株式会社クロス・シップの訪問時の会話キッカケ
株式会社クロス・シップに行くときに、お時間があれば「福岡県立美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
赤坂駅の近くにオススメのお店はありますか
福岡県立美術館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
少しお聞きしたいのですが、株式会社クロス・シップの好きなところはどこですか?
」
google map
西鉄天神大牟田線の西鉄福岡(天神)駅
地下鉄空港線の天神駅
福岡地下鉄七隈線の天神南駅
全国総合音楽株式会社
福岡市中央区大名1丁目9番8号
株式会社ジャパンヒューマンセラピー
福岡市中央区大名1丁目2番41号ツイン西通り103
スマイルコミュニケーションズ株式会社
福岡市中央区大名2丁目6番26号
2025年06月30月 15時
児童発達支援管理責任者の情報サイト「児発管キャリア」リリースのお知らせ
2024年01月04月 11時
【株式会社クロス・シップ】小中学生向けにAIを使った自由研究のワークショ
2023年07月11月 11時
【株式会社クロス・シップ】6/10(土)に子供向け動画作成講座、キッズ・
2023年05月18月 14時
株式会社クロス・シップ(本社:東京都港区、代表取締役:野崎智成)は、2025年6月30日より、本社オフィスを東京都港区浜松町1丁目10番地11号 VORT浜松町II7階に移転することをお知らせします。
【オフィス移転の背景】
株式会社クロス・シップは、「学びをアップデートし、自分なりの幸せを見つける人を増やす」をミッションに掲げ、2022年2月に創業しました。「学ぶこと」≒「個人の幸せ及び社会の発展に資する能力を獲得すること」≒「認知能力、非認知能力をバランスよく育むこと」と定義し、学びの先に自分なりの幸せを見つけられる人を増やすことに貢献すべく、活動しています。2022年12月には教育、保育領域に特化した人材事業をスタートさせました。今後さらなる事業拡大に伴う組織拡大を予定しており、広いオフィスへと移転することになりました。
【オフィス移転の詳細】
<新オフィスでの業務開始日>
2025年6月30日
<新住所>
〒105ー0013
東京都港区浜松町1丁目10番地11号 VORT浜松町II7階
<アクセス>
・JR山手線/京浜東北線 浜松町駅から徒歩6分
・都営大江戸線 大門駅から徒歩3分
・都営三田線/浅草線 御成門駅から徒歩6分
【代表取締役 野崎智成コメント】
株式会社クロス・シップは創業4年目に入りました。日々叱咤激励をくださる皆様のおかげだと深く感謝をしております。多様性のあるバックグラウンドのメンバーも続々増え、これからもさまざまな事業展開をしていく所存です。事務所も広くなり、採用にも力を入れております。今後とも株式会社クロス・シップをどうぞよろしくお願いします。
【代表プロフィール】
野崎智成(のざき ともなり)
佐賀県唐津市出身。
2004年 :(株)エス・エム・エスへ参画、10名ほどのスタートアップの状態から会社の成長・IPOへ貢献。
2009年 :エムスリーキャリア(株)発足から立ち上げメンバーとして参画。事業部長や人事部長を歴任。
2014年 :(一般)活育教育財団を設立。理事として現職。
2022年 :(株)クロス・シップを創業
【株式会社クロス・シップ採用情報】
株式会社クロス・シップでは、業務拡大に伴い積極的に採用中です。「まずは話を聞いてみたい」という方もお気軽にご連絡ください。
▼キャリアアドバイザー
https://www.wantedly.com/projects/2073208
▼オープンポジション
https://www.wantedly.com/projects/2059296
▼ウェブマーケティング
https://www.wantedly.com/projects/2059309
▼管理部門
https://www.wantedly.com/projects/2059310
【会社概要】
会社名 :株式会社クロス・シップ
所在地 :東京都港区浜松町1丁目10番地11号 VORT浜松町II7階
設立 :2022年2月22日
資本金 :2000万円(資本準備金含む)
代表取締役 :野崎智成
事業内容 :教育保育領域特化型人材事業
非認知能力教育事業
【本件に関する報道関係の方のお問合せ先】
株式会社クロス・シップ 広報室(担当:高橋)
メールアドレス :info@x-ship.jp
「児発管キャリア」は現在、すでに児童発達支援管理責任者としてのキャリアを歩んでいる方の悩み相談や、仕事のコツ、転職を考えている方向けの情報発信メディアです。
▶児発管キャリアのウェブサイトURLはこちら
https://x-ship.jp/jihatsukan/
これから児童発達支援管理責任者を目指す方向けのウェブサイトは数多く存在しますが、すでにキャリアを積んでいる方向けの情報サイトが少ないことを課題と捉え、現職または元児童発達支援管理責任者の方々へのヒアリングを踏まえ、本メディアを企画いたしました。
本メディアを運営する「児発管キャリア編集部」には、児童発達支援管理者の資格を持ち、実務経験のある編集者が多数在籍し、自身の経験・体験を踏まえた「児発管による児発管のためになる記事」を作成しています。
今後は、より専門性の高い内容や、転職体験記、求人情報をより充実させていく予定ですので、ご期待ください。
【代表プロフィール】
野崎智成(のざき ともなり)
佐賀県唐津市出身。
2004年 :(株)エス・エム・エスへ参画、10名ほどのスタートアップの状態から会社の成長・IPOへ貢献。
2009年 :エムスリーキャリア(株)発足から立ち上げメンバーとして参画。事業部長や人事部長を歴任。
2014年 :(一般)活育教育財団を設立。理事として現職。
2022年 :(株)クロス・シップを創業
【株式会社クロス・シップ採用情報】
株式会社クロス・シップでは、業務拡大に伴い積極的に採用中です。「まずは話を聞いてみたい」という方もお気軽にご連絡ください。
▼キャリアアドバイザー
https://www.wantedly.com/projects/1514055
▼オープンポジション
https://www.wantedly.com/projects/1219735
▼ウェブマーケティング
https://www.wantedly.com/projects/1198268
▼管理部門
https://www.wantedly.com/projects/1198306
【会社概要】
会社名 :株式会社クロス・シップ
所在地 :東京都港区芝浦3丁目14ー5 テクス芝浦3階
設立 :2022年2月22日
資本金 :2000万円(資本準備金含む)
代表取締役 :野崎智成
事業内容 :教育保育領域特化型人材事業
教育キャリアナビ、保育キャリアナビ、療育キャリアナビ
非認知能力教育事業
教育コンテンツマーケットプレイス事業
教育機関向け経営支援事業
子どものクリエイティビティを向上させる講座のシリーズ「キッズ・クリエイティブアカデミー」の最新回では、いま話題のAIを使ってAIブックを作ります。さらにAIに関する研究レポートも作成するプログラムですので、夏休みの自由研究として充実の内容です。
キッズ・クリエイティブアカデミーとは
「キッズ・クリエイティブアカデミー」は、クロス・シップが主催する子供たちのクリエイティビティを創造する講座のシリーズです。学校とは違った体験を通して、子供の発想を無限に広げたり、最新技術の使い方を学ぶと同時にインターネットやAI等のリテラシーをあげることができる講座です。
文部科学省のガイドラインへの準拠
文部科学省は、2023年7月4日に「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」を公開しました。生成AIの教育利用の方向性についての基本的な考えなどにつき、国が一定の考え方を示しています。これに伴い、弊社では提供するコンテンツをガイドラインを踏まえた内容にアップデートすることで、安心して最新のAI技術について学べる講座となっています。
イベントの概要
「AIブックを作ろう!」
変化が激しいAI時代。
絵も動画も写真も生成AIを活用すれば、創造力は無限大!
今年の夏休みは、AIで本を作ってみよう!
【日程】8月5日(土)13:00−16:30
【定員】8名
【料金】お子様ひとりあたり7,500円(税込)→今ならキャンペーン実施中で2,500円(税込)
【お申し込み】
https://x-ship.jp/kids-creative-academy-form/
【イベント詳細】
https://xshipsummer.my.canva.site/
講師プロフィール
大学院で最先端の研究をしている講師陣から、直接学べます。
大須賀光
慶應義塾大学法学部法律学科卒
慶應義塾大学 メディアデザイン研究科 在学中
楊曄
北海道大学 農学部 生学環境工学科卒
慶應義塾大学 メディアデザイン研究科 在学中
アクセス
<開催場所>
〒108ー0023
東京都港区芝浦3丁目14ー5 テクス芝浦3階
<アクセス>
・JR山手線/京浜東北線 田町駅から徒歩6分
・都営三田線/浅草線 三田駅から徒歩8分
代表プロフィール
野崎智成(のざき ともなり)
佐賀県唐津市出身。
2004年 :(株)エス・エム・エスへ参画、10名ほどのスタートアップの状態から会社の成長・IPOへ貢献。
2009年 :エムスリーキャリア(株)発足から立ち上げメンバーとして参画。事業部長や人事部長を歴任。
2014年 :(一般)活育教育財団を設立。理事として現職。
2022年 :(株)クロス・シップを創業
株式会社クロス・シップ採用情報
株式会社クロス・シップでは、業務拡大に伴い積極的に採用中です。「まずは話を聞いてみたい」という方もお気軽にご連絡ください。
▼キャリアアドバイザー
https://www.wantedly.com/projects/1244896
▼オープンポジション
https://www.wantedly.com/projects/1219735
▼ウェブマーケティング
https://www.wantedly.com/projects/1198268
▼管理部門
https://www.wantedly.com/projects/1198306
会社概要
会社名 :株式会社クロス・シップ
所在地 :東京都港区芝浦3丁目14ー5 テクス芝浦3階
設立 :2022年2月22日
資本金 :2000万円(資本準備金含む)
代表取締役 :野崎智成
事業内容 :教育保育領域特化型人材事業
非認知能力教育事業
教育コンテンツマーケットプレイス事業
教育機関向け経営支援事業
【イベントの概要】
「60秒の自己紹介動画を作ってみよう!」
名前、好きなこと、考えていることなど、自分のことを60秒の動画で伝えます。同時に安全で有意義なインターネットの利用方法についても学び、オンラインリスクと上手に付き合う方法も身につけられます。
日時:6月10日(土)13:00−15:30
費用:お子様ひとりあたり3,000円(税込)
対象:小学校中学年~中学生
持ち物:パソコンもしくはスマホ(ひとり1台お持ちください)
詳細・お申し込みはこちらから↓
https://kids-creative-academy-video.my.canva.site/
【講師プロフィール】
楊曄
北海道大学 農学部 生学環境工学科卒
慶應義塾大学 メディアデザイン研究科 在学中
辻 文翔
東京工科大学 デザイン学部 映像デザイン専攻卒
慶應義塾大学 メディアデザイン研究科 在学中
【アクセス】
<開催場所>
〒108ー0023
東京都港区芝浦3丁目14ー5 テクス芝浦3階
<アクセス>
・JR山手線/京浜東北線 田町駅から徒歩6分
・都営三田線/浅草線 三田駅から徒歩8分
【代表プロフィール】
野崎智成(のざき ともなり)
佐賀県唐津市出身。
2004年 :(株)エス・エム・エスへ参画、10名ほどのスタートアップの状態から会社の成長・IPOへ貢献。
2009年 :エムスリーキャリア(株)発足から立ち上げメンバーとして参画。事業部長や人事部長を歴任。
2014年 :(一般)活育教育財団を設立。理事として現職。
2022年 :(株)クロス・シップを創業
【株式会社クロス・シップ採用情報】
株式会社クロス・シップでは、業務拡大に伴い積極的に採用中です。「まずは話を聞いてみたい」という方もお気軽にご連絡ください。
▼キャリアアドバイザー
https://www.wantedly.com/projects/1244896
▼オープンポジション
https://www.wantedly.com/projects/1219735
▼ウェブマーケティング
https://www.wantedly.com/projects/1198268
▼管理部門
https://www.wantedly.com/projects/1198306
【会社概要】
会社名 :株式会社クロス・シップ
所在地 :東京都港区芝浦3丁目14ー5 テクス芝浦3階
設立 :2022年2月22日
資本金 :2000万円(資本準備金含む)
代表取締役 :野崎智成
事業内容 :
教育保育領域特化型人材事業
非認知能力教育事業
教育コンテンツマーケットプレイス事業
教育機関向け経営支援事業
株式会社クロス・シップの情報
福岡県福岡市中央区大名2丁目1番43号
法人名フリガナ
クロスシップ
住所
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目1番43号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅地下鉄空港線の赤坂駅
地域の企業
3社
地域の図書館
法人番号
3290001096551
法人処理区分
新規
プレスリリース
株式会社クロス・シップ 事業拡大に伴うオフィス移転のお知らせ
株式会社クロス・シップ 事業拡大に伴うオフィス移転のお知らせ
2025年06月30月 15時
株式会社クロス・シップ 事業拡大に伴うオフィス移転のお知らせ
児童発達支援管理責任者の情報サイト「児発管キャリア」リリースのお知らせ
2024年01月04月 11時
株式会社クロス・シップ(本社:東京都港区、代表取締役:野崎智成)は、2023年12月に、児童発達支援管理責任者(児発管)向けに役立つ情報を発信するウェブメディアを正式リリースいたしました。
【株式会社クロス・シップ】小中学生向けにAIを使った自由研究のワークショップを開催!文部科学省のガイドラインに準拠
2023年07月11月 11時
文部科学省が公開した「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」に基づき、小中学生がAIを使ったAIブックを制作したり、AIに関する研究レポートを作成するワークショップを開催株式会社クロス・シップ(本社:東京都港区、代表取締役:野崎智成)は、2023年8月5日(土)に、小中学生向け自由研究ワークショップ「キッズ・クリエイティブアカデミー~ AIと描く未来への冒険~」を開催します。
【株式会社クロス・シップ】6/10(土)に子供向け動画作成講座、キッズ・クリエイティブアカデミー~映像の魔法を手に入れよう編~開催
2023年05月18月 14時
株式会社クロス・シップ(本社:東京都港区、代表取締役:野崎智成)は、2023年6月10日に、子ども向け動画作成講座「キッズ・クリエイティブアカデミー~映像の魔法を手に入れよう編~」を開催します。キッズ・クリエイティブアカデミーは子どものクリエイティビティを向上させる講座です。今回は、動画の作成を通して、子どもの発想を無限に広げていきます。学校では教えてくれない体験を通して、子どもたちのクリエイティビティを伸ばしませんか?