株式会社小学館の情報

東京都千代田区一ツ橋2丁目3番1号

株式会社小学館についてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は千代田区一ツ橋2丁目3番1号になり、近くの駅は釧路駅。株式会社岩波書店が近くにあります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。また、法人番号については「6010001018919」になります。
株式会社小学館に行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
住所
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目3番1号
google mapで地図をみる。
推定社員数
301~1000人
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺の駅
4駅
JR北海道根岸線の釧路駅
JR北海道釧網本線の東釧路駅
JR北海道根岸線の東釧路駅
JR北海道根岸線の新富士駅
地域の企業
3社
株式会社岩波書店
千代田区一ツ橋2丁目5番5号
三光印刷株式会社
千代田区一ツ橋2丁目6番10-801号
全販企画サービス株式会社
千代田区一ツ橋2丁目6番8号
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
法人番号
6010001018919
法人処理区分
新規

「ちゃお」7月号の付録は、 推し活にピッタリ! あくりるちっく★ペンケース! 本日6月2日発売
2023年06月02月 11時
推しトレカやカービィシールも!!
トレカカービィシール

本日6月2日(金)発売の「ちゃお」7月号は、実用性抜群のペンケースが登場! 上下2段のトレイに分かれていて、上の段は推し活にピッタリ! 一緒に入っている『キング様のいちばん星』(如月ゆきの)の大人気キャラ・コロコロタイガーくんのクリアパーツを入れて可愛くデコれます! 毎日使うペンケースだから、お気に入りのデコレーションで気分を上げちゃお!
【推し活 コロコロタイガー あくりるちっく★ペンケース】
・上下2段のトレイが実用性抜群&推し活にピッタリ!
・上の段はデコレーション用のトレイ! 付属のコロコロタイガーくんのクリアパーツや市販のビーズを使って自分だけのデザインにデコっちゃお!
・下の段は厚みがしっかりあるので、筆記用具がたっぷり入る収納用!
・サイズ:縦178mm×横68mm×厚さ30mm

トレカカービィシール


トレカカービィシール

【イケメン&愛されキャラ 推しトレカ10種&デコシート】
・「ちゃお」の大人気作品に登場するイケメン&愛されキャラの推しトレカが全部で10種付いてくる!
・推しトレカやデコシートは、あくりるちっく★ペンケースに入るジャストサイズ!

トレカカービィシール

【3号連続シール祭 第2弾「星のカービィ ゆるっとかわいいシール」】
・ちゃおコラボの超限定デザイン! ゲットできるのは「ちゃお」7月号だけ!

トレカカービィシール

今号は、『溺愛ロワイヤル』(八神千歳)が表紙・巻頭カラーで登場し、大増量の48ページも楽しめる! さらに『ビリドル革命!!』(あずき友里)と『恋するアバターちゃん』(相庭)の激アツなダブル新連載がスタート! 気になる「ちゃおガール2023☆オーディション」の中間発表も! 「ちゃお」7月号をぜひお楽しみください!

トレカカービィシール

****************************
「ちゃお」7月号
特別価格660円(税込)
2023年6月2日(金)発売
発行:小学館 
※地域によって発売日は異なります。
****************************
【「ちゃお」概要】
 恋・おしゃれ・楽しいまんが・豪華ふろく・最新ホビ-情報が満載の、発行部数No.1少女まんが誌(JMPAマガジンデータ 2023年3月時点による)。毎月3日ごろ発売。『12歳。』『極上!!めちゃモテ委員長』『きらりん☆レボリューション』『ミルモでポン!』等、アニメ化もされた大ヒット作品を次々と世に送り出し、今も常に小学生のハートをつかむまんが作品を届けている。毎月の豪華ふろくもTV等各メディアで話題を呼んでいる。
「ちゃお」公式HPサイト:ちゃおランド
http://ciao.shogakukan.co.jp/
公式YouTubeチャンネル:ちゃおチャンネル
https://www.youtube.com/user/ciaolandTV
ちゃおの名作が無料で読める!:ちゃおコミ
https://ciao.shogakukan.co.jp/webwork/

トレカカービィシール


『藤子・F・不二雄SF短編コンプリートワークス Ultimate Edition』(全10巻)刊行開始!
2023年06月01月 12時
藤子・F・不二雄のSF短編全作品収録、究極の愛蔵版! 特設ウェブページ「藤子・F・不二雄SF短編フェスティバル」も開設!
藤子不二雄の SF短編全作品収録

藤子・F・不二雄が1969年の『ミノタウロスの皿』を皮切りに、全111作品を描き継いだ「SF短編」シリーズ。2023年4月より、これらをまとめた『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』(全10巻)が刊行中ですが、この豪華愛蔵版となるUltimate Edition(全10巻)の刊行が、本日6月1日よりスタートします。
本作は各巻美麗ケース入り、雑誌初出時と同じB5判の大型サイズ、本がフラットに開くコデックス装、表紙には金属プレートを装填した、正に永久保存版かつ、今までにない「SF短編」体験ができる究極の(=Ultimate)愛蔵版です。

藤子不二雄の SF短編全作品収録

愛蔵版初版限定の「特典別冊」ラインナップ公開!
愛蔵版には、全巻初版限定で「特典別冊」を封入します。今回の「特典別冊」には、単行本に収録される際に大幅な加筆修正をした作品の「雑誌掲載ver.」を多数収録いたします。
第1巻の『ミノタウロスの皿』は、単行本では全35Pで収録されていますが、1969年の「ビッグコミック」掲載時は全22Pでした。単行本ver.と雑誌掲載ver.を並べて、どこか加筆、描き換えされたのかを見比べて楽しめます。
そのほかのラインナップは、加筆修正が多い作品を中心にセレクトしていますが、第4~6巻については、「SF短編」シリーズにまつわる資料を多数掲載いたします。

藤子不二雄の SF短編全作品収録

愛蔵版「Ultimate Edition」の8大特長
(1)「SF短編」シリーズ初となる、雑誌初出時と同じB5サイズ。
「SF短編」シリーズの単行本としては史上初となる雑誌掲載時と同様のB5サイズで刊行! B5サイズで読まれることを意識して描かれた藤子・F・不二雄こだわりの1コマ1コマを隅々まで楽しめます。

藤子不二雄の SF短編全作品収録

(2)本がフラットに開き、ページと正対して作品を鑑賞できるコデックス装。
製本は、本を糸かがりし、背表紙がない「コデックス装」を採用。本が喉元までしっかりと開き、画面をフラットに見ることができます。

藤子不二雄の SF短編全作品収録

(C)藤子プロ・小学館

藤子不二雄の SF短編全作品収録

(C)藤子プロ・小学館
(3)全巻の表紙に、各巻表題作のイラストを刻印した特製金属プレートを装填。
本の表紙には表題作の絵を刻み込んだ、厚さ0.3mmの金属プレートを装填。本のケースにつけられた抜き穴からは、このプレートが覗く仕様で、Ultimate Editionのアイコンとなっております。

藤子不二雄の SF短編全作品収録

(4)全巻美麗なケース入り。表面は収録作のキャラクターをあしらい、抜き穴からは、表紙の金属プレートが見える特別仕様。
毎巻、表題作と印象的なシーン、キャラクターをあしらったケースに収納。ケースの内側にもこだわりのポイントが隠されています。

藤子不二雄の SF短編全作品収録

(5)4色と2色のカラーページは、原画の色合いを再現。
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムの協力を得て、カラー画稿(4色・2色)を原画に合わせて色調整を行い、「SF短編」の単行本史上、最も原画に近い色合いを再現することに成功しました。

藤子不二雄の SF短編全作品収録

(C)藤子プロ・小学館

藤子不二雄の SF短編全作品収録

(C)藤子プロ・小学館
(6)各巻、初版限定でB5サイズの別冊小冊子付き。
各巻、初版限定でB5サイズの特典別冊を封入。「SF短編」シリーズの中から、大幅な加筆修正が行われた作品の「雑誌掲載初出版」を中心としたラインナップを予定。第1巻の小冊子は「『ミノタウロスの皿』「ビッグコミック」掲載版」。

藤子不二雄の SF短編全作品収録


藤子不二雄の SF短編全作品収録

(C)藤子プロ・小学館
(7)巻末には、藤子・F・不二雄の「SF短編」にまつわるエッセイを収録。
巻末には、今回初収録となる「ぼくとカメラ」(1979年「小学生カメラ日記」)を筆頭に、
藤子・F・不二雄のエッセイ、インタビュー記事を収録。通常版には入っていないエッセイ・インタビュー記事も多数収録いたします。
(8)装幀はブックデザイナーの名久井直子氏。
今回の装幀は、『100年ドラえもん』『100年大長編ドラえもん』『小説 のび太の月面探査記』の装幀を担当した名久井直子氏。紙の本ならではの魅力、挑戦を多数盛り込んだ、遊び心満載の仕様・造本にご期待ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■愛蔵版(Ultimate Edition)仕様・刊行スケジュール
判型:B5判ハードカバー(本が喉まで開くコデックス装)
定価:各巻4,780円(税込)
装幀:名久井直子(なくい・なおこ)氏
小学館・刊
*初版限定で、各巻に別冊小冊子「SF短編初出ver.」を同梱 
2023年6月1日(木)第1巻
2023年6月30日(金)第2巻 
2023年8月1日(火)第3巻 
2023年9月1日(金)第4巻
2023年10月2日(月)第5巻 
2023年11月1日(水)第6巻
2023年12月1日(金)第7巻 
2023年12月28日(木)第8巻
2024年2月1日(木)第9巻
2024年3月1日(金)第10巻
*刊行スケジュールは変更となる可能性があります。予めご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ドラえもん公式サイト「ドラえもんチャンネル」に、「SF短編」シリーズの情報を網羅した特設ウェブページ「藤子・F・不二雄SF短編フェスティバル」が誕生!

藤子不二雄の SF短編全作品収録

(C)藤子プロ・小学館
 現在、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムでは「藤子・F・不二雄のSF短編原画展」が開催中です(~2023年10月中旬予定)。また、NHK総合では「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」が放送中。
それを受けて、コミックス、原画展、ドラマの情報を網羅したウェブページ「藤子・F・不二雄SF短編フェスティバル」が、ドラえもん公式サイト「ドラえもんチャンネル」内に誕生しました。
 これを記念し、5月29日(月)~6月13日(火)まで、まんが「SF短編」シリーズを無料配信しています。この機会にぜひご一読ください。
https://dora-world.com/sf_tanpen_fes_2023
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼「藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス」公式サイト
https://www.shogakukan.co.jp/pr/f_sf/
▼ドラえもん公式サイト「ドラえもんチャンネル」
https://dora-world.com/
▼ドラえもんチャンネル公式Twitter
https://twitter.com/doraemonChannel
▼小学館ドラえもんルーム公式Twitter
https://twitter.com/100nen_doraemon
▼川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
https://fujiko-museum.com/
書影以外の画像を掲載される場合は (C)藤子プロ・小学館 をご記載ください。

100万人が惚れる女のカラダ、解禁! 伊原 葵 1st写真集『Noon』2023年8月18日(金) 小学館より発売決定!
2023年06月01月 10時
SNS総フォロワー100万人超えのモデル・クリエイターが魅せる新境地!
 SNS総フォロワー100万人モデル・クリエイター

撮影/三瓶康友
20代女子からの圧倒的支持
「葵ボディ」解禁!
モデル・クリエイターとして活動し、SNS総フォロワー数は100万人を超えるなど、20代女性を中心に絶大な影響力を持つ伊原 葵さん。2018年にYouTubeチャンネル「アオイの。」をスタートさせ、自身のファッションやメイクなどを発信してきました。そんな伊原さんの自身初となる写真集『Noon』が8月18日(金)に小学館より発売となります。水着やランジェリー姿にも挑戦し、今まで見せたことのないヘルシー&セクシーな姿で新境地を開拓しています。

 SNS総フォロワー100万人モデル・クリエイター

撮影/三瓶康友
写真集のテーマは「100万人が惚れる女のカラダ」
自身の持つおしゃれ感やヘルシーな雰囲気はそのままに、新しいチャレンジもふんだんに盛り込んだ完全撮り下ろしの本写真集。
「今までスタイルブックを2冊出させていただきましたが、『次は写真だけで自分を表現してみたい』と考えるようになりました。普段、動画などでは『言葉』で発信することが多いため、『写真だけで表現する』ことは自分にとって未知のこと。成長した姿を皆さんに見ていただけるきっかけにもなるのではないかと思い、今回初挑戦しました。いつか叶えたいと思っていた願いが叶いました!」(伊原さん)
黒いレースワンピに身を包み、夕暮れ時のビーチに佇むエモさ満点のカットや、朝起き抜けに白ランジェリーでベッドの上で戯れる姿、しなやかな腹筋・美しいヒップを惜しげもなく披露したスタジオカットなど、初公開の魅力が詰まっています。また、衣装やヘアメイクも伊原さん自身のアイデアやこだわりをたっぷり反映。
「部屋に飾って美へのモチベーションが上がる1冊になるように」と想いを込めて作られた本写真集。明日からのボディメイクを頑張りたくなったり、新しいメイクを試してみたくなったりと、刺激を受けること間違いなしの1冊です。

 SNS総フォロワー100万人モデル・クリエイター

撮影/三瓶康友
************************************
【写真集概要】
書名: 伊原 葵1st写真集 『Noon』
発売予定日:2023年8月18日(金)
定価:2,090円(税込)
体裁:オールカラー144ページ・A4判
発売:小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09682433 
************************************
【伊原 葵さんからのメッセージ】
「今回、写真集ということで『今までにはない姿を見せたい!』と思い、ボディラインがハッキリ出るような衣装にも多数挑戦しました。撮影は沖縄で行いましたが、お腹がポッコリ出ないようにご飯を控えたり(笑)。撮影時の3月の海とプールは寒くて…震えながら気合いで撮影したこともいい思い出です。今年の8月で26歳になるのですが、大人の階段を昇っていく姿を皆さんに見てもらいたくて、そこを意識した写真集になっています。普段のわたしとは違う、でも、本当のわたしでもある、新たな一面を見ていただければ嬉しいです!」
【プロフィール】
伊原 葵(イハラ・アオイ)
モデル/クリエイター。1997年8月15日生まれ。YouTube・Instagram・TikTok含めたSNS総フォロワーが100万人を超え、ファッション・メイクを中心に、 若い世代だけでなく幅広い層から圧倒的な支持を得ている。広告や雑誌への出演、商品プロデュースも多数手がける。これまでに2冊のスタイルブック(『AOINO 2019』『AOIRO 2021』)を発売。
YouTube(『アオイの。』)
https://www.youtube.com/channel/UCkmQx9zSwidPupChljGjwGA 
Instagram:@aoi186 
https://instagram.com/aoi186
TikTok:@aoi_staff
https://tiktok.com/@aoi_staff
※写真集のカットを使用する際は「撮影/三瓶康友」とクレジット表記をお願いいたします。

大谷翔平ファン待望の一冊『もっと知りたい! 大谷翔平 ~SHO-TIME観戦ガイド』小学館新書より発売!
2023年06月01月 09時
MLB観戦歴50年のABEMA人気解説者が書き下ろし!
にわかファンからプチ通まで、お茶の間TV観戦が10倍おもしろくなる現地発・とっておき情報が満載!



写真 USA TODAY Sports/ロイター/アフロ
常識を覆してきた二刀流
2023年3月のWBCで日本を世界一へ導き、大会MVPを獲得する大車輪の活躍をした大谷翔平。2023年シーズンのメジャーリーグ(MLB)も開幕から投打に好調で、2021年シーズン以来2度目のア・リーグMVP獲得にも期待がかかります。
2018年からMLBに活躍の場を移した大谷選手の5年間は山あり谷ありでした。二刀流で衝撃デビューを飾りながら、シーズン途中で右肘を故障し、最終的にトミー・ジョン手術(投手の損傷した肘の腱や靱帯などの修復手術)に踏み切った1年目。肘のリハビリと並行して、打者専念の“一刀流〞で出場を続けた2年目。コロナ禍でシーズンの日程が大幅に短縮される大打撃を受け、故障再発に加えて投打で結果が出せなかった試練の3年目。歴史に残る二刀流の大活躍、投打で覚醒した4年目。2年連続でシーズンを完走し、二刀流の継続力を示した5年目。最高峰のレベルで二刀流が通用するのか懐疑的な目を何度も向けられては、その度に実力ではね返してきました。
4年目の2021年シーズンオフは日本人初の満票でMVPに輝き、表彰ラッシュで11冠を獲得しました。MVPを獲得した翌年の2022年は、ヤンキースのアーロン・ジャッジがシーズン62本のホームランでア・リーグ記録を塗り替えて立ちはだかり、2年連続のMVP獲得はなりませんでしたが、大谷選手は前人未到の規定投球回、規定打席のダブル規定到達の偉業を達成しました。
大谷翔平の活躍をもっと楽しむために
こうした大谷選手の規格外の活躍に魅せられ、ここ1、2年で、従来の野球ファンの垣根を越えてたくさんの方が大谷選手のファンになりました。2023年3月のWBCで大谷選手の大活躍を目の当たりにしてファンになったという「にわかファン」の方もいらっしゃるでしょう。
 しかし一方で、大谷選手の応援はしているけど、そもそもMLBのことはよく知らない、チームや選手のこともよくわからない、という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。本書は、そんなにわかファンの皆さんに、大谷選手の活躍とMLB観戦をもっと楽しんでいただくためのガイドブックです。
 これまでも様々な記録を更新してきた大谷選手ですが、更新の可能性がある歴史的な記録や史上初の快挙は、実はまだまだたくさんあります。二刀流だからこそ達成できる「あっ」と目を見張るような記録達成の可能性もあります。こうしている今日にでも、その記録のひとつが達成されるかもしれません。どんな記録更新の可能性があるのかを知っていると、応援する楽しみが増えるはずです。
世界トップの野球リーグMLBには、超一流選手がゴロゴロ在籍しています。WBCへの出場を辞退した選手も多いので、初めて名前を聞く選手も多いでしょう。大谷選手がホームランを打った相手がどれだけ凄いピッチャーなのか、あるいは三振を奪ったバッターがどんなスラッガーなのか。対戦する強力なライバルたちのことを知っていると大谷選手の活躍の凄さがもっと実感できます。そして、しのぎを削る超一流のライバルたちが大谷選手の活躍を実際にはどのように見ているのか、選手たちのコメントも掲載しています。
また、大谷選手の所属しているエンゼルスという球団の特徴やチームメイトたちについて知ることで、何気なく見ていたベンチの光景もひと味違った視点で楽しむことができるでしょう。そもそもエンゼルスってどんな球団なのか。なぜ「なおエ」と呼ばれるように勝負弱いのか。誰も知らないエンゼルスのチームメイトの素顔などなど、本書オリジナルの現地発のベンチ裏情報を盛りだくさんにご紹介しています。
MLB観戦歴50年の専門家が本当に知ってほしい情報を精選した、2023年シーズンのSHO-TIMEを楽しむ観戦ガイド、大谷翔平ファン待望の一冊がついに発売!
【著者プロフィール】
福島良一(ふくしま・よしかず)
大リーグ評論家
1956年、千葉県生まれ。大リーグ評論家。68年に日米野球を初観戦し、本場のアメリカ野球に魅了される。73年に初渡米して以来、毎年のように全米各地で観戦。MLB全30球団の本拠地はじめ、マイナーリーグ、独立リーグなど数え切れないぐらいの球場を訪問。大リーグ通の第一人者だった故伊東一雄氏の薫陶を受け、現在は日刊スポーツなどで執筆のほか、テレビ、ラジオなどで評論。NHKなどを経て、20年からはインターネットTVのSPOTV NOW、ABEMAでMLB中継の解説者としても活躍中。著書に『大リーグ物語』(講談社現代新書)、『大リーグ雑学ノート1、2』(ダイヤモンド社)など多数。



***********************
『もっと知りたい! 大谷翔平
SHO-TIME観戦ガイド』
小学館新書
著・福島良一
定価:990円(税込)
新書判 192ページ
2023年6月1日発売
https://www.shogakukan.co.jp/books/09825450
***********************

『ゴルゴ13』完全新作スピンオフ 『Gの遺伝子 少女ファネット』コミックス発売! “ゴルゴ” でコラージュした特製ビジュアルも公開!!
2023年05月30月 11時
発売を記念し、大型交通広告やPVを展開中!
発売記念

シリーズ累計発行部数は3億部を突破し、「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス世界記録に認定された国民的劇画『ゴルゴ13』。その完全新作スピンオフ作品の第2弾となる『Gの遺伝子 少女ファネット』のコミックス第1集が、本日5月30日発売されました!
コミックスのカバーは、記念すべき『ゴルゴ13』第1集に合わせたデザインとなっております。
本作の主人公・ファネットは、『ゴルゴ13』562話「Gの遺伝子」で初登場。才色兼備で狙撃の腕はオリンピック級である天才少女ですが、実はゴルゴの遺伝子を宿す――ということがわかり、大きな話題となったキャラクターです。今回のスピンオフコミックスの発売を記念し、“ゴルゴ”でコラージュしたファネットのビジュアルを制作いたしました。

発売記念

(C)さいとう・たかを/さいとう・プロダクション/小学館
【JR新橋駅に巨大広告が登場&PVも公開中!】
5月29日~1週間限定でファネットの“ゴルゴ”コラージュイラストを使用した7m超えの巨大広告をJR新橋駅汐留口方面みどりの窓口前に掲出中です。ぜひ“ゴルゴ”で描かれたファネットにご注目ください!
※駅係員や電鉄へのお問い合わせはご遠慮ください。

発売記念

(C)さいとう・たかを/さいとう・プロダクション/小学館
さらに、PVも公開中です!
https://youtu.be/cw_eaR_kq0o

発売記念


発売記念

**********************************
ゴルゴ13スピンオフシリーズ2 
Gの遺伝子 少女ファネット
ビッグコミックススペシャル
原作/さいとう・たかを さいとう・プロ作品
定価770円(税込)
2023年5月30日発売
小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09861824
**********************************
類い希な身体能力を持ち、射撃の腕はオリンピック級・・・英知も溢れる少女・ファネットには"Gの遺伝子"が宿る―――
本当の自分とは一体何なのか…葛藤を抱える少女が主人公の正統スピンオフ!!
【発売中の「ビッグコミック」11号には着せ替えカバー付録が!】
ただいま発売中の「ビッグコミック」11号には、『Gの遺伝子 少女ファネット』の着せ替えカバー&特大しおり付録がついています! さらに『ゴルゴ13』は巻頭カラーで新章がスタート。ゴルゴ尽くしの1冊になっています。

発売記念

(左)
「ビッグコミック」11号
特別価格490円(税込)
発売中(2023年5月25日発売)
小学館
(右)
付録の着せ替えカバー。
【謎多き男・ゴルゴ13のルーツに迫るセレクションシリーズ、3か月連続刊行!】
その出自が多くの謎に包まれているゴルゴ13こと、デューク東郷。彼のルーツに迫るコミックス『ゴルゴ13スペシャルエディション Gの起源』が3か月連続で発売されます! その第1弾『ゴルゴ13スペシャルエディション3 Gの起源 芹沢家殺人事件ほか』が本日発売。『Gの遺伝子 少女ファネット』と合わせてお楽しみください!

発売記念

**********************************
ゴルゴ13スペシャルエディション3 
Gの起源 芹沢家殺人事件ほか
ビッグコミックススペシャル
原作/さいとう・たかを さいとう・プロ作品
定価1,298円(税込)
2023年5月30日発売
小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09861823
**********************************
【ビッグコミックBROS.NET】
https://bigcomicbros.net/bigcomic/
※書影以外の画像掲載される場合は (C)さいとう・たかを/さいとう・プロダクション/小学館 を記載してください。
※発売日が異なる地域がございます。
雑誌やコミックなどのためし読みができる 新ジャンルのニュースアプリnewnews。ついにアンドロイド版も4月3日リリース!
2015年4月8日 10時
株式会社小学館は完全無料のニュースアプリ「newnews」のアンドロイド版を4月3日にリリースしました。
あわせて、公式サイトも同日オープン!(http://newnews.jp)「newnews」は、最新のファッション誌や美容誌、その日発売のコミックスや書籍までためし読みできる新タイプのアプリです。

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.小学館の図鑑NEOアート 図解 はじめての絵画 (小学館の図鑑NEOアート).