株式会社シネマレイの情報

愛知県名古屋市中区栄1丁目9番16号NFビルディング

株式会社シネマレイについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は名古屋市中区栄1丁目9番16号NFビルディングになり、近くの駅は伏見駅。合資会社川浦商会が近くにあります。また、法人番号については「6180001059376」になります。
株式会社シネマレイに行くときに、お時間があれば「歯の博物館―歯と口の健康ミュージアム―」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
シネマレイ
住所
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目9番16号NFビルディング
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
名古屋・地下鉄鶴舞線の伏見駅
名古屋市営・地下鉄東山線の伏見駅
名古屋・地下鉄鶴舞線の大須観音駅
名古屋市営・地下鉄桜通線の丸の内駅
地域の企業
3社
合資会社川浦商会
名古屋市中区栄5丁目23番2号
合資会社小島テント商会
名古屋市中区栄3丁目32番24号
合資会社高橋成弘社
名古屋市中区栄3丁目9番13号
地域の観光施設
3箇所
歯の博物館―歯と口の健康ミュージアム―
名古屋市中区丸の内3-5-18(愛知県歯科医師会館1階あいち口腔保健センター内)
でんきの科学館
名古屋市中区栄2-2-5
名古屋市科学館
名古屋市中区栄2-17-1
地域の図書館
1箇所
愛知芸術文化センター愛知県図書館
名古屋市中区三の丸1丁目9-3
法人番号
6180001059376
法人処理区分
新規

【3D WEBコンフィグレーター:パパママカーズ導入事例のご紹介】 360度回転とカスタム操作を両立!
2025年04月23月 10時
【3D WEBコンフィグレーター:パパママカーズ導入事例のご紹介】 360度回転とカスタム操作を両立!
~まるで製品をその手に取るように、製品特性を存分に伝える~




【概要】
株式会社シネマレイ(本社:名古屋市中区、代表取締役:清水卓、以下シネマレイ)は、2023年4月より株式会社パパママカーズ(代表取締役:市口 慎太朗、以下パパママカーズ)に自由な自動車カスタムをWeb上で体験できるコンフィグレーター「COLOR CUSTOMIZER」をご提供しております。
この度、インタビュー形式の導入事例を2025年4月2日に公開いたしました。
シネマレイは商品特性や企業ごとの課題に寄り添い制作するフルオーダー型のWebコンフィグレーターをもって、お客様によりマッチしたご提案ができる仕組みづくりをサポートしています。
【背景】
シネマレイは、自動車・航空産業の中心地、名古屋で映像・コンテンツ制作会社として培ってきたノウハウとアイディアを活かし、CGデザインを活用した新しい価値を創造、ご依頼いただく内容に合わせて最適な3DCG制作プランをご提案しております。
パパママカーズは、新車・中古車のカスタム専門店で、外装色やパーツの変更など自動車のカスタマイズサービスを提供しています。お客様のオーダーに合わせて、車体を一度すべて分解し、細部に至るまでのカスタマイズ実現に取り組んでいます。パパママカーズはカスタマイズ内容を視覚的に確認・共有できるよう更なる「再現性」を追求すべく、自由な自動車カスタムをWeb上で体験できるバーチャルコンフィグレーター「COLOR CUSTOMIZER」の制作・導入を決定しました。
コンフィグレーター導入を通じて、完成形のイメージ伝達の難しさから起こる「お客様の想像」と「実際の仕上がり」とのギャップ、製造工程における作業ミス発生の抑止、ひいては企業としての信用強化につながっています。
【特長】
シネマレイが提供する3DCGコンフィグレーターは、商品特性や企業ごとの課題に寄り添うことで制作するフルオーダー型のWebシミュレーターです。自動車業界向けに自由な自動車カスタムをWeb上で体験できるバーチャルコンフィグレーターとして「COLOR CUSTOMIZER」を制作しました。
某自動車の海外向けカーシミュレーターを制作した実績もあり、「360度自由に回転させる」「色を細かく変える」といった操作性と、高品質な3DCG描画の両立が可能です。




参考:https://www.cinemaray.co.jp/performance/4283/
また、UI設計、車両を含むCG制作、カスタムシミュレーションプログラム開発、お問い合わせフォーム開発など、設計~開発までワンストップでご支援が可能です。
さらに、JSON(JavaScript Object Notation)データによるカスタムデータの再現機能の実装も対応が可能なため、ユーザー登録やログインを必要としない仕様にするなど、細かなご要望にもお応えします。本サービスを利用することで、「本物に近い3DCG」を実現し、お客様の課題解決に向けてご支援します。




ご導入いただいた株式会社パパママカーズ様
(お客様の声)

時間をかけて細かい要望に応えてくださり、心から感謝しています。
最終的に完成したCGは期待を超える出来栄えでした。”

シンプルに、「シネマレイさんにコンフィグレーターを制作してもらってよかった」
と思っています。お客様との認識のずれを解消でき、コンフィグレーターを活用した
今後の展望も見えてきました。”
【今後の展望】
シネマレイは今後も、さまざまな用途に合わせたコンフィグレーター、シミュレーターのご提案・制作を続けてまいります。
業務効率化やデジタル化・DX化導入に向けた施策にも最適な貢献が可能です。
ご予算に合わせてお客様のニーズに沿った制作を実現し、より魅力的なコンフィグレーターへの発展に貢献していきます。
【お問い合わせ先】
株式会社シネマレイ 営業部
メールアドレス:info@cinemaray.co.jp
名古屋本社:052-854-7729
東京オフィス:03-6775-7479
会社サイト:

https://www.cinemaray.co.jp

日本遺産【「ジャパンレッド」発祥の地―弁柄と銅の町・備中吹屋―】にて公開、日本初の日本遺産XRコンテンツを構築
2022年06月23月 10時
歴史資料展示に新たな価値創造へ。NrealLightを使用したハイブリッドな空間体験。株式会社シネマレイ(本社:名古屋市中区、代表取締役:清水卓)は、株式会社吉備ケーブルテレビ(本社:岡山県高梁市、代表取締役:藤岡孝)から委託を受け、岡山県高梁市成羽町吹屋地区・岡山県指定重要文化財「旧吹屋小学校」にて、日本遺産「「ジャパンレッド」発祥の地―弁柄と銅の町・備中吹屋―」を題材にした、日本遺産XRを構築しました。
日本遺産にてXRを活用したサービスは日本初(※1)となります。

歴史資料展示新た

日本遺産XR
日本遺産「備中吹屋地区」とは
岡山県高梁市「備中吹屋(びっちゅうふきや)地区」はジャパンレッド発祥の地として、2020年6月19日、文化庁が認定する「日本遺産」に登録されました。かつて社寺や国内での陶磁器・工芸品に用いられた弁柄(べんがら)と銅(あかがね)生産で繁栄した国内屈指の鉱山町です。また、地区内の「旧吹屋小学校校舎」は2013年に岡山県指定重要文化財に指定されました。2021年の閉校を経て、2022年4月21日に保全修理事業が完了し、一般公開を開始しました。
日本遺産XRについて
日本遺産ストーリーや「吹屋地区」繁栄の歴史、それにまつわる人々の生活などを網羅的に、XR技術・特にMR(Mixed Reality)技術で紹介する歴史資料展示です。歴史資料展示に新しい体験の付与と価値創造へ繋げることのできる本技術は、シネマレイのXRサービス「空間演出MR」を基盤としています。
「旧吹屋小学校舎」内を回遊しながら、複数個所でXRが体験できます。スマートグラスを「ハイカラめがね」と呼び、「先生」がガイドを務めます。まるで過去にタイムスリップしたかのような歴史感じる校舎内で、「ハイカラめがね」を通じて仮想空間内に多彩なコンテンツが現れることで「文化財と先端技術を重ねたハイブリッドな空間体験」を叶えます。
・地区に所蔵された史料(写真・映像)の閲覧
・CGによる吉岡銅山稼働当時のアニメーションジオラマ
・ハンドトラッキング操作による100年オルガンのバーチャル演奏
・銅山産業の歴史、生活再現ドラマ
・言語切り替え(日中英3か国語)

歴史資料展示新た

日本遺産XR解説
■HMDはNrealLightを採用
XR体験に使用するのはサングラス形状のヘッドマウントディスプレイ「NrealLight」です。88mgと軽量で装着もさっとスマート。重要文化財内でも安全に運用ができ、年齢を問わず多くの来場者の方に楽しんでいただけることから「NrealLight」を選定しました。
■シネマレイについて
シネマレイは映像制作会社を母体としたクリエイティブファクトリーです。映像演出で培ってきたノウハウに、3DCG制作・プログラミングを組み合わせ、XR領域での事業も拡張し続けてきました。アイデア力とイノベーション力でテクノロジーを「ビジュアルコミュニケーション」へと変貌させるコンテンツ制作を得意とします。
XRコンテンツ制作事業:
デバイス選定、XR開発、動画撮影・360度撮影、ナレーション・録音、3DCG・アニメーション作成、企業向け安全教育VR、VR一括管理システム、各種アプリ連携・イベント等の設営

歴史資料展示新た

※1)2022年4月30日時点
タブレット端末によるデータ管理の得意/不得意で起きる営業成績のばらつきを解決する、営業資料一元管理/営業活動支援サービス『CRAMS(クラムス)』を開発
2017年11月21日 10時
『CRAMS(クラムス)』は、タブレットを活用して営業活動を行なっている企業様へ向けた営業支援用データ一元管理ツールです。
タブレットによるデータ管理の得意/不得意で出る営業成績のばらつきの抑制はもちろん、更新頻度の高い書類ファイル等の競合の乱立防止、営業成績の高いユーザーの活用履歴から分析した戦略の立案などが可能です。
経営者様、営業様、その他各部署様それぞれがノンストレスでデータと人を管理でき、さらにログを分析することで改善策を構築できるシステムです。

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.音楽 バンド シネマ レイチャールズ 480 Tシャツ ライトベージュ (L).