株式会社ナイガイの訪問時の会話キッカケ
株式会社ナイガイに行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、昨日もいいことありましたか
赤坂駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
TEPIA先端技術館が近くのようですが、興味があります
株式会社ナイガイで働くの楽しそうですね
」
google map
東京メトロ千代田線の乃木坂駅
都営大江戸線の青山一丁目駅
東京メトロ銀座線の青山一丁目駅
2025年08月08月 15時
NAIGAI TRAIL 登山用靴下
2025年06月12月 14時
NAIGAI STYLE に「VINTAGE 」が新登場
2025年06月09月 15時
氷下美人 本格販売開始
2025年05月29月 10時
NAIGAI のSDGs 活動から生まれたキャラクター
株式会社ナイガイ(本社︓東京都港区赤坂 代表取締役社長︓今泉賢治)はLINE ヤフー株式会社
が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」において、当社のSDGs 活動の一環として誕生した
オリジナルキャラクター【かわろね】のLINE スタンプを販売開始いたしました。
【かわろねとは︖】
「かわろね」は、靴下の生産工程で発生する余剰糸をアップサイクルし、NPO 法人工房ラピール(就労支援B 型事業所︓東京都港区高輪)の利用者様が一つ一つ手作業で制作する「つなぐるみ」(つなぐ+ぬいぐるみ)です。廃棄されるはずだった素材に新たな命を吹き込み、障がいのある方々の就
労支援にも繋がる、まさに「つながる」SDGs 活動の象徴となっています。
【LINE スタンプの特長】
本LINE スタンプには、かわろね人形の画像とNPO 法
人工房ラピールの利用者様が新たに描き起こした色彩豊
かで温かみのある【いとねこ】と【いとうさ】のイラス
トを使用しています。普段使いしやすい挨拶や感情表現
など、全16 種類のデザインで、日々のコミュニケーショ
ンを楽しく彩ります。
【販売と社会貢献の目的】
本LINE スタンプは、社員を中心に、家族や友人とのLINE でのやり取りの中で、この「かわろね」
LINE スタンプを使用することで、社内からナイガイのSDGs への取り組みと、「かわろね」というキャラクターの認知拡大を図ることを目的としています。
また、障がいのある方々の社会参加と自立を支援することで、持続可能な社会の実現に貢献して
まいります。
◆スタンプ詳細
※画像はスタンプの一部となります。
◆「かわろね」LINE スタンプ概要
スタンプ名︓ かわろねスタンプ
販売開始日︓ 2025 年8 月1 日(金)
コンテンツ概要︓ 全16 種
販売価格︓ 50LINE コイン(¥120 ~)
販売ページURL︓
https://line.me/S/sticker/31290699
登山好きスタッフが開発した
株式会社ナイガイ(本社:東京都港区赤坂 代表取締役社長:今泉 賢治)はNAIGAI TRAILから「メリノウール混総パイル」と「和紙パイルソックス」の登山用靴下の販売を開始いたしました。
ナイガイオリジナルブランドの「NAIGAI TRAIL」は、当社の登山好き職員の経験を基に開発した登山用靴下になります。「NAIGAI TRAIL メリノウール混ソックス」は、春・秋・冬の低山や夏の高山を快適に過ごせる靴下になっており、「NAIGAI TRAIL 和紙パイルソックス」は、主に春~夏の低山を快適に過ごせる靴下になります。
【NAIGAI TRAIL メリノウール混ソックス】
【NAIGAI TRAIL 和紙パイルソックス】
【NAIGAI TRAIL メリノウール混ソックス】
https://shop.naigai.co.jp/c/n_all/90370002
【NAIGAI TRAIL 和紙パイルソックス】
https://shop.naigai.co.jp/c/n_all/90370003
父の日に贈る、大人の遊び心と足元からのこだわり スカジャンモチーフのデザインと品質を極めたメンズソックス
株式会社ナイガイ(本社︓東京都港区赤坂 代表取締役社長︓今泉賢治)は、大人の男性が持つ「ファッション」へのこだわりを細部に至るまでデザインに落とし込んだNAIGAI STYLE「VINTAGE」シリーズを新たに発表しました。
本シリーズの第一弾として登場するのは、スカジャンからインスパイアされた個性豊かな新柄。ビンテージ物を愛する方や、カジュアルな洋服を好んで着用される男性の足元に、遊び心と上質感をプラスします。厳選された素材と熟練の技術で仕立て上げられた一足一足は、確かな品質と共に、履く方の個性とライフスタイルを際立たせます。また、女性が手に取りやすい柄テイストのため、ギフトとしても最適。足元から始まる新たな自己表現を可能にする洗練されたデザインと快適な履き心地は、日頃の感謝を伝える父の日の特別な贈り物としても最適な逸品です。
なお、ナイガイ公式オンラインショップでは、「父の日フェア」を好評開催中です。ライセンスブランドからオリジナルアイテムまで、好みや用途に合わせた多彩なラインナップを展開しております。この機会に、普段はなかなか伝えられない「ありがとう」の気持ちを、ナイガイの高品質な靴下に込めて、大切な方へプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
◆ナイガイ公式オンラインショップ 父の日ギフト特集
https://shop.naigai.co.jp/f/fathersday2025
◆商品概要
◆販売先
全国の百貨店、オンラインショップ、直営店舗(一部取扱いのない店舗もございます。)
紫外線遮蔽率99% UPF50+ 瞬時に感じる冷たさ 日差しの強い日も快適
株式会社ナイガイ(本社︓東京都港区赤坂 代表取締役社長︓今泉賢治)は、
ひんやり、さらさら
で軽い着用感の接触冷感シリーズ“氷下美人” の本格販売を開始しました。
気象庁によると、この先の夏(6 月~ 8 月)の天候は「また猛暑」となる見込みが発表されています。そんな暑い夏に欠かせない、暑さ対策グッズの展開になります。触れたときに冷たく感じる接触冷感の強いナイロンを90%、ポリエステルを10% 使用し、q-max 値は0.21w/cm²(温度差10℃で測定)と高く、身につけた瞬間から、ひんやりとした心地よさを実感できます。さらに、紫外線遮蔽率99%(UPF50+)とUV カット率も高いため、日差しの強い日でも、日焼けを防ぎながら快適にご使用いただけます。
◆氷下美人の生地を使用した接触冷感の可視化試験
〈試験方法〉
断熱材の上に試料を設置し、被験者の手のひらを試料表面の異なる3 カ所に連続して各3 秒間接触させる。この時、接触前後における手のひらをサーモグラフィにて撮影した。(※ユニチカガーメンテック社調べ)
◆氷下美人の生地を使用した密着性水分量比較試験
〈試験方法〉
所定水分量で濡らした生地を加圧子にて加圧後、加圧子を引き上げる際に発生する生地が加圧子を引っ張る力を密着力として測定(※ユニチカガーメンテック社調べ)
◆商品概要(一部商品)
◆販売先
ハンズ/ 直営店舗(一部取り扱いのない店舗もございます。)
株式会社ナイガイの情報
東京都港区赤坂7丁目8番5号
法人名フリガナ
ナイガイ
住所
〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目8番5号
推定社員数
301~1000人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ千代田線の赤坂駅
地域の企業
地域の観光施設
特許
2017年10月02日に『襠付き靴下の編成方法』を出願
2016年10月03日に『ソックス』を出願
法人番号
3010501024502
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2021/02/19
法人変更事由の詳細
令和3年2月1日東京都港区赤坂七丁目8番5号株式会社NAP(8010501032830)を合併
プレスリリース
【かわろね】LINE スタンプ販売開始
【かわろね】LINE スタンプ販売開始
2025年08月08月 15時
【かわろね】LINE スタンプ販売開始
NAIGAI TRAIL 登山用靴下
2025年06月12月 14時
NAIGAI TRAIL 登山用靴下
NAIGAI STYLE に「VINTAGE 」が新登場
2025年06月09月 15時
NAIGAI STYLE に「VINTAGE 」が新登場
氷下美人 本格販売開始
2025年05月29月 10時
氷下美人 本格販売開始