株式会社山一商事の訪問時の会話キッカケ
株式会社山一商事に行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
乃木坂駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
泉屋博古館東京が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
都営大江戸線の六本木駅
東京メトロ日比谷線の六本木駅
都営大江戸線の青山一丁目駅
一般的に大規模イベント事業に関しては、開催後の建造物等の解体にかけられる時間が短い傾向にあり、そのためリサイクル等の環境観点に基づいた解体、廃棄物処理を行えるケースが少ない現状があります。こうした社会課題の解決に向けて、今回、山一商事は、本イベント用の建造物の解体・廃棄物処理について、ワンストップ対応を行い、環境の観点から、地球にやさしいイベントに協力していきます。
「UPRISING TOKYO Supported by Rakuten」は、楽天が戦略的パートナーシップを締結するスケートボーダーの堀米雄斗選手と連携し、開催するスケートボードの新たな国際大会です。スケートボードへの障壁をなくし、「すべての人にスケートボードの魅力を届け、価値を創造する存在となる」というビジョンのもと、国内外のスケートボードとそのカルチャーの発展を目指すものです。本イベントを通じて、エンターテインメントやファッションなどと融合し、スケートボード独自のカルチャーを発信していきます。
山一商事と堀米雄斗選手は、2023年1月よりEnvironmental contributionパートナーシップを結び、グローバルでのサステナブルなスケートボード文化の普及・環境づくりに向け協業プロジェクトを推進するなか、今回、楽天が堀米雄斗選手とのパートナーシップによって開催する本イベントにおいて、「環境貢献」の視点から山一商事もサポートすべく、今回のスポンサーシップ契約と工事請負契約の締結にいたりました。※Environmental contribution:環境貢献
■参考:堀米雄斗×山一商事 スペシャルサイトhttps://yamaichishoji.co.jp/pages/yutohorigome/
山一商事と楽天は今回の取り組みを契機に、今後環境に配慮したイベント開催・運営を実現するための取り組みを検討していきます。
山一商事は、「ごみで、地球を救いたい。」を企業理念に掲げています。創業以来、約40年にわたる事業経験、知見、資産の活用と各ステークホルダーやパートナーとの連携を通じ、美しい環境を守り、次世代へ受け継ぐために、高度循環型社会の構築に寄与していくことこそ、山一商事の使命、存在意義、基本姿勢です。「ごみで、地球を救いたい。」そのためには、「ごみから地球を守る」から「ごみを地球の味方にする」という考え方へ転換する必要があると、認識しています。山一商事は、事業展開そのものが、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)への取り組みと捉え、サステナブルな高度循環型社会の実現に向け、グループ事業とともに様々な展開を継続していきます。
■会社概要
企業名:株式会社山一商事代表:代表取締役社長 松本大輔所在地:東京都港区六本木7-15-14 塩業会館ビル9階創業:1979年5月9日事業内容:廃棄物収集運搬・焼却中間処理・安定型最終処分場の運営。URL:https://yamaichishoji.co.jp/
株式会社山一商事の情報
東京都港区六本木7丁目15番14号
法人名フリガナ
ヤマイチショウジ
住所
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目15番14号
企業ホームページ
創業年
1979年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 松本 大輔
資本金
4,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ千代田線の乃木坂駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
7011601007005
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/11/29
プレスリリース
山一商事、楽天主催スケートボードイベント「UPRISING TOKYO Supported by Rakuten」
2023年05月22月 16時
開催後のコース解体から廃棄物処理までのワンストップ対応を通じ、100%リサイクルを実現株式会社山一商事(本社:東京都港区、代表取締役社長 松本大輔、以下「山一商事」)は、楽天グループ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長 三木谷浩史、以下「楽天」)が主催するスケートボードイベント「UPRISING TOKYO Supported by Rakuten」(以下、「本イベント」)開催後のコース解体から廃棄物処理までのワンストップ対応を通じ、100%リサイクルを実現します。