陸新幹線シート生地を使用
座面と背もたれには、北陸新幹線E7系で実際に使用されている
モケット生地
※を採用。
(※グリーン車は濃ブルーのみ)
“本物の質感”をそのまま、自宅のリビングで味わえます。
〈 普通席 〉




格子模様を取り入れた、暖色系でまとまった明るく色彩豊かな色合い。
〈 グリーン席 〉




伝統的な意匠で、2つの生地を組み合わせた上質感のある色合い。
背丈に合わせた高さ調節が可能




※身長×1/4がくつろぐ際に適した座面高の目安です。
新幹線では叶わなかった、自分にぴったりの座面高に調節が可能。
普通席デザインは3段階、グリーン席デザインは8段階に調節できます。
さらに、グリーン席デザインは、脚と肘掛が別パーツなので、座面高を変えても肘掛の高さを一定に保つことができます。座面の高さは付属の六角レンチで簡単に高さ調節ができます。
ゆったりリクライニング機能付き




無段階リクライニング
背もたれはどちらも無段階でリクライニングでき、テレビ鑑賞やお昼寝にも最適。サイドのレバーで座ったまま簡単に操作ができます。
調節可能なヘッドレスト&カバー付き




ヘッドレスト14段階角度調節
ヘッドレストはギア式で14段階の角度調節が可能。ヘッドレスト専用カバーを使えばさらに“新幹線の座席感”がアップ。カバーを外して、シンプルで上質なチェアとしても活躍します。
立ち座りをサポートする設計




しっかりと握れるアームレスト
ゆるやかなカーブの肘掛は肘から腕にフィットするデザイン。先端はしっかり掴みやすい設計で立ち座りをサポートします。「ちょっと休みたい」「立ち上がって別の用事をしたい」――そんな日常の小さな動作も、無理なく自然に行えるよう配慮された設計です。
へたりに強い座面&ふんわり頭を支えるヘッドレスト




長時間座ってもきしみにくく、安定感のある座り心地
本製品は、
最大耐荷重100kg
まで対応する、しっかりとした構造設計となっています。
EMOORがこれまで「寝る・座る」に専門性を持つ健康家具ブランドとして培ってきた安全基準をクリアしているため、長く安心してご使用いただけます。
また、やさしく頭を支えるヘッドレストは、長時間のリラックスシーンにもぴったり。まるで新幹線の座席で、移動中にうとうとするあの心地よさを再現します。
安定感のあるスキー脚







akari-あかり-オットマンスツール
「寝る・座る・たたむ」に専門性を持った健康家具ブランドEMOORを展開する株式会社エムール(東京都立川市:代表取締役 高橋 幸司)は、2025年5月12日より、背もたれにこだわった高座椅子【akari】シリーズに合うオットマンスツールの予約販売(5月中旬入荷予定)を開始しました。体験ショールーム来場者からのご要望にお応えして実現した新商品です。
高機能な高座椅子【akari】シリーズがさらに快適に!




akariシリーズから新登場!
【akari】は「長時間でも快適な座り心地を実現する」をコンセプトに作られた高機能な高座椅子のシリーズです。

体験ショールーム青山でタレントさんが試乗する様子をテレビ放映

頂いたことも後押しとなり、当社でも人気の高い商品です。
この度、ショールーム来場者からの強い要望にお応えする形で、同シリーズのオットマンスツールが、満を持して登場しました。
高さ調節可能で、理想のリラックス角度を実現




3段階に高さが変えられるオットマンスツール
高さを3段階に調節できるので、使う方の身長やチェアの高さに合わせて、よりリラックスしやすい姿勢をサポートします。高さ調節は42cm・45cm・48cmと3段階。付属の六角レンチで簡単に変えられます。
リラックス角度とオットマンの関係性
人間工学では、長時間座るのに楽な座り姿勢(安楽姿勢)は約120~130°といわれています。深くリクライニング(130°以上に)した場合は、重心が背もたれ側に寄り、足元がふわっと浮いてしまいがちです。
深いリクライニング時にオットマンを使うことで、重心のバランスが安定し、より快適なくつろぎ姿勢を保つことができます。




脚をのばしてさらにリラックスな姿勢に
シンプルで上品なデザイン




インテリアになじむシンプルなデザイン
落ち着いたカラーとシンプルな形状で、どんなインテリアにもなじみます。座面には触り心地が柔らかく高級感のあるシェ二ール織のファブリックを採用。優しい色合いの脚部との相性もよく、ナチュラルな雰囲気に。
スツールとしても色々なシーンで活躍




スツールとしても使えます
来客時の補助椅子として、介護時の椅子として、また、キッチンや玄関などでのちょっとした腰かけとしても使えます。
【akari】シリーズの高座椅子と相性抜群




同じデザインで揃えれば統一感のあるコーディネートに
スツールの高さは高座椅子【akari】の座面高に合わせて設計しました。また、高座椅子と同じカラーなので、統一感のあるお部屋に。


オットマンスツール商品詳細を見る


高座椅子とのセット販売も開始しました!




合わせての使用でさらにリラックス
背もたれにこだわった高座椅子【akari】とオットマンスツールとの2点セットもご用意しました。
オットマンスツールも高座椅子も完成品でお届けしますので、大切な人へのプレゼントにも最適です。※高さ調節時は簡単な組立が必要となります。


セット商品の詳細を見る


高座椅子【akari】と共に体験できます
【akari】オットマンスツールは、同シリーズの【akari】と共にエムール体験ショールーム青山でお試しいただけます。リクライニング角度とオットマンの関係性をぜひご体感ください。




エムール体験ショールーム青山


ご予約はこちら


エムール体験ショールーム青山
住所:東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山 A館1階
アクセス:東京メトロ銀座線外苑前駅より徒歩5分または東京メトロ千代田線表参道駅より徒歩10分
営業時間:平日11時~19時(最終受付18時) 土日祝11時~18時30分(最終受付17時30分)
※青山店のみの展示となります。立川店ではご体験いただけませんのでご注意ください。
公式ブランドサイト:

https://emoor.world/jp/showroom/#show-1168



北陸新幹線E7系の座席が自宅のリビングに。EMOOR×JR東日本・北陸新幹線コラボ 高座椅子、敦賀延伸1周年記念モデルをJRE MALLで先行発売!
2025年05月09月 08時
北陸新幹線E7系の座席が自宅のリビングに。EMOOR×JR東日本・北陸新幹線コラボ 高座椅子、敦賀延伸1周年記念モデルをJRE MALLで先行発売!
健康家具ブランドEMOORは、JR東日本とコラボし、北陸新幹線E7系座席生地を使用した特別仕様の高座椅子を発売します。鉄道ファンの“あの旅の記憶”を、日常のくつろぎ時間に再現するために開発されました。




北陸新幹線E7系 ポケットコイル高座椅子
「寝る・座る・たたむ」に専門性を持った健康家具ブランドEMOORを展開する株式会社エムール(東京都立川市:代表取締役 高橋 幸司)は、2025年5月9日より、東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区:代表取締役社長 喜㔟陽一)の北陸新幹線 E7系とコラボした【ポケットコイル 高座椅子】の

JRE MALLでの先行販売

を開始しました。リビングでのくつろぎ時間に“ワクワク”をプラスしたい方、鉄道を愛するすべての方、鉄道好きの方へのギフトにもおすすめの特別な1脚です。


先行販売サイト


寝る・座るの専門ブランドEMOORとJR東日本・北陸新幹線がコラボ




JR東日本商品化許諾済の敦賀延伸1周年記念モデル
空力を追求した機能美。和の心を感じる座席デザイン。そして、どこまでも快適な乗り心地。
私たちEMOORは、そのE7系の実車に使われている座席生地を使い、まったく新しい「くつろぎの指定席」を形にしました。
北陸新幹線の車両で使用されているデザイン・素材を活かした特別モデル




EMOORならではの座り心地を追求した設計
人生の1/3を占める「睡眠」と同じくらい、私たちは「座る」時間も長く過ごしています。
EMOORはその事実に注目し、
人間工学の観点から座り姿勢の快適性と健康性を追求
。本製品では、EMOORの高評価高座椅子の「れおん」と「かなた」をベースにした、長時間でも快適な体圧分散を実現する
ポケットコイル構造
を採用し、日常生活の中での“本物の休息”をサポートします。鉄道の専門性と健康家具の専門性が融合した、唯一無二の座り心地を体感していただけます。
■E7系普通席デザイン:「れおん」モデル
⇒ れおん 商品ページ:

https://www.emoor.jp/c/em-chair/su-809ev

■E7系グリーン席デザイン:「かなた」モデル
⇒ かなた 商品ページ:

https://www.emoor.jp/c/em-takazaisu/su-tfc694

本物の北陸新幹線シート生地を使用
座面と背もたれには、北陸新幹線E7系で実際に使用されている
モケット生地
※を採用。
(※グリーン車は濃ブルーのみ)
“本物の質感”をそのまま、自宅のリビングで味わえます。
〈 普通席 〉




格子模様を取り入れた、暖色系でまとまった明るく色彩豊かな色合い。
〈 グリーン席 〉




伝統的な意匠で、2つの生地を組み合わせた上質感のある色合い。
背丈に合わせた高さ調節が可能




※身長×1/4がくつろぐ際に適した座面高の目安です。
新幹線では叶わなかった、自分にぴったりの座面高に調節が可能。
普通席デザインは3段階、グリーン席デザインは8段階に調節できます。
さらに、グリーン席デザインは、脚と肘掛が別パーツなので、座面高を変えても肘掛の高さを一定に保つことができます。座面の高さは付属の六角レンチで簡単に高さ調節ができます。
ゆったりリクライニング機能付き




無段階リクライニング
背もたれはどちらも無段階でリクライニングでき、テレビ鑑賞やお昼寝にも最適。サイドのレバーで座ったまま簡単に操作ができます。
調節可能なヘッドレスト&カバー付き




ヘッドレスト14段階角度調節
ヘッドレストはギア式で14段階の角度調節が可能。ヘッドレスト専用カバーを使えばさらに“新幹線の座席感”がアップ。カバーを外して、シンプルで上質なチェアとしても活躍します。
立ち座りをサポートする設計




しっかりと握れるアームレスト
ゆるやかなカーブの肘掛は肘から腕にフィットするデザイン。先端はしっかり掴みやすい設計で立ち座りをサポートします。「ちょっと休みたい」「立ち上がって別の用事をしたい」――そんな日常の小さな動作も、無理なく自然に行えるよう配慮された設計です。
へたりに強い座面&ふんわり頭を支えるヘッドレスト




長時間座ってもきしみにくく、安定感のある座り心地
本製品は、
最大耐荷重100kg
まで対応する、しっかりとした構造設計となっています。
EMOORがこれまで「寝る・座る」に専門性を持つ健康家具ブランドとして培ってきた安全基準をクリアしているため、長く安心してご使用いただけます。
また、やさしく頭を支えるヘッドレストは、長時間のリラックスシーンにもぴったり。まるで新幹線の座席で、移動中にうとうとするあの心地よさを再現します。
安定感のあるスキー脚






贅沢ボリューム抱き枕
「身体に合った寝る・座る・たたむ」を提供する健康家具ブランドEMOORを展開する株式会社エムール(東京都立川市:代表取締役 高橋 幸司/以下エムール)は、2025年4月30日より、横向き寝姿勢を安定させる「贅沢ボリューム 抱き枕」の販売を開始しました。


販売サイトはこちら


抱き枕の役割とは?




抱き枕を使うメリット
抱き枕は、抱きつくことによる安心感はもちろん、
寝姿勢を安定させる
ことで、肩や腰への負担を軽減し、より自然な睡眠を促す役割を持ちます。特に横向き寝を好む方には、足や腕の置き場を確保できるため、リラックスした状態で深い眠りにつきやすくなります。




こんな方におすすめです
幅広い体格の方に合う形状




体にフィットする抱き枕
両サイドに丸みを持たせたフォルム。中心部分を細くすることで、足で挟みやすく、手も自然に回しやすい形状です。小柄な方から大柄な方まで、幅広い体格の方に合います。
抱き心地と姿勢保持機能の両立




睡眠の専門家が素材選定と設計を担当
「気持ち良いと感じる抱き心地」と「寝姿勢を支える支持性」を実現するため、寝具の専門家と睡眠改善インストラクター(日本睡眠改善協議会)が中心となり、素材選定と設計を行いました。
バランス型1mmビーズ
硬すぎず柔らかすぎない、キープ力と柔軟性のバランスを追求した1mmビーズが、贅沢のフィット感を生み出します。




贅沢ボリュームのビーズクッション
異なる特徴の2種類の生地
伸びる&伸びにくい2種類の生地を組み合わせ、柔らかな触感と中のビーズが流れすぎない安定感のある使い心地を実現。心地よさと機能性を両立しています。




2種類の生地の絶妙なバランス
使い方いろいろ
高品質な中材を使っているから、抱き枕以外にも、足枕やクッション、枕としてもお使いいただけます。寝室だけでなく、リビングでも活躍します。




抱き枕だけでなく、様々な使い方ができます。
カラーバリエーション
年代やインテリアスタイルを問わず使いやすい、ポップ過ぎないカラーを採用。4色からお好みのカラーをお選びいただけます。




4色展開で自分用はもちろん、ギフトにもおすすめ
オプションで冷感カバーもご用意!




ぐーんと伸びて、出し入れも簡単
暑い季節でも快適に抱き枕を使いたい方に向けた専用カバーもご用意しました。伸縮性のある生地が抱き枕にピタッとフィットして、面倒なカバー交換もささっと完了!抗菌防臭機能付きで、ご家庭でお洗濯もできるので、毎日清潔に保てます。
※「贅沢ボリューム 抱き枕」は冷感カバーをつけなくてもお使いいただけます。
※専用カバーは「贅沢ボリューム 抱き枕」以外には対応しておりません。


抱き枕本体はこちら




冷感カバーはこちら


母の日&父の日応援キャンペーン(ギフトラッピング無料)
「贅沢ボリューム抱き枕」は、母の日&父の日応援キャンペーンの対象商品です。無料でギフトラッピング対応いたします。お誕生日プレゼントや引っ越し祝い、母の日・父の日など、さまざまなシーンで、相手の健康や安眠を願う気持ちが伝わるギフトとしておすすめです。
キャンペーン期間:~2025年6月18日


寝心地も居心地も一切妥協なし。ハイエンドモデルの3つ折りマットレス「EMOORプレミアムマットレス」から、狭小住宅に対応した “セミシングルショート”サイズ が登場しました。
2025年04月30月 09時
寝心地も居心地も一切妥協なし。ハイエンドモデルの3つ折りマットレス「EMOORプレミアムマットレス」から、狭小住宅に対応した “セミシングルショート”サイズ が登場しました。
“寝る・座る・たたむ”に高い専門性を持つ健康家具ブランドEMOOR(エムール)から、高機能・極厚マットレスのセミシングルショートサイズ(長さ180cm×幅80cm)が登場しました。




プレミアムマットレス
「身体に合った寝る・座る・たたむ」を提供する健康家具ブランドEMOORを展開する株式会社エムール(東京都立川市:代表取締役 高橋 幸司/以下エムール)は、2025年4月29日より、寝具を知り尽くした様々な分野のプロが集結し、素材選び・組み合わせ・加工方法にこだわって開発した3つ折りマットレスの最高峰「EMOORプレミアムマットレス」のセミシングルショートサイズの販売を開始しました。
居住スペースの狭小化に特殊サイズで対応




EMOOR PREMIUM MATTRESS
都市部における住宅価格の高騰に伴い、狭小住宅等で限られたスペースを有効活用しようとされる方が増えています。「寝る・座る・たたむ」に専門性を持った健康家具ブランドEMOORは、三つ折りマットレスジャンルでは最高峰の素材・技術を使ったマットレスの寝心地はそのままに、スぺパ(スペースパフォーマンス)を重視する方向けの特殊サイズ(180cm×80cm)を開発いたしました。


販売サイト


EMOORプレミアムマットレスの特徴




点では不十分だった。人間工学に基づいたセルが全身を解放。
高機能マットレスで用いられる「点で支える」では不十分だった支持性とフィット感を、独自の3D加工技術「セル」により解消。骨格・体重・寝姿勢に合わせて「セル」が変形することで、首・背中・腰・臀部・太もも・ふくらはぎ・足先と全身の筋肉を解放します。
柔軟性×弾力性を実現する3層構造




三層構造
EMOORプレミアムマットレスは、機能や特徴が異なる3層から設計されています。
1.
構造身体の凹凸と重さに合わせて500個以上(※)ものセルが柔軟に変形する接触層
2.
30Dの高密度ウレタンが過度な沈み込みを防ぐ姿勢保持層
3.
2つの層の衝撃を受け止める衝撃吸収層
※シングルサイズでのセル数
フィット性×通気性 コンディショニングスリット




コンディショニングスリット
接触層の「コンディショニングスリット」が「セル」の角度を調整することで、どんな寝姿勢や体型の方でもボディラインにフィットします。また、縦横にクロスするスリットが通気路としての役割も担っています。寝ている間の湿気や汗の拡散を促し、温湿度を調整。ウレタン素材の弱点である通気性を解消しました。朝まで快適な寝心地をキープします。
理想的な寝姿勢と体圧分散




体圧分散
カラダの部位ごとに重さや敷き寝具にかかる圧力は異なります。背中・腰・脚と「セル」の大きさを変えることで各部位に最適なフィット感と支持性を実現し、自然でムリのない寝姿勢をキープします。
横向きでもバランスよく支える




局所的な荷重にも柔軟に対応
仰向け寝より、局所的に体重がかかりやすい横向き寝でも圧力のかかる肩は深めに沈み込み、腰は硬めのセルによって反発した状態になるので、背骨が曲がらず、美しい寝姿勢で快適にお休みいただけます。
厚さ15cm。高密度ウレタン採用




最高峰の寝心地を実現
最高峰の寝心地を実現するために設計された厚み約15cm。これ以上は寝心地変化が見られず、尚且つ3つ折りマットレスの収納性や取り回しのしやすさが実現できる“最厚”を目指しました。長くご愛用いただけるよう、耐久性に優れた高密度ウレタンを採用。3つ折りにして、ちょっと腰掛けるスツールとして使ってもしっかり支え、形状復元します。
こだわりの詰まった上質な側生地




ハニカムメッシュで通気性抜群
表面はふんわりとした触り心地の膨れニット生地を採用。側面には、幾何学模様の入ったニット生地、
底面は通気性の良いハニカムメッシュ生地で仕上げています。取り外して洗濯できますので、カバーとしてもお使いいただけます。




他にもたくさんのこだわりがつまったマットレスです。
健康家具ブランドEMOORの設立18周年を記念して、2025年5月13日まで特別価格でご提供いたします。


詳細を見る


ショールームで寝心地を体験できます