株式会社テレビ新広島の訪問時の会話キッカケ
株式会社テレビ新広島に行くときに、お時間があれば「広島市郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
皆実町二丁目駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
広島市郷土資料館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
株式会社テレビ新広島のいいところはどんなところですか
」
google map
広島電鉄・5号線の南区役所前駅
広島電鉄・5号線の比治山橋駅
広島電鉄・5号線の皆実町六丁目駅
2025年06月23月 13時
第4回森本久美子さんと楽しく学ぶ おとなのお金の学校(広島)
2025年06月20月 12時
「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025」第1弾出演者
2025年06月12月 12時
川崎市岡本太郎美術館企画展「戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ
2025年06月09月 13時
今田耕司&バイきんぐ西村が『ひろしま満点ママ!!』に突撃生出演! “生産
2025年05月27月 16時
生徒延べ91人が平和へのメッセージを込めた曲にチャレンジ!
アクターズスクール広島(広島市南区・生徒数116名)は、6月22日(日)にスクール内のオーディションを開催、延べ91人が平和へのメッセージを込めた5つの課題曲に挑戦しました。
アクターズスクール広島は、被爆80周年にあたる今年、広島から世界へ「音楽の力で平和の大切さを伝えよう」と「ASH PEACE PROJECT 2025」を立ち上げ、在校生メンバーによる合唱曲1つとソロ・ユニット曲4つの計5曲の発表を計画しています。
課題曲は、合唱曲「HELLO, THANK YOU, SORRY, ALL RIGHT(仮題)」とソロ・ユニット曲「ノーモア・ノーウォー(仮題)」、「Mother Earth ,Mother(仮題)」、「瓦礫に花は咲かない(仮題)」「サンタと神様(仮題)」の計5曲で小学1年生から社会人まで述べ91人が歌唱オーディションにチャレンジしました。
6/22アクターズスクール広島で開催
生徒たちは、講師・事務局スタッフら9人の審査員の前で堂々とした歌唱を披露、日ごろの練習の成果をアピールしました。審査の結果、同日中に合唱曲22名、ソロ・ユニット部門曲7人の合格者が発表されました。
合格者は、このあとヴォイスレッスンに取組んだ後、7月中旬にレコーディング、8月にCD・配信リリース予定で、広島から世界へ、音楽の力で平和の大切さを伝えていきます。
〇各部門の合格者
【合唱曲部門:HELLO, THANK YOU, SORRY, ALL RIGHT(仮題)】
本合格者小学生7人(依都さん、和佳さん、知里さん、奏愛さん、陽葵さん、咲良さん、あいかさん)、コーラス合格者小中学生15人
【ソロ・ユニット部門】
・ノーモア・ノーウォー(仮題) 合格者:友美さん
・Mother Earth ,Mother(仮題) 合格者:小暖さん
・瓦礫に花は咲かない(仮題) 合格者:桃果さん
・サンタと神様(仮題) 合格者(4人ユニット):鈴花さん、奏愛さん、咲良さん、望綾さん
ASH PEACE PROJECT
お金のプロであるファイナンシャルプランナーが新NISAやiDeCo、教育資金、住宅ローン、保険のことまで幅広く解説!参加者には人気のラスクをプレゼント!
このセミナーは、家計を見直したい方、今から資産づくりを始めたい方、子どもの教育資金を考えている方におすすめ。今すぐ役立つお金の知識や情報、お金と上手に付き合う方法をファイナンシャルプランナーが楽しくわかりやすく教えてくれます。これから資産運用を始める上で気をつけたいこと、押さえておきたいポイントを学んでみませんか?
司会は『ひろしま満点ママ!!』でおなじみの森本久美子さん
セミナーの司会は、テレビ新広島の番組『ひろしま満点ママ!!』にレギュラー出演中の森本久美子さんが務めます。森本久美子さんと一緒に学んで、豊かでハッピーな未来に備えましょう!
講師は延べ2500世帯を超える家計相談実績のあるファイナンシャルプランナー
講師として、ファイナンシャルプランナーの住谷一幸氏を迎えます。
住谷氏は保険会社に入社と同時に2008年のリーマンショックを経験し、資産運用の難しさ厳しさを実感。自身の経験を活かし、お客様の資産の保全を含め資産運用のコツをわかりやすく教えてくれます。
人気のラスクを参加者全員にプレゼント!
今回、セミナーにご参加いただいた方にもれなく、「ガトーフェスタ ハラダ」のラスクをプレゼントいたします。
★セミナー概要
日時:2025年7月13日(日)
1. 10:00~12:00 2.14:00~16:00
場所:TKPガーデンシティ広島駅前大橋
人数:各回30名(応募多数の場合は抽選となります)
参加費:無料
ご応募:下記リンク先の「応募ボタン」よりご応募ください。★7月6日(日)〆切
詳細・注意事項も下記のリンクにあわせてご確認いただけます。
https://www.tss-tv.co.jp/tss_event/moneyseminar202507/
主催:メットライフ生命保険株式会社
協力:株式会社テレビ新広島 株式会社ウメソー
★お問い合わせ
「第4回森本久美子さんと楽しく学ぶ おとなのお金の学校」事務局
TSS事業開発部内 082-256-2301 平日10:00~17:00
2025年10月11日(土)から13日(月・祝)にかけて、広島を舞台に新たな創造のエネルギーを発信する複合型イベント「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025(ヒロシマ コンティニュー フェス 2025)」を開催します。
■アリーナ音楽ライブ第1弾出演者発表!
10月11日(土)・12日(日)の両日に広島グリーンアリーナ大アリーナで開催される音楽ライブの第1弾出演者として、CANDY TUNE/FRUITS ZIPPER/ベリーグッドマン/MAZZEL(50音順)が決定しました。
CANDY TUNE
FRUITS ZIPPER
ベリーグッドマン
MAZZEL
■テレビ番組放送決定!
本イベントのコンセプトであるCONTINUE(継承)とNEW(革新)の大切さを伝える番組「HIROSHIMA CONTI-NeW」の放送が決定しました。番組ナビゲーターは広島出身のゆうたろうが務め、広島の復興の足跡を様々な角度で紹介したり、出演アーティスト・カンファレンス登壇者をはじめとした本イベントの情報を紹介します。
<放送日時>
第1話 7月 5日(土)20:54~21:00
第2話 7月16日(水)21:14~21:20
第3話 7月19日(土)20:54~21:00
第4話 7月26日(土)20:54~21:00
※放送時間は20:54~21:00が基本ですが放送曜日は不定期。
※全13話予定。
ゆうたろう
本イベントは、被爆から80年という広島にとって大きな節目と、テレビ新広島(TSS)の開局50周年という記念の年にあたる2025年に開催される特別なフェスティバルです。被爆後ゼロから立ち上がり、緑豊かな都市へと生まれ変わった広島のイノベーティブかつクリエイティブな精神の「継続(CONTINUE)」と、次の「革新(NEW)」を創造する場として、さまざまなジャンルのコンテンツを融合させたイベントをお届けします。
前売りチケットは、通し入場券がTSSオフィシャルチケットにて6月13日(金)12:00よりオフィシャル1次先行受付(抽選)開始となります。
【タイトル】
HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025
【日時】
2025年10月11日(土)~13日(月・祝) 10:00~20:00予定
※広島グリーンアリーナ(大・小)は10月11日(土)~12日(日)の2日間開催
【会場】
有料エリア:広島グリーンアリーナ(大アリーナ)(小アリーナの一部)
無料エリア:広島グリーンアリーナ(小アリーナの一部)、ひろしまゲートパーク、
ハノーバー庭園、広島市内中心部ほか
【アリーナ音楽ライブ入場券(入場1名につき1枚必要)】
<アリーナ前方(スタンディング)>
通し入場券 14,300円(税込)
1日入場券(11日、12日) 8,800円(税込)
<アリーナ後方(スタンディング)>
通し入場券 12,100円(税込)
1日入場券(11日、12日) 7,700円(税込)
<スタンド(自由席)>
通し入場券 12,100円(税込)
1日入場券(11日、12日) 7,700円(税込)
<注意事項>
※保護者1名につき未就学児2名まで無料、3名から要チケット。
※出演者の変更・キャンセル、お客様の自己都合による払い戻しは行いません。
【プレイガイド】
通し入場券のみオフィシャル1次先行受付(抽選)
期間:2025年6月13日(金)12:00~6月29日(日)23:59
URL:
https://r.funity.jp/h-continewfes
【アリーナ音楽ライブ出演者】
CANDY TUNE
FRUITS ZIPPER
ベリーグッドマン
MAZZEL
※50音順
※出演日は後日発表
【主催】
HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 実行委員会(実行委員長:テレビ新広島)
【企画協力】
アソビシステム/RAMPAGE/FIREBUG/夢番地/FLYING FOREVER/ダンスポート/PIF 他
【オフィシャルウェブサイト】
https://www.hiroshima-continew.com/
【SNS】
Instagram
https://www.instagram.com/conti_new_fes
X
https://x.com/conti_new_fes
TikTok
https://www.tiktok.com/@conti_new_fes
【HIROSHIMA CONTI-NeW FeSの主なプログラム】
■アリーナ音楽ライブ(広島グリーンアリーナ大アリーナ)
ジャンルを越えて未来を創造するアーティストが広島に集結。
■カンファレンス(広島グリーンアリーナ小アリーナ)
第一線で活躍する様々な業界・国籍・性別のプロデュース人材が登壇。「継承」と「革新」のクロスポイントを掘り下げます。
■展示会(広島グリーンアリーナ小アリーナ)
伝統を重んじる「CONTINUEゾーン」と最新テクノロジーを中心とした「NEW」ゾーンを展開。最新テクノロジーやビジネスサービス等、地域をつなぐイノベーションを体感。
■グルメ&音楽イベント(ひろしまゲートパーク)
広島のお好み焼きや日本酒をはじめ全国のソウルフルなグルメが結集。音楽やダンスのステージなど、“祭り”の熱気があふれる3日間。
■学園祭&学生参加型イベント(ハノーバー庭園)
地元大学や専門学校とのコラボレーション。ブースコンテストも展開。
■街中連携イベント
ライブハウス周遊型イベントや、地元店舗とのコラボ企画も予定。
広島の「過去」と「未来」をつなぐ、かつてない3日間。
この秋、広島から“ネクスト・ヒロシマ”を世界に発信します。
※出演者・企画の詳細は公式サイトおよびSNSにて随時更新予定
【本件に関するお問い合わせ先】
HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 実行委員会 事務局(テレビ新広島内)
E-mail:info@hiroshima-continew.com
日本を代表する芸術家・岡本太郎氏の作品を展示する川崎市岡本太郎美術館(神奈川県)が、2025年
7月19日(土)-10月19日(日)で企画展「戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術」を開催する。
この企画展では、被爆地・広島の放送局で開局50周年を迎えるTSSテレビ新広島が制作した2024年6月28日放送『TSSライク! 特集 原爆の絵・黒い雨』(TSSアーカイブプロジェクト英語版)が展示上映される。本展覧会では、広島市立基町高等学校・創造表現コースの生徒たちが被爆者から半年以上の時間をかけて被爆体験を聞きとり描いた原爆の絵や岡本太郎の《明日の神話》などの展示をはじめ、現代のアーティストたちが核の問題や戦争・紛争等に対してメッセージを投げかける作品を展示。
会期中は、広島原爆の被爆者・小倉桂子さんによる特別講演や基町高等学校卒業生のワークショップ、出品作家によるイベントも開催される予定。
広島市立基町高等学校・創造表現コース 「次世代と描く原爆の絵」
TSSライク! 特集 原爆の絵・黒い雨の様子
(あらすじ)
「原爆の絵」を希望する被爆者と生徒が対面した。初参加の迫田 勲(さこだ いさお)さんは黒い雨を浴びた被爆者だ。絵を担当するのは、広島市立基町高等学校2 年(当時)の持田 杏樹(もちだ あんじゅ)さん。
原爆投下直後に降ったとされる黒い雨とは、放射性物質や火災による「すす」を含む雨のことで、この
雨を浴びた多くの人たちに健康被害の症状が現れた。国は被爆直後の調査で、広島県の一部の範囲
を大雨地域として援護対象区域に指定。被爆直後、そこにいた住民を被爆者と認定した。その後、黒
い雨はさらに広範囲に降ったとして調査や裁判が行われ、被爆者認定区域が拡大。これにより2022
年、迫田さんも新たに被爆者と認定されたが、黒い雨にあってから77 年が過ぎていた。
TSS アーカイブプロジェクト
TSSライク!
川崎市岡本太郎美術館
戦後80 年を迎える今年、戦争や被爆の記憶を次世代につなげる展覧会を開催します。本展開催のきっかけは、広島市立基町高等学校の生徒たちが描いた「原爆の絵」です。広島の爆心地に程近い基町高校では、創造表現コースの生徒たちが被爆者から半年以上の時間をかけて話を聞きとり、その記憶を「次世代と描く原爆の絵」として描く活動を20 年近く続けています。
現代の高校生の手によって、被爆者が語る被爆の実体験が次世代へと受け渡されているのです。この「原爆の絵」、そして岡本太郎の作品に加え、同じように核の問題に取り組む、現代の第一線で活躍する作家たちの作品によって本展は構成されています。
岡本太郎は30 歳のときに中国の戦線に送られ、戦地で過酷な日々を経験します。復員後は、戦火で全てを失いながらも猛然と活動を再開。社会にメッセージを投げかける作品を次々と発表しました。岡本が核をテーマに挑んだ代表作《明日の神話》は、広島と長崎に落とされた原爆やビキニ環礁での水爆実験を題材としています。核の惨禍を乗り越えてなお、明日に向かって生きる人間像が描き出されています。
現代のアーティストたちもまた、戦争や原爆の記憶を、過去の出来事とするのではなく、現代に生きる私たちの問題として次の世代に向けた作品を制作しています。核の問題は、原水爆だけでなく原発事故など、現在の私たちの身近にも存在しています。戦争もまた、テロや侵略、報復という文脈で行われ、現在も様々な形をとりながら世界各地で続いています。本展では、80 年前の戦争の記憶を起点として、現在の私たちを取り巻く様々な問題を題材に、独自の視点で表現する9 組の作家の作品をご紹介します。
本展によって、戦争や被爆の記憶を次の世代につなげてゆくとともに、混迷を続ける世界で私たちはどのように生きるべきかを考えるきっかけとなれば幸いです。
(企画展「戦後80 年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術」より)
川崎市岡本太郎美術館
【この記事のお問合せ先】
TSS テレビ新広島 〒734-8585 広島県広島市南区出汐2-3-19
TEL:(082)256-2117
TSS アーカイブプロジェクト事務局 (担当:編成部 吉村)
2025年6月29日(日)16:05~17:20 フジテレビ系列全国放送
『今田と西村キャンプ場』左から)今田耕司、棚田徹、バイきんぐ西村瑞樹
5月27日(火)、テレビ新広島の朝の情報番組『ひろしま満点ママ!!』の生放送中に、お笑い芸人の今田耕司と西村瑞樹(バイきんぐ)が出演した。
二人は、6月29日(日)に全国フジ系で放送される特別番組『今田と西村キャンプ場』の撮影の真っ最中。この番組には「キャンプの食材は旅で出会った生産者さんから直接いただくこと」というルールがあり、現在広島ローカルで冠番組をもつ西村は「広島は僕のホーム」と、地の利を活かして『ひろしま満点ママ!!』で情報収集をしたいという。
生放送開始から約25分。今田と西村はスタジオへ乱入するなり、「生産者さん連絡ください!このあと行きます」と書かれたボードで視聴者に情報提供を呼びかける。その後、二人は料理コーナーにも参加しながらのんびりと待つが、なかなか情報は送られてこない。今田も「生産者さんは働いてる時間や」とやや諦めモードだ。
一方、「今田さんに一言」というテーマで募集された番組宛FAXメールコーナーには、274件と普段よりも多くのメッセージが寄せられ、「肌が綺麗!」「スタイルがいい!」と大絶賛の嵐。今田は照れながらも「顔にビリビリ当てる美顔器を使っている。服が好きなので体型維持を心がけている」と秘訣を語った。
番組終了10分前になっても、いまだ生産者情報はゼロ…。全員が諦めかけたところへ、残り5分をきったところでようやく生産者の知り合いだという方からメールが届いた。
地元広島でのロケに自信満々の西村だったが、生放送での情報収集は1件という、まさかの結果となった。
タイトル :
『今田と西村キャンプ場 食べんさい!広島最高キャンプ飯』
放送局 :フジテレビ系列全国28局ネット
放送日時 :2025年6月29日(日)16:05~17:20
出演者 :西村瑞樹(バイきんぐ)、今田耕司
制作著作 :テレビ新広島
【番組概要】
バイきんぐ・西村瑞樹が趣味のキャンプを楽しむだけのローカルバラエティ番組『西村キャンプ場』(テレビ新広島制作)が、特別番組として4度目の全国放送に。前回、前々回の放送ではお笑い界の大先輩・今田耕司が参戦し、『今田と西村キャンプ場』として放送したところ、意外に好評だったため、今年は第3弾が決定した。
今回の舞台は、西村のホーム地である広島県!西村は、今田に広島を存分に堪能してもらうため、地元の強みを最大限に活用し、これまでローカル番組でお世話になった生産者さんのもとを再訪問し、食材交渉をするという作戦を立てる。さらに、食材の情報を集めるため、広島ローカルの「朝の生番組」に二人で乱入する計画も…!?旅のゴールとなるキャンプ地は、いま広島で“新たな映えスポット“として注目を集める「海上いかだ」。広島が誇る世界遺産・厳島神社(宮島)を眺めながら、この旅でいただいた食材を使って西村が絶品キャンプ飯を作る。はたして、今回はどんな人、食材、絶景との出会いがあるのか?どうぞ“ながら見”で!
株式会社テレビ新広島の情報
広島県広島市南区出汐2丁目3番19号
法人名フリガナ
テレビシンヒロシマ
住所
〒734-0001 広島県広島市南区出汐2丁目3番19号
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役社長 箕輪幸人
事業概要
民間テレビ放送
企業ホームページ
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『ポジティブ・アクション』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅広島電鉄・5号線の皆実町二丁目駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
6240001007304
法人処理区分
新規
プレスリリース
アクターズスクール広島「PEACE PROJECT 2025」オーディシ
アクターズスクール広島「PEACE PROJECT 2025」オーディションを開催
2025年06月23月 13時
アクターズスクール広島「PEACE PROJECT 2025」オーディションを開催
第4回森本久美子さんと楽しく学ぶ おとなのお金の学校(広島)
2025年06月20月 12時
第4回森本久美子さんと楽しく学ぶ おとなのお金の学校(広島)
「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025」第1弾出演者発表&アリーナ音楽ライブ入場券オフィシャル1次先行受付開始&テレビ番組放送決定
2025年06月12月 12時
「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025」第1弾出演者発表&アリーナ音楽ライブ入場券オフィシャル1次先行受付開始&テレビ番組放送決定
川崎市岡本太郎美術館企画展「戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術」 にてTSSテレビ新広島 制作 『原爆の絵・黒い雨』 (英語版) 展示上映決定!
2025年06月09月 13時
川崎市岡本太郎美術館企画展「戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術」 にてTSSテレビ新広島 制作 『原爆の絵・黒い雨』 (英語版) 展示上映決定!
今田耕司&バイきんぐ西村が『ひろしま満点ママ!!』に突撃生出演! “生産者さん”情報を求めるも、結果はまさかの…!?
2025年05月27月 16時
今田耕司&バイきんぐ西村が『ひろしま満点ママ!!』に突撃生出演! “生産者さん”情報を求めるも、結果はまさかの…!?