株式会社EVERINGの訪問時の会話キッカケ
株式会社EVERINGに行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
日本橋駅に行くのはどう行けば近いですか。
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションが近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google mapで地図をみる。晴天
気温27.54度
(05月21日 12時取得:Openweathermap)
東京メトロ東西線の日本橋駅
都営都営浅草線の日本橋駅
都営都営浅草線の宝町駅
有限会社松戸商事
中央区日本橋2丁目12番7号
エッセンシャル・アセット・マネジメント合同会社
中央区日本橋3丁目2番14号新槇町ビル別館第一1階
Field・Pacific株式会社
中央区日本橋3丁目2番14号新槇町ビル別館第一
2025年04月17月 10時
全国のauショップなどで「EVERING」発売
2025年04月11月 10時
キャッシュレス決済+ドア解錠機能搭載のスマートリング「EVERING」A
2023年11月24月 10時
「EVERING ブラックフライデー」を11月17日(金)より初開催!
2023年11月17月 14時
キャッシュレス決済機能搭載のスマートリング「EVERING」、「大阪・関
2023年10月23月 15時
~ドコモとEVERING、スマートライフ事業における共創をさらに深化~
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と株式会社EVERING(以下、EVERING社)は、スマート リングを活用したスマートライフ事業における共創をさらに深化し、両社の共創の第二弾として、ドコモは Visa のタッチ決済対応スマートリング「EVERING(エブリング)」の新シリーズ(MATTE、Colors、 Designs)を 2025 年 5 月 28 日(水)以降ドコモショップおよびドコモオンラインショップにて順次 取扱いを開始いたします。
ドコモと EVERING 社は 2024 年 3 月 29 日にスマートリングを活用したスマートライフ事業の推進に 関する業務提携契約を締結し、スマートリング 1 つで便利であんしん・快適な生活を実現することをめざし 共創を推進してまいりました。今回、両社はより多くのお客さまに便利であんしん・快適な決済を体験いただくため に、新シリーズ追加によるモデルの拡充を図るとともに、「EVERING」の取扱い店舗を拡大※1いたします。
また、2025 年 4 月 20 日(日)に熊本県の SAKURAMACHI KUMAMOTO で開催する合同 販売イベントを皮切りに、ドコモが展開する「d カード」と「EVERING」のシナジーによる決済体験価値の 最大化をめざしたタイアップキャンペーン・施策を展開いたします。さらに、2025 年夏頃には「d カード」を 新規でご契約いただいたお客さまを対象とした「EVERING」プレゼントキャンペーンを展開予定です。 これらの取組みを通じて、ドコモと EVERING 社はスマートライフ事業における協業をさらに深化させ、 共創を新しいステージへ進めてまいります。
■ 新シリーズデザイン
「MATTE」シリーズ
<MATTE BLACK>
「Colors」シリーズ
<LIGHT GRAY>
<DARK GRAY>
<GOLD LINE>
※ 「Designs」シリーズのカラーバリエーションは2025年 7 月以降順次発表いたします。
■ 新シリーズの概要
※ 表示の金額は全て税込です。
※1 2025年夏頃より取扱い店舗を全国のドコモショップへ拡大予定です。
※2 ドコモショップでご購入いただいた場合、初月の利用料金はドコモショップでのお支払いとなります。2 か月目以降の利用料金は、 EVERING社が提供する専用アプリ上でクレジットカード払い(引き落とし日は毎月1日)となります。
※3 最低契約期間は2年間です。ご契約日が月の途中になる場合、契約日が属する月の翌月から起算して2年間となります。 例)2025年4月1日にご契約いただいた場合、契約期間満了日は2027年3月31日となります。 2025年4月17日にご契約いただいた場合、契約期間満了日は2027年4月30日となります。 なお、契約期間満了日までに解約の申し出がない場合は1か月毎の自動更新となります。
※4 解約は専用アプリからのお手続きとなります。ただし、最低契約期間中に解約した場合は解約料金が発生します。 解約料金︓(24か月分のご利用料金)ー(ご契約後にお支払いいただいたご利用料金) 解約手続き完了後は、手続き完了日が属する月の月末までサービスをご利用いただけます。なお、解約手続き完了後の解約取消は できません。
※5 クレジットカードと同様に「EVERING」の決済機能には有効期限があります。
※6 契約期間内に有効期限に到達する場合、無償で新しいリングをお送りいたします。EVERING 社より事前に購入クーポン(無料)の ご案内がありますので、案内に従ってお申込み下さい。
※7 メーカー保証期間内の故障(「EVERING」が動作しなくなった場合など)については、EVERING 社で新しいリングと交換いたします。 詳細な条件は
EVERING社のホームページ
をご確認ください。
※8 有効期限は「EVERING」のアクティベーション(使用開始)をしてから 4 年間となります。有効期限が切れた場合、継続してご利用 いただくには再度ご購入いただく必要があります。ご購入日にアクティベーションを行われなかった場合、有効期限が4年未満となること がありますのでご注意ください。
※9 有効期限は「EVERING」のアクティベーション(使用開始)をしてから 3 年間となります。有効期限が切れた場合、継続してご利用 いただくには再度ご購入いただく必要があります。ご購入日にアクティベーションを行われなかった場合、有効期限が 3 年未満となること がありますのでご注意ください。
全国展開スタート
株式会社EVERING(以下、EVERING社)は、KDDI株式会社が4月11日からスマートリング「EVERING」を全国のKDDI・沖縄セルラー直営店/au Style/auショップ/UQスポットで販売を開始することをお知らせします。auのau +1 collection取扱店での購入、かつEVERINGアカウントの新規登録で、チャージに利用可能な1,500円相当のポイントがついてきます。
1,500円相当のポイントの利用方法はこちら (
https://evering.notion.site/au-1d08485a5ea180e3a745fd19a2d1ca1d
)
(3月12日発表済の)商品ラインナップのリニューアルと新価格プランの導入と併せ、全国のみなさまにEVERINGをお届けする体制を整えました。今後も更なる商品ラインナップの拡充、タイアップリングのリリース、販売・取扱店の拡充を図ってまいります。
■EVERINGの概要
EVERING社は、Visaのタッチ決済で決済ができる日本初のスマートリングとして「EVERING」を2021年にローンチしました。その後、自宅の玄関に後付けできるスマートロックに対応し、またオフィス導入で社員証代わりとするなど、EVERINGの利用シーンを拡大しています。
スマートリング「EVERING」は、Visaのグローバルネットワークを活用したあんしん・信頼の決済である「Visaのタッチ決済」の仕組みにより、財布やスマートフォンを取り出す手間もなく、リングをリーダーにタッチするだけで、「1秒決済」を行うことでき、新時代の支払いの形を体感いただくことができます。
Visaのタッチ決済を導入しているコンビニや商業施設(Visaのタッチ決済普及数230万台以上*¹)での利用をはじめ、Visaのタッチ決済を利用して乗車する公共交通機関へのシステム対応が完了し、バスや電車の乗り降りでもご利用いただけます。事前にアプリ上でクレジットカードを登録し、利用可能額をチャージするプリペイド方式で、アプリからワンタッチで利用停止することもできるため、あんしんにご利用いただけます。また、充電不要・防水仕様を備えており、シーンを選ばずにご使用いただけます。
*¹2023年12月末(Visa社公表)
株式会社EVERING
・代表取締役 CEO:川田 健
・所在地:東京都中央区日本橋3丁目6番2号日本橋フロント1F
・設立:2020年2月
・事業内容:リング型デバイスの製造・販売、及び付帯する製品の輸入・販売
・URL:
https://evering.jp/
EVERINGは、Visaのタッチ決済対応のプリペイド型*スマートリングです。専用アプリにクレジットカードを紐付けてチャージすることで、決済時にご利用いただくことが可能。チャージするクレジットカードは、VISA/JCB/Mastercard/American Express/Diners club cardの5大国際ブランドに対応しており、普段ご利用されているクレジットカードに紐付けることで、指輪をかざすだけの新しい決済をご体験できます。決済の他、対応するスマートロックと連携することで、ドアの解錠も可能になります。
EVERINGは、今回のセールを通じてより多くの方にEVERINGを体験して頂き、ストレスフリーでスマートな日常生活を実現します。
*プリペイドとは事前にチャージ(入金)し、お支払いに利用できる方式のことをいいます
全ユーザー対象のビッグセール、 Amazon「ブラックフライデー」にEVERINGが登場!
11月24日(金)から12月1日(金)までの期間に開催するAmazon「ブラックフライデー」では、BLACK / WHITE / SILVERの3色がセール対象となり、通常価格の30%OFFで購入いただけます。EVERING BLACK / WHITEの計2色が12,600円(税別)、SILVERは13,650円(税別)となります。
また、事前にリングサイザーをご購入いただくことで、ご自身にぴったりなサイズをお買い求めいただけます。指輪をかざすだけで、決済とドア解錠ができる新しい体験を、この機会にご体験ください。
Amazonブラックフライデー セール商品詳細
・開催期間:2023年11月24日(金)0:00から2023年12月1日(金)23:59
・販売URL:https://www.amazon.co.jp/stores/page/89B4A651-2378-46D3-B9ED-C48F1AB28C56
<セール商品詳細>
・販売価格:
BLACK / WHITE
8日間限定12,600円(税別)/定価18,000円(税別)
SILVER
8日間限定13,650円(税別)/定価19,500円(税別)
・サイズ:BLACK / WHITE / SILVER 18種類
・商品機能:キャッシュレス決済、チャージ機能、ドアのカギ解錠機能
・公式HP:https://evering.jp/
・問い合わせ先:
株式会社EVERING カスタマーサポート窓口
(E-MAIL:support@evering.jp)
受付時間:10:00~18:00
(土日祝・年末年始・GW・当社が指定した休日を除く)
<注意事項>
・リングサイザーは今回のセール対象外となります。
株式会社EVERING 会社概要
・企業名:株式会社EVERING
・所在地:〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号日本橋フロント1F
・設立:2020年2月
・役員:代表取締役 CEO 川田健
取締役 COO 津村直樹
取締役会長 大田嘉仁
取締役 藤田豪
・所在地:〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号日本橋フロント1F
・事業内容:スマートリングの製造・販売、及び付帯する製品の輸入・販売
・URL:https://evering.jp/
対象期間中、EVERING全6色がセール対象となり、BLACK / WHITE / SILVERの3色が通常価格の30%OFF、WHITE PURPLE / WHITE PINK / ORANGEの3色*が50%OFFでご購入いただけます。セール対象は、EVERING公式HPでご購入いただいた商品のみが対象となります。
※WHITE PURPLE / WHITE PINK / ORANGEの3色は有効期限が3年となります。
・開催期間:11月17日(金)0:00~11月23日(木)23:59
・販売URL:https://store.evering.jp/
・販売価格:
SILVER <30%OFF>
セール価格 13,650円(税別)/ 定価19,500円(税別)
BLACK/WHITE <30%OFF>
セール価格 12,600円(税別)/ 定価18,000円(税別)
WHITE PURPLE/WHITE PINK/ORANGE <50%OFF>
セール価格 9,000円(税別)/ 定価18,000円(税別)
・サイズ:BLACK/WHITE/SILVER 18種類
WHITE PURPLE 12種類(US5.5を除く、US4.5~10.5)
WHITE PINK 6種類(US5.5を除く、US4.5~7.5)
ORANGE 7種類(US5.5を含む、US4.5~7.5)
※WHITE PURPLE /WHITE PINK /ORANGEの3色は有効期限が3年となります
・商品機能:Visaのタッチ決済、スマートロック(bitkey、SESAME)対応
・公式HP:https://evering.jp/
・問い合わせ先:
株式会社EVERING カスタマーサポート窓口
(E-MAIL:support@evering.jp)
受付時間:10:00~18:00
(土日祝・年末年始・GW・当社が指定した休日を除く)
<注意事項>
・リングサイザーは今回のセール対象外となります。
「大阪・関西万博」にゴールドパートナーとして協賛、キャッシュレスを推進
2025年大阪・関西万博において、国際博覧会で初となる「キャッシュレス決済の本格導入」を掲げ、会場内の売店・レストラン等の施設においてキャッシュレス決済を本格的に導入することを今年4月に公表しました。クレジットカード、IC 型電子マネー、QR型電子マネーなど多様な決済方法が利用できるほか、万博独自の「EXPO2025デジタルウォレット」の導入が予定されています。EVERINGは、「大阪・関西万博」のキャッシュレス決済推進の想いに賛同し、ゴールドパートナーとして協賛します。EVERINGを使って決済をご利用いただくと万博の独自ポイント「ミャクポ!」と連動するサービスの提供を予定しています。
大阪・関西万博に関するリリースはこちらhttps://evering.jp/9496
株式会社EVERING 会社概要
・企業名:株式会社EVERING
・所在地:〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号日本橋フロント1F
・設立:2020年2月
・役員:代表取締役 CEO 川田健
取締役 COO 津村直樹
取締役会長 大田嘉仁
取締役 藤田豪
・所在地:〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号日本橋フロント1F
・事業内容:スマートリングの製造・販売、及び付帯する製品の輸入・販売
・URL:https://evering.jp/
キャンペーン第1弾として、2023年10月23日(月) ~11月30日(木)までにEXPO2025デジタルウォレットアプリをダウンロード頂いた方の中から、抽選で4万名様にEXPO2025デジタルウォレット特別仕様のEVERING「welcome ring」をプレゼントします。
2025年大阪・関西万博での国際博覧会で初となる「キャッシュレス決済の本格導入」
(公社)2025年日本国際博覧会協会は、2025年大阪・関西万博において、国際博覧会で初となる「キャッシュレス決済の本格導入」を掲げ、会場内の売店・レストラン等の施設においてキャッシュレス決済を本格的に導入することを今年4月に公表しました。クレジットカード、IC 型電子マネー、QR型電子マネーなど多様な決済方法が利用できるほか、万博独自の「EXPO2025デジタルウォレット」の導入が予定されています。
大阪・関西万博オリジナルのデジタルアプリサービス「EXPO2025デジタルウォレット」
(公社)2025年日本国際博覧会協会が今年4月にサービスの事業コンセプトを発表した「EXPOデジタルウォレット」は、会場内外でご利用可能な「ミャクぺ!(独自の電子マネー *1)」を導入するほか、会期前から協力会社等のプログラムに参加すること によりポイントを貯め、会場内外で様々な万博関連のプログラムを体験・参加できる「ミャクポ!(独自のポイントサービス)」の提供も予定しています。
また、「EXPO 2025 デジタルウォレットサービス」の利用者が、ミャクぺ!やミャクポ!の利用、万博への参加(チケット購入等) ならびに万博との連携プログラム等への参加を通じてミッションを達成することで、「ミャクミャク リワードプログラム *2」のステータスを獲得できるサービスの提供も予定されています。
*1) 銀行口座、クレジットカード、事業者様にて実施されるポイント、マイル、ギフトカードなどからチャージできる予定
*2) 利用者は、獲得したステータスに応じて、「独自のNFT」や万博関連のオリジナルサービス等を受けられる予定
抽選で4万名様に、EXPO2025デジタルウォレット特別仕様のwelcome ringをプレゼント
EVERINGは、Visaのタッチ決済対応のプリペイド型スマートリングで、専用アプリにクレジットカードを紐付けてチャージすることで、決済時にご利用いただくことが可能です。
そしてこの度、2025年日本国際博覧会のキャッシュレス決済推進の想いに賛同し、「決済が圧倒的に便利で楽しくなる」EVERINGの提供により、新しい文化の発信のお手伝いさせていただきたいという想いでこの度協賛することを決定しました。EXPO2025デジタルウォレットアプリをダウンロード頂いた方の中から、抽選で4万名様にEXPO2025デジタルウォレット特別仕様のwelcome ringをプレゼントします。
welcome ringのカラーはEVERING同様6色の中からお選びいただけます。
・対象期間:2023年10月23日(月) ~2023年11月30日(木)
・対象条件:対象期間中、「EXPO2025デジタルウォレットアプリ」をダウンロード頂いた方
・アプリダウンロードリンク:
AppStore URL:https://apps.apple.com/jp/app/id6450660947
GooglePlayURL:https://play.google.com/store/apps/details?id=io.hashport.hashwallet
※welcome ringの申込サイトは11月下旬開設の予定です。
EVERINGは、大阪・関西万博開催期間前から&(開催期間中は)会場内外で利用可能
EVERINGは、VISA/JCB/Mastercard/American Express/Diners club cardの5大国際ブランドに対応しており、普段ご利用されているクレジットカードに紐付けることで、指輪をかざすだけの新しい決済をご体験できます。大阪・関西万博開催期間前から&(開催期間中は)会場内外でご利用が可能です。また、EVERINGを使って決済をご利用いただくと万博の独自ポイント「ミャクポ!」と連動するサービスの提供を予定しております。*付与には諸条件があります。
EVERINGは、「Everythingに繋がるRing=EVERING」の実現を目指し、決済だけでなく、指輪をかざすだけでドアの解錠、社員証としての利用もできるようになりました。今後は、電車の乗降車時など、日常生活の様々な場面・サービスと連携することで、スマートフォンや財布を持たずに、リング1つで生活できる時代の実現に向けて機能の拡充を行ってまいります。
大阪・関西万博オリジナルの金融サービス「EXPOデジタルウォレット」概要:
「EXPOデジタルウォレット」は、スマートフォンを通じて、参加いただけるサービスです。本サービスは、サーバー管理型、ブロックチェーンのWeb2、Web3の管理手法を用いたデュアル方式のウォレットアプリです。
<EXPO2025デジタルウォレットサービスの紹介サイト>
EXPO2025デジタルウォレットの利用方法等を紹介したサイトを開設しております。
<事業連携サービスのサービス紹介>
https://expo2025-wallet.com/
<金融連携サービス【1. ミャクペ!(電子マネー)、2. ミャクポ!(ポイント)、3. ミャクーン!(EXPO2025デジタルウォレットNFTサイトの万博独自NFT】の紹介>
https://www.expo2025-dwfs.jp/
株式会社EVERING 会社概要
・企業名:株式会社EVERING
・所在地:〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号日本橋フロント1F
・設立:2020年2月
・役員:共同経営者 代表取締役 CEO 川田健
共同経営者 取締役 COO 津村直樹
取締役会長 大田嘉仁
取締役 藤田豪
・所在地:〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号日本橋フロント1F
・事業内容:スマートリングの製造・販売、及び付帯する製品の輸入・販売
・URL:https://evering.jp/
株式会社EVERINGの情報
東京都中央区日本橋3丁目6番2号
住所
〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ銀座線の日本橋駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
法人番号
6010001207372
法人処理区分
新規
プレスリリース
ドコモ、スマートリング「EVERING」の新シリーズの取扱いを開始
ドコモ、スマートリング「EVERING」の新シリーズの取扱いを開始
2025年04月17月 10時
ドコモ、スマートリング「EVERING」の新シリーズの取扱いを開始
全国のauショップなどで「EVERING」発売
2025年04月11月 10時
全国のauショップなどで「EVERING」発売
キャッシュレス決済+ドア解錠機能搭載のスマートリング「EVERING」Amazon「ブラックフライデー」にて30%OFFで購入可能
2023年11月24月 10時
株式会社EVERING(本社:東京都中央区、代表:川田健)は、2023年11月24日(金)0:00から2023年12月1日(金)23:59までの8日間限定でAmazonが開催するすべてのユーザーが対象のセール「ブラックフライデーセール」にてスマートリング「EVERING」を30%OFFで購入いただけるセールを実施します。
「EVERING ブラックフライデー」を11月17日(金)より初開催!
2023年11月17月 14時
公式ONLINESTOREでのご購入で、定番カラー30%OFF、カラーリング50%OFF株式会社EVERING(本社:東京都中央区、代表:川田健)は、 2023年11月17日(金)から11月23日(木)の期間、「EVERING ブラックフライデー」を初開催します。「大阪・関西万博」へのゴールドパートナーとしての協賛を記念して、本セールを実施します。
キャッシュレス決済機能搭載のスマートリング「EVERING」、「大阪・関西万博」への協賛でキャッシュレス化を推進
2023年10月23月 15時
デジタルウォレットアプリダウンロードで4万名様に特別なEVERINGが当たる株式会社EVERING(本社:東京都中央区、代表:川田健)は、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」)における運営参加(EXPO2025 デジタルウォレット)にゴールドパートナーとして協賛します。また、EXPO2025デジタルウォレットサービスとの連携により、特別なウェルカムキャンペーンを実施いたします。