株式会社RESの訪問時の会話キッカケ
株式会社RESに行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日の訪問が、私たちの良い関係の始まりになればと思います。
淡路町駅の近くに行きつけのお店はありますか
共立女子大学博物館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
少しお聞きしたいのですが、株式会社RESの好きなところはどこですか?
」
google map
東京メトロ半蔵門線の大手町駅
都営都営新宿線の小川町駅
東京メトロ丸ノ内線の大手町駅
日陸物流株式会社
千代田区神田錦町3丁目7番地1
HKS株式会社
千代田区神田錦町3丁目21ちよだプラットフォームスクウェア1073
株式会社コミットグロース
千代田区神田錦町1丁目21番地宗保第1ビル5F
2025年06月17月 11時
RES、埼玉西武ライオンズのゲームスポンサーに!6月10日 日本生命セ・
2025年03月26月 11時
NTT株、ウォーレン・バフェット氏の動画も人気。高配当・増配株のYouT
2023年12月01月 10時
貴女はどんな投資家タイプ?社会人600人の女性へアンケート調査。41%は
2023年10月19月 10時
YouTube登録者数15万人越えの講師が、働く女性向け「株式投資を学ぶ
2023年10月06月 10時
株式会社RES(本社:東京都千代田区、代表取締役:児玉 一希、以下:RES)は、2025年5月30日(金)に、社会人を対象にした「株式トレードを学ぶ 夜活セミナー」を開催しました。本セミナーでは、為替・指数トレーダーのオイ氏が講師として登壇し、短期トレードを軸とした資産形成の第一歩として、トレード計画の重要性や売買判断の考え方、現実的な運用目標の立て方について解説。参加者からは「自分の性格をもとにトレードのクセを見直せたのは新鮮」「普段はYouTubeで勉強していたが、対面で聞くと腹落ち度が違う」などの声が多数寄せられました。
開催背景
株式市場の不透明感が増す中、短期的な価格変動をチャンスに変えるトレード手法が、改めて注目されています。特に、物価上昇や将来不安が続く2025年、給与だけに依存しない副収入の手段として投資に目を向ける人が急増しています。
一方で、SNSやネット上には玉石混交の情報があふれ、初心者が“なんとなく”始めて“なんとなく”負けてしまうケースも後を絶ちません。
こうした背景のもと、「勝てる手法より“勝ち続けられる自分”をつくる」をテーマに、感覚に頼らず、計画的にトレードに取り組むための考え方とステップをお伝えすべく、セミナー開催に至りました。
開催概要
•
日時:2025年5月30日(金) 19:00~21:00
•
開催場所:東京・神田
•
主催:株式会社RES
•
参加者数:6名
•
対象:投資初心者~中級者、特に短期トレードに関心のある社会人
当日の内容
本セミナーは「勝てる手法より、勝ち続けられる自分をつくる」ことをテーマに、以下の流れで進行しました。
トレーダー性格診断ワーク
「狐タイプ」「蛇タイプ」「イノシシタイプ」「カメタイプ」の4分類から、自身のトレード傾向を把握
トレード計画の立て方と検証事例
「無計画=負けの原因」として、事前検証・リスク管理・運用目標の設定方法を具体的なデータで紹介
Q&Aセッション
「資金管理の考え方」「損切り設定の基準」など、実践に即した質問が多数寄せられ、講師が丁寧に回答
参加者からの声
•
「自分の性格をもとにトレードのクセを見直せたのは新鮮。相場に固執せず自分らしく戦える方法があると感じた」(30代・会社員)
•
「これまで感覚で売買していたけど、“勝ち続ける”ために必要な視点が明確になった。明日からやってみたいと思う」(40代・エンジニア職)
•
「講師の方の説明がとてもロジカルで分かりやすかった。普段はYouTubeで勉強していたが、対面で聞くと腹落ち度が違う」(40代・技術職)
•
「夜の開催で参加しやすく、雰囲気もカジュアルだったので質問しやすかった。また参加したいです」(50代・フリーランス)
講師紹介
オイ(為替・指数トレーダー / トレード講師 / クリエイター)
シンガポール出身。慶應義塾大学中退後、自営業として独立し、音楽業界やクリエイティブ分野での活動を経て、経済的自立の一環としてトレードの世界へ。以降、為替や株価指数を中心に、統計的アプローチを活かした短期トレードを実践。自身で開発したオリジナルインジケーターやEA(自動売買プログラム)を活用しながら、これまでに500名以上の個人トレーダーを対象に、トレードの本質的な考え方、資金管理、相場との向き合い方など、実践に即した指導を提供。初心者から中・上級者まで、幅広い層のトレーダーから信頼を得ている。「好きなことを仕事にする」を軸に、現在も世界を飛び回りながら、トレードとクリエイティブ活動を両立。投資初心者から経験者まで、実践に根ざした視点でサポートを行っている。
株式会社RES(アールイーエス)について
会社名:株式会社RES(アールイーエス)
代表取締役:児玉一希
設立:平成28年1月
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
連絡先:03-5295-7361 10:00~17:00(土日祝日を除く)
業務内容:
ジョイントベンチャー事業
プロデュース事業
自社メディア運営事業
RES(アールイーエス)コーポレートサイト:
https://res-info.co.jp/
「投資の可能性をすべての人に」を企業理念に掲げ、金融教育事業を展開する株式会社RES(アールイーエス、本社:東京都千代田区、代表取締役:児玉一希、以下「RES」)は、2025年6月10日(火)にベルーナドーム(埼玉県所沢市)で開催される日本生命セ・パ交流戦「埼玉西武ライオンズ vs 阪神タイガース」のゲームスポンサーを務めることが決定しました。当日は、代表・児玉が始球式を行います。
■ ゲームスポンサーを務める背景
RESは、「投資の可能性をすべての人に」という企業理念のもと、投資の知識や情報を広く届ける活動を実施しています。これまでに、高配当・増配株YouTubeチャンネル『Trade Labo』(トレード・ラボ)での情報発信や金融系イベントでの登壇(※1)、さらには子ども向け(※2)・女性向け(※3)の勉強会の開催など、多様な取り組みを行ってきました。
しかし、こうしたコンテンツやイベントでの発信は、もともと投資に興味を持つ人には届きやすい一方で、投資を身近に感じる機会のない層には十分に伝わりにくいという課題がありました。RESは、企業理念に基づき、より幅広い層に投資の可能性を知ってもらうためには、新たなアプローチが必要だと考えました。
そこで注目したのが、世代や性別を問わず多くの人に親しまれている、国民的スポーツ「野球」です。野球を通じて、これまで接点のなかった方々にも投資に興味を持つきっかけを提供できるのではないかと考えました。また、代表の児玉自身も幼少期から埼玉西武ライオンズに親しんできたことから、今回の取り組みへの思いもひとしおです。この想いを原動力に、RESは今後もより多くの人に投資の可能性を伝えていきます。
(※1)
お金に関する日本最大級のイベント「第3回 資産運用EXPO【夏】」のオープンセミナーに、RES代表・児玉一希が登壇!
(※2)
YouTube登録者数24万人のRES・児玉一希 子ども向けの金融教育ワークショップを初開催
(※3)
YouTube登録者数15万人越えの講師が、働く女性向け「株式投資を学ぶ!朝食付き朝活セミナー」を開催!
■ ゲームスポンサー概要
試合情報
•
試合開始時間:2025年6月10日(火)18:00
•
対戦カード:埼玉西武ライオンズ vs 阪神タイガース
•
会場:ベルーナドーム(埼玉県所沢市)
始球式情報
•
始球式実施時間:試合開始約3分前を予定
•
始球式登板者:株式会社RES 代表取締役 児玉 一希
RESによる当日限定の企画について
試合当日は、始球式に加えて、来場者の皆さまに向けた以下の取り組みを予定しています。
(詳細は決まり次第、発表いたします。)
•
フライヤーの配布
投資に関する情報をより多くの方にお届けするため、球場内でフライヤーを配布予定です。RESの理念や活動内容について知っていただくきっかけを提供します。
•
特設ブースの設置
投資に関心のある方はもちろん、これまで投資に触れる機会がなかった方にも楽しんでいただけるよう、ブースを出展予定です。
■ RES代表・児玉一希について
1991年生まれ、東京都立川市出身。首都大学東京(現、東京都立大学)卒業後、2014年リクルートグループへ入社。2016年に転職をきっかけに金融教育業に携わり、自身も経験ゼロ投資家に。仕事をしながら無理なくできる長期投資スタイルで、経営者・上場企業役員・医師など指導した個人投資家は2万名に及ぶ。運営するYouTubeチャンネル『Trade Labo』は2021年9月の開設から3年半で登録者数26万人を超える。視聴者の半分以上が40~50代。煽らず冷静、倍速再生のように早口だが、短時間で多くの情報が理解できると好評を得ている。子供や主婦に教えるのも得意。2023年からは出版、セミナー登壇、記事寄稿など幅広く活動中。
▼ 代表著書:
『
株式投資2年生の教科書
』(出版:Gakken)
1.3万部を突破。「楽天Kobo電子書籍Award 2024」において、書籍・写真集部門[人生に役立つ本(国内編)部門]入賞
▼ YouTubeチャンネル:
『Trade Labo』
登録者数26.3万人(2025年3月26日現在)
https://www.youtube.com/@tradelabo2222
▼ X:
フォロワー1.4万人(2025年3月26日現在)
https://twitter.com/kazuki_kodama32
■ RES会社概要
会社名:株式会社RES(アールイーエス)
代表取締役:児玉一希
設立:平成28年1月
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
連絡先:03-5295-7361 10:00~17:00(土日祝日を除く)
業務内容:ジョイントベンチャー事業、プロデュース事業、自社メディア運営事業
RES(アールイーエス)コーポレートサイト:
https://res-info.co.jp/
2023年度、高配当・増配株のYouTubeチャンネル【Trade Labo】年間再生数ランキングトップ10
(※)平均再生率とは、動画をクリックしたユーザーが動画の視聴を続けた時間の割合を指します。仮に12分の動画の平均再生率が30%の場合は、動画の尺時間の30%に当たる4分が平均視聴時間となります。
毎月配当金銘柄に注目。ウォーレン・バフェット来日、NTT株分割が話題
RESが運営する高配当・増配株のYouTubeチャンネル【Trade Labo】は、2021年9月4日に立ち上げ、約1年の2022年9月で4万人、2023年3月時点で10万人を達成し、11月30日現在では17万人と順調に推移しております。累計再生数もこの1年で伸長し2400万回を突破、株式投資への機運の高まりを感じています。
https://www.youtube.com/@tradelabo2222
YouTubeチャンネル【Trade Labo】の2023年度再生数ランキングを見ると、1位は「【不労所得】毎月配当金をもらえる6銘柄を紹介【永久保有】」2位は「【金融危機】リーマン級の暴落へカウントダウンが始まった」、3位は「エグイ25分割で注目のNTT、今買うべきか解説」、4位は「【暴落待機中】バフェットが次に狙う日本株3選」という結果となりました。
上位4位は、今年の4月から5月にかけて投稿した動画で、上場企業の決算説明会が多いシーズンであるのと、今年はウォーレン・バフェット氏が4月に来日し日本の商社等を訪問、NTT株分割の話題なども重なり、日本株への注目が一気に集まった格好です。特にNTT株に関する動画は2本ランクインしており、日本国民の関心度が高い銘柄であることが証明された格好です。
「1年通して見ると、「暴落」「高配当」というワードに反応して視聴される方々が多い印象です。不確実な世相において、配当収入をいかに安定させるか?に関心が高いと言えるでしょう。また、中長期の相場予測動画も伸びており、マーケットで何が起きているか。専門家の分析を聞きたいニーズが、昨年に増して高まってる印象です」(RES代表・児玉一希)。
また平均再生率が70%を超えた動画「急落で買いたい「永久保有」銘柄TOP3」(7位)は、昨年11月に投稿した動画にも関わらず継続的に再生されており“急落”銘柄動画は鉄板」(RES代表・児玉一希)と感じています。
https://www.youtube.com/watch?v=NhHbJT_cyZA&t=486s
2024年度より新NISAが始まります。株式投資への期待、学びへの背景からも、消費者から見る情報収集源となるYouTube動画や動画コンテンツは、これからも注目されていくと実感しており、個人投資家にとって有益な情報を提供し続けていきたいと考えています。
株式会社RES(アールイーエス)代表・児玉一希とは?
1991年生まれ、東京都立川市出身の32歳。両親が小学校の先生という教師家庭で育つが、自身は独立した道を歩みたいと決意し、2014年リクルートグループへ入社。しかし営業成績が振るわず最下位に。2016年に転職したのをきっかけに金融教育業に携わる。この時まで金融や株の知識はゼロに近く全くの素人。そんな児玉が株の魅力にハマり、今ではSNS総フォロワー数18万人(YouTube、Twitter)を超える発信者に。これまでに株式投資を直接指導した個人投資家は約2万人にも上る。大型株のスイング、グロース株投資、デイトレ、FX、日経先物、不動産REITなど、投資について幅広い見識を持ちつつ、初心者にも分かりやすい説明と指導方法が好評を得ています。
出演するYouTubeチャンネルは2021年9月の開設から1年半で登録者8万名を突破し、2023年11月30日時点で17万人を超えました。良いノウハウがあっても仕事や経済状況の違いで、全員が勝てない投資の世界。
・初心者でも再現できること
・何年も同じように結果が出ること
・仕事をしながらでも続けられること
を重視しており、株価チャートに張り付いて心を動かされるような売買は絶対にせず、長期で配当と1.5倍~3倍程度の値上がり益を取っていく投資スタイルを確立し、長期保有銘柄を期待する受講生にも大変好評を得ています。
YouTubeの実績に加え、3月に出版した初の著書『株式投資2年生の教科書』(出版:Gakken)も話題となり、今年の7月には金融イベントでは最大級の「資産運用EXPO」にも特別講演も実現。11月にはラジオNIKKEI「カブりつき・マーケット情報局」にも出演しました。
〇資産運用EXPO夏(7/8(土)東京ビッグサイト)に登壇しました
https://RES-info.co.jp/2023/07/08/RES-kodama-seminar-expo2023/
〇「カブりつき・マーケット情報局」ラジオNIKKEI:
https://www.youtube.com/live/9jTt3ELkfAg?si=HcghW4vQ9haliHpZ
児玉一希のX:https://twitter.com/kazuki_kodama32
■株式会社RES(アールイーエス)について
会社名:株式会社RES(アールイーエス)
代表取締役:児玉一希
設立:平成28年1月
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
連絡先:03-5295-7361 10:00~17:00(土日祝日を除く)
業務内容:
ジョイントベンチャー事業
プロデュース事業
自社メディア運営事業
RES(アールイーエス)コーポレートサイト:https://RES-info.co.jp/
調査対象は、一都三県に在住、投資経験の有無関係ない20代から40代の会社員の女性600名(20代から40代、それぞれN=200均等、既婚未婚含む)で、インターネット調査には、クロスマーケティング社のQiqumoを利用しました。
RES代表の児玉一希は、これまでに9000人を超える個人投資家の支援を行っています。投資家がどんな性格で、どんな投資をして、どんな成功や失敗をしたのか。様々なケースを見て対応してきた中で「傾向は4タイプに収束する」(株式会社RES代表・児玉一希)と分析しており、10個の質問の数で分類される『児玉式投資タイプ動物占い』をオリジナルで開発。
今回、600名の会社員女性に対し、その要因となる「はい」「いいえ」の質問から、4つの動物イメージに分類しました。「はい」が0個から3個までの場合は「奥手のカピバラ」、4個から5個の場合は「買い物好きチーター」、6個から7個の場合は、「落ち着かないコアラ」、8個から10個の場合は、「勝負師ペガサス」としました。
【参照】下記設問にて、インターネット調査を実施しました。「はい」の数で傾向分析を行いました。
・座学よりも「まずやってみる」方だ。
・休日は仕事の事を考えないで過ごせるタイプだ。
・高額な物を買う時でも、口コミはあまり気にしない。
・家にモノが多いと思う。
・週1回以上買い物する(生活必需品以外で)。
・自分の貯金額を把握していない。
・毎月副収入を得たいと強く思う。
・スポーツやドラマなどに夢中になる方だ。
・正直、投資に対して抵抗はない。
・初対面の人の懐に踏み込みすぎる方だ。
1位は「奥手のカピバラ」、2位は「買い物好きチーター」
集計結果をみると、「はい」が3個以下の「奥手のカピバラ」は40.8%(245人)、4個から5個の「買い物好きチーター」は33.5%(213人)、6個から7個の「落ち着かないコアラ」は14.7%(88人)、8個から10個の「勝負師ペガサス」は9.0%(54人)という結果となりました。
「奥手のカピバラ」タイプの人は、集団行動で無理せず穏やかな性格のカピバラが象徴しているように、リスクを恐れて自分から何も行動しない傾向の方です。リスクに対する考え方が整理されてない方がほとんどで、投資をやってない人は皆カピバラと言えます。
「買い物好きチーター」は、チーターのように素早く、俊敏に反応してしまうため、情報に左右され、振り回され、リスクを分散したいという思いからか、何銘柄も持ち、ポートフォリオがぐちゃぐちゃになる方が多いようです。
「落ち着かないコアラ」は、普段落ちついているコアラが落ち着かなくなるわけですので大変です。とにかく株価に反応してしまい、じっとしていられないタイプです。株が好きになってしまいのめり込む方に多く、売買を繰り返してしまう。「株に慣れると一番多くなるタイプ」と言えます。
最後に「勝負師ペガサス」。天を舞うペガサスが負けた時は、傷を負い急降下します。この手のタイプは資金を入れすぎてしまい、大勝、大負けを繰り返す人です。
株の世界でも女性は男性よりも堅実派
RES代表の児玉一希によると、9000名の個人投資家さんの傾向から見ると、「買い物好きのチーター」もしくは「落ち着かないコアラ」さんに多くは2分されると言います。男性に一番多いのは「落ち着かないコアラ」。毎日の株価が気になって、スマホにかじりつく男性を良く見てきました。女性の場合は、14.7%と「買い物好きのチーター」よりも19ポイントほど小さく、男性よりもより“堅実”な方が多いのだろうという印象です。
女性の場合、男性よりも株式投資をやってない割合が多いため「奥手のカピバラ」さんが増えるのは当然ですが、株式投資を始めると、男性に比べて堅実がゆえにリスク分散をしたい、そう考える女性が増えるだろうと想定します。「買い物好きのチーター」さんのタイプは、下記に注意するとよいだろうと児玉は言います。
「この手のタイプは「利益を出す」という当初の目的を見失います。ポートフォリオが増えてると手間も増え時間も取られる。時間コストの方が勿体ないのです。会社勤めしながら頻繁に株式をチェックするのも大変です。そこで大事なのが、分からないものに投資をしないという点。銘柄を絞ることです。例えば自分がイメージできる美容業界やヘルス業界などに絞るなど、親しみがあり、自分の意志を持って取り組みができる銘柄に注目していくのがおススメです」(株式会社RES代表・児玉一希)。
10月26日、働く女性向け「株式投資を学ぶ!朝食付き朝活セミナー」を開催
そのような女性の株式投資ビギナーを支援するためにRESは、2023年10月26日(木)7:30より、働く女性向け「株式投資を学ぶ!朝食付き朝活セミナー」を東京・日本橋にて開催いたします。働く女性の通勤前に実施することで、時間を有効活用して欲しいという思いから、朝食付きの株式投資の勉強会を開催することなりました。この“朝活セミナー”は今回が初めての取り組みであり、好評となれば継続化していく方針です。
本件は取材も受付しております。取材を希望される報道関係者様は、広報宛に2023年10月25日(水)17時までに電話、メールにてお申し込みください。ご多忙の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上お願い申し上げます。
・日時:2023年10月26日(木)07時30分~08時30分(メディア受付開始07:15~)
・場所:ふれあい貸し会議室 日本橋ロイヤル
東京都中央区日本橋兜町17-1(都営浅草線 日本橋駅 徒歩3分)
・講師:株式会社RES 代表取締役 児玉 一希
・受講料:1,500円(税込)
・内容:
1. オープニング(講師ご挨拶)
2. 働く女性向けの株式投資
3. Q&A
・その他:簡易ではありますが朝食もご用意いたします。
・参加者の申し込み方法:以下フォームに必要事項を記入の上、お申し込み可能です。
(締切:2023年10月24日(火))
https://forms.gle/USAKsbaUSVfPLzyQ6
※本イベントは先着5名様限定とさせていただきます。
※参考リリース:
あなたは「買い物好きチーター」です。9000人を超える個人投資家から見る動物に例えた“4つのタイプ診断”、勉強会を通じで資産形成の重要性を説くRES代表・児玉が考える未来は?
https://prtimes.jp/story/detail/xJQDvXuvpOB
参考データ
株式会社RES(アールイーエス)代表・児玉一希とは?
1991年生まれ、東京都立川市出身の32歳。両親が小学校の先生という教師家庭で育つが、自身は独立した道を歩みたいと決意し、2014年リクルートグループへ入社。しかし営業成績が振るわず最下位に。2016年に転職したのをきっかけに金融教育業に携わる。この時まで金融や株の知識はゼロに近く全くの素人。そんな児玉が株の魅力にハマり、今ではSNS総フォロワー数10万人を超える発信者に。これまでに株式投資を直接指導した個人投資家は約2万人にも上る。大型株のスイング、グロース株投資、デイトレ、FX、日経先物、不動産REITなど、投資について幅広い見識を持ちつつ、初心者にも分かりやすい説明と指導方法が好評を得ています。
出演するYouTubeチャンネルは2021年9月の開設から1年半で登録者8万名を突破し、2023年9月時点で15万人を超えました。良いノウハウがあっても仕事や経済状況の違いで、全員が勝てない投資の世界。
・初心者でも再現できること
・何年も同じように結果が出ること
・仕事をしながらでも続けられること
を重視しており、株価チャートに張り付いて心を動かされるような売買は絶対にせず、長期で配当と1.5倍~3倍程度の値上がり益を取っていく投資スタイルを確立し、長期保有銘柄を期待する受講生にも大変好評を得ています。
YouTubeの実績に加え、3月に出版した初の著書『株式投資2年生の教科書』(出版:Gakken)も話題となり、今年の7月には金融イベントでは最大級の「資産運用EXPO」にも特別講演も実現しました。
〇資産運用EXPO夏(7/8(土)東京ビッグサイト)に登壇しました
https://RES-info.co.jp/2023/07/08/RES-kodama-seminar-expo2023/
〇児玉一希のTwitter:https://twitter.com/kazuki_kodama32
株式会社RES(アールイーエス)について
会社名:株式会社RES(アールイーエス)
代表取締役:児玉一希
設立:平成28年1月
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
連絡先:03-5295-7361 10:00~17:00(土日祝日を除く)
業務内容:
ジョイントベンチャー事業
プロデュース事業
自社メディア運営事業
RES(アールイーエス)コーポレートサイト:https://RES-info.co.jp/
セミナー開催背景
2023年9月28日に当社が発表した「20代から60代の株式投資に関する意識・意欲調査」(※)によると、全て世代の中でも「20代・女性」が特に株式投資に対する勉強意欲が高いことが分かりました。
また、2024年1月から新NISA制度が始まりますが、こうした流れも受け、「今やるべきこと」を知りたい女性も多いのではと予測しました。
加えて、リクルートワークス研究所が2022年に実施した調査によると、独身のキャリアウーマンの74.4%が「時間を有効活用したい」と回答しています。特に、有効活用したい時間帯として、朝29.1%、通勤時間23.5%、スキマ時間22.8%が上位に挙げられています。
こうしたことから、「朝の時間を有効活用して、投資の勉強をしたい」という必要性を感じ、本セミナー開催する運びとなりました。
(※)株式投資の意欲も不安も30代で決まる!?投資の勉強は57歳で諦めちゃう!?
RES調べ、2024年新NISAに向けた「20代から60代の株式投資に関する意識・意欲調査」を発表
https://res-info.co.jp/press/1016/
セミナー概要
・日時:2023年10月26日(木)07時30分~08時30分(受付開始07:15~)
・場所:ふれあい貸し会議室 日本橋ロイヤル
東京都中央区日本橋兜町17-1(都営浅草線 日本橋駅 徒歩3分)
・講師:株式会社RES 代表取締役 児玉 一希
・受講料:1,500円(税込)
・内容:
オープニング(講師ご挨拶)
働く女性向けの株式投資
Q&A
・その他:簡易ではありますが朝食もご用意いたします。
・申し込み方法:以下フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。
(締切:2023年10月24日(火))
https://forms.gle/USAKsbaUSVfPLzyQ6
※本イベントは先着5名様限定とさせていただきます。定員に達した場合は、上記期日よりも早めに締め切りとする可能性もございますのでご了承くださいませ。
※取材を希望される報道関係者様は、広報宛に2023年10月25日(水)12時までに電話、メールにてお申し込みください。ご多忙の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上お願い申し上げます。
YouTube登録者数15万超え!セミナー講師を務める、株式会社RES(アールイーエス)代表・児玉一希について
1991年生まれ、東京都立川市出身の32歳。両親が小学校の先生という教師家庭で育つが、自身は独立した道を歩みたいと決意し、2014年リクルートグループへ入社。しかし営業成績が振るわず最下位に。
2016年に転職したのをきっかけに金融教育業に携わる。この時まで金融や株の知識はゼロに近く全くの素人。そんな児玉が株の魅力にハマり、今ではSNS総フォロワー数10万人を超える発信者に。
これまでに株式投資を直接指導した個人投資家は約2万人にも上る。大型株のスイング、グロース株投資、デイトレ、FX、日経先物、不動産REITなど、投資について幅広い見識を持ちつつ、初心者にも分かりやすい説明と指導方法が好評を得ている。
主な活動内容
YouTubeチャンネル「Trade Labo【高配当・増配株チャンネル】」は登録者数15万人超え。(2023年10月時点)
https://www.youtube.com/@tradelabo2222/featured
Twitter:フォロワー1.3万人(2023年10月時点)
https://twitter.com/kazuki_kodama32
2023年3月には『株式投資2年生の教科書』(出版元:株式会社Gakken)を出版。発売初日で1万部を突破(現在13,000万部)、4月末には増版が決まり順調に読者を増やしている。
https://www.amazon.co.jp/dp/4054068952
■株式会社RES(アールイーエス)について
会社名:株式会社RES(アールイーエス)
代表取締役:児玉一希
設立:平成28年1月
所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
連絡先:03-5295-7361 10:00~17:00(土日祝日を除く)
業務内容:
ジョイントベンチャー事業
プロデュース事業
自社メディア運営事業
RES(アールイーエス)コーポレートサイト:https://res-info.co.jp/
株式会社RESの情報
東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1
法人名フリガナ
アールイーエス
住所
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅
地域の企業
3社
法人番号
6010001180553
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/01/27
プレスリリース
“なんとなくトレード”を卒業!RES、社会人向けに「株式トレードを学ぶ『
“なんとなくトレード”を卒業!RES、社会人向けに「株式トレードを学ぶ『夜活』セミナー」を開催
2025年06月17月 11時
“なんとなくトレード”を卒業!RES、社会人向けに「株式トレードを学ぶ『夜活』セミナー」を開催
RES、埼玉西武ライオンズのゲームスポンサーに!6月10日 日本生命セ・パ交流戦(vs阪神タイガース)@ベルーナドームで代表・児玉が始球式
2025年03月26月 11時
RES、埼玉西武ライオンズのゲームスポンサーに!6月10日 日本生命セ・パ交流戦(vs阪神タイガース)@ベルーナドームで代表・児玉が始球式
NTT株、ウォーレン・バフェット氏の動画も人気。高配当・増配株のYouTubeチャンネル【Trade Labo】2023年度、年間再生数ランキングトップ10を発表
2023年12月01月 10時
1位は、【不労所得】毎月配当金をもらえる6銘柄を紹介“これからの日本に再現性ある投資を”というミッションを掲げ、金融教育事業を展開する株式会社RES(住所:東京都千代田区、代表取締役:児玉一希、以下RES)は、2023年1月1日から11月30日までの自社が運営する高配当・増配株のYouTubeチャンネル【Trade Labo】再生数ランキングを発表します。このランキングは、2022年11月から2023年度10月までに投稿された動画の累計再生数の比較です。
貴女はどんな投資家タイプ?社会人600人の女性へアンケート調査。41%はリスクを取りたくないタイプ「奥手のカピバラ」、35%は衝動買いをしてリスク分散タイプ「買い物好きチーター」
2023年10月19月 10時
“これからの日本に再現性ある投資を”というミッションを掲げ、金融教育事業を展開する株式会社RES(住所:東京都千代田区、代表取締役:児玉一希、以下RES)は、2023年10月10日に実施したインターネット調査「RES調べ 貴女はどんな投資家タイプ?」の結果を発表します。
YouTube登録者数15万人越えの講師が、働く女性向け「株式投資を学ぶ!朝食付き朝活セミナー」を開催!
2023年10月06月 10時
ー2023年10月26日(木)7:30より、東京・日本橋にて。先着5名様限定ー “これからの日本に再現性ある投資を”というミッションを掲げ、金融教育事業を展開する株式会社RES(アールイーエス)(住所:東京都千代田区、代表取締役:児玉 一希、以下RES)は、2023年10月26日(木)7:30より、働く女性向け「株式投資を学ぶ!朝食付き朝活セミナー」を東京・日本橋にて開催いたします。