株式会社日本写真企画の訪問時の会話キッカケ
株式会社日本写真企画に行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
八丁堀駅が最寄り駅ですか
アーティゾン美術館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
JR東日本京葉線の八丁堀駅
都営都営浅草線の宝町駅
東京メトロ有楽町線の新富町駅
2025年03月17月 07時
【女優・モデル剛力彩芽が愛用する意外なカメラとは?】日常を切り撮った作品
2023年09月15月 09時
『演歌歌手・千昌夫さんが撮影した写真が雑誌の表紙に! 趣味の写真を初激白
2023年03月17月 09時
写真を楽しむ人々をクローズアップするウェブサイト「PHOTO PEOPL
2023年01月11月 15時
売れる写真「フォトブランディング」の専門家、早坂華乃がすべてを公開! 『
2022年05月30月 09時
写真雑誌で最も歴史のある『フォトコン』を発行する株式会社日本写真企画(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:片村昇一)は、季刊誌『写真ライフ春号』を3月17日(月)に発刊します。
■CAMERA LIFE (女優)横山由依さん
「”写真”は、は年々味わい深くなる”人生”のようなもの」
日本が誇るトップアイドルグループの一員として、最前線で活躍してきた横山由依さん。実は、海外旅行先にまでフィルムカメラを持って行くという生粋のフィルムカメララバーなのです。
フィルムカメラの魅力を知ったきっかけから、フィルムで撮影するこだわりについて、横山さんにとって写真とは、、、。横山さんが愛用する意外なカメラについても本誌に語っていただきました。
誌面では横山さんの日常を切り撮った写真も!! 必見です
■好評連載 わたしの心、ウゴク、ハネル、オドル。 ~グッド!な一瞬を探して~
テーマ「ハル」
テレビ朝日「朝の顔」斎藤ちはるアナウンサーの「ハル」とは!?
月曜日から金曜日のあさ4:55~8:00まで放送中の「グッド!モーニング」に出演中の斎藤ちはるアナウンサー。写真ライフで毎回テーマをもって連載中です。今回のテーマは「ハル」。
今回はどんな写真を見せてくれるのでしょうか。斎藤さんのエッセイとともにお届けします!
<特集1> 春爛漫の写真撮影を楽しもう!
写真集から学ぶ10のテクニック 華麗に咲く花たちを個性的に表現
斎藤裕史
歴史をたどりながら記憶を残す 春の古都を歩く撮影旅
原田 寛
春の人物撮影を素敵にする
今井しのぶ
<特集2> ちょっと恥ずかしいけど今のうちに聞いておきたい 写真のこと50
田邊和宜
<特集3> 意外に知らない カメラバッグの正しい使い方
木村楓也
■
今年の桜をより素敵に撮る5大撮法
なべカメラ
【写真ライフ春号】
発売日:3月17日(月)
価格:838円 (税込)
JAN : 4910044450456
全国の書店・オンライン書店 または 【株式会社日本写真企画公式】フォトコンオンラインショップからご購入いただけます!
詳しくはこちらから→
https://www.photo-con.com/写真ライフ-140春号/
オンラインショップ→
https://photo-con.net/SHOP/04-56.html
Amazon→
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DXZYMTKD
■『何気ない日常も写真に写せば特別な思い出になる」
著名人の写真ファンを紹介する「CAMERA LIFE」は女優・モデルの剛力彩芽さんが登場。幼いころから写真が大好きだという剛力さん、取材当日は3種類のカメラをお持ちいただきました。被写体や気分によって使い分けながら、写真での写り方の違いを楽しんでいるそうです。現在メインで使用されているのはライカQ2、ライカとの出会いについても語っていただきました。最近撮った写真について聞かれると、「甥っ子専属カメラマン」と名乗るほどの溺愛エピソードも。誌面では剛力さんが撮影された作品もご紹介。モノクロでバシッとおさめたかっこいい写真は必見です。
【剛力彩芽さんInstagram)】
@ayame_goriki_official(https://www.instagram.com/ayame_goriki_official/)
【剛力彩芽さんの撮影風景はこちらからもご覧いただけます】
https://youtu.be/a3DslD1_60w
■テレビ朝日「朝の顔」斎藤ちはるアナウンサーの「タビ」とは!?
月曜日から金曜日のあさ4:55~8:00まで放送中の「グッド!モーニング」に出演中の斎藤ちはるアナウンサー。写真ライフで毎回テーマをもって連載中です。今回のテーマは「タビ」。どこを旅してどんな写真を撮ってきたのでしょうか。斎藤さんのエッセイとともにお届けします!
<特集1>
意外と知らなかった基本技を学びなおそう
ピントで写真が大変身
「ピントは自分で、マニュアルフォーカスで合わせるもの」というのは昔の話で、今はオートフォーカスの時代。だからピントは合っていて当然……と思いきや、添削会を開催すると、ピントの甘い写真が意外にも多いものです。どうやらカメラ任せでなんとなくピントを合わせている人が多いのでしょう。どんなにカメラの性能が向上しても、撮影するのは人間。何をどう表現したいかを明確にし、そのためにどこにフォーカスするのか考えるのは撮影者の役割です。ピントは合わせるべき位置にしっかり合わせる。それだけで写真のクオリティはぐんと上がります!
<特集2>
3つのポイントを抑えて迷わない!
初めての紅葉写真
秋といえば、紅葉のシーズン。赤く染まったモミジの葉や、色づいた木々は撮りたくなる被写体のひとつです。紅葉写真が初めてでも大丈夫!本特集では色鮮やかで表現力豊かな紅葉写真に仕上げるコツをわかりやすくお伝えします。今年の紅葉は3つのポイントを抑えて、ワンランク上の作品づくりに挑戦してみましょう。
<特集3>
マンネリを解消!
写真が垢抜ける簡単テク
被写体の数だけ撮影の悩みは尽きないもの。ですが、簡単なテクニックを覚えるだけで、写真は見違えるほど変わります。続けていくうちに体に馴染み、自然と撮りたい写真が撮れるようになるはずです。今回ご紹介するテクニックは、今からトライできるものばかり!「写真あるある」を解決して、垢抜けた写真に仕上げましょう。
<写真ライフ道場>
いつもの風景が一変
映える水晶玉写真撮影テクニック
ガラスでできた水晶玉を風景にかざして、その中に映り込む光景を撮る水晶玉写真。水晶玉の中に全てを閉じ込めることができる不思議な世界観は、いつ見ても圧巻です。初心者でも始めやすく、どの季節でも楽しめるのが水晶玉写真のいいところ。幻想的でお洒落な水晶玉写真で、いつもの風景をひと味変化させてみましょう。
【写真ライフ134秋号】
発売日:9月15日(金)価格:838円 (税込)
JAN : 4910044451033全国の書店・オンライン書店 または 【株式会社日本写真企画公式】フォトコンオンラインショップからご購入いただけます!詳しくはこちらから→ https://x.gd/b122cオンラインショップ→ https://photo-con.net/SHOP/10-33.html
Amazon→ https://www.amazon.co.jp/dp/B0CGLM3PN4
■千昌夫さん Instagramのアカウントも初公開
著名人の写真ファンを紹介する「CAMERA LIFE」は演歌歌手の千昌夫さんが登場。コロナ禍以降、カメラを手にしてから一気にその魅力にはまり、カメラやレンズは数え切れないほど所有しています。いままで趣味の写真について語ってきませんでしたが、『写真ライフ』で初激白。予定の時間をオーバーしてカメラの魅力を語るほどの写真愛に驚きます。撮影している写真も本格的で、連日Instagramにアップしていますが、これまでは日々の記録として、それほど伝えられてきませんでしたが、アカウントも公開します。
【千昌夫さんのInstagram】
@taroken_city https://www.instagram.com/taroken_city/ (夜景、風景、旅先の写真など)
@taroken_flower https://www.instagram.com/taroken_flower/ (花やインコなど)
【千昌夫さんの撮影風景はこちらからご覧いただけます】
■「ハナ」をテーマとした斎藤ちはるアナウンサーの連載
月曜日から金曜日までテレビ朝日の「グッド!モーニング」に出演している斎藤ちはるアナウンサー。写真ライフ127号で表紙を飾ってから読者からも待望されていた連載が始まりましたが、3回目となる今号は「ハナ」をテーマにしています。また斎藤さんが執筆のエッセイも好評で写真のイメージを広げる文章も人気です。
■写真が楽しくなる、上手になる3本の特集
<特集1>
明るくしたり、暗くして楽しもう
露出マジック!
露出とはつまり写真の明るさのこと。露出をうまくコントロールできると、写真の表現はぐっと裾野が広がります。ここでは露出を自分好みに調整するためのコツ、画づくりへの生かし方を解説していきます。
<特集2>
憧れのカメラを始めよう
スマホじゃできない5つの撮り方ガイド
身近なスマホのカメラでもいいですが、一眼レフならいつもの写真が綺麗に!素敵に! おしゃれに! 撮影できちゃいます。今回紹介する5つの撮影術は、どれも簡単に挑戦できるテクニックです。ちょっとしたコツをおさえることで、写真がより一層楽しくなること間違いなしです。新生活を機に一眼レフにチャレンジしてみませんか?
<特集3>
気分によって自在に楽しむ
アートフィルターで思いを描く
「この景色をどう撮れる?」とワクワクさせてくれるアートフィルター。モードはたくさんあり、想像以上の仕上がりになると嬉しくなります。撮っている「今」の気持ちにぴったり合っているフィルターをその場で直感的に選ぶことができます。「被写体に合わせたフィルター探し」「フィルターが合う被写体探し」などで表現の幅を広げて作品づくりをしましょう!
<写真ライフ道場>
絶対に逃したくない!
去年とはひと味違う記念写真の撮り方
春は家族で参加するイベントが盛りだくさん。入園式や卒業式など、家族で写真を撮る機会が増える季節です。ありきたりな記念写真も、少し工夫するだけで圧倒的に変化します。思い出を鮮明に残すために、去年とはひと味違った1枚にしてみませんか? 逃したくない6つのシーンと、すぐに実践できるテクニックをご紹介します。
【写真ライフ132春号】
発売日:3月17日(金)
価格:838円 (税込)
全国の書店・オンライン書店 または 【株式会社日本写真企画公式】フォトコンオンラインショップからご購入いただけます!
詳しくはこちらから↓
https://www.photo-con.com/%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95-132-%e6%98%a5%e5%8f%b7/
オンラインショップ↓
https://photo-con.net/SHOP/04-32.html
もっと写真を楽しみたいすべての人へ
写真をどのように楽しんでいるのか、楽しんでいる人々はどのような写真を撮っているのか、撮影イベントで仲間に出会い、日々の生活を彩りあるものにする。
そんな情報を共有、発信して写真と人を繋ぐウェブサイトを目指します。 Photo(写真)のP、People(人)のPをカメラで繋ぐことをイメージしたロゴはそんな気持ちを現しています。
ひとりで、みんなで、自分らしく、楽しむための情報をお伝えしていきます。
キーワードは「写真を楽しむ!」
【URL】https://www.photo-con.com/photopeople/
オープンを記念して、公式SNSではオリジナルグッズのプレゼントキャンペーンを実施中。
<応募期間> 2022年12月16日(金)~2023年1月20日(金)23:59
Twitterではオリジナルエコバッグ・Instagramではオリジナルポーチをプレゼント!
応募方法の詳細は各SNSをご覧ください。
公式Twitter↓
https://twitter.com/pxp_photopeople
公式Instagram↓
https://www.instagram.com/pxp_photopeople/
詳細ページ https://www.photo-con.com/%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%81%ae/
オンラインショップ https://photo-con.net/SHOP/148-8.html
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4865621482/
売れる写真「フォトブランディング」の専門家、早坂華乃がすべてを公開!
2015年独立以来、広告費0円でOL時代の年収5倍を達成。講座受講生500名以上、フォトグラファー養成講座ではプロデビュー率50%を誇る。
綺麗に撮るだけではなく集客目線で撮影するブランディング撮影が評判を呼び、撮ってもらうとビジネスが加速する! と申込みが絶えない!
【本書の特長】
今、SNSで起業する個人事業主の増加に伴い、写真撮影の依頼が急増しています。そのような中でよく聞かれるのは、「せっかくプロに撮ってもらったけれど、ビジネスには使えなかった」という声。
個人事業主のお客様が撮影を依頼してくる表面的な理由は、綺麗な写真を手に入れたいから。けれども、その奥には、集客を叶えたい、ビジネスを加速させたい、売り上げをあげたいという、ニーズがあります。
そのニーズをきちんと満たすことができるのが、本書で紹介する「ブランディング撮影」です。
ただ綺麗な写真と集客できる写真は違います。その人の魅力を最大限引き出しながら、お仕事内容や想いが伝わる写真を撮影する事で、お客様のビジネスに以下ような成果をもたらしています。
■1か月後に売り上げ2倍に!
■新規顧客の8割以上が来店の決め手は「写真」だと回答!
■新規お申込みがいきなり0から8件!
■過去最高のいいね! 数を記録!
本書の構成は以下のとおり。
●1章 ビジネスが加速する! なぜ写真で集客が叶うのか
●2章 売れる写真を撮る! ブランディング撮影とは何か
●3章 ビジネスで役立つブランディング撮影
●4章 ここで差がつく! 集客ノウハウ
ブランディング撮影のノウハウに加え、苦手意識を持つ人が多いライティングを基本から解説すると共に、SNS時代に必要な戦略的集客ノウハウも網羅しました。
もともとフォトグラファーとして活動している人は勿論のこと、これから写真をビジネスにしていきたいと思っている人にも役立つ構成になっています。選ばれるフォトグラファーになりたい人にとって必携の1冊です。
[発行元・お問合せ]
株式会社日本写真企画(販売部 片村)
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-10-8 第3SSビル601
TEL 03-3551-2643 FAX 03-3551-2370 MAIL hanbai@photo-con.com
株式会社日本写真企画の情報
東京都中央区八丁堀4丁目10番8号第3SSビル601
法人名フリガナ
ニホンシャシンキカク
住所
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目10番8号第3SSビル601
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ日比谷線の八丁堀駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
4010001062142
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/11/11
プレスリリース
【女優・横山由依が愛用する意外なカメラとは?】日常を切り撮った作品6枚を
【女優・横山由依が愛用する意外なカメラとは?】日常を切り撮った作品6枚を公開。写真ライフ春号3月17日発売!
2025年03月17月 07時
【女優・横山由依が愛用する意外なカメラとは?】日常を切り撮った作品6枚を公開。写真ライフ春号3月17日発売!
【女優・モデル剛力彩芽が愛用する意外なカメラとは?】日常を切り撮った作品6枚を公開。写真ライフ134秋号9月15日発売!
2023年09月15月 09時
写真雑誌で最も歴史のある『フォトコン』を発行する株式会社日本写真企画(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:片村昇一)は、季刊誌『写真ライフ134秋号』を9月15日(金)に発刊します。
『演歌歌手・千昌夫さんが撮影した写真が雑誌の表紙に! 趣味の写真を初激白!』写真ライフ132春号 3月17日発売
2023年03月17月 09時
~斎藤ちはるアナウンサーの人気連載 テーマは「ハナ」。春らしさ満載の一冊!~写真雑誌で最も歴史のある『フォトコン』を発行する株式会社日本写真企画(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:片村昇一)は、季刊誌『写真ライフ』を3月17日に発刊します。
写真を楽しむ人々をクローズアップするウェブサイト「PHOTO PEOPLE」2022年12月20日に公開いたしました
2023年01月11月 15時
オープンを記念して公式SNSにてプレゼントキャンペーンも実施中月刊誌『フォトコン』、季刊誌『写真ライフ』、写真集、各種書籍など発行している株式会社日本写真企画(東京都中央区、代表:片村昇一)は、創立50周年を記念して、写真を楽しむ人々をクローズアップするウェブサイト『PHOTO PEOPLE』を2022年12月20日に公開いたしました。
売れる写真「フォトブランディング」の専門家、早坂華乃がすべてを公開! 『フォトグラファーのためのブランディング撮影の教科書』2022年5月31日発売!
2022年05月30月 09時
お客様のビジネスが加速する!株式会社日本写真企画(代表取締役 片村昇一)は、売れる写真「フォトブランディング」の専門家 早坂華乃著書『フォトグラファーのためのブランディング撮影の教科書』を5月31日(火)に全国一斉発売する。