株式会社ムーミン物語の訪問時の会話キッカケ
株式会社ムーミン物語に行くときに、お時間があれば「飯能市立博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、昨日もいいことありましたか
東飯能駅に行くのはどう行けば近いですか。
飯能市立博物館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
株式会社ムーミン物語で働くの楽しそうですね
」
google map
・西武池袋線の東飯能駅
・西武池袋線の高麗駅
JR東日本・川越線の高麗川駅
2025年07月02月 14時
北欧各国の大使館おすすめミュージックで楽しむ湖畔の花火 クライマックスは
2025年06月04月 14時
雨の日も楽しいムーミンバレーパーク!ムーミン谷とアンブレラ『アンブレラス
2025年06月02月 14時
2025年7月5日(土)から高校生以下1デーパス500円!~NPO法人デ
2025年05月29月 14時
ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」限定コラボメニューが新登場!-宇宙猫が「
2025年05月28月 14時
-花火鑑賞やひんやり空間で味わう夏限定メニューが登場-
北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)を運営する株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)は、7月4日(金)~9月23日(火・祝)の期間、北欧の妖精エルフの魔法の力によって目覚めた樹々の不思議な世界にひんやり空間で没入できる「エルフの森-メッツァの雲海 2025-」 を開催します。ちょっとユーモラスで、個性豊かな表情の樹々の守り神たちにお出迎えされながら、メッツァビレッジの中へ足を踏み入れたら、夏の冒険のはじまりです。
あわせて、真鍮でできた小さな生き物・クリーチャーを展示するギャラリーや夏におすすめひんやりフード、「メッツァの北欧花火2025」開催日だけの特別メニューを紹介します。
エルフの森-メッツァの雲海 2025-
※入場無料
期間:2025年7月4日(金)~9月23日(火・祝)
場所:メッツァティエ(メッツァビレッジエントランスエリア)、クラフトビブリオテック
協力:地産地生の会※1
詳細:
https://metsa-hanno.com/event/38525/
1.北欧神話にも登場するエルフをモチーフにした木々の守り神と雲海の幻想的な世界
北欧に伝承される「エルフ」と呼ばれる妖精。彼らにとって森(メッツァ)は人間との境界。木は尊敬され、立派な木は幸運を呼び込み、その陰にはエルフが住むと言われています。
この夏、ここメッツァの入口の並木道にそびえたつ立派な樹々たちも、エルフの魔法の力によって目を覚まし、あたりはひんやりとした幻想的な霧(ミスト)に包まれます。
飯能を拠点に活動するアーティスト集団の協力のもと、3回目の開催となる今回は、メッツァをはじめとする地元の森に生えていた木々を再利用した小さな生き物・クリーチャーたちの家や造形が新たに登場。彼らの暮らしの様子をのぞいてみましょう。
場所:メッツァティエ
<地産地生(ちさんちしょう)の会 コメント>
飯能は、森の精霊と伴にありその精霊に叱咤を受けながらも守られ、愛されていると思います。私達は生きることにおいて本来の感覚、樹や動物、昆虫等の自然物と何の違いも差別もなく存在しているという本来的な詩的感性を想い起し豊かで偏りなく自由な想像性を持てるよう願いを込めて、地産地生の会の仲間で制作しました。
マロニエ並木に20体の樹々の守り神(西川材の端材と薪の皮を再利用して制作)は3年目で風格が出てきました。そこに集うクリーチャーたち(木や銅で制作)や幸せの青い鳥と出会えます。
並木の中ほどの切り株とツリーハウスはクリーチャーたちの出会いの場です。マロニエ並木のミストにかすむ森の自然のすばらしさを背景に、怪しげな樹々の守り神やクリーチャーたちのフォトコンテストに応募くださるとありがたいです。
ヴァイキングホール2階「LAGOM」では、7月4日(金)よりデザートメニューに「妖精のカップゼリー」が数量限定で登場!
2.コーヒー片手にじっくり鑑賞できるクリーチャーギャラリー
屋外に広がる「エルフの森」で出会った、精巧なクリーチャーたちの彫金・木工作品※2は、「クラフトビブリオテック」のギャラリースペースで、より間近に、じっくりと鑑賞できます。細部の美しさ、職人の息吹を感じさせる温かみを、屋外とはまた違った、コーヒーの香りが漂う屋内空間でゆったりと味わってみましょう。
場所:クラフトビブリオテック
3.アート作品が当たる「エルフの森2025フォトコンテスト」を開催!
エルフの森をテーマとしたフォトコンテストを開催。入賞者15名に、展示アーティストによるアート作品をプレゼント!
応募期間:2025年7月4日(金)~9月21日(日)
Instagram での応募方法:
1.メッツァ公式アカウント「
@metsavillage
」、地産地生の会公式アカウント「
@chisyo291
」をフォロー
2.メッツァビレッジで撮影した「エルフの森」の写真に「#エルフの森2025」「#メッツァビレッジ」のハッシュタグをつけて投稿する
4.夏におすすめのひんやりメニュー&グッズ
※7月12日(土)販売開始、価格はすべて税込
1.北欧直輸入のビール・カクテル
手に取りやすいデザインとシンプルな味わいが特徴のノルウェービール「OSLO」、純度の高い雪解け水と独自の酵母で造られたフィンランドビール「LAPIN KULTA」、フィンランドの蒸留所でこだわり抜かれたドライジンやドライウォッカを新鮮な柑橘類と炭酸で割った「HELSINKI LONG DRINK」。
販売価格:OSLO 880円、LAPIN KULTA 572円、HELSINKI LONG DRINK 616円
販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU」
フィンランドのKukko(フィンランド語で「雄鶏」という意味)ビールは、大麦麦芽を100%使用したグルテンフリーのクラフトビール。2005年に「世界ではじめてグルテンフリー製品の国際商標を取得したフルモルトビールブランド」になりました。
販売価格: 550円
販売店舗:マーケットホール2階「北欧雑貨」
2.完熟フルーツをたっぷりと使用したフローズンデザート
・フローズンいちごのかき氷
甘酸っぱいいちごの果肉をたっぷりと使用し、仕上げにホイップクリームとフローズンいちごをトッピング!
販売価格:1,200円
販売店舗:マーケットホール1階「10+Flowers」
・マンゴーかき氷
ふわふわ氷に完熟マンゴーと濃厚なマンゴーソースを贅沢にかけた、南国気分あふれるスイーツ。
販売価格:1,200円
販売店舗:マーケットホール1階「10+Flowers」
・完熟削りパイン
完熟パイナップルをくり抜き、見た目のインパクトも抜群!
販売価格:880円
販売店舗:ヴァイキングホール1階「農家が作るtomateria GOTO」
「メッツァの北欧花火2025」
■日時:2025年7月12日(土)19日(土)20日(日)26日(土)
8月2日(土)10日(日)11日(月・祝)12日(火)16日(土)
9月13日(土)14日(日)20日(土)21日(日)
※8月9日(土)は「ムーミンの日記念 花火大会2025」を開催(予定)
※少雨決行、強風荒天中止。中止情報についてはメッツァ公式サイト、SNS等でお知らせいたします。
また、予告なく打ち上げ時間を変更する場合がございます。
■打ち上げ時間:7・8月は19:40~、9月は19:00~(約15分間)
■後援:アイスランド大使館、エストニア大使館、スウェーデン大使館、デンマーク大使館、ノルウェー大使館、リトアニア大使館
■詳細:
https://metsa-hanno.com/event/37842
1.打ち上げ花火のBGMは各国の大使館・大使館スタッフおすすめミュージック!
本国でも人気の音楽をBGMに、宮沢湖の夜空と湖面を色鮮やかに染め上げます。各国の言葉で歌われている伝統的な民族音楽、ポップスを含む現代音楽など幅広いジャンルの楽曲を、この花火だけのために約15分間に濃縮。北欧のトレンドを知ることができる、特別なコラボレーションをお見逃しなく!
~北欧ミュージックラインナップ(歌手名-曲名)~
1.フィンランド:Jenni Vartiainen-Ihmisten edessa
2.リトアニア:Lietis-Gervela
3.スウェーデン:Ulf Lundell-Öppna landskap
4.アイスランド:Vok-Illuminating
5.デンマーク:Lord Siva-Solhverv
6.ラトビア:Tautumeitas-Dai Citas Meitas
7.エストニア:5MIINUST,Puuluup-(nendest)narkootikumidest ei tea me(küll)midagi
8.ノルウェー:EATNEMEN VUELIE,Frode Fjellheim-CANTUS
2.<必ず座れる>お得なギフトチケットが付いた特別観覧席
6月7日(土)より、メッツァでのお買い物がお得に楽しめるギフトチケット付きの特別観覧席を販売。席が確保されているので、ゆっくりと思う存分花火を楽しむことができます。
ギフトチケット引き換え時間:15:00~
引き換え場所:花火本部テント(メッツァビレッジインフォメーション付近)
申込はこちら:
https://www.asoview.com/channel/tickets/W5aob74PbT/
※購入後のキャンセルは開催2日前の17:00まで可能、全額返金いたします。以降はキャンセル不可、返金いたしかねます。
※ご自身での椅子等の持ち込みはできません
1.花火最前列!桟橋観覧席(ペア席)限定14区画
湖面のすぐそばで、真上で打ち上がる花火の大迫力を感じられます。
価格:7,700円(2人1席、税込)
※ギフトチケット1,000円分(500円×2枚)付き
利用時間:18:00~
※おとな・こども(小学生以上)同一料金、未就学児は利用不可
※ペット同伴不可
※安全対策のため、ライフジャケット等を着用していただきます
2.ボートデッキ観覧席 限定60席
吹き抜ける夜風の心地よさを感じられる、開放的な空間の特等席。
価格:1,760円(1人1席、税込)
※ギフトチケット500円分付き
利用時間:17:00~
※おとな・こども同一料金。未就学児は無料ですが、席のご用意はありません。
※ペット同伴不可
3.ゆったりグループ観覧席 限定6区画
最大6名まで利用OK!広々としたテーブルとタープテントが付いて、花火が始まるまでの時間ものんびりと過ごせます。
価格:9,900円(税込)/最大6人まで
※ギフトチケット3,000円分(500円×6枚)付き
利用時間:17:00~
場所:ヴァイキングホール付近
※ペット同伴可
※9月13日(土)14日(日)は販売なし
4.ヴァイキングホールテラス観覧席 限定22区画
レストランやカフェ、トイレとも近く、ベビーカーや車椅子のご利用も可能。ご家族やご友人と一緒に最大4人まで利用でき、ペットの同伴もOK!
価格:6,600円(税込)/最大4人まで
※ギフトチケット2,000円分(500円×4枚)付き
利用時間:17:00~
※ペット同伴可
5.丘の上観覧席 限定60席
閑静な丘の上で、目の前で打ち上がる迫力満点の花火をゆっくりと満喫できます。
価格:1,650円(1人1席、税込)
※ギフトチケット500円分付き
利用時間:17:00~
場所:ヒュッゲテラスBBQ&GRILL
※おとな・こども同一料金。未就学児は無料ですが、席のご用意はありません。
※ペット同伴不可
<メッツァビレッジ>
https://www.youtube.com/watch?v=CPDcA0DMu_Y
フィンランド語で「森」を意味する「メッツァ」は、豊かな自然に包まれた湖畔の北欧ライフスタイル体験施設。100種類を超える北欧ブランドの取り扱い がある輸入雑貨を中心としたマーケットホール、レストラン・カフェ、季節ごとのワークショップやイベントも開催しています。湖でのフローティングが楽しめるボートアクティビティ、車中泊が可能なRVパーク、丘の上から湖が臨めるBBQエリアなど「自然」を身近に感じることができます。
また2025年3月には、「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」がオープン。オープニング展覧会として、世界的な現代美術作家・ヤノベケンジによる「宇宙猫の秘密の島」を8月末まで開催中。
https://metsa-hanno.com/metsa/
<株式会社メッツァについて>
株式会社メッツァ(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:望月潔)はフィンテックグローバル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:玉井信光)のグループ会社として、北欧のライフスタイルを体験できるメッツァビレッジのマーケティング業務ならびにイベント企画、運営、新規事業開発を行います。
https://metsa-hanno.com/metsa/company/
<公式サイト・公式SNS>
「メッツァ」公式サイト :
https://metsa-hanno.com/
「メッツァ」公式X :
https://x.com/Metsa_Official
「メッツァ」公式Instagram:
https://www.instagram.com/metsavillage/
~さらにエンマの劇場にテントが新設!人気のショーが少雨決行に~
株式会社ムーミン物語(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:小幡 匡志)は、
2025年6月6日(金)より、現在開催中の『ムーミン谷とアンブレラ』の期間限定イベントとして「アンブレラスカイとあじさいロードを開始いたします。
約1000本のアンブレラスカイが広がる人気のアンブレラ回廊の脇に約1,000株、花の数にすると約2,500朶(だ)のあじさいが設置され、上空はアンブレラ、地上はあじさいで華やかに彩られた空間に生まれ変わります。
設置されるあじさいはブルーやピンクなど、花が全部染まるのではなく美しいグラデーションがかかった、柔らかい色合いが楽しめる品種です。また、時期に応じて色が濃く変化していき、咲き終わりには紫がかった色合いに変化していきます。空にかかる色鮮やかな傘のグラデーションと地上を飾るあじさいによる幻想的な空間をお楽しみください。
さらに、人気のキャラクターショーが上演される「エンマの劇場」に
特設のテントを設置!
これまで天候によって開催が難しかったショーが、
少雨時でも開催可能に
。天候を気にせずムーミン谷の仲間たちの楽しいパフォーマンスをお楽しみいただけます。
●『ムーミン谷とアンブレラ~アンブレラスカイとあじさいロード~』概要
■開催期間:2025年6月6日(金)~
■あじさいの品種:マジカルレボリューションシリーズ
■「ムーミン谷とアンブレラ~アンブレラスカイとあじさいロード~」詳細:
https://metsa-hanno.com/event/35382/
●雨の日でも楽しめるムーミンバレーパーク!
1.エンマの劇場の舞台と座席に、テントを設置!
エンマの劇場に舞台と座席を覆うテントを設置、少雨時でもショー開催が可能になりました。雨が多い梅雨の季節でも、人気のショーやキャラクターグリーティングをお楽しみいただけます。
■営業時間:10:45 / 16:15
※ショー終了時刻は各プログラムの公演時間により若干異なります。
■公演内容:平日『ダンス・ダンス・ウィズ・ムーミン』
土日祝『勇気を知った少女』
■「エンマの劇場」詳細:
https://metsa-hanno.com/place/237/
2.「~ムーミン谷の音声ガイド~ムーミンとめぐるアートと物語の世界」
フィンランド語で「体験」を意味する展示施設「コケムス」を巡り、ムーミンと原作者トーベ・ヤンソンの世界を深く知る音声ガイド「ムーミンとめぐるアートと物語の世界」。ムーミントロールとともに館内を巡りながら、物語の魅力と原作者トーベ・ヤンソンの芸術の世界をより深く楽しめます。
■営業時間:ムーミンバレーパークの営業時間に準ずる
■体験場所:KOKEMUS内 全12スポット
■参加費:無料
※1デーパスに『ムーミン谷の音声ガイド~ムーミンとめぐるアートと物語の世界~』が含まれます。
■「ムーミンとめぐるアートと物語の世界」詳細:
https://metsa-hanno.com/event/36263/
3.KOKEMUS 3階「ムーミン谷のあそびのひろば」で室内でもからだをめいっぱい動かそう!
■体験料金:無料
■対象年齢:0~12歳
■営業時間:平日 10:30~15:50
土日祝 10:30~17:10
※各回30分毎の完全入れ替え制
※予告なく、営業時間を変更する可能性がございます。
■「ムーミン谷のあそびのひろば」
詳細:
https://metsa-hanno.com/place/28017/
4.期間限定アーケードゲーム、二ブリングの店でチャンスが1回増量!
期間中アーケードゲームと二ブリングの店のチャレンジ回数が1回増えてぬいぐるみをゲットできるチャンスが増えます!
■
開催期間:6月1日(日)~6月30日(月)
■開催場所:アーケードゲーム・二ブリングの店
■料金:1回700円(税込)
■「アーケードゲーム・二ブリングの店」
詳細:
https://metsa-hanno.com/place/2099/
●『ムーミン谷とアンブレラ』フォト&ムービーコンテスト第2期開催決定!
沢山のご応募をいただきました第1期『ムーミン谷とアンブレラ』フォト&ムービーコンテスト「#アンブレラフォトコン2025」 。
ご好評につき第2期を6月6日(金)~6月29日(日)の期間に開催いたします。「アンブレラ×あじさい」をテーマにInstagram・X・TikTokに「#アンブレラフォトコン2025」をつけてアンブレラとあじさいが織りなす幻想的な風景の写真や動画を投稿してください。
入賞された方には、「くねくねぬいぐるみニョロニョロ」を、大賞には「ぬいぐるみハグムーミン」をプレゼントいたします。
【フォト&ムービーコンテスト「#アンブレラフォトコン2025」第2期概要】
■募集期間:2025年6月7日(土)~6月29日(日)
■賞品:入賞 ムーミンバレーパークオリジナル「くねくねぬいぐるみニョロニョロ」 8名様
大賞 ムーミンバレーパークオリジナル「ぬいぐるみハグムーミン」2名様
■応募方法
STEP1:ムーミンバレーパークで「アンブレラ×あじさい」をテーマに写真・動画を撮影する。
STEP2:ムーミンバレーパークの公式Instagram・X・TikTokのアカウントをフォローする。
STEP3:ハッシュタグ「#アンブレラフォトコン2025」をつけて写真や動画を投稿!
■第2期『ムーミン谷とアンブレラ』フォト&ムービーコンテスト
詳細:
https://metsa-hanno.com/event/37856/
●ムーミン 80 周年記念スタンプラリーを開催中!
ムーミン80周年の記念ロゴがデザインされたカードを入園者全員にプレゼント!カードを持って、ムーミンバレーパーク内の6ヵ所のスポットを回ってスタンプを押そう!
スタンプを押すとムーミン屋敷をモチーフにしたアートが完成します。
■開催期間:第一弾6月1日(日)~6月30日(月)
第二弾7月1日(火)~7月31日(木)
■配布時間:10:00~14:00
■配布場所:はじまりの入り江エリア
※おひとり様1つ限り。
※無くなり次第、配布終了となります。
●スタンプラリー開催記念80周年限定グッズをプレゼント!
■開催日:6月7日(土) リトルハーブ缶(絵柄ランダム)
■配布時間:10:00~
■配布場所:はじまりの入り江エリア
※おひとり様1つ限り。
※無くなり次第、配布終了となります。
■「80周年記念スタンプラリー」
詳細:
https://metsa-hanno.com/event/37793/
●子ども応援キャンペーン・U22パス・シニア割などお得なチケット販売中!
1.高校生以下1デーパス500円!「こども応援キャンペーン」チケット販売中!
さらに『U22パス』で18歳~22歳は2,200円に!ムーミンバレーパークをお得に楽しめる!
株式会社ムーミン物語(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:小幡匡志)が運営する「ムーミンバレーパーク」は、NPO法人ディーセントワーク・ラボの特別企画として、
2025年7月5日(土)~9月30日(火)の期間、「こども応援キャンペーン」を実施いたします。
昨年の夏に初めて開催し、ご好評いただいた本キャンペーンが今年も登場!
キャンペーン期間中は、
高校生以下の方を対象に、1デーパスを通常価格1,300円のところ、500円
でご購入いただけます。
さらに今年はこどもだけでなく、18歳から22歳の皆さまを対象にした『U22パス』も販売いたします。
1デーパス(通常価格4,300円)が前売りチケットに限り、2,200円の特別価格
でご購入いただけます。
この夏も、お得に楽しめるムーミンバレーパークで思いきり遊び、豊かな自然の中で心に残る夏のひとときをお過ごしください。
●「こども応援キャンペーン」概要●
■対象期間:2025年7月5日(土)~9月30 日(火)までを予定
■販売価格:
こども(4歳~高校生)500円(税込)
■チケット購入:6月1日(日)より、公式オンラインチケットで販売いたします。
※各種プレイガイドは順次発売いたします。
【ムーミンバレーパーク公式オンラインチケット(アソビュー!)】
https://www.asoview.com/channel/tickets/lf5lbhTO9i/
【ムーミンバレーパーク チケットブース】当日チケット販売時間10:00~閉園1時間前まで。
※学生証を確認させていただく場合がございます。
■『こども応援キャンペーン』詳細:
https://metsa-hanno.com/event/37799/
「みんなちがう だけどおなじ」ムーミン谷の仲間たちに会いに行こう!~特別企画:NPO法人ディーセントワーク・ラボ~趣旨
すべての人が、その人らしさを大切にしながら、役割があったり、働いたりするためには、「機会(チャンス)が同じ(公平)であること」が何よりも重要であると考えています。機会が同じとは、「同じスタートラインに立つ」ということです。
今回の企画によって、こどもたち、若い人たちの体験や経験の機会が少しでも「同じ」に近づいて、思い出に残る楽しい時間をすごすことができるように、心から願っています。
●
こどもたちもおとなたちも、誰もがいろいろな体験ができるように。2025年10月、メッツァビレッジでトントゥフェスティバルを開催!
それぞれの「私らしさ」「あなたらしさ」という違いを楽しみながら、たがいの「おなじ」を見つけてつながっていける「トントゥフェスティバル」を、今年も10月4日(土)、10月5日(日)に開催します。
詳細は後日発表いたします。
NPO法人ディーセントワーク・ラボ とは
すべての人の「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」「ディーセント・ロール」の実現を目指し、様々な活動を行う団体です。 一人ひとりが、 どこかのコミュニティやグループの中で「役割」があることをとても大切にしています。
そして、本人も周りの人たちもその「役割」 を認識できるような環境をつくっています。
特に、ディーセント・ワークの環境が十分に整っていない障がいのある人の「役割」や「仕事」を、
多くのプロの方たちと共につくり、その活動を通して全ての人の「働く」を考えていきたいと思っています。
活動の内容は、福祉事業所や企業に対して、障がい者就労、雇用の伴走型支援や研修等を 実施しています。また、福祉事業所のものづくりブランド equaIto を企画、運宮、働きやすい職場について調査研究し、分かりやすく伝える活動、多様性を体験する「トントゥフェスティバル」の企画や運営を行っています。
〒145-0062 東京都大田区北千束3-28-9-401
■NPO法人ディーセントワーク・ラボ公式HP:
https://decentwork-lab.org/
●18歳~22歳がお得な『U22パス』販売
■対象期間:2025年7月5日(土)~9月30 日(火)までを予定
■対象年齢:18歳~22歳
※身分証明書の確認をさせていただく場合がございます。
■販売価格:前売限定 2,200円
※ムーミンバレーパークチケットブースでの当日券の販売はございません
■チケット購入:6月1日(日)より、公式オンラインチケットで販売いたします。
※各種プレイガイドは順次発売いたします。
【ムーミンバレーパーク公式オンラインチケット(アソビュー!)】
https://www.asoview.com/channel/tickets/lf5lbhTO9i/
■『U22パス』詳細:
https://metsa-hanno.com/event/37800/
●ムーミン 80 周年記念スタンプラリーを開催!
ムーミン80周年の記念ロゴがデザインされたカードを入園者全員にプレゼント!カードを持って、ムーミンバレーパーク内の6ヵ所のスポットを回ってスタンプを押そう!
スタンプを押すとムーミン屋敷をモチーフにしたアートが完成します。
■開催期間:第一弾6月1日(日)~6月30日(月)
第二弾7月1日(火)~7月31日(木)
■配布時間:10:00~14:00
■配布場所:はじまりの入り江エリア
※おひとり様1つ限り。
※無くなり次第、配布終了となります。
●スタンプラリー開催記念80周年限定グッズをプレゼント!
■開催日:6月1日(日) ゼムクリップ
6月7日(土) リトルハーブ缶
(絵柄ランダム)
■配布時間:10:00~
■配布場所:はじまりの入り江エリア
※おひとり様1つ限り。
※無くなり次第、配布終了となります。
■「80周年記念スタンプラリー」詳細:
https://metsa-hanno.com/event/37793/
●65 歳以上が対象!「シニア割」チケット販売中!
■対象期間: 2025年6月1日(日)~7月25日(金)
■対象年齢:65 歳以上
※身分証明書の確認をさせていただく場合がございます。
■販売価格: 前売限定 2,500円
※ムーミンバレーパークチケットブースでの当日券の販売はご
ざいません。
■『シニア割』詳細:
https://metsa-hanno.com/event/37399/
●ムーミン 80 周年を祝う圧倒的スケール「ムーミン谷とアンブレラ」開催中!
全長 200 メートル、約 1,000 本の傘が織りなす圧倒的スケールのアンブレラ回廊と、今年はさらに、『入り江のテラス』に新たにアンブレラオブジェが登場し、幻想的な空間を演出。
80 年の時を歩んできたムーミンの物語の世界へ。色彩あふれるアンブレラの下で、ムーミンバレーパークならではの特別なひとときをお楽しみください。
■開催期間:4 月 12 日(土)~7 月 6 日(日)までを予定
■「ムーミン谷とアンブレラ」詳細:
https://metsa-hanno.com/event/35382/
【COMING SOON...『ムーミン谷でみずあそび』】
■7月5日(土)~9月23日(火・祝)開催予定
ムーミンバレーパークでびしょぬれになって夏を楽しもう!
『ムーミン谷でみずあそび』開催決定!
※詳細は後日発表いたします。
<ムーミンバレーパークについて>
ムーミンバレーパークは、四季折々の豊かな自然環境や季節ごとのデコレーション演出から、ムーミンの物語を体験することのできるテーマパークです。ムーミン一家とその仲間たちによるライブエンターテ
株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)内の現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」では、8月31日(日)までヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」を開催中です。ミュージアム開業以来多くの方にご来場いただき、盛況のうちに会期の半分を迎えました。会期後半もハイパーミュージアム飯能のコンセプトの一つ、「ワクワクするアート体験」を提供する企画として、5月31日(土)より本展限定のコラボメニューが登場します。
また6月22日(日)までの期間は、メッツァビレッジで開催中の「メッツァの夏至祭2025」に合わせ、宮沢湖に浮かぶ「SHIP'S CAT (Mirror)」を夏至の象徴アイテムである花冠であしらいました。夏のはじまりであるこの季節だけの、ハイパーミュージアム飯能と夏至祭のコラボレーションです。
■食を通したアート体験!「宇宙猫の秘密の島」限定コラボメニュー
・宇宙猫のカプチーノ(ICE/HOT)750円(税込)
いつもは宮沢湖に浮かぶ宇宙猫が、きめ細かく泡立てたミルクの上に登場!
販売店舗:ヴァイキングホール1階「ROBERT’S COFFEE」
・宇宙猫の秘密のパフェ 950円(税込)
深いブルーからエメラルドグリーンへと変化する自家製ゼリーは、銀河や星雲の美しさをイメージ。さっぱりとした後味が特徴です。
販売店舗:マーケットホール1階「10+Flowers」
■花冠を身に着けて、宇宙猫に会いに行こう!
「メッツァの夏至祭2025」開催に合わせ、「SHIP'S CAT (Mirror)」も花冠でデコレーション。花冠を被って「宇宙猫の島」へ上陸し、この季節だけの記念写真を撮影しましょう!
期間:~2025年6月22日(日)
価格:「宇宙猫の島」上陸探索ツアー 1,500円/人
※強風などの悪天候日は不催行
【8月末まで開催中】オープニング特別企画展 ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」(HYPER MUSEUM HANNO/KENJI YANOBE SHIP'S CAT ISLAND)
1990年代に「タンキング・マシーン」で登場し、「トらやん」「ラッキードラゴン」「サン・チャイルド」など時代の物語を包括し強烈なインパクトを持つキャラクターの巨大彫刻を作り続けている現代美術作家・ヤノベケンジによる記念すべきオープニング特別企画展「宇宙猫の秘密の島」。
大人気となり話題を広げたGINZA SIXでの大規模展示「BIG CAT BANG」(地球に生命をもたらした宇宙猫の物語)の続編として、メッツァ敷地内の宮沢湖に眠り猫の巨大な浮島が出現します。展示室内では、宇宙猫のバックストーリーからスタートし、ヤノベが1990年の作家デビューからの約35年を振り返る作品を立体・原画・特別映像の約80点で構成。
■開催期間:2025年3月1日(土)~8月31日(日)
■開館時間:10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
■販売価格:
1.<前売>おとな1,000円、こども(4歳~高校生)500円
2.<当日>おとな1,200円、こども(4歳~高校生)700円
3.<ムーミンバレーパークとのセット券>おとな4,500円、こども(4歳~高校生)1,300円
アソビュー!:
https://www.asoview.com/channel/ticket/lf5lbhTO9i/ticket0000037096/
4.<西武鉄道おでかけパス>おとな2,300円、小児(小学生まで)1,200円
詳細:
https://www.seiburailway.jp/railway/ticket/specialticket/hyper_odekakepass/
※その他詳細は各チケットサイトでご確認ください。
アソビュー!:
https://www.asoview.com/channel/tickets/6UpKVvgDWW/
セブンチケット:
https://7ticket.jp/sc/4btl
ローチケ:
https://l-tike.com/hypermuseumhanno/
ArtSticker:
https://artsticker.app/events/62339
※当日チケットは、ミュージアムチケットブースにて販売(10:00~16:30)
■後援:飯能市、飯能市教育委員会、株式会社FM NACK5、株式会社テレビ埼玉
<メッツァビレッジ>
https://www.youtube.com/watch?v=CPDcA0DMu_Y
フィンランド語で「森」を意味する「メッツァ」は、豊かな自然に包まれた湖畔の北欧ライフスタイル体験施設。100種類を超える北欧ブランドの取り扱いがある輸入雑貨を中心としたマーケットホール、レストラン・カフェ、季節ごとのワークショップやイベントも開催しています。
湖でのフローティングが楽しめるボートアクティビティ、車中泊が可能なRVパーク、丘の上から湖が臨めるBBQエリアなど「自然」を身近に感じることができます。
https://metsa-hanno.com/metsa/
<株式会社メッツァについて>
株式会社メッツァ(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:望月潔)はフィンテックグローバル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:玉井信光)のグループ会社として、北欧のライフスタイルを体験できるメッツァビレッジのマーケティング業務ならびにイベント企画、運営、新規事業開発を行います。
<公式サイト・公式SNS>
「メッツァ」公式サイト :
https://metsa-hanno.com/
「メッツァ」公式X :
https://x.com/Metsa_Official
「メッツァ」公式Instagram:
https://www.instagram.com/metsavillage/
「ハイパーミュージアム飯能」公式サイト :
https://metsa-hanno.com/hypermuseumhanno/
「ハイパーミュージアム飯能」公式X :
https://x.com/hyper_museum
「ハイパーミュージアム飯能」公式Instagram:
https://www.instagram.com/hypermuseumhanno/
株式会社ムーミン物語の情報
埼玉県飯能市大字宮沢327番地6
法人名フリガナ
ムーミンモノガタリ
住所
〒357-0001 埼玉県飯能市大字宮沢327番地6
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本・八戸線の東飯能駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
7010401108847
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/12/20
プレスリリース
雲海が広がる魔法の森「エルフの森-メッツァの雲海 2025-」メッツァの
雲海が広がる魔法の森「エルフの森-メッツァの雲海 2025-」メッツァの天然資源をアップサイクルした循環型野外アート展示&ギャラリー
2025年07月02月 14時
雲海が広がる魔法の森「エルフの森-メッツァの雲海 2025-」メッツァの天然資源をアップサイクルした循環型野外アート展示&ギャラリー
雨の日も楽しいムーミンバレーパーク!ムーミン谷とアンブレラ『アンブレラスカイとあじさいロード』2025年6月6日(金)からスタート!
2025年06月02月 14時
雨の日も楽しいムーミンバレーパーク!ムーミン谷とアンブレラ『アンブレラスカイとあじさいロード』2025年6月6日(金)からスタート!
2025年7月5日(土)から高校生以下1デーパス500円!~NPO法人ディーセントワーク・ラボpresents! 「こども応援キャンペーン」を実施~
2025年05月29月 14時
2025年7月5日(土)から高校生以下1デーパス500円!~NPO法人ディーセントワーク・ラボpresents! 「こども応援キャンペーン」を実施~
ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」限定コラボメニューが新登場!-宇宙猫が「メッツァの夏至祭」期間だけの特別アイテムを装着-
2025年05月28月 14時
ヤノベケンジ「宇宙猫の秘密の島」限定コラボメニューが新登場!-宇宙猫が「メッツァの夏至祭」期間だけの特別アイテムを装着-