株式会社建築資料研究社の情報

東京都豊島区池袋2丁目50番1号

株式会社建築資料研究社についてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は豊島区池袋2丁目50番1号になり、株式会社アヴァンティが近くにあります。創業は1969年になります。法人番号について「6013301028166」になります。
株式会社建築資料研究社に行くときに、お時間があれば「豊島区立郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
住所
〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目50番1号
google mapで地図をみる。
企業ホームページ
創業年
1969年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役 馬場 栄一
資本金
1,000万円
地域の企業
3社
株式会社アヴァンティ
豊島区池袋3丁目1番11号セレクトガーデン池袋401
株式会社アクティ
豊島区池袋2丁目41番2号
株式会社ウィックス三幸
豊島区池袋2丁目2番1号
地域の観光施設
3箇所
豊島区立郷土資料館
豊島区西池袋2-37-4(としま産業振興プラザ7F)
切手の博物館
豊島区目白1-4-23
豊島区立 熊谷守一美術館
豊島区千早2-27-6
地域の図書館
1箇所
豊島区立池袋図書館
豊島区池袋3丁目29-10
法人番号
6013301028166
法人処理区分
新規

【1級土木施工管理技士 二次検定】お申込いただいた方全員に「日建学院オリジナル解答試案」をプレゼント!
2023年10月01月 15時
 資格取得支援スクールの日建学院を運営する株式会社建築資料研究社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場栄一)は、2023年10月1日(日)に実施される令和5年度1級土木施工管理技士 二次検定において、お申込いただいた方全員に「日建学院オリジナル解答試案」をプレゼントいたします。また、試験総評は2023年10月2日(月)17:00頃に公開いたします。
▼令和5年度 1級土木施工管理技士 二次検定 解答試案・総評
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/engineering1q/road/shian/index.aspx

資格取得支援スクールの日建学院運営

二次検定 解答試案プレゼント!
 日建学院では、ご希望の方に2023年度1級土木施工管理技士二次検定の「日建学院オリジナル解答試案※」を差し上げています。※解答試案は当学院が独自に行うものであり、試験実施機関である一般財団法人 全国建設研修センターとは一切関係がありません。
▼お申込みはこちら
https://www.ksknet.co.jp/RequestForm/?svc=00148
総評
2023年10月2日(月)17:00頃公開予定です。
二次検定 対策講座
■二次パーフェクト本科コース
3STEP+映像講義と教室専任講師による 直接指導・個別面談で難関試験を突破!
講師による対面指導の「経験記述対策」と、映像講義による「記述式問題対策」「重要問題解説」で合格を目指します。
■二次本科コース/二次本科Webコース
記述式問題対策と重要問題解説の「2段階学習」で難関試験突破を目指す!
記述式問題対策講座と重要問題解説講座の「2段階学習」で、難関試験に対応できる技量と知識を身に付けます。
■二次直前コース
短期間の効率学習で、二次検定合格を目指す!
過去の本試験問題を徹底分析。重要ポイントを整理し試験のツボを押さえます。
▼1級土木施工管理技士 コース一覧はこちら
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/engineering1q/course/index
▼令和5年度 1級土木施工管理技士 二次検定 解答試案・総評
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/engineering1q/road/shian/index.aspx
▼日建学院 公式サイト
https://www.ksknet.co.jp/nikken/index.aspx
【会社概要】
商号:株式会社 建築資料研究社
代表者:代表取締役社長 馬場 栄一
所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-50-1
創立:1969年(昭和44年)8月
事業内容:建築・住宅・インテリア・資格等の専門誌を発行、建築関連資格取得のための学校運営 等
URL:https://www.ksknet.co.jp/

「せんだいデザインリーグ2023 卒業設計日本一決定戦 Official Book」9月22日(金)発売!
2023年09月22月 10時
 建築・住宅・インテリア・資格等の専門書を発行する株式会社建築資料研究社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場栄一)は、2023年9月22日(金)に「せんだいデザインリーグ2023 卒業設計日本一決定戦 Official Book」を発売いたします。
▼せんだいデザインリーグ2023 卒業設計日本一決定戦 Official Book
https://www.kskpub.com/book/b631075.html

建築住宅

せんだいデザインリーグ2023 卒業設計日本一決定戦 Official Book
概要
 全国で建築を学ぶ学生の卒業設計作品を一堂に会し、日本一を決める日本最大の卒業設計展『せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦』(以下、SDL)の大会内容を伝える公式記録集。
 本書では、受賞作品を含むファイナリスト10作品の紹介をはじめ、全出展作品431作品を掲載。セミファイナル進出作品100作品を選出する予選、ファイナリスト10作品を選出するセミファイナル(非公開審査)、各賞を決定するファイナル(公開審査)の審査過程も記録。
 また、ファイナリスト作品、予選通過の上位100作品となる「100選」の個別講評や、「100選」選出審査の当落選上にあった40作品の明暗についての審査員コメントも掲載する。
 今大会は、限定された人数ではあるが、4年ぶりに観客を入れての開催。また、せんだいメディアテーク(以下、smt)の改修により、例年smt5、6階のギャラリーで行われる出展作品の展示とセミファイナルの審査を、SDL史上初、smt以外で催し、2会場での開催となった。
 「日本一」の作品は、失踪した建築家の残したスケッチを読み解くという、フィクション(空想)を導入し、建築家が制御することのできない建築の野生の面影こそ、建築の本質的な姿だと提示した。

建築住宅

せんだいデザインリーグ2023 「日本一」受賞作品 『建築家のパラドクス―制御不能な野生の面影』より(1)

建築住宅

せんだいデザインリーグ2023 「日本一」受賞作品 『建築家のパラドクス―制御不能な野生の面影』より(2)
◆ファイナル&セミファイナル審査員
塚本由晴(審査委員長)、岩瀬諒子、川勝真一、サリー楓、藤野高志
書籍説明
【書籍説明】
◆書名:せんだいデザインリーグ2023 卒業設計日本一決定戦 Official Book
◆編者:仙台建築都市学生会議+せんだいメディアテーク
◆発行日:2023年9月25日
◆定価:2,200円(本体2,000円+税)
◆コード:ISBN978-4-86358-890-5
◆仕様:A4変型、164ページ
◆販売ルート:全国大型書店、オンライン書店、直販
◆発行社:株式会社 建築資料研究社
◆URL:https://www.kskpub.com/book/b631075.html
▼目次
https://prtimes.jp/a/?f=d53143-159-a7054bef764c3a1a86691f16be0e06f4.pdf
▼SDL 公式サイト
https://gakuseikaigi.com/nihon1/23/
▼仙台建築都市学生会議
https://gakuseikaigi.com/sdl.html
<出版部>
所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-38-1 日建学院ビル3F
TEL:03-3986-3239
FAX:03-3987-3256
公式サイト:https://www.kskpub.com/
【会社概要】
商号:株式会社 建築資料研究社
代表者:代表取締役社長 馬場 栄一
所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-50-1
創立:1969年(昭和44年)8月
事業内容:建築・住宅・インテリア・資格等の専門誌を発行、建築関連資格取得のための学校運営 等
公式サイト: https://www.ksknet.co.jp/

【2級建築士 設計製図本試験】9/10(日)HPでエスキスプラン、9/11(月)YouTubeでエスキス手順を公開!「エスキス総点検 濱崎の合格プラン」
2023年09月10月 16時
 資格取得支援スクールの日建学院を運営する株式会社建築資料研究社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場栄一)は、2023年9月10日(日)に実施される令和5年度2級建築士 設計製図本試験において、2023年9月10日(日)21:00頃に日建学院公式サイトにてエスキスプラン、2023年9月11日(月)12:15頃に日建学院YouTubeにてエスキス手順動画を公開する「エスキス総点検 濱崎の合格プラン」を実施いたします。
▼令和5年度 2級建築士 設計製図本試験「エスキス総点検 濱崎の合格プラン」
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect2q/road/honshiken.aspx

資格取得支援スクールの日建学院運営

エスキス総点検 濱崎の合格プラン
[1] 2023年9月10日(日)21:00頃
日建学院公式サイトにて、本年度の2級建築士 設計製図本試験[専用住宅]を、濱崎講師が実際にエスキスしたプラン例を公開します!
[2] 2023年9月11日(月)12:15頃
設計製図本試験の不明確な部分を徹底解明!濱崎講師がエスキスしたプランが出来上がるまでの手順をYouTubeで公開・解説します!
▼YouTubeご視聴はこちら
https://www.youtube.com/user/ksknik
参加無料!ポイント説明会
 本年度の2級建築士 本試験課題[専用住宅]を徹底検証します。課題のポイント・プランニングの検討・減点箇所など気になる部分を解説します。
◆実施日
2023年9月13日(水)19:00~
※各校により実施日が異なる場合があります
◆場所
日建学院 直営校
◆費用
無料
◆お申込
各校によって開催日時・時間が違う場合がございますので、日建学院 直営校にお問い合わせいただきお申込みしてください。
◆内容
試験課題のポイント、プランニングの検討、課題から考えられる減点箇所、受講生の解答状況、答案例について
参考答案例プレゼント
◆2級建築士 設計製図本試験 参考答案例(一式図)[2023年]無料プレゼント
◆2級設計製図本試験「答案プラン例」無料ダウンロード
※ダウンロードは2023年9月11日(月)13:00~となります
▼お申込みはこちら
https://www.ksknet.co.jp/RequestForm/?svc=00108
※答案プラン例、参考答案例(一式図)は日建学院講師作成の参考解答例であり、試験実施機関とは一切関係がありません。
▼令和5年度 2級建築士 設計製図本試験「エスキス総点検 濱崎の合格プラン」
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect2q/road/honshiken.aspx
▼日建学院 公式サイト
https://www.ksknet.co.jp/nikken/index.aspx
【会社概要】
商号:株式会社 建築資料研究社
代表者:代表取締役社長 馬場 栄一
所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-50-1
創立:1969年(昭和44年)8月
事業内容:建築・住宅・インテリア・資格等の専門誌を発行、建築関連資格取得のための学校運営 等
URL:https://www.ksknet.co.jp/

【2024年度1級建築士 学科試験対策】「Supernova小野川のCRITICAL HIT 2023 第二弾」全国7会場でLIVE講義を開催!
2023年08月07月 15時
 資格取得支援スクールの日建学院を運営する株式会社建築資料研究社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場栄一)は、2024年度1級建築士学科試験合格に向けて、「Supernova小野川のCRITICAL HIT 2023 第二弾」LIVE講義を2023年9月1日(金)より全国7会場で実施いたします。
▼Supernova小野川のCRITICAL HIT 2023 第二弾
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect1q/road/construction/index.aspx

資格取得支援スクールの日建学院運営

講義内容
◆2023年度(令和5年度)1級建築士学科試験(構造)出題分析
 2023年7月23日(日)の2023度1級建築士学科試験内容をふまえ、どこで点数を取るべきだったのか、この問題はどのように解答すべきだったのかなど、本年度の問題やデータ・各項目の特徴をベースに具体的に分かりやすくお伝えします!
◆2024年度(令和6年度)1級建築士学科試験合格に向けた効果的な学習方法
 2023年度に出題された学科試験(構造)を使用し、効果的な学習方法をレクチャーいたします!合格するために必要不可欠な小野川式マル秘テクニック&近年の試験傾向を踏まえた学習方法をこれだ!!構造が苦手な方は必見です!
◆質疑応答
 講義内で質疑応答の時間も設けます!学習方法や学習内容、また初受験の方は、受験にあたって疑問に思っていることなど、この機会に質問してみてください!皆さまの質問に、オーダーメイドの回答をお返しします!悩むよりも聞いた方が早い!Supernova小野川に何でも問いかけてみましょう!
開催日程
◆2023年9月1日(金)19:00~ 横浜校
◆2023年9月8日(金)19:00~ TKP札幌駅カンファレンスセンター3階 ホール3B
◆2023年9月12日(火)19:00~ 船橋校
◆2023年9月21日(木)19:00~ 名古屋校
◆2023年9月22日(金)19:00~ 神戸校
◆2023年9月23日(土)19:00~ 京都校
◆2023年9月28日(木)19:00~ 天神校
※講義時間 約90分 / 終了時間は前後する可能性がございます。
※お席に限りがございますので、お早めにお申込みください。
※日程・会場の変更または実施を中止する場合がございます。予めご了承の上お申込みいただきますよう、お願い申し上げます。
▼参加お申込
https://www.ksknet.co.jp/RequestForm/?svc=00125
▼Supernova小野川のCRITICAL HIT 2023 第二弾
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect1q/road/construction/index.aspx
▼日建学院 公式サイト
https://www.ksknet.co.jp/nikken/index.aspx
【会社概要】
商号:株式会社 建築資料研究社
代表者:代表取締役社長 馬場 栄一
所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-50-1
創立:1969年(昭和44年)8月
事業内容:建築・住宅・インテリア・資格等の専門誌を発行、建築関連資格取得のための学校運営 等
URL:https://www.ksknet.co.jp/

書籍「トウキョウ建築コレクション2023 Official Book」全国の書店・オンライン書店にて7月31日より発売
2023年07月31月 10時
~修士学生が社会に向け発信する建築セッション全記録を収録~ 建築・住宅・インテリア・資格等の専門書を発行する株式会社 建築資料研究社/日建学院(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場栄一)は、「トウキョウ建築コレクション2023 Official Book」を全国の書店・オンライン書店にて2023年7月31日(月)に発売いたします。
▼トウキョウ建築コレクション2023 Official Book
https://www.kskpub.com/book/b628837.html



トウキョウ建築コレクション2023 Official Book
書籍説明
◆書名:トウキョウ建築コレクション 2023 Official Book
全国修士設計展・全国修士論文展・プロジェクト展
◆編者:トウキョウ建築コレクション2023実行委員会
◆発行日:2023年8月1日
◆定価:2,200円(本体2,000円+税)
◆コード:ISBN978-4-86358-891-2
◆仕様:A5判、328頁
◆販売ルート:全国大型書店、オンライン書店、直販
◆発行社:株式会社建築資料研究社
<出版部>
所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-38-1 日建学院ビル3F
TEL:03-3986-3239
FAX:03-3987-3256
URL:https://www.kskpub.com/
概要
 修士学生による修士設計・修士論文作品を集め、作品の展示及び公開講評会・討論会を行う全国公募制のイベントである「トウキョウ建築コレクション」の大会内容を伝える公式記録集。
 17年目となる今回のトウキョウ建築コレクションは「攻める建築、守る建築」というテーマで開催。
「全国修士設計展」「全国修士論文展」は、受賞作品を含む本選出場作品、設計展9点・論文展12点の詳細を掲載するとともに、建築分野の第一線で活躍する審査員による公開審査の過程や討論の内容も忠実に記録する。
 「プロジェクト展」では、大学の研究室や学生有志の団体で行われているプロジェクトを、受賞作品を含む17件紹介(紹介記事に付したQRコードからは、各プロジェクトの詳細を閲覧可能)。また、企業から審査員を招致し実施した公開審査の過程も記録する。
「全国修士設計展」(審査員:藤本壮介、畝森泰行、末光弘和、伏見唯、古澤大輔)
「全国修士論文展」(審査員:池田靖史、栢木まどか、鈴木伸治、西田司、藤田慎之輔)
「プロジェクト展」
▼トウキョウ建築コレクション2023
https://tokore.site/
▼書籍 目次
https://prtimes.jp/a/?f=d53143-149-c1af3f0a8fda5c7b87e84288a18399c8.pdf



全国修士設計展



全国修士論文展
▼株式会社建築資料研究社/日建学院 BOOKS & MAGAZINES
https://www.kskpub.com/
▼トウキョウ建築コレクション2023 Official Book
https://www.kskpub.com/book/b628837.html
▼日建学院 公式サイト
https://www.ksknet.co.jp/nikken/index.aspx
▼日建学院 Twitter
https://twitter.com/nikkeng
【会社概要】
商号:株式会社 建築資料研究社
代表者:代表取締役社長 馬場 栄一
所在地:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-50-1
創立:1969年(昭和44年)8月
事業内容:建築・住宅・インテリア・資格等の専門誌を発行、建築関連資格取得のための学校運営 等
URL:https://www.ksknet.co.jp/

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.さしがね(2)扇たるき・振隅木・ひよどり栓.

広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(株式会社建築資料研究社と関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.建築基準法関係法令集 2020年版 / 建築資料研究社 編.