株式会社ZICCAの訪問時の会話キッカケ
「
今日の訪問が、私たちの良い関係の始まりになればと思います。
戸越駅の近くで美味しいレストランはありますか
株式会社ZICCAで働くの楽しそうですね
」
google map曇りがち
気温18.45度
(06月04日 04時取得:Openweathermap)
・東急大井町線の戸越公園駅
・東急池上線の戸越銀座駅
・東急大井町線の下神明駅
2025年05月04月 20時
The Paradise Bangkok Molam Internati
2025年04月28月 12時
タイが世界に誇る若き天才国民的ラッパー、Milliがタイフェスティバル2
2025年04月11月 11時
世界的なBLドラマ人気の火付け役となった”2gether”の音楽で人気を
2025年03月31月 19時
1976年にCharが行なったファースト・ツアーの模様を収めた貴重なライ
2022年09月23月 12時
タイの音楽アーティスト公式グッズ、現地ファッションブランド、レコード、書籍、アート、雑貨などのコンテンツを取り扱う、日英泰語に対応したグローバルECマーケットサイト、オープン!
『SABAAY STYLE MARKET』とは
タイの音楽・ファッション・カルチャーなどを日本国内でも紹介し届けるべく、アーティスト公式グッズ、現地ファッションブランド、レコード、書籍、アート、チケット、雑貨など幅広いジャンルにわたったタイコンテンツを取り扱う、日英泰語に対応したグローバルECマーケットサイトです。タイアーティストの日本公演開催・エージェント業務などを通し、アーティストと直接連携することで、日本初となる「タイ音楽特化型EC」としても、独占アイテムやイベント連動企画を展開し、今年のタイフェスティバル東京2025では、タイ音楽界を代表するアーティスト4組による単独ライブコンサートを開催し、タイ国内外で高い人気を誇るアーティストらが、日本の音楽ファンの皆さまに向けて、特別なステージをお届けする!
タイフェスティバル東京2025オフィシャルショップ運営実施も発表!!
【THAI FESTIVAL TOKYO 2025 SPECIAL CONCERT ティーザー動画】
https://youtu.be/HRQxWpz1j1o?si=onH_0DkQYKYnBpVf
【Sabaay Style Market】@sabaay_style_market
オフィシャルHP:
https://sabaay-style-market.com
X(旧Twitter):
https://x.com/SABAAY_STYLE
Instagram:
https://www.instagram.com/sabaay_style_market/
Facebook:
https://www.facebook.com/share/19udk43MHZ/?mibextid=wwXIfr
YouTube:
https://www.youtube.com/@SABAAY_STYLE_MARKET
TikTok:
https://www.tiktok.com/@sabaay_style_market
「Sabaay Style Market」 EC 取扱アーティストラインナップ(抜粋):
SCRUBB / The Toys / BOWKYLION / MILLI / 4EVE / ATLAS / Slot Machine / Phum Viphurit ,,,
タイフェス東京2025 の有料イベント、Special Molam Nightに豪華ゲストが発表!伝統は進化し、国境を越える。タイと日本、伝統と現代、音楽と魂が交わる奇跡の夜を、どうぞお見逃しなく!
タイの伝統と革新が交差する唯一無二のサウンド!The Paradise Bangkok Molam International Band の来日公演にGoma、Srirajah SoundSystem、Soi48、DJ MOOLAの豪華ラインナップが発表!
タイフェスティバル東京2025の有料イベント“The Paradise Bangkok Molam International Band Special Molam night of -Thai Festival Tokyo 2025-” にて、世界中のフェスを熱狂させてきた彼らの圧巻のライブが、2025年5月10日(土)Robin Club 表参道にて開催されます。
2013年の結成以来、タイ東北部イサーン地方の伝統音楽「モーラム」に、ファンク、ロック、エレクトロニッ ク、サイケデリックなどの現代的要素を融合し、音楽ファンの心を鷲掴みにしてきたThe Paradise Bangkok Molam Interna`onal Band。これまでにグラストンベリー、フィールド・デイ、Boiler Room、そしてフジロックフェスティバルなど、世界中の主要フェスティバルに出演し、熱狂的な支持を集めてきた彼らのサウンドが、ついに渋谷を揺らす!DJ・ 音楽ディレクターのMaj Saiを中心に結成された本バンドは、地元バンコク「Studio Lam」での深夜のセッションからインスパイアされた、グルーヴ感溢れる生演奏で観客をトランス状態へと誘う。
今回の日本公演は、アジアから世界へと 広がる“新しい伝統音楽”の体験を、間近で体感できる貴重な一夜。
さらに今回のスペシャルナイトを彩るのは、タイのレゲエダブシーンにおいて、圧倒的な人気をほこり、タイ伝統音楽モーラムとレゲエ/ダブを融合させ、“Molam Reggae”という独自ジャンルを切り開いた Srirajah SoundSystem(スリラチャ・サウンドシステム) が、ついに日本上陸。
そして、日本からも超豪華ゲストが参戦!世界を股にかけて活躍するディジュリドゥ奏者 GOMA がスペシャル出演決定。1998年、オーストラリアのコンペティションで優勝以来、世界中のフェスティバルで喝采を浴びてきた彼の演奏は、魂を震わせる圧倒的なエネルギーに満ちている。
さらに、アジア音楽を深く掘り下げ、日本とタイの音楽文化をつなぐキュレーター/DJユニット Soi48(ソイ・フォーティエイト) が登場!彼らの手にかかれば、未知なるタイ音楽の世界が新たなグルーヴとなって広がる。熱狂必至!そして、名古屋YANGGAO食堂のオーナー、アジアのビートを愛するDJ MOOLA(YANGGAO) もこの夜をさらに盛り上げる!
タイでの生活を経て培った感性と、独自のディスコ&アジアンサウンドセンスを武器に、夜の渦を創り上げる。伝統は進化し、国境を越える。タイと日本、伝統と現代、音楽と魂が交わる奇跡の夜を、どうぞお見逃しなく!
【イベント概要】
-Thai Festival Tokyo 2025- SPECIAL MOLAM NIGHT
日時:2025年5月10日(土)
OPEN 18:30 / START 19:30
会場: ROBIN CLUB 表参道 (
https://www.spiral.co.jp/shoplist/robinclub
)
出演:
[Live]
The Paradise Bangkok Molam International Band
GOMA
[DJ]
Srirajah Sound System(U-BORE & K9)
Soi48
MOOLA(YANGGAO)
【チケット料金(税込)】
Standing : ¥5,000 * エントランス時:1D(¥900)別
日本オフィシャルサイト:
https://www.pbmib.tokyo/
ティーザー:
https://youtube.com/shorts/dTI9IKISUQE?feature=share
KV・アー写・素材ダウンロード:
https://7.gigafile.nu/0511-d6fb655c9d9727993bee030b30f7013f0
【チケット情報】
チケットボード:
https://ticket.tickebo.jp/sn/PBMIB-25thThaiFestivalTokyo_tb
チケットぴあ:
https://w.pia.jp/t/pbmib-t/
ローソンチケット:
https://l-tike.com/thaifes-live
イープラス:
https://eplus.jp/thaifes-25th-pb/
Sabaay Style Market:
https://sabaay-style-market.com/
問い合わせ: info@zicca.co.jp
主催:第25回タイフェスティバル東京実行委員会
企画制作:ZICCA RECORDS & SABAAY STYLE MARKET
The Paradise Bangkok Molam International Band
タイのキングオブディギンことDJ ‘’MAFT SAI’’ (マフト・サイ) がプロデュースを手掛ける、タイ東北部イサーン地方やラオスの伝統音楽’’モーラム’’にクラブジャズやソウル、ラテン、レゲエのエッセンスが融合されたモダン・モーラムバンド。
2013年結成。2014年に「21st Century Molam」、2016年に「Planet Lam」2枚のアルバムを発表後、多岐に渡るツアーをおこない、ヨーロッパやアジアなど各地で数多くのツアーを成功に収める。伝統的なタイ音楽を現代的に解釈し融合させるその力によって、彼らの音楽は言語や文化の壁を越え、音楽の力で人々をつなぐ普遍的な絆を生み出しています。
Srirajah Sound System
Srirajah Sound System(スリラジャ・サウンド・システム)は、タイの伝統音楽「モーラム」とレゲエを融合させた「モーラム・レゲエ」というスタイルの新たなレゲエ・ダブのサウンドシステムであり、レコードレーベルです。2019年にSrirajah RockersのWinによって設立さ以来、タイにレゲエとサウンドシステム文化を広め続けています。
2021年には、タイの伝統音楽(イサーン地方のモーラム)とレゲエ・ダブを融合させた7インチレコード「Siam Punch」と「Si Phan Don Lovers Rock」の2作をリリース。また、これまでにChannel One Sound System(UK)、Iration Steppas(UK)、Vibronics(UK)、O.B.F(フランス)、Prince Fatty(UK)、Ital Soup(イタリア)といった国際的アーティストを迎えてイベントを主催し、タイの最重要サウンドシステムカルチャーとして、国内外に活動の幅を広げております。
GOMA
オーストラリア先住民アボリジナルの伝統楽器「ディジュリドゥ」アーティスト、画家。現在までに14枚のオリジナルアルバムを発表。
1994年ダンスのワークショップでディジュリドゥに出会い、情報量の少なさに97年オーストラリアに単身で修行の旅に出る。2002年世界放浪の旅から帰国、アルバム「Million Breath
Orchestra」を発表。全編ディジュリドゥの音のみで製作されたトラックでトランスからブレイクビーツまで吹きこなす高度な技術とオリジナリティ溢れる高いセンスで幅広い層から指示を獲得。海外にも活動の幅を広げ勢いに乗っていた2009年交通事故に遭い外傷性脳損傷と診断され活動を休止。事故後、突然緻密な点描画を描きはじめる。2012年GOMAを主人公とする映画「フラッシュバックメモリーズ3D」が東京国際映画祭にて観客賞を受賞。国内外多数のフェスに出演。 2019年 詩人の谷川俊太郎との共著、自身初の画集『Monad』出版。2020TOKYOパラリンピック開会式ひかるトラックの入場曲とトラックの声を担当。2022年舞台「粛々と運針」の音楽監督と劇中のアートを手掛ける。
https://gomaweb.net
https://instagram.com/goma_official
Soi48
DJ、執筆、デザイン、パーティーでアジアの魅力を伝える2人組。旅行先で出会ったレコード、カセット、CD、VCD、USBなどフォーマットを問わないスタイルで音楽発掘し、その興味は古い伝統音楽から、最先端のダンス・ミュージック、インターネットに落ちている音源まで幅広い。空族の映画『バンコクナイツ』、EM Recordsタイ作品の監修の他にトークショーやTV、ラジオ出演などでアジア音楽、旅の魅力を伝えている。著書に『TRIP TO ISAN : 旅するタイ・イサーン音楽ディスク・ガイド 』(DU BOOKS)、『OMK#001』(OMK)がある。現在アジア各国のローカル・ダンス・ミュージック、サウンドシステム文化を調査中。
http://soi48.blogspot.jp/
https://www.instagram.com/soi48/
https://soi48.theshop.jp/
タイが世界に誇る若き天才国民的ラッパー、Milliがタイフェスティバル2025有料イベントにて、日本初のソロ公演開催決定!
タイが誇る若き天才ラッパーにして、世界を熱狂させたアーティストMILLI(ミリ)が、ついにタイフェスティバル東京2025の有料イベント “Thai Festival 2025 Special Live Concert in SHIBUYA” に登場!待望の初単独来日公演が、渋谷のカルチャー発信地である老舗のライブハウスeggmanにて2025年5月9日(金)に開催決定!
2022年、タイ人アーティストとして初めてアメリカ・コーチェラのメインステージに立ち、その名を世界中に轟かせたMILLI。YUPP!レーベル初の女性アーティストとしてデビュー以来、「Phak Khon」「Sudpang」など数々のヒットを連発し、タイ国内外の音楽チャートを席巻。Tilly BirdsやStray KidsのChangbinとのコラボ曲はYouTube再生2億回を超え、88risingやJackson Wangとのグローバルプロジェクトにも参加するなど、国境を越えた活躍を続けている。
また、SpotifyのEQUALキャンペーンではニューヨーク・タイムズスクエアの巨大ビジョンに登場、さらにはBBCが選ぶ「世界で最も影響力のある女性100人」にも選出されるなど、音楽だけにとどまらない影響力を持つMILLI。
今回の公演では、アジアから世界へと羽ばたく彼女のライブパフォーマンスをスペシャルなバンドセットにて、日本のファンが間近で体感できる貴重な機会。さらにファンミーティングがセットになった特別チケットも展開予定。MILLIのエネルギーと個性が炸裂する一夜になるであろう。
ティーザー:
https://youtu.be/aDOHBiz9DEw
Japan Official HP:
www.milli.tokyo
Milli -Thai Festival Tokyo 2025 EVE- Special Live Concert in Shibuya
アーティスト:Milli
日時:2025年5月9日(金)
開場18:30 / 開演 19:30
会場:渋谷eggman
チケット料金(税込);
Standard : ¥6,500
VIP : ¥9,500 (Front Seat / Meet&Greet (Sign) )
【チケット先行 4/12 (Sat) 12:00~ (先着) 】
チケットボード:
https://ticket.tickebo.jp/sn/Milli-25thThaiFestivalTokyo_tb
チケットぴあ:
https://w.pia.jp/t/milli-t/
ローソンチケット:
https://l-tike.com/thaifes-live
イープラス:
https://eplus.jp/thaifes-25th-milli/
*尚、Milliのタイフェスティバル東京2025、代々木公園スタージへの出演は予定しておりません。
問い合わせ: info@zicca.co.jp
主催:第25回タイフェスティバル東京実行委員会
企画制作:ZICCA RECORDS & SABAAY STYLE MARKET
絶大な人気を誇るタイのPOPバンド、Scrubbがタイフェスティバル東京2025の有料イベント、”Special Live Concert”にて、ビルビード横浜公演開催が決定!
世界的なBLドラマの火付け役となった”2gether”の原作構想に大きな影響を与え、その挿入曲でも日本でも絶大な人気を誇るタイを代表するPOPバンド、Scrubbがついにタイフェスティバル東京2025の有料イベント、”Thai Festival 2025 Special Live Concert in BILLBOARD YOKOHMA”、公演開催が決定!
一昨年の初来日ではチケットがわずか10分で完売したほどの人気を誇るScrubb、今年は日本を代表する人気を誇るタイフェスティバル東京の有料イベントにて、開催がアナウンスされた。日本でも今なお絶大な人気を誇るドラマ”2gether”の挿入曲でも広く認知される彼らだが、今回のライブでは、ビルボードライブでのライブということ、前回とは違ったスペシャルな空間でライブを楽しむことができる。Thai Festival ×Scrubbスペシャルグッズ付きチケットや、ファンミーティングなども特別チケットもあわせて展開されるので、ファンにとってはたまらない一夜になるであろう。
チケットは3/29 12時~、先着順にて先行受付開始!
アーティスト:Scrubb
日時:2025年5月8日(木)
[1st set] 開場15:30 / 開演 16:30
[2nd set] 開場19:30 / 開演 20:30
会場:Billboard Live YOKOHAMA (
https://www.billboard-live.com/yokohama/details
)
主催:第25回タイフェスティバル東京実行委員会
企画制作:ZICCA RECORDS & SABAAY STYLE MARKET
チケット料金(税込);
VVIP SS席: ¥22,000 (前方席/ Meet& Greet / Thai fes 2025 ×Scrubbスペシャルグッズ付)
VIP S席: ¥16,000 (Thai fes 2025 ×Scrubbスペシャルグッズ付)
S席: ¥10,000
A席: ¥7,700 (1D付)
【オフィシャルHP & チケット販売】
Scrubb Japan Official HP: www.scrubb.tokyo
【 各プレイガイド先着先行<先着> 】
◆ 受付期間:2025/03/29(土)12:00~04/10(木)23:59
確定:04/13(日)
ticket board:
https://ticket.tickebo.jp/sn/Scrubb-25thThaiFes_tb
ローソンチケット:
https://l-tike.com/thaifes-live
イープラス:
https://eplus.jp/thaifes2025/
チケットぴあ:
https://w.pia.jp/t/scrubb-25/
楽天チケット:
https://r-t.jp/scrubb-thai-fes
◆ 一般発売<先着>
販売開始:2025/4/12(土)12:00~
受付方法:各社 電子チケット・紙チケット
ticket board:
https://ticket.tickebo.jp/sn/Scrubb-25thThaiFes_ip
ローソンチケット:
https://l-tike.com/thaifes-live
イープラス:
https://eplus.jp/thaifes2025/
チケットぴあ:
https://w.pia.jp/t/scrubb-25/
楽天チケット:
https://r-t.jp/scrubb-thai-fes
備考︓ ※3歳以上有料21:40 終演
※SS席とVIP S席のスペシャルグッズは公演日当日、会場にてお渡しいたします。22:30 特典会(MEET & GREET)
後日郵送はいたしかねますのであらかじめご了承ください。23:00 特典会終了※発券︓メルマガ、ticket board 公演3日前~、各PG 公演3日前~
※VVIP SS席・VIP S席・S席(サービスエリア)はスタッフサービス付きで23:30 退館
お料理をお楽しみいただける座席となります。お座席でのご注文が必須となります。
※A席(カジュアルエリア)は1ドリンク付きのセルフサービスエリアとなります。追加のご注文はバーカウンターでお求めください。
【KV・アーティスト写真 素材】
https://www.dropbox.com/scl/fo/ui99sv1bqe6jdfzi3mh7i/AHrcH6aR8HgoSbXVqMud80c?rlkey=gdcohclrkludaoaov4qh5kgpk&st=9c8gvq9w&dl=0
Scrubb Profile
リード・ヴォーカルのThawatphon Wongbunsiri(通称:Muey)とギタリストのTorpong Chantabubpha (通称:Ball)の2人によるタイPOPバンド。
デモ曲がタイ国内のラジオで一躍注目を浴び、その後2003年にメジャーアルバム「SSSSS..!」を発表。そのブリットポップのスタイルと独自性が評価され、その年の音楽アワード賞を複数受賞した。その後も作品をリリースし、数多くのファンを魅了している。ドラマ『2gether』では、Scrubbが好きすぎる原作者が、彼らの楽曲にインスピレーションを受けて『2gether』のストーリーを構想。
その為、数多くの楽曲がドラマの挿入歌として登場し、ドラマの特大ヒットとともにタイ国内だけでなく、世界中にファンを増やしている。 www.scrubb.tokyo
日本のロックにおいて“歴史的瞬間”をとらえた音源が発掘された。1976年12月3日、新宿ロフト───のちにエレクトリック・ギターを手に音楽シーンに革命を起こすCharの記念すべき“ファースト・ツアー”の模様を収録したカセット・テープが見つかったのだ。この時のバンド・メンバーは、ロバート・ブリル(d)、ジェリー・マーゴシアン(vo、k)、ジョージ・マステッチ(b)、佐藤準(k)。この音源には、音楽史に燦然と輝く名盤『Char』を作り上げた面々と共に、若き日のギター・ヒーローが瑞々しく躍動する姿が収められている。
注目は、「SHININ' YOU, SHININ' DAY」、「Smoky」、「かげろう」といった時を超えて愛され続けている名曲たちを始め、「Jeff’s Boogie」(ジェフ・ベック)や「Jumpin’ Jack Flash」(ローリング・ストーンズ)などのカバー曲、ジェリーの力強い歌声をフィーチャーした未発表音源「Rollercoaster Baby」などの貴重な“ファースト・テイク”というべき演奏の数々だろう。このメンバーでの活動はバンド結成からわずか半年という短い期間であったが、この音源によって才気溢れるプレイヤーたちが創り上げた狂熱のライブを追体験できるはずだ。
のちの音楽シーンを変えたと言っても過言ではない“Char”というバンドによる初のライブ音源であり、その雄姿をとらえた貴重な記録である『Char Live 1976』。今もなお進化の歩みを止めないCharのデビュー45周年イヤーを締めくくるにふさわしい1枚と言えるだろう。
パッケージ通常版には、ライブCDに加えて、今まで実現することのなかったCharと佐藤準によるスペシャル・インタビューを収録したDVDが付属。またブックレットには、当時の貴重な写真やCharのインタビュー形式の回想録を収録しているのもポイントだ。初回限定セット版のスペシャルコンテンツには、Charバンドとして初の全国ツアー“See Saw Sceneツアー”のファイナル公演となった金沢観光会館でのライブCDのセット仕様。
さらに9/30までの初回限定盤予約購入者にChar45周年ツアーファイナル公演DVDが特典付属する。過去と最新のCharの表現をたっぷりと楽しめる作品と言えるだろう。
Official 特設SITE: https://zicca-records.net/charlive1976/
Official Teaser: https://youtu.be/IZfUE4wXJpI
Pre-Order: https://zicca.net
「Char Live 1976」
予約発売日:2022年9月23日
発売日:2022年10月28日
【通常盤】
Char Live 1976 ( (CD+DVD/Blu-ray) ): ¥4,500 (tax in)
( [CD] live at Shinjuku Loft 1976 Dec. 13th +[DVD/Blu-ray] "1976 of Char" )
【初回限定盤】 (2CD+DVD/Blu-ray) ): ¥6,000 (tax in)
( [CD] live at Shinjuku Loft 1976 Dec. 13th + [DVD/Blu-ray] "1976 of Char" +
[CD] live at 金沢観光会館 Nov. 26th )
*予約特典Blu-ray/DVD :「Char 45th Anniversary Tour Final in Yokohama Live」付 (9/21 ~ 9/30 購入対象)
Char Live 1976 -Live at Shinjuku Loft 1976. Dec. 3rd- [CD+DVD/Blu-ray]
CD [71min.]
1. Shinin’ You Shinin' Day
2. かげろう
3. I’ve Tried
4. Navy Blue
5. 空模様のかげんが悪くなる前に
6. Jeff’s Boogie
7. It’s Up To You
8. Roller Coaster Baby
9. Jumpin’ Jack Flash
10. 朝
11. Smoky
12. Shinin’ You Shinin' Day
DVD[93min.] “1976 of Char”
Char Live 1976 -Live at 金沢観光会館 1976. Nov. 26th- [CD]
CD [73min.]
1. Shinin’You Shinin' Day
2. かげう
3. I’ve Tried
4. Navy Blue
5. 空模様のかげんが悪くなる前に
6. Jeff’s Boogie
7. Jeff’s Boogie
8. Jumpin’ Jack Flash
9. Smoky
10. Shinin’ You Shinin' Day
[Bonus Track: live at MONDE 1976 Aug. 5th" class="prtimes_WP_picture" alt="不朽の名作Char" loading="lazy">
11.Shinin’You Shinin' Day
12.視線
【Char Live Information】
Char 45th Anniversary Tribute Live
~ Johnny, Louis & Char と PINK CLOUD をフィーチャーした2DAYS公演!
2022年11月18日(金)
Day1/ JLC session ゲスト:金子マリ
開場17:45/開演18:30 東京: 昭和女子大学人見記念講堂
2022年11月19日(土)
Day2/ PINK CLOUD session ゲスト:ミッキー吉野
開場14:15/開演15:00 東京: 昭和女子大学人見記念講堂
<チケット>
- 前売 1Day:¥9,900 (全席指定・税込) - 2日間通し券:¥18,000 (全席指定・税込)
株式会社ZICCAの情報
東京都品川区戸越2丁目1番10号
法人名フリガナ
ジッカ
住所
〒142-0041 東京都品川区戸越2丁目1番10号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営・都営浅草線の戸越駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
7010701022013
法人処理区分
新規
プレスリリース
タイ音楽・カルチャーECマーケット「SABAAY STYLE MARKE
タイ音楽・カルチャーECマーケット「SABAAY STYLE MARKET」が始動!Scrubb、Milli、PBMIB、Mirrrのソロコンサートをタイフェスティバル東京2025有料イベントにて開催
2025年05月04月 20時
タイ音楽・カルチャーECマーケット「SABAAY STYLE MARKET」が始動!Scrubb、Milli、PBMIB、Mirrrのソロコンサートをタイフェスティバル東京2025有料イベントにて開催
The Paradise Bangkok Molam International Band の来日公演にGoma、Srirajah SoundSystem、Soi48、DJ MOOLAの豪華ゲスト発表
2025年04月28月 12時
The Paradise Bangkok Molam International Band の来日公演にGoma、Srirajah SoundSystem、Soi48、DJ MOOLAの豪華ゲスト発表
世界的なBLドラマ人気の火付け役となった”2gether”の音楽で人気を誇るタイのPOPバンド、Scrubbがタイフェスティバル東京2025の有料イベントにて公演開催決定!
2025年03月31月 19時
世界的なBLドラマ人気の火付け役となった”2gether”の音楽で人気を誇るタイのPOPバンド、Scrubbがタイフェスティバル東京2025の有料イベントにて公演開催決定!
1976年にCharが行なったファースト・ツアーの模様を収めた貴重なライブ音源がリリース!日本が世界に誇る伝説的名盤「Char」のオリジナルレコーディングメンバーによる初のライブ盤!!
2022年09月23月 12時
不朽の名作『Char』を創り上げたメンバーと共に眩い輝きを放った“歴史的瞬間”の記録日本が世界に誇るギター・ヒーロー、Char。彼がデビューしたばかりの1976年に行なったツアーのライブ音源が発掘され、『Char Live 1976』として10月26日にZICCA RECORDSからリリースされる。時は1976年12月3日、場所はライブハウスの聖地・新宿ロフト。日本のロック史に燦然と輝く不朽の名作『Char』を創り上げたレコーディング・メンバーと共に、わずか半年という短い期間を太く駆け抜けた瞬間を記録した貴重な作品に仕上がっている。のちの音楽シーンに革命を起こす若きプレイヤーたちが瑞々しく躍動するバンド・サウンドをたっぷりと堪能してほしい。