株式会社明光ネットワークジャパンの訪問時の会話キッカケ
株式会社明光ネットワークジャパンに行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
西武新宿駅の近くで美味しいレストランはありますか
帝国データバンク史料館が近くのようですが、興味があります
株式会社明光ネットワークジャパンへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
都営大江戸線の新宿西口駅
小田急線の新宿駅
東京メトロ丸ノ内線の西新宿駅
2025年06月06月 11時
明光ネットワークジャパン、青森県中泊町公設塾「ナカデミー」運営開始 ~中
2025年06月05月 11時
この夏、明光でやればできるを実感しよう!入会金無料+図書カードをプレゼン
2025年06月02月 14時
「やればできる」の記憶をつくる 個別指導の明光義塾 2025年6月1日
2025年06月02月 11時
無料学習相談で志望校合格への第一歩をサポート! 個別指導の明光義塾、「全
2025年05月30月 11時
株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 光太郎)が運営をする明光キッズの明光学童クラブ石神井公園において、明治安田生命保険相互会社(本社:東京都千代田区、執行役社長:永島 英器)と連携した小学生低学年向けの金融・保険教育イベントを開催いたしました。本イベントは、子どもたちがゲームを通じて「お金」や「保険」、「SDGs(持続可能な開発目標)」について楽しく学べるプログラムとなっております。
明光ネットワークジャパンが運営する学童クラブでは、「学びの根っこを育てる学童保育」というコンセプトのもと、子どもたちの放課後の時間を有意義に活用し、学びと成長を促進するプログラムを数多く提供しています。近年、金融リテラシーやSDGsに対する社会的な関心が高まる中、次世代を担う子どもたちこそ、早い段階で金融やSDGsに興味や関心を持つことが非常に大切だと考えています。
明治安田が展開する「未来世代応援活動」では、子どもの健全育成や環境保全など、持続可能で希望に満ちた豊かな社会づくりに貢献する取り組みを推進しており、小学生から高校生を対象に「金融・保険教育」や「SDGs教育」の出張授業を実施しています。
こうした活動が当社の学童クラブの教育方針と一致したことから、今回のコラボレーションが実現いたしました。
■イベント概要
イベント名:遊びながら学ぶ金融・保険、SDGs授業!
日時:2025年5月29日(木)16:00~17:00
場所:明光学童クラブ 石神井公園
東京都練馬区石神井町3‐17‐16
ニューハイツ石神井公園1F
参加者:学童クラブに通う小学1年~5年生の児童22名
内容:家庭科や社会科等の学習指導要領に対応した、「契約」「お金の使い方」「計画的な金銭管理」等のテーマで構成された、明治安田オリジナル教材を使った金融・保険授業と、「まちづくり」をテーマにした、「明治安田のハッピータウンメーカー」によるSDGs授業を実施。
■参加した子どもたちの声
・お金の使い方がよくわかりました。いろんなクイズを出してくれたからわかりやすかった。
お金は慎重に考えて使うことを学びました。
これからは欲しいものと必要なものを区別してお金を使いたい。
・ゲームが楽しかった。ボーナスポイントをもらえてうれしかったけど、最後の1個だけできなかったり、ボーナスをもらえなかったりしたから
もう少しお金の勉強をして全部クリアしたい。
貰ったお金は貯金するルールの通りに貯めています。
・クイズが楽しかった。お金のクイズで問題に出ていた「お金が足りなかったらどうする?」では「今あるお金で買えるものを買う」を選ぶ。コインでまちづくりするゲームで、
お金の使い方が大事だと分かった。
・ゲームが楽しかった。
チームみんなで考えたことが楽しかった。
意見はまとまって、全部クリアすることができたのでうれしかった。お金は目的のものを買うのがよいと分かった。
■明光キッズについて
明光キッズは、送迎・学習付きの学童保育で、習い事や教育・体験型イベントの多彩なプログラムを通じて、子どもたちの学びの根っこを育てていきます。子ども自身の「夢を叶える力」を育てる総合的な教育・保育環境を提供しています。
明光キッズの強みは、毎日の「たいけん」です。毎日の学習やアクティビティを通じて、子どもたちは楽しみながら将来につながる「学びの根っこ」を育て、自立心と夢を叶える力を身につけるオリジナルプログラムで、一人ひとりの成長支援をおこなっていきます。
明光キッズ
https://www.meikokids.jp/
■株式会社明光ネットワークジャパン
(
https://www.meikonet.co.jp
)
事業内容:企業としてPurpose(パーパス:存在意義)を“「やればできる」の記憶をつくる”、Visionを“「Bright Light for the Future」人の可能性をひらく企業グループとなり、輝く未来を実現する”と掲げ、個別指導塾「明光義塾」を始め、さまざまな教育サービスを運営・フランチャイズ展開をしています。
株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 光太郎)は、青森県中泊町が設置する公設塾「ナカデミー」の運営を受託しました。「ナカデミー」は2025年5月20日より順次開講し、中泊町内の小・中学校に通う児童・生徒を対象に、個別最適な学びを提供します。本取り組みは、当社が掲げる中期経営計画のアライアンス戦略に基づき、地域自治体と連携した教育支援の一環として実施するもので、今後も地方への学習支援の拡充を進めてまいります。
明光ネットワークジャパンは、全国に個別指導塾「明光義塾」「自立学習RED」を展開してきました。地域や家庭環境にかかわらず、子どもたちが等しく質の高い教育機会を得られる社会の実現を目指して、地域との連携を深めております。
青森県中泊町は、町としても子どもたちの学習支援体制の強化が課題とされており、公設塾の設置によって教育格差の是正と基礎学力の向上、さらには地域全体の教育力向上を目指しています。このような背景のもと、学習習慣の定着、こどもの居場所づくりが目的として、当社の「個別指導」のノウハウと、AI技術を活用した個別最適な学習支援に注目いただき、このたびの受託運営に至りました。
中泊町公設塾「ナカデミー」は、町内の以下6つの学校を拠点として、2025年5月20日より順次開講いたします。
【実施校】
・中里中学校 ・小泊中学校
・中里小学校 ・武田小学校 ・薄市小学校 ・小泊小学校
対象は小学4年生から中学3年生まで、全ての参加者はテキスト代を含めて全て無料で受講可能です。
「ナカデミー」では、個別指導とAIタブレット学習を組み合わせたハイブリッド型の学習指導を実施します。学習の進度や理解度に応じたきめ細かな支援により、基礎学力の定着から高校受験対策まで幅広く対応します。また、学校の宿題のサポートや、苦手科目の克服など、生徒一人ひとりの学習課題に寄り添う内容となっており、安心して学べる環境を提供します。開講初年度は、約100名の生徒の参加を予定しております。
個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 光太郎)は、2025年6月1日(日)より、「YDK(やれば・できる・子)夏得キャンペーン」を実施いたします。期間中に公式Webサイトからお問い合わせいただき、入会された方を対象に「入会金無料」と「YDK図書カード 2,000円分」をプレゼントいたします。
※2024年10月末時点。(株)日本能率協会総合研究所調べ。
“YDK(やれば・できる・子)”は、2014年から明光義塾が掲げるコンセプトです。明光義塾では
「子どもはみんな、YDK」という理念のもと、「YDK応援塾」
として子どもたちの学習をサポートしています。
夏休みというまとまった時間は
「やればできる」の自信
をつけるチャンス。苦手な単元を克服したり、得意をさらに伸ばしたり、子どもたちが小さな成功体験を積み重ねることで勉強に対する不安が楽しさに変わり、自信につながっていきます。明光義塾では、この「やる→できる→楽しくなる」のサイクルを全国の子どもたちに実感してもらうべく、
「YDK夏得キャンペーン」を通してこの夏の学習をサポートします。
子どもたちが「やればできる」という確かな自信をつけて、夏休み明けの2学期を迎えられるよう応援します。
■YDK(やれば・できる・子)夏得キャンペーン概要
実施期間:2025年6月1日(日)~7月31日(木)
特典内容:入会金無料 + YDK図書カード2,000円分
対象 :期間中に明光義塾公式Webサイトから問い合わせして入会した方、もれなく全員
対象教室:全国の教室 ※一部の教室を除きます。
【キャンペーン特設Webサイトはこちら】
https://www.meikogijuku.jp/lp/2025_campaign_summer/
■オリジナルキャラクター「サボロー」が登場する夏のCM動画も配信中!
■明光義塾 2025年夏期CM動画 概要
秒数 :15秒
放映期間:2025年6月1日(日)~
放送媒体:TVer、YouTube
視聴ページ:
https://youtu.be/UT9UZv0fEew
【夏期CM動画 各シーン】
【明光義塾公式YouTubeアカウント】
https://www.youtube.com/@meikogijuku_official
■明光義塾について
(
https://www.meikogijuku.jp/
)
全国47都道府県すべてに教室を展開する、個別指導No.1(※)の学習塾。小・中・高全学年を対象に、オーダーメイドの学習プランと考える力が身につく授業、きめ細かいカウンセリングで、一人ひとりにとことん向き合い、成績アップや志望校合格に導きます。
※2024年10月末時点。(株)日本能率協会総合研究所調べ。
■株式会社明光ネットワークジャパン
(
https://www.meikonet.co.jp/
)
事業内容:企業としてPurpose(パーパス:存在意義)を“「やればできる」の記憶をつくる”、Visionを“「Bright Light for the Future」人の可能性をひらく企業グループとなり、輝く未来を実現する”と掲げ、個別指導塾「明光義塾」を始め、さまざまな教育サービスを運営・フランチャイズ展開しています。
個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 光太郎)は、2025年6月1日、新たに教室が開校したことをお知らせいたします。
教室名:
明光義塾 勝どき教室
開校日:2025年6月1日
住所:〒104-0054 東京都中央区勝どき3-13-1 フォアフロントタワーII 702
URL:
https://www.meikogijuku.jp/school/tokyo/chuo-ku/S4107/
■『YDK(やれば・できる・子)夏得キャンペーン』実施中!
明光義塾では、 7月31日(木)までの期間限定で、『YDK夏得キャンペーン』を実施しています。
明光義塾公式Webサイトからお問い合わせのうえ、入会された方全員に「入学金無料」と「YDK図書カード2,000円分」をプレゼント。子どもたちが夏の学習を通して「やればできる」を実感し、自信を持って夏休み明けの2学期を迎えられるよう応援します。詳しくはお近くの教室までお問い合わせください。
※一部の教室を除きます。
【キャンペーン特設Webサイトはこちら】
https://www.meikogijuku.jp/lp/2025_campaign_summer/
■株式会社明光ネットワークジャパン
(
https://www.meikonet.co.jp
)
事業内容:企業としてPurpose(パーパス:存在意義)を“「やればできる」の記憶をつくる”、Visionを“「Bright Light for the Future」人の可能性をひらく企業グループとなり、輝く未来を実現する”と掲げ、個別指導塾「明光義塾」を始め、さまざまな教育サービスを運営・フランチャイズ展開をしています。
※プレスリリースに掲載されている内容、仕様、サービス、お問い合わせ先、その他の情報等は発表時点の情報となります。その後予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。
個別指導の「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 光太郎)は、神奈川新聞社が主催する神奈川の高校展「全公立展2025」に協賛いたします。
「全公立展」について
「全公立展」は、神奈川新聞社が主催する大規模な進学相談会です。神奈川県内の県立・市立高校が一堂に会し、それぞれブースを構え、学校の職員や現役の高校生らがそれぞれの高校の特徴や特色について紹介します。来場者は、学校行事や部活動の説明を受けたり、展示を見学できるほか、入試について質問したりすることもできます。さまざまな高校の「生の声」を一挙に聞けるのが特徴です。
【全公立展2025 明光義塾出展概要】
名称:全公立展2025
開催日時:2025年6月7日(土) 10:00~15:30 ※完全予約制
場所:パシフィコ横浜展示ホール 明光義塾ブース
(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
◆アンケート回答で「高校受験お役立ちBOOK」をプレゼント&抽選会に参加!
明光義塾のブースでは、アンケートにご回答いただいた方全員に受験に役立つ情報満載の「高校受験お役立ちBOOK」をプレゼントいたします。さらに、明光義塾のオリジナルグッズが当たる抽選会にもご参加いただけます。大人気の公式キャラクター「サボロー」のグッズが当たるチャンスも!
◆無料学習相談スペースで、志望校合格に向けた学習・進学相談ができる!
明光義塾ブースの来場者に無料の学習相談を実施します。受験指導のプロが一人ひとりの志望校や現在の学習状況に合わせて、課題の整理や学習計画の立て方を丁寧にアドバイス。当日気になる高校が見つかった方も、今後の学習のモチベーションアップにご活用ください。
★アンケート回答で参加!抽選会賞品★
【A賞】サボロークールタオル
【B賞】サボローぬいぐるみキーホルダー
【C賞】YDKフレークシール
【参加賞】サボロークリアファイル
※画像はイメージです。
※抽選会の賞品は先着順です。なくなり次第終了となります。
■明光義塾について
(
https://www.meikogijuku.jp/
)
全国47都道府県すべてに教室を展開する、個別指導No.1(※)の学習塾。小・中・高全学年を対象に、オーダーメイドの学習プランと考える力が身につく授業、きめ細かいカウンセリングで、一人ひとりにとことん向き合い、成績アップや志望校合格に導きます。
※2024年10月末時点。(株)日本能率協会総合研究所調べ。
■株式会社明光ネットワークジャパン
(
https://www.meikonet.co.jp
)
事業内容:企業としてPurpose(パーパス:存在意義)を“「やればできる」の記憶をつくる”、Visionを“「Bright Light for the Future」人の可能性をひらく企業グループとなり、輝く未来を実現する”と掲げ、個別指導塾「明光義塾」を始め、「明光キッズ」「明光キッズe」「自立学習RED」など、さまざまな教育サービスを運営・フランチャイズ展開をしています。
※プレスリリースに掲載されている内容、仕様、サービス、お問い合わせ先、その他の情報等は発表時点の情報となります。
その後予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。
株式会社明光ネットワークジャパンの情報
東京都新宿区西新宿7丁目20番1号
法人名フリガナ
メイコウネットワークジャパン
住所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目20番1号
企業ホームページ
創業年
昭和59年
推定社員数
301~1000人
資本金
9億7,251万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅西武新宿線の西武新宿駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
5011101055381
法人処理区分
新規
プレスリリース
明治安田と共に未来世代を応援! 明光学童クラブで遊びながら学ぶ金融・保険
明治安田と共に未来世代を応援! 明光学童クラブで遊びながら学ぶ金融・保険、SDGs授業を開催!
2025年06月06月 11時
明治安田と共に未来世代を応援! 明光学童クラブで遊びながら学ぶ金融・保険、SDGs授業を開催!
明光ネットワークジャパン、青森県中泊町公設塾「ナカデミー」運営開始 ~中泊町の子どもたちに無料の学びを提供!~
2025年06月05月 11時
明光ネットワークジャパン、青森県中泊町公設塾「ナカデミー」運営開始 ~中泊町の子どもたちに無料の学びを提供!~
この夏、明光でやればできるを実感しよう!入会金無料+図書カードをプレゼント 個別指導No.1の明光義塾、6月1日(日)より 「YDK(やれば・できる・子)夏得キャンペーン」開始
2025年06月02月 14時
この夏、明光でやればできるを実感しよう!入会金無料+図書カードをプレゼント 個別指導No.1の明光義塾、6月1日(日)より 「YDK(やれば・できる・子)夏得キャンペーン」開始
「やればできる」の記憶をつくる 個別指導の明光義塾 2025年6月1日 新規開校のお知らせ
2025年06月02月 11時
「やればできる」の記憶をつくる 個別指導の明光義塾 2025年6月1日 新規開校のお知らせ
無料学習相談で志望校合格への第一歩をサポート! 個別指導の明光義塾、「全公立展2025」に協賛 人気のサボローグッズが当たる抽選会も実施
2025年05月30月 11時
無料学習相談で志望校合格への第一歩をサポート! 個別指導の明光義塾、「全公立展2025」に協賛 人気のサボローグッズが当たる抽選会も実施