株式会社サイバーコアの情報

岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目9番1号

株式会社サイバーコアについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は盛岡市盛岡駅西通2丁目9番1号になり、近くの駅は盛岡駅。株式会社岩手朝日テレビが近くにあります。創業は平成19年になります。2018年12月25日に経済産業省より『地域未来牽引企業』の認定を受けました。特許については2016年12月01日に『画像処理装置』を出願しています。また、法人番号については「1400001004347」になります。
株式会社サイバーコアに行くときに、お時間があれば「盛岡市中央公民館 企画展示室」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
サイバーコア
住所
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目9番1号
google map
創業年
平成19年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 阿部 英志
資本金
9,975万円
認定及び受賞
2018年12月25日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
IGRいわて銀河鉄道の盛岡駅
JR東日本山田線の盛岡駅
JR東日本東北本線の盛岡駅
JR東日本田沢湖線の盛岡駅
地域の企業
3社
株式会社岩手朝日テレビ
盛岡市盛岡駅西通2丁目6番5号
株式会社Cocoro
盛岡市盛岡駅西通1丁目11番8号
有限会社ヴィエーレブラーシュ
盛岡市盛岡駅西通2丁目3番18号
地域の観光施設
2箇所
盛岡市中央公民館 企画展示室
盛岡市愛宕町14-1(盛岡市中央公民館内)
もりおか歴史文化館
盛岡市内丸1番50号
地域の図書館
1箇所
岩手県立図書館
盛岡市盛岡駅西通1-7-1
特許
2016年12月01日に『画像処理装置』を出願
法人番号
1400001004347
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/04/08

AIソリューション開発のサイバーコア、岩手県内初の販売パートナー契約を橋爪商事株式会社と締結。DXソリューションの拡販へ協業を開始
2025年06月05月 13時
AIソリューション開発のサイバーコア、岩手県内初の販売パートナー契約を橋爪商事株式会社と締結。DXソリューションの拡販へ協業を開始




株式会社サイバーコア(本社:岩手県盛岡市 代表取締役:玉木 由浩、以降「サイバーコア」)は2025年4月、同じ岩手県内に本社を構える橋爪商事株式会社(本社:岩手県大船渡市 代表取締役社長:橋爪 博志、以降「橋爪商事」)と販売パートナー契約を締結し、橋爪商事が新設したDXソリューション部とともに、サイバーコアの持つAIソリューション技術を拡販すべく、協業を開始したことをお知らせいたします。
県内初のパートナーシップ:橋爪商事の顧客基盤と、サイバーコアの技術基盤を掛け算
橋爪商事は1928年に創業し、建設資材や工業資材から工業薬品、事務用機器まで幅広い資材・物品を取り扱ってまいりました。このたび2024年4月より、地域のDXの推進を目的として、新たにDXソリューション部を創設しました。目まぐるしく変化する自然環境や、法規制、人手不足などの課題を抱える地域に対して、省力化・事業の変容を支えるためのデジタル技術の導入のご支援をさせていただきます。
サイバーコアは「岩手県内の優秀な学生の受け皿になりたい」という思いのもと2007年に創業し、世界的なコンピュータビジョンカンファレンスCVPRで部門優勝を複数回飾るなど、AIソリューションを得意とするソリューションプロバイダです。創業以来、岩手県内の学生をインターンや新入社員として受け入れ続けており、この度の橋爪商事との協業を足がかりとして、岩手県内および近隣県の顧客へのソリューション拡販を目指します。
2025年4月に両社が協業開始して以降、これまでに、既に製造業2社様に具体的なソリューションの導入検討をいただいており、高い評価をいただいております。
両社の協業を通じて、省人化時代のAIソリューションを幅広くご紹介し、地域に貢献できる体制を構築してまいります。
◇橋爪商事株式会社 代表取締役 橋爪  博志 コメント
地域が今後更に人口減少が進み、企業の人手不足が進むことは回避できない状況にあると認識し、早めに対策を打てるよう、当社自身のDXを進めるとともに、地域企業の皆様のお役に立てるよう、デジタル商材の発掘・評価、人材育成を進めて参りたいと思います。
◇株式会社サイバーコア 代表取締役 玉木 由浩 コメント
橋爪商事様の地域に根差した顧客貢献精神と当社の先端技術により、お客様に寄り添い地域の課題解決、価値創出に取り組んでまいります。
◇橋爪商事株式会社について
昭和3年創業、昭和26年設立の歴史ある総合商社です。創業の心として「信用は無形の資本」を掲げ、建設資材や工業用薬品を中心に、多岐にわたる商品を供給しています。取り扱い商品は、鉄鋼製品、土木製品、セメント、住宅資材、工業薬品、事務用機器など幅広く、建設業や関連産業を支える重要な役割を担っています。本社を岩手県大船渡市に置き、岩手県内だけでなく青森県、宮城県、秋田県にも事業を展開。より良い商品を必要な時に必要な場所へ提供することで、お客様のニーズに応え、信頼と満足を追求しています。地域密着型でありながら、グローバルな視点で未来を見据える企業です。
橋爪商事株式会社
本社:岩手県大船渡市大船渡町字砂森2-20
URL:

https://www.hasizme.co.jp/

◇株式会社サイバーコアについて
2007年の創業以来、画像AI技術の開発に特化し鮮明化や軽量化などの独自技術を確立。セキュリティ、リテール、公共交通(鉄道等)、FA(ファクトリーオートメーション)、自動車など、様々な業界・分野で独自技術を納入してまいりました。CVPR*1で行われた2021年及び2022年のAI国際コンペティションで部門優勝、NIST*2が実施した顔認証技術のベンチマークテストでも2022年にカテゴリで世界9位、日本企業中1位、その他論文サイトでReID技術*3で世界1位にランクインするなど、その技術力の高さは世界的に認められております。またAIだけでなくHI(ハードウェア組み込み)技術およびSI(システム連携)技術をかけあわせた「使える」ソリューションをお届けするソリューションプロバイダです。電気興業株式会社(DKK)グループ。
株式会社サイバーコア
本社:岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス10F
URL:

https://www.cybercore.co.jp/jp/

*1 コンピュータービジョンに関する世界最大級のカンファレンス
*2 米国国立標準技術研究所
*3 再認識(Re Identification)技術。異なるカメラや、一度画角から消失した同一の物体や人物を再認識する技術

盛岡市にAI人流・交通分析システムを整備~中心市街地の地域活性化に貢献~
2023年05月30月 10時
 電気興業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:近藤忠登史、以下 DKK)、株式会社サイバーコア(本社:岩手県盛岡市、代表取締役社長:阿部英志、以下 サイバーコア)、株式会社コスモ通信システム(本社:岩手県盛岡市、代表取締役社長:高橋 秀治、以下 コスモ通信システム)は、この度盛岡まちづくり株式会社から盛岡市中心市街地における人流・交通分析システム整備事業(以下 本事業)を受託し、整備を完了いたしました。
 本事業は、DKKが展開するカメラソリューションとサイバーコアが持つ画像解析AI技術およびクラウド技術とを組み合わせることで協業し、コスモ通信システムの施工のもとに行われました。
【事業概要】
 本件は岩手県盛岡市の中心市街地における人流や交通量を高い精度で計測・分析することで、地域産業のマーケティング、交通量調査の省人化といった行政運用の効率化につなげることを目的としています。具体的には、中心市街地の各所に十数台のカメラを設置し、撮影された映像内の人物や車両について、AI技術を用いて時間帯毎の属性を分析し、WEB上のダッシュボードへ分析データを出力表示します。また、リアルタイム計測も可能となっています。取得した分析データは、様々な地方行政課題の解決、地元企業をはじめとする地域民間企業の事業活性化などへの活用が期待されています。
 なお、本システムによって取得されるデータは、個人を特定できる情報を一切含んでおりません。
 また、盛岡まちづくり株式会社では、本年3月から本事業で整備した上記システムの運用を開始しており、一部の分析データをオープンデータ化し、WEBページ上で公開しているほか、今後、より詳細な分析データ(性別、年齢層、時間帯、車種など)をWEB上のダッシュボードで閲覧可能となる有償サービスの提供を予定しています。

電気興業株式会社本社

人流分析のイメージ画像 時間帯別の人流、属性、車両数、車種、混雑状況などを把握することが可能

電気興業株式会社本社

車両認識のイメージ画像 時間帯別の人流、属性、車両数、車種、混雑状況などを把握することが可能
人流分析システムの導入背景、セキュリティポリシーは、以下の URL(外部サイト)から閲覧頂けます。
WEBページ:盛岡市AI人流・交通解析システム
https://morioka-machidukuri.jp/
【今後の展開】
 DKKが扱っているカメラソリューションとサイバーコアが持つAI技術の組み合わせによる新規事業展開を通じて、あらゆる地域・場所における課題解決にチャレンジすることで、国内の地域活性化から国内外の安心・安全なまちづくりに貢献してまいります。
 本システムは今後、他の地方自治体や公的機関、民間企業様への販売も行います。お問い合わせは下記までお願いいたします。
■会社概要
◇電気興業株式会社(DKK)
1950年、旧国策会社の第二会社として設立されました。電気通信インフラを整備する会社とし誕生し、その後、誘導加熱技術を用いた高周波分野にも事業を展開しています。創業以来72年間、様々な電波を利用した事業を行っています。
・本社所在地:東京都千代田区丸の内3‐3‐1 新東京ビル7F
・URL: https://denkikogyo.co.jp/
◇株式会社サイバーコア
2007年の創業以来画像AI技術の開発に特化し、鮮明化や軽量化などの独自技術を確立。セキュリティ、リテール、鉄道などの公共交通、FA(ファクトリーオートメーション)、自動車など、様々な業界・分野で独自技術を納入。CVPR*1で行われた2021年及び2022年のAI国際コンペティションで優勝、NIST*2が実施した顔認証技術のベンチマークテストでも2022年に世界9位、日本企業中1位になるなど、その技術力の高さは世界的に認められた実績があります。
・本社所在地:岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス10F
・URL: https://www.cybercore.co.jp/jp/
*1 コンピュータービジョンにおける世界最大級のカンファレンス
*2 米国国立標準技術研究所
◇株式会社コスモ通信システム
1987年創業以来、電話交換設備、及び無線設備をはじめとした通信、ネットワーク事業を柱として、岩手県を中心とした多くの自治体様や企業様へのシステム納入や施工実績があり、地元に密着した事業展開を行い、厚い信頼を得ています。
・本社所在地:岩手県盛岡市天神町13-29
・URL: https://www.kosmo-ts.com/company/