株式会社グルメ杵屋の訪問時の会話キッカケ
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
北加賀屋駅の近くにオススメのお店はありますか
株式会社グルメ杵屋でいいこと、ありそうですね
」
google map
大阪メトロ・四つ橋線の玉出駅
大阪メトロ・ニュートラムの住之江公園駅
大阪メトロ・四つ橋線の住之江公園駅
2025年04月25月 16時
国内外に伝統的な和食文化「うどん」や“天下の台所”大阪の食文化を発信日本
2025年04月25月 10時
【関東初出店】東京・日本橋高島屋 B1 特設会場「第1回ときめく!プリン
2025年04月21月 09時
食べ残しのお持ち帰り「mottECO(モッテコ)」を2025年4月1日よ
2025年04月01月 16時
【大阪・関西万博開催記念】グルメ杵屋レストランの店舗で”大阪の食”をご堪
2025年04月01月 10時
グルメ杵屋レストランHP:
https://www.gourmet-kineya.co.jp/
グルメ杵屋グループの株式会社グルメ杵屋レストラン(大阪市住之江区北加賀屋三丁目4番7号、代表取締役:椋本 充士)が運営する一部の店舗で、2025年4月26日(土)~5月6日(火)の間、ゴールデンウィーク特別キャンペーンとして「みんなでじゃんけん大会」を開催いたします。
ゴールデンウィークは学校や幼稚園などが長期でお休みになり、お子様にとって親御さんたちと過ごすことができる特別な時期です。
グルメ杵屋レストランの店舗でのお食事で楽しい思い出を残していただけるように、お子様メニューを販売している店舗で今回のイベントをご用意しました。
期間中、お子様メニューをご注文いただいたお子様は、店舗スタッフとの”じゃんけん大会”にご参加いただけます。「勝ち」のお子様にはおもちゃに加え、次回ご来店時に使える「お子様メニュー無料券」をプレゼント。また「あいこ」の場合でもおもちゃをプレゼントします。
ぜひこの機会にご来店いただき、ご家族で笑顔あふれるゴールデンウィークをお過ごしください。
【キャンペーン概要】
◆実施期間
2025年4月26日(土)~5月6日(火)
◆内容
店舗スタッフと「じゃんけん」をして、
勝つと…おもちゃをプレゼント!
さらに、次回使える「お子様メニュー無料券」を進呈!
お子様メニュー無料券
※次回使用できるお子様メニュー無料券の有効期限は6月30日(月)まで。
◆参加方法
お子様メニューをご注文いただいたお子様が対象
対象お子様メニュー例
お子様メニュー(杵屋)
お子様メニュー(そじ坊・東日本)
お子様メニュー(そじ坊・西日本)
※店舗によりメニュー内容、価格が異なる場合がございます。
◆キャンペーン開催店舗(都道府県順)
杵屋 札幌アピア店
杵屋 札幌マルヤマクラス店
杵屋 盛岡駅フェザン店
そじ坊 仙台長町ザ・モール店
そじ坊 高崎駅モントレー店
杵屋 桶川東武マイン店
杵屋 川越エキア店
杵屋 新越谷ヴァリエ店
叶家 新越谷ヴァリエ店
そじ坊 熊谷駅ティアラ店
そじ坊 所沢グランエミオ店
杵屋 松戸駅アトレ店
そじ坊 船橋フェイス店
そじ坊 新浦安MONA店
叶家 松戸テラスモール店
そじ坊 シャポー本八幡店
杵屋 池袋サンシャインアルパ店
杵屋 永山グリナード店
杵屋 光が丘イマ店
杵屋 鶴川マルシェ店
杵屋 池袋駅ルミネ店
杵屋 赤羽イトーヨーカドー店
そじ坊 三軒茶屋キャロットタワー店
そじ坊 大井町イトーヨーカドー店
そじ坊 木場イトーヨーカドー店
杵屋 福生西友店
そじ坊 府中南口くるる店
そじ坊 東久留米イオンモール店
そじ坊 昭島モリタウン店
叶家 ららぽーと立川立飛店
そじ坊 ダイバーシティ東京プラザ店
そじ坊 錦糸町楽天地ビル店
杵屋 横浜ポルタ店
杵屋 本厚木ミロード店
そじ坊 茅ヶ崎駅ラスカ店
杵屋 川崎アゼリア店
杵屋 保土ケ谷駅ビーンズ店
杵屋 新百合ケ丘エルミロード店
杵屋 日吉東急ビル店
そじ坊 川崎アゼリア店
そじ坊 海老名ビナウォーク店
神田 桜木町コレットマーレ店
叶家 川崎ラゾーナ店
そじ坊 横浜トレッサ店
叶家 湘南テラスモール店
そじ坊 戸塚モディ店
叶家 東戸塚オーロラモール店
杵屋 金沢エムザ店
そじ坊 岐阜モレラ店
杵屋 ららぽーと磐田店
そじ坊 浜松市野イオンモール店
叶家 浜松遠鉄百貨店
杵屋 名古屋セントラルパーク店
杵屋 八事イオン店
そじ坊 豊橋駅カルミア店
開明軒 豊橋駅カルミア店
そじ坊 長久手アピタ店
そじ坊 知立アピタ店
叶家 大高イオンモール店
杵屋 伊勢イオンララパーク店
そじ坊 四日市近鉄百貨店
杵屋 草津近鉄百貨店
そじ坊 京都五条イオンモール店
きなさ 京都MOMOテラス店
杵屋 京橋京阪モール店
杵屋 あべのハルカスダイニング店
杵屋 東大阪近鉄百貨店
杵屋 高槻阪急スクエア店
杵屋 南港ATC 2F店
そじ坊 新大阪駅味の小路店
しゃぽーるーじゅ 天満橋OMMビル店
杵屋 天保山ハーバービレッジ 3F店
杵屋 豊中エトレ店
そじ坊 高槻阪急スクエア店
そじ坊 堺北花田イオンモール店
結月庵そじ坊 ららぽーとEXPOCITY店
叶家 りんくう泉南イオンモール店
そじ坊 鶴見緑地イオンモール店
叶家 あべのキューズモール店
叶家 南港ATC 2F店
丼丼亭 大阪ベイタワー店
杵屋 垂水ウエステ店
しゃぽーるーじゅ 神戸モザイク 2F店
ロムレット 宝塚ソリオ店
そじ坊 宝塚ソリオ店
そば野 伊丹イオンモール店
杵屋 明石イオンショッピングセンター店
杵屋 神戸御影クラッセ店
杵屋 明石駅ピオレ2F店
神田 阪急西宮ガーデンズ
杵屋 橿原近鉄百貨店
杵屋 生駒近鉄百貨店
そじ坊 西大寺ならファミリー店
叶家 橿原イオンモール店
杵屋 新宮スーパーセンターオークワ南紀店
そじ坊 倉敷イオンモール店
そじ坊 呉ゆめタウン店
そじ坊 広島ゆめタウン店
そじ坊 広島廿日市ゆめタウン店
そじ坊 福山ゆめタウン 2F店
杵屋 下関シーモール店
そじ坊 高松ゆめタウン店
そじ坊 丸亀ゆめタウン店
杵屋 高松オルネ店
そじ坊 高知イオンモール店
そじ坊 久留米ゆめタウン店
そじ坊 佐賀ゆめタウン店
そじ坊 させぼ五番街店
丼丼亭 長崎ゆめタウン夢彩都店
そじ坊 熊本光の森ゆめタウン店
~大阪発祥、懐かしの『サンドウィッチハウス グルメ』が万博で限定販売!~
株式会社グルメ杵屋(本社:大阪市、代表執行役社長:椋本充士)は、「EXPO 2025 大阪・関西万博」にて、2025年5月13日(火)より、うどん打ちを体験できる特設ブースなどを出展いたします。
1971年に日本初のうどんチェーン店「実演手打うどん杵屋」を出店したグルメ杵屋。長きにわたる手打ちうどんのノウハウを生かしたうどん打ち体験を提供し、次世代を担う子どもたちや国内外の参加者に「うどん」を通した食育を啓発することで、日本の食と文化への関心を高めてもらうことを期待しております。さらにはこの伝統を未来に引継ぎ、世界へ広める役割を果たしていきたいと考えております。
また、大阪発祥で日本におけるサンドウィッチ専門店の草分け的存在でもある『サンドウィッチハウス グルメ』が、大阪・関西万博限定で大阪に復活します。また、特別展示スペースでは、グルメ杵屋が運営する「大阪木津市場」の取組紹介とあわせ、復興庁が食・水産に関する展示で使用したコンテンツを活用し、東日本大震災被災地の産地を応援する企画をはじめ、“食”をテーマとした様々な企画もご用意しております。
■杵屋 うどん打ち教室 体験内容
日時
:5月13日(火)~8月12日(火)
会場
:ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』内 2F「宴 ーUTAGEー ラボ」(大阪・関西万博内)
開催時間
:1日5回(11:00/13:00/15:00/17:00/19:00)
所要時間
:約60分(完全予約制)
体験内容
:うどん打ちの全工程(小麦粉と塩水の撹拌、手ごね、生地の足踏み・打ちのばし、麺線カット)、 次世代うどんの試食
公式サイト
:
https://www.gourmet-kineya-hd.co.jp/udon-workshop/
▼見どころ
小麦粉(国産)からつくるモチモチうどんハイライトは“うどんの足踏み”!
小麦粉と水、塩だけで手作りのもちもち麺が出来上がる!!うどん職人の丁寧な説明通りに作るとサラサラの小麦粉がモチモチのうどんに仕上がります。行程にはうどんのコシを出すため足踏みや、麺棒を使った打ち伸ばし、裁断など初めての経験が目白押し!
今日の試食はどんなメニュー??次世代うどんを試食!
教室の最後には「杵屋」が提案する次世代うどんをご試食いただけます。ラインナップは全部で3種類。何が提供されるかは当日のおたのしみ!
※お作りいただいたうどんはご試食できません。
参加いただいた方にはうどん教室認定証と記念品を もれなくプレゼント!
参加者全員にうどん教室認定証をもれなくプレゼント。また、万博のためにオリジナルで制作したトートバッグをセットにしてプレゼントいたします。
▼イベント参加方法
イベントは完全予約制です。参加応募方法については下記公式サイトよりご確認の上、お申し込みいただきますようお願いいたします。
杵屋 うどん打ち教室 公式サイト:
https://www.gourmet-kineya-hd.co.jp/udon-workshop/
■大阪発祥、懐かしの『サンドウィッチハウス グルメ』が万博限定で大阪に復活!?
60年以上前の1964年(昭和39年)10月10日 大阪にグルメの言葉と共に1号店をオープンしたサンドウィッチ専門店の草分け的存在『サンドウィッチハウス グルメ』の商品を期間限定で販売。大阪発祥で、空港を中心に全国的に店舗展開を広げ、当時としては珍しい「サンドウィッチを主役とした外食スタイル」を打ち出すことで、多くの方々に親しまれた『サンドウィッチハウス グルメ』。今では沖縄那覇でしか味わえない『グルメ』のサンドウィッチが大阪・関西万博限定で大阪に復活します。
『サンドウィッチハウスグルメ』のサンドウィッチの特徴は、『料理をパンで挟む』がコンセプトで、美味しい料理がパンの隅々まで詰まっており、どこを食べても満足できる仕上がり。牛刀で一気に切り分ける“職人技”が生む、美しい断面が特徴的で、その美しさと食べ応えを実現するのは、誰にでもできるわけではない、熟練の技です。
・
日時
: 未定
・
会場
: ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』内 1F物販スペース(大阪・関西万博内)
■「復興庁×大阪木津市場」の取り組み展示
2Fの「宴 ーUTAGEー ミートアップ」にて、グルメ杵屋が運営する「大阪木津市場」の取り組みをご紹介。あわせて、復興庁が食・水産に関する展示(※)で使用したコンテンツを活用し、東日本大震災被災地の産地を応援する企画をはじめ、“食”をテーマとした様々な企画もご用意しております。
※テーマウィーク「未来のコミュニティとモビリティ」期間の5/19(月)~5/24(土)まで復興庁がEXPOメッセ「WASSE」で展示
・
日時
: 6月13日(金)~10月12日(日)
・
会場
: ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』内 2F「宴 ーUTAGEー ミートアップ」(大阪・関西万博内)
■会場アクセス
【電車での行き方】
Osaka Metro 中央線 夢洲駅1番出口からEXPO 2025 大阪・関西万博会場(東ゲート)まで
直接乗り入れている鉄道路線で長いエスカレーターを上がるとすぐに見えます。
東ゲートから10分程歩けばORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』に到着です。
【バスでの行き方】
各主要駅からのシャトルバスがご利用いただけます。(西ゲート)
(予約必須/ご予約にはKANSAI MaaSアプリのダウンロードが必要です。)
また、ツアーなどでお越しの方も西ゲートでの降車です。
西ゲートから徒歩3分ほどでORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』に到着です。
■グルメ杵屋の食育に関する取り組みについて
グルメ杵屋は、大阪外食産業協会(ORA)の会員企業として、長年にわたりお子様から大人まで「杵屋 うどん打ち教室」を運営してまいりました。2023年からは大阪府教育庁「おおさか元気広場」や大阪市の「子ども 夢・創造プロジェクト」、堺市教育委員会などと連携し、大阪府内の子どもたちを対象に食育支援を目的とした教室を実施しております。
今回の万博における『杵屋 うどん打ち教室』では、グルメ杵屋が長年培ってきた技術と伝統を活かし、国内外の参加者に日本の食文化の魅力を伝えるとともに、次世代を担う子どもたちに対して、食育を通じて、日本の伝統文化への関心を高めてもらうことを期待しております。
■グルメ杵屋 公式SNS
グルメ杵屋公式SNSでは万博での「杵屋 うどん打ち教室」の情報などをいち早く投稿しています。ぜひご確認ください。
公式X
:
https://x.com/gkineya
公式Instagram
:
https://www.instagram.com/gourmetkineya/
<本件に関する報道関係者のお問い合わせ先>
グルメ杵屋PR事務局(プラチナム内) 担当:藤咲・名取・平野・齋藤
MAIL
:kineya_pr@vectorinc.co.jp
TEL
:03-5572-6072
携帯
:050-5470-5196(名取)
4月23日(水)~29日(火)まで「ときめく!お取り寄せ」が日本橋高島屋に初出店します!
株式会社グルメ杵屋(所在地:大阪市住之江区、代表執行役社長:椋本充士)が運営するECモール『ときめく!お取り寄せ』は、2025年4月23日(水)~4月29日(火)日本橋高島屋 B1 特設会場にて「第1回ときめく!プリンお取り寄せ」として期間限定出店いたします。
■出店概要
人気のプリンお取り寄せサイト「ときめく!お取り寄せ」がついに関東初上陸!
全国の話題のご当地プリンやサイト限定プリンなど、
13店舗・29種類のプリンが日本橋高島屋に初登場
。
ここでしか出会えない絶品プリンを一挙販売します!醤油屋が手がけた“みたらし醤油屋プリン”、上が固め、下がトロトロの2つの食感を味わえる“二層のぷりん”、百貨店催事では開始10分で完売した限定プリンなど、一度は味わいたい逸品が勢ぞろい!
大阪・関西万博
開催で盛り上がる関西のプリンも多数登場!1個から購入できるので、食べ比べはもちろん、大切な方への贈り物にもぴったり。ここでしか手に入らない新作プリンも多数登場します。
数量限定のため、売り切れる前にぜひチェックを!
新しいプリンの世界を存分にお楽しみください。
第1回ときめく!プリンお取り寄せ
通常ECモールではセット販売のプリンも1個からお買い合わせが可能です。
■「第1回ときめく!プリンお取り寄せ」概要
出店場所:日本橋高島屋 B1 特設会場
出店期間:2025年4月23日(水)~4月29日(火)
URL :
https://snap.takashimaya.co.jp/nihombashi/tag/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1
第1回ときめく!プリンお取り寄せ2.
■出品店舗・商品
(価格は日本橋高島屋「第1回ときめく!プリンお取り寄せ」での販売価格となります。)
1.古墳くんのプリン(大阪府)
大阪・堺のぺろりん手土産。美味しさの秘密は
厳選食材
と
職人の技
!カスタードだけでも3種類をご用意しました。あなたのお好みの固さはどれ?白玉入りの利休ほうじ茶プリンは”
日本プリンアワード2023”推しプリン第1位
!
古墳くんのプリン、とろとろプリン、プレミアムプリン、利休ほうじ茶プリン、フロマージュプリン【各1個】391円(税込)から
古墳くんのプリン 上左:とろとろプリン/上中:フロマージュプリン/右上:プレミアムプリン/下左:古墳くんのプリン/右下:利休ほうじ茶プリン
2.大阪プリン専門店 うっふぷりん(大阪府)
ティラミス×プリン☆見た目もインパクト抜群のティラプリは
『北おおさかうまいもんコンテスト』グランプリ受賞
スイーツ☆
各日50個
の数量限定販売です!元祖うっふぷりんは
濃厚なめらか
な愛されカスタードプリン。
ティラプリ、元祖うっふぷりん【各1個】451円(税込)から
大阪プリン専門店うっふぷりん 左:元祖うっふぷりん/右:ティラプリ
3.I AM チーズ(大阪府)
関東初出店!
大阪の会員制料理店の人気スイーツ。クリームチーズ×黒蜜の和洋折衷プリン☆黒蜜ソースは沖縄・多良間島の黒糖を使用!
I AM チーズプリン【1個】401円(税込)
I AM チーズ I AM チーズプリン
4.農家の嫁(滋賀県)
無添加にこだわり、厳選素材
で仕上げています。
カスタードプリンに生クリームを加えたリッチプリン、
京都の有名珈琲店の豆を使用
した大人の珈琲プリン、
滋賀県・近江高島が誇る日本酒”萩乃露“の酒粕
を使用した新作限定プリン。ここでしか味わえない、特別なプリンをお見逃しなく!
近江プリン(リッチ、コーヒー、酒粕)【各1個】501円(税込)
農家の嫁 近江プリン 左:コーヒー/上:酒粕/右:リッチ
ルーチェファーム 太陽のプリン「プレミアム」
5.ルーチェファーム(兵庫県)
ここでしか買えない、至高のプリン!
贅沢に使用したタヒチ産バニラビーンズが、ひと口でふわりと広がる芳醇な香りと濃厚な味わいを生み出します。唯一無二のリッチなプリン体験をぜひ。
太陽のプリン「プレミアム」【1個】630円 (税込)※カラメルソース付き
6.チーズケーキ専門店ソラアオ(京都府)
チーズケーキ専門店のプロが本気で作った、極上のプリンが数量限定で登場!
各日30個限定の
「マスカルポーネチーズぷりん」(プリンの女王・磯貝由起監修)と、なめらかでコク深いカスタードの「ソラアオぷりん」。
とろける口どけと濃厚な味わいを、ぜひお試しください。
マスカルポーネチーズぷりん、ソラアオぷりん【各1個】491円(税込)から
チーズケーキ専門店ソラアオ 左:ソラアオぷりん/右:マスカルポーネチーズぷりん
Cafe Le Vent(ルヴォン) 軍艦島ぷりん 左・中央:プレーン/右:エスプレッソ
7.Cafe Le Vent(ルヴォン)(長崎県)
世界文化遺産・軍艦島をイメージして誕生したプリンがついに
関東初出店
!長崎の厳選素材を使用し、こだわり抜いた味わいに仕上げました。プレーンプリンには
、軍艦島の“黒のダイヤ”をオマージュした竹炭砂糖&竹炭キャラメルを添えて。
奥深いコクと食感が絡み合う、まさにプレミアムな一品!
軍艦島ぷりん(プレーン、エスプレッソ)【各1個】551円(税込)から
8.蔵工房・二反田醤油店(大分県)
関東初出店!和の固めプリンの頂点
創業100年の老舗「二反田醤油店」が手がける、極上の
濃厚蒸窯プリン。
しっかりとした食感とコク深い旨みが楽しめる、まさに
和の固めプリンの決定版!
さらに、プリンの上下にとろりと絡む
みたらし団子のタレ
が絶妙なアクセントに。甘じょっぱい和の味わいが広がる至福のひとときを、ぜひご堪能ください。
みたらし醤油屋プリン【1個】578円(税込)
蔵工房・二反田醤油店 みたらし醤油屋プリン
パティスリーウフ 二層のぷりん 前左:カラメルなし/前右:カラメル入り
9.パティスリーウフ(福井県)
上層部は固め下層部はトロトロ。
上と下で固さが違うプリン。最後はゴクゴク飲めちゃう!?
二層のぷりん(カラメル入り、カラメルなし)【各1個】432円(税込)
10.おうちdeボンマルシェ(愛知県)
関東初出店
!
とろける食感にリピーター続出☆
永遠の定番スイーツ「なめらかプリン」を愛する全ての方にお届けする王道プリンの真骨頂
「杵屋」「そじ坊」「おらが蕎麦」「シジャン」など全国280店舗にて実施
全国でうどん・そばを中心にレストランチェーン展開する株式会社グルメ杵屋(大阪市住之江区北加賀屋3-4-7 代表執行役社長 椋本充士)は、食品ロス削減の取り組みとして「mottECO(モッテコ)」を2025年4月1日から、「杵屋」「そじ坊」をはじめとする280店舗で実施します。
日本では、食べられるにもかかわらず廃棄される「食品ロス」が年間472万トンあり、そのうち236万トンが食品産業から発生しています。そのうち59万トンが外食産業であり食べ残しによるものが相当程度を占めています。(2022年農林水産省)
〇環境省広報誌「エコジン」:
https://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/feature1/20241030.html
当社では、レストランをご利用いただいたお客様が料理を食べきれなかったときに、ご希望があれば、環境に配慮したFSC認証紙製の容器(有償)をお渡しいたします。お客様ご自身の責任でお持ち帰りいただくことによって、食品ロス・ゴミの削減に取り組むとともに「食べ残したものは自分で持って帰る文化」の普及と啓発を図ります。
また「mottECO普及コンソーシアム」に参加し、「食べ物を捨てない社会」実現のため「mottECO(モッテコ)」を通じ、産官学連携で食品ロスに取り組んでいます。
mottECOとは
環境省で、利用者とお店の相互理解のもとで、飲食店等における食べ残しの持ち帰りをより身近な文化として広めることを目的として開催した「NEWドギーバッグアイデアコンテスト」でのネーミングの部で大賞に輝いた作品です。
「mottECO」は「もっとエコ」「持って帰ろう」というメッセージが込められています。
「mottECO」のロゴは、食べ残しを持ち帰ると、美味しくて笑顔、無駄が無くて笑顔、自分もエコに貢献できたことに笑顔、と、人々が笑顔になることを表現したデザインとなっています。
〇環境省プレスリリース:
http://www.env.go.jp/press/108796.html
□開始日
・2025年4月1日(火)より
□対象ブランド
・杵屋
・そじ坊
・おらが蕎麦
・叶家
・丼丼亭
・シジャン
・しゃぽーるーじゅ
・サイアムオーキッド
・ティーヌン
など 計280店
”黒毛和牛”のゴージャスメニューなどを期間限定で提供
(C)Expo 2025
グルメ杵屋グループの株式会社グルメ杵屋レストラン(大阪市住之江区北加賀屋三丁目4番7号、代表取締役:椋本 充士)が運営する杵屋・そじ坊などで2025年4月3日(木)~9月30日(火)まで「万博特別メニュー」を店舗限定で提供します。
商品開発には万博にちなみ”日本の食””大阪の食”を意識。
厳選した”極上の黒毛和牛”を使用した豪華メニューに加え、”大阪の食文化”を凝縮した食い倒れうどんなど、関西に来たからには必食の逸品。ぜひご賞味ください。
黒毛和牛のすき焼きうどん
グルメ杵屋レストランHP:
https://www.gourmet-kineya.co.jp/
■杵屋・杵屋麦丸(うどん)
黒毛和牛のすき焼きうどん
大阪食い倒れうどん(杵屋のみ販売)
◆黒毛和牛のすき焼きうどん
うどん鉢からはみ出る、大きなお肉。甘辛いお出汁のうどん。黒毛和牛を贅沢に使用し、すき焼き風に仕立てたうどんです。とろけるように柔らかい肉の旨みと上品な甘みが広がります。卵黄が絡むことでさらに濃厚な味わいに。至福の味わいをお楽しみいただけます。
単品:1,980円(税込)
かやくご飯付き定食:2,180円(税込)
※一部店舗では、かやくご飯を販売しておりません。
◆大阪食い倒れうどん
たこ焼き・紅生姜天ぷら・きつね揚げ・昆布・にしん・油かすなど、江戸時代から現代にいたるまで大阪で食されていた味わいが満載。「食い倒れの町大阪」その食文化の魅力を凝縮した一杯です。
単品:1,180円(税込)
かやくご飯付き定食:1,380円(税込)
※一部店舗では、かやくご飯を販売しておりません。
■そじ坊・おらが蕎麦・越後叶家(そば)
黒毛和牛のすき焼きそば
黒毛和牛のすき焼き重定食
◆黒毛和牛のすき焼きそば
そば鉢からはみ出る、大きなお肉。甘辛いお出汁のそば。黒毛和牛を贅沢に使用し、すき焼き風に仕立てたおそばです。とろけるように柔らかい肉の旨みと上品な甘みが広がります。卵黄が絡むことでさらに濃厚な味わいに。至福の味わいをお楽しみいただけます。
単品:1,980円(税込)
かやくご飯付き定食:2,180円(税込)
※一部店舗では、かやくご飯を販売しておりません。
◆黒毛和牛のすき焼き重
黒毛和牛をすき焼き風に仕立てた贅沢なお重です。甘辛いタレが染み込んだ和牛に卵黄を絡めれば、旨みが一層引き立ち、ご飯が止まらなくなる美味しさ。是非おそば(温・冷)とともにご堪能ください。
単品:2,400円(税込)
温そば又は冷そば付定食:2,920円(税込)
■丼丼亭
黒毛和牛のすき焼き重ミニ麺付セット
◆黒毛和牛のすき焼き重
黒毛和牛を、すき焼き風に仕立てた贅沢なお重です。甘辛いタレが染み込んだ和牛に卵黄を絡めれば、旨みが一層引き立ち、ご飯が止まらなくなる美味しさ。選べるミニ麺と一緒にお召し上がりください。
ミニ麺付セット:2,680円(税込)
一部、店舗により販売開始日が異なります。
金額とメニューは店舗により異なる場合がございます。
詳しくは各店舗にお問い合わせください。
万博メニュー開催店舗一覧
◆うどん店舗
黒毛和牛のすき焼きうどん・黒毛和牛のすき焼き重・大阪食い倒れうどん 販売店舗
杵屋 天保山ハーバービレッジ 3F店
Tel. 06-6576-5634
杵屋 南港ATC 2F店
Tel. 06-6615-5309
杵屋 なんばO’CAT店
Tel. 06-6635-3241
杵屋 京都ポルタ店
Tel. 075-343-2562
杵屋 あべのハルカスダイニング店
Tel. 06-6625-2362
大阪食い倒れうどん 販売店舗
杵屋 京都パセオダイゴロー店
Tel. 075-575-2529
杵屋 梅田堂島地下街店
Tel. 06-6345-7960
杵屋 高槻阪急スクエア店
Tel. 072-683-6841
杵屋 東大阪近鉄百貨店
Tel. 06-6784-1533
杵屋 京橋京阪モール店
Tel. 06-6353-9581
杵屋 豊中エトレ店
Tel. 06-6857-1712
きなさ 上本町近鉄百貨店 B1F
Tel. 06-6773-3011
穂の香 天王寺駅MIO店
Tel. 06-6770-1233
黒毛和牛のすき焼きうどん 販売店舗
杵屋麦丸 大阪ユニバーサルシティウォーク店
Tel. 06-4804-5015
杵屋麦丸 関西国際空港 2F店
Tel. 072-456-6519
杵屋麦丸 成田国際空港第1T店
Tel. 0476-32-7877
◆そば店舗
黒毛和牛のすき焼きそば・黒毛和牛のすき焼き重・大阪食い倒れそば 販売店舗
そじ坊 大阪ベイタワー店
Tel. 06-6574-7925
そじ坊 京都ゼスト御池店
Tel. 075-253-3149
叶家 南港ATC 2F店
Tel. 06-6615-5310
大阪食い倒れそば 販売店舗
そじ坊 新大阪駅味の小路店
Tel. 06-6304-6638
きなさ 京都MOMOテラス店
Tel. 075-605-2831
そじ坊 京都五条イオンモール店
Tel. 075-314-9730
そじ坊 梅田ハービスプラザ店
Tel. 06-6343-7106
そじ坊 梅田ディアモール店
Tel.
06-6348-4687
そじ坊 高槻阪急スクエア店
Tel.
072-685-5202
そじ坊 枚方サンプラザ3号館店
Tel. 072-846-2040
結月庵 ららぽーとEXPOCITY店
Tel. 06-4864-8315
そじ坊 四条烏丸FTスクエア店
Tel. 075-212-1720
そじ坊 堺北花田イオンモール店
Tel. 072-246-3288
そじ坊 京橋京阪モール店
Tel. 06-6352-0311
そじ坊 鶴見緑地イオンモール店
Tel. 06-6913-8406
そじ坊 なんばシティ南館店
Tel. 06-6644-2686
叶家 りんくう泉南イオンモール店
Tel. 072-480-6176
叶家 あべのキューズモール店
Tel. 06-6567-9708
黒毛和牛のすき焼きそば・黒毛和牛のすき焼き重 販売店舗
そじ坊 関西国際空港2F店
Tel. 072-456-6502
二尺五寸 羽田空港店
Tel. 03-6428-0303
黒毛和牛のすき焼きそば 販売店舗
そじ坊 ダイバーシティ東京プラザ店
Tel. 03-5520-1310
そじ坊 成田国際空港第2T店
Tel. 0476-34-6133
黒毛和牛のすき焼き重 販売店舗
おらが蕎麦 京都アバンティ店
Tel. 075-671-8858
おらが蕎麦 難波駅前店
Tel. 06-6626-9991
◆丼・その他店舗
黒毛和牛のすき焼き重 販売店舗
丼丼亭 天保山ハーバービレッジ2F店
Tel. 06-6576-5656
丼丼亭 大阪ホワイティうめだ店
Tel. 06-6312-1170
丼丼亭 あべのハルカス近鉄百貨店
Tel. 06-6625-2614
丼丼亭 大阪ベイタワー店
Tel. 06-6576-6185
黒毛和牛のすき焼きうどん・黒毛和牛のすき焼きそば・黒毛和牛のすき焼き重 販売店舗
KAMI-HIKOKI 成田国際空港第2T店 Tel.0476-34-6385
【会社概要】
社名:株式会社グルメ杵屋
本社所在地:大阪市住之江区北加賀屋3-4-7
代表執行役社長:椋本 充士
事業内容:飲食店の経営を主たる業務とする
設立:1967年3月18日
HP:
グルメ杵屋
株式会社グルメ杵屋の情報
大阪府大阪市住之江区北加賀屋3丁目4番7号
法人名フリガナ
グルメキネヤ
住所
〒559-0011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋3丁目4番7号
推定社員数
1001~5000人
事業概要
飲食店の多角経営
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅大阪メトロ・四つ橋線の北加賀屋駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
2120001030585
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2021/07/27
法人変更事由の詳細
令和3年7月1日大阪市浪速区敷津東二丁目2番8号大阪木津市場株式会社(2120001040568)を合併
プレスリリース
【グルメ杵屋レストラン】ゴールデンウィークはお子様とご一緒に。お子様が喜
【グルメ杵屋レストラン】ゴールデンウィークはお子様とご一緒に。お子様が喜ぶ「みんなでじゃんけん大会」開催。
2025年04月25月 16時
【グルメ杵屋レストラン】ゴールデンウィークはお子様とご一緒に。お子様が喜ぶ「みんなでじゃんけん大会」開催。
国内外に伝統的な和食文化「うどん」や“天下の台所”大阪の食文化を発信日本初のうどんチェーン店「自家製麺 杵屋」を運営するグルメ杵屋、大阪・関西万博にて『杵屋 うどん打ち教室』を開催
2025年04月25月 10時
国内外に伝統的な和食文化「うどん」や“天下の台所”大阪の食文化を発信日本初のうどんチェーン店「自家製麺 杵屋」を運営するグルメ杵屋、大阪・関西万博にて『杵屋 うどん打ち教室』を開催
【関東初出店】東京・日本橋高島屋 B1 特設会場「第1回ときめく!プリンお取り寄せ」いよいよ4月23日(水)より期間限定出店!
2025年04月21月 09時
【関東初出店】東京・日本橋高島屋 B1 特設会場「第1回ときめく!プリンお取り寄せ」いよいよ4月23日(水)より期間限定出店!
食べ残しのお持ち帰り「mottECO(モッテコ)」を2025年4月1日より開始します
2025年04月01月 16時
食べ残しのお持ち帰り「mottECO(モッテコ)」を2025年4月1日より開始します
【大阪・関西万博開催記念】グルメ杵屋レストランの店舗で”大阪の食”をご堪能ください。”万博特別メニュー” 2025年4月3日(木)より販売開始!
2025年04月01月 10時
【大阪・関西万博開催記念】グルメ杵屋レストランの店舗で”大阪の食”をご堪能ください。”万博特別メニュー” 2025年4月3日(木)より販売開始!