浜辺美波

浜辺 美波(はまべ みなみ、本名同じ )は、日本の女優。愛称は「ベーやん」「みーちゃん」。東宝芸能所属。

石川県出身。堀越高等学校卒業。

2019年2月、堀越高等学校を卒業。同年5月、主演を務める『賭ケグルイ』の劇場版が公開された。

2020年8月、『私たちはどうかしている』で横浜流星とともにW主演を務める。

2021年2月、第45回エランドール賞新人賞を受賞。同年10月27日、20歳の節目の年を記念した写真集『20』発売[29]。

2022年1月放送の『ドクター・ホワイト』でフジテレビ系ドラマに初主演した。

2023年春から放送のNHK連続テレビ小説『らんまん』では植物学者牧野富太郎をモデルとした主人公槙野万太郎の妻槙野寿恵子を演じる。連続テレビ小説への出演は『まれ』以来8年ぶり二度目となる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


浜辺美波さん、佐々木郎希選手出演! ロッテ チューインガム新TVCM「ACUO 今日は誰に会いに行く?」篇、 「グリーンガム 今日は誰に会いに行く?」篇 6月1日(木)より全国一斉オンエア開始
2023年05月29月 04時
浜辺さん、佐々木選手ともに、にこやかにガムを噛みながらウキウキと友だちに会いに行く姿を好演! 



株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区)は、チューインガムの新TVCMとして、俳優の浜辺美波さんが出演する「ACUO 今日は誰に会いに行く?」篇、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希選手が出演する「グリーンガム 今日は誰に会いに行く?」篇を制作。6月1日(木)より全国一斉にオンエアを開始します。
 本TVCMのキーメッセージは、「今日は誰に会いに行く?」。これから会いに行く人のことを想いながらウキウキわくわくガムを噛む、その心が躍る様子が表現されたTVCMとなっています。
■浜辺美波さん出演 「ACUO 今日は誰に会いに行く?」篇









 ごきげんな表情を浮かべながらおめかしをして部屋を出た浜辺さん。「ACUO」を口に入れ、ウキウキな様子で廊下を歩きだします。すれ違った近所のおませな少女に「デートっぽい!」と疑われるものの「違います~!」とニコニコ笑顔で否定。スキップしてしまうほどウキウキの浜辺さん、実はこの日のために買った素敵なワンピースを身にまとい、「ACUO」を噛みながら、待ちに待った久々の友人たちとの待ち合わせに向かっているのです。
 楽しみすぎてマンション内のエレベーターでもつい笑みがこぼれてしまい、同乗していた住人に怪訝な顔をされてしまった浜辺さん。久々に会いに行く友人たちと何を話そうかな…と、ガムを噛みながらワクワク感を高めていきます。
 幸せを噛みしめながら歩き進めると、視線の先には待ち合わせ場所に到着している友人たちが。ガムを出し、くるっと包み、大きく手を振りながら満面の笑みで、勢いよく友人たちのもとへ駆け寄る浜辺さん。パッと一瞬立ち止まり、Uターンしてカメラの前に戻ってひとこと「今日は誰に会いに行く?」颯爽と、再び友人たちのもとへ走り寄っていくのでした。いってらっしゃい!
■佐々木朗希選手出演「グリーンガム 今日は誰に会いに行く?」篇









 トレーニングを終えて練習場をあとにする佐々木選手。「グリーンガム」を口に入れ、リラックスした表情でゆっくりと歩きながら周囲の選手やスタッフに「お疲れ様です!」と礼儀正しくご挨拶。野球界では「令和の怪物」と呼ばれている佐々木選手ですが、マウンドを離れれば、目についたゴミを拾って清掃スタッフに手渡したり、受付デスク上で倒れていた球団マスコットキャラクター「マーくん」のぬいぐるみをもとの位置に戻してあげるなど、普段は物腰の柔らかい、優しい青年なのです。
 そんな佐々木選手が「グリーンガム」を噛みながらウキウキと向かうのは、楽しみにしている友人たちとの食事会。練習場から出て駐車場に着くと、視線の先には車の前で待ってくれている友人たちが。ガムを出し、くるっと包み、右腕を掲げて「おーい!」 と、試合では見せない無邪気な笑顔で友人たちのもとへ駆け寄る佐々木選手。皆で車に乗り込み、いざ食事会へ向かうその時、車窓からカメラに向かってひとこと「今日は誰に会いに行く?」止まらぬおしゃべりを楽しみながら友人たちとワイワイ、車は爽やかに走り去るのでした。いってらっしゃい!
■撮影現場レポート









雲ひとつない清々しい晴天となった撮影当日。その日の青空のように爽やかなブルーの花柄ワンピースに、スリット入りのドット柄スカートを重ね、黒いウエストベストを締めた涼しげな衣装で現場入りした浜辺さん。陽射しを浴びながら、「気持ちいい日~!」と気分も上がり、撮影が始まりました。
 最初の撮影シーンは、「今日は誰に会いに行く?」という本TVCMのキーメッセージをカメラに向かって言う場面から。空模様や衣装と同じくらい爽やかな明るい笑みで、ガムを噛みながらウキウキ心躍る様子を演じていく浜辺さん。これには監督も、モニターを見ながら思わず「んー!良い!」と一言。マスクをしていても分かるくらいの監督のゴキゲンな笑顔が、現場スタッフにも伝播していきました。
 同じマンションに住む近所の女の子と、「デートでしょ~?!」「違います~!」と会話するシーンでのこと。少女から無邪気に繰り出される質問の数々に、監督から「はい、カット!(笑)」と少々慌ててストップがかかりましたが、浜辺さんはたまらず「可愛いー!!!」とメロメロ。おませな演技に目がハートになる浜辺さんと少女のやり取りに、スタッフ一同もほっこりしました。









佐々木選手は千葉ロッテマリーンズの本拠地であるZOZOマリンスタジアムの屋内練習場で撮影開始。今回は、見なれたマリーンズユニフォーム姿ではなく「オフモード」の佐々木選手を描くため、普段の佐々木選手をイメージした衣装での撮影となりました。シンプルな、白のスウェット上下を着こなした自然体の佐々木選手は、リラックスした表情でスタッフと談笑しながら現場に入りました。本番が近づくと少し緊張気味な様子で監督からの演技説明を受けました。
 カメラが回ると、さすがの集中力を発揮する佐々木選手。屋内練習場で練習を終え、選手や球団スタッフ、清掃担当の方と会話しながら外に向かう一連のシーンは全く間違えることなく一気に演じきり、監督も「バッチリです!素晴らしい!」と拍手を送るほどでした。
 インタビュー内で「恥ずかしかったです(笑)」と語っていたのが、駐車場で友人たちと合流するシーン。友人を見つけて 「おっ」とウキウキした表情を浮かべることも、「おーい!」と手を振りながら駆け出すことも、もちろん演技としては初めて。「正解が分からなくて(笑)」と照れて思わず飛び出した本音。監督や友人役の方々と、撮影の合間に楽しくコミュニケーションをとりながら、一生懸命に撮影に臨んだ佐々木選手でした。
■浜辺美波さんインタビュー



Q1:TVCM撮影の感想を教えてください。
浜辺さん:やっぱりロケでの撮影は良いですね!春になってきて、風もちょうど良いですし。春風が吹いて本当に気持ちが良く、楽しい撮影ができました。 
 
Q2:「ガムをウキウキわくわく噛んで、心とお口を整えて、そのあとの楽しみな予定に出かける」という姿が描かれているTVCMとなっています。そこで、いま浜辺さんが最もウキウキわくわくしていることは何でしょうか?
浜辺さん:ちょうど年始から本格的に連続テレビ小説の撮影が始まっていて、撮影に行く楽しさが毎日あります。また、ご飯を今(自分で)作っているので、何を食べようか、撮影のシーンを(事前に)見ながら決めています。(自炊した)お弁当を持って行って食べた方が一番時短にもなるので、毎日お弁当を仕込むのは楽しいです。今日は(撮影するシーンで)着物だから最初に温かい食べ物を胃に入れておこうとか、ドレスなど洋装の時だと、あんまり食べちゃうとお腹の締めが苦しくなっちゃうので、今日はお肉多めにしておこうとか、この時はパワーつけようとか。そういうのを考えて用意するのが楽しいです。
Q3:「今日は誰に会いに行く?」というセリフがありました。コロナ禍の長い自粛期間を経て、久々に会いに行きたい人はいますか?
浜辺さん:祖父母ですね。実家が石川県なのですが、両親には(コロナ禍が)少し落ち着いたタイミングで会えました。(祖父母には)このあと、撮影がちょっと落ち着いたタイミングで帰省して、例えばお祭りに参加するとか、(撮影落ち着くのが)ちょうど時期だと思うので盆踊りに参加したいです。本当はタケノコ掘りとかにも季節的に行きたかったです。祖父母が、一番会いたい人です。
(スタッフ:祖父母とは、様々な思い出があるんですね!)そうですね。「若い人手が欲しい。いっぱいタケノコが生えすぎて、取りきれないよ。おじいちゃんは体力的にもあんまり登れないし、本当は取りに来てほしいんだよ」って言っていました(笑)。タケノコ掘りは、やはり東京にいるとなかなか行けないイベントじゃないですか。なので、おばあちゃんの山にタケノコ掘りに行きたいなってずっと思っています。
Q4:佐々木選手に聞いてみたいことがあればぜひご質問をお願いします。
浜辺さん:ご無沙汰しています、浜辺美波です。今季のご活躍も陰ながら応援しております!私から佐々木選手に一つご質問があります。長いシーズンの中で、オンオフはどうやって切り替えていますでしょうか。ぜひお聞かせください。
(スタッフ:ちなみに、浜辺さんはどのようにオンとオフを切り替えていますでしょうか)
撮影現場への行き来の際にマネージャーさんと一緒の車に乗せてもらっているのですが、その時にマネージャーさんと今日あった出来事を話して笑ったりすると、完全にオフになります。お家にお仕事のモヤモヤを持ち帰らずに済んでいるので、移動中のこの時間が私の中でかなり大事な時間になっています。
■佐々木朗希選手インタビュー



Q1:TVCM撮影の感想を教えてください。
佐々木選手:結構恥ずかしいシーンとかあったんですけど、すごく楽しく終えることができました。(スタッフ:自然体な演技を今回求められたと思いますがどのあたりが恥ずかしかったですか?)友人と合流するシーンが、恥ずかしかったです(笑)。
Q2:「ガムをウキウキわくわく噛んで、心とお口を整えて、そのあとの楽しみな予定に出かける」という姿が描かれているCMとなっています。そこで、いま佐々木選手が最もウキウキわくわくしていることは何でしょうか?
佐々木選手:今シーズン中なので、やっぱり野球の試合が一番わくわくします。
Q3:「今日は誰に会いに行く?」というセリフがありました。コロナ禍の長い自粛期間を経て、久々に会いに行きたい人はいますか?
佐々木選手:実家で犬を飼ってるんですけど、その犬に会ってドッグランで一緒に走りたいなと思ってます。(スタッフ:どれくらい会っていないですか?)半年いかないくらいですね。
Q4:先日のWBCでもご活躍されておりますが、世界の大舞台でプレーをされ、WBCにおける経験を通して学んだことを教えてください。
佐々木選手:大会を通して、野球の楽しさや全員で一丸となってプレーする楽しさを、国際大会を通して学びました。
Q5:浜辺美波さんから佐々木選手へ質問が届いています!映像を御覧ください。
「ご無沙汰しています。浜辺美波です。今季のご活躍も陰ながら応援しております!私から佐々木選手に一つご質問があります。長いシーズンの中で、オンオフはどうやって切り替えていますでしょうか。ぜひお聞かせください」
佐々木選手:(オフからオンは)試合に向けてスイッチが勝手に入ってしまうので、いつも大事にしてるのは、(オンから)オフです。車で家に帰る時、自分が投げた日とかは運転しながら振り返っていくと、だんだん消化されて試合のことを忘れていきますね。(スタッフ:車の運転がお好きですか?)はい、音楽を聴きながら、楽しく運転しています!
■浜辺美波さん プロフィール
生年月日:2000年8月29日
出身地:石川県
身長:157cm
血液型:B型
2000年8月29日生まれ、石川県出身。2011年、第7回「東宝シンデレラ」オーディションニュージェネレーション賞を受賞し、同年『浜辺美波~アリと恋文~』(三木孝浩監督)で女優デビュー。2017年に、映画『君の膵臓をたべたい』(月川翔監督)で第41回日本アカデミー賞新人俳優賞をはじめ数々の賞を受賞。
近年の主な主演作は、映画『賭ケグルイ 絶対絶命ロシアンルーレット』(21/英勉監督)、ドラマ『ドクター ホワイト』(22/CX)など。NHK 2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』ヒロイン槙野寿恵子役、アニメ映画『金の国 水の国』サーラ役、映画『シン・仮面ライダー』ヒロイン緑川ルリ子役などで出演。
【活動状況(出演情報)】
■ドラマ
NHK 2023年度前期 連続テレビ小説『らんまん』
※ヒロイン
■映画
『シン・仮面ライダー』(2023年3月公開)
※ヒロイン
『金の国 水の国』(2023年1月27日公開)
■写真集
『20』発売中
■佐々木 朗希さん プロフィール
生年月日:2001年11月3日
出身地:岩手県
身長・体重:190cm/85kg
血液型:O型
2001年11月3日生まれ。岩手県出身。2017年岩手県立大船渡高校に入学、2019年には高校日本代表に選出。
同年のNPBドラフト会議にて、4球団から1位指名を受け、抽選の結果千葉ロッテマリーンズに入団。
2022年4月10日に13者連続奪三振(日本記録)、1試合19奪三振(日本タイ記録)、完全試合(史上最年少)を達成。
2022年4月17日には、17イニング連続無安打(史上最長)、52者連続アウト(史上最長)、シーズン25イニング連続奪三振(日本人最長タイ)を達成。
2023年WBC日本代表メンバーに選出され、優勝に貢献。右投右打。
■商品情報






《ACUO》
息さわやかExカプセルを配合して、噛むたびにカプセルが弾けて、息スッキリ!ピュアなミントの味わいが楽しめるグリーンミントとクリアな味わいが特徴のクリアブルーミントがあなたの爽やかな生活を後押しします。









《グリーンガム》
ミントの瑞々しさにこだわりぬいた「初摘みミント」を使用しています(ミントオイル中)。軽やかでスッキリとした味わいのガムです。
《クールミントガム》
ひんやりミント製法でスッキリ爽やか! まるで南極の風がふくように、ひんやりとしたスッキリ感を楽しむことができます。




【LINEリサーチ】高校生がふだんドラマを見る方法は「テレビ放送」と「TVer」が上位 高校生が注目する俳優は「橋本環奈」「浜辺美波」「吉沢亮」が上位
2023年03月29月 17時
全国の高校生を対象にドラマに関する調査を実施LINE株式会社では、同社が保有する約630万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しています。
このたびLINEリサーチでは、日本全国の高校生を対象に、ドラマを見る方法や、いま一番注目している俳優/女優などについて調査しましたので、その結果をお知らせいたします。
※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます:
https://research-platform.line.me/archives/42167715.html
※前回の調査結果はこちらからご覧いただけます:
https://research-platform.line.me/archives/38660017.html
※本リリース内のグラフ画像につきましては、「プレスリリース素材ダウンロード」より、ご確認ください。
■月に1作品以上のドラマを見る高校生は45%、男女別では女子高生の方が高い割合



高校生にふだんドラマを見るかどうかを聞きました。また、見ると回答した人には、単発/連続ドラマを問わず、テレビ・インターネット・DVDや録画で見るものをすべて含め、1か月に平均何作品くらい見ているかについても聞きました。
※調査時点でドラマを見ていない場合でも、見ていたときのことについて回答
※連続ドラマは全話見ていない場合でも、1作品として数えて回答
調査の結果、「ドラマはまったく見ない」という人は全体の36%でした。前回の同調査(2021年)では31%だったのに対して、割合がやや高くなりました。特に男子高生では「ドラマはまったく見ない」人の割合は、4割超と高くなりました。
一方、月に1作品以上のドラマを見ていると回答した高校生は、全体で45%となりました。男女別にみると、女子高生では5割超で、男子高生では3割超となりました。
1か月に見ている平均作品数は、「月に2~3作品くらい」の割合がもっとも高く2割強となりました。また、女子高生では「月に4作品以上」という人が1割超で、男子高生と比べて高い割合となりました。学年別にみると、「月に4作品以上」見る割合は高3女子でもっとも高く、2割弱でした。
■高校生がドラマを見る方法は「テレビ放送」と「TVer」が上位



ふだんドラマを見る高校生に、単発/連続ドラマを問わず、ドラマを見るときの方法を聞きました。
全体1位は、地上波/BSの「テレビ放送」で8割弱でした。男女ともに高い割合で、多くの高校生は「テレビ放送」でドラマを見ていることがわかりました。2位は完全無料配信の「TVer」がランクインしました。特に女子高生では、約半数と高い割合となりました。
3位以降は、「YouTube」「Amazon Prime Video」「ABEMA」「Netflix」が続きました。有料配信サービスでは、「Amazon Prime Video」と「Netflix」が上位にランクインしました。
前回の同調査(2021年)と比較すると、「TVer」と「Netflix」が増加傾向にあり、動画配信サービスが年々浸透してきている様子がうかがえます。
■テレビ放送以外でもドラマを見る理由は、「好きな時に見られるから」が1位



ふだん「テレビ放送」以外の方法でもドラマを見る高校生に、単発/連続ドラマを問わず、その方法でドラマを見る理由を聞きました。
全体1位は「好きな時に見られるから」で6割超となりました。全体の2位以降は、「スマホやタブレットで見られるから」「見逃し配信があるから」「無料で見られるから」「過去の作品が見られるから」が4割台で続きました。
男女別にみてもランキング上位は全体と同じ結果となりましたが、上位の項目はいずれも女子高生のほうが高い割合でした。また、女子高生では7位の「一人で見られるから」は3割超となりました。その他に上位には入りませんでしたが、「オリジナル作品や特典映像が見られるから」の割合も男子高生よりも高く、特に高3女子では2割超でした。
■ドラマの影響を受けてやったことがあることは、「ドラマに使われている音楽を聴く」が1位



ふだんドラマを見る高校生に、単発/連続ドラマを問わず、ドラマの影響で実際にやったことがあることを聞きました。
「特にない」と回答した割合は、全体で2割弱でした。男女別にみると、男子高生で2割超で、女子高生で1割強と男子高生のほうがやや高くなりました。
全体1位は「ドラマに使われている音楽を聴く」で5割超となり、2位の「出演者のことを調べる」も5割弱と高い割合となりました。特に高1女子ではどちらの割合も高く、「ドラマに使われている音楽を聴く」が約7割で、「出演者のことを調べる」が6割超でした。
全体3位は、「出演者の他の出演ドラマを見る」「番組や出演者のSNSやチャンネルをフォローする」が3割強で続きました。男女別にみても上位は全体と同じ結果ですが、女子高生のほうが各項目の割合が高くなりました。また、女子高生では「ヘアスタイルやメイクを参考にする」が8位にランクインし、特に高3女子で高い割合となりました。
■高校生が注目する俳優は「橋本環奈」「浜辺美波」「吉沢亮」が上位



高校生に、いま一番注目している俳優/女優を聞きました。
※「わからない/特にいない」と回答した高校生を除いたランキング
全体では「橋本環奈」「浜辺美波」が同率1位という結果になりました。「橋本環奈」は女子高生で3位で、男子高生で2位にランクインしました。「浜辺美波」は男子高生で1位となりましたが、前回の同調査(2021年)でも男子高生で1位でした。
全体3位は「吉沢亮」で、女子高生では1位となりました。続く4位はSnow Manの「目黒蓮」がランクインし、女子高生では2位でした。また、ランキングにはありませんが、「silent」で「目黒蓮」と共演した「川口春奈」も男子高生で10位にランクインしました。全体5位には「高橋文哉」が続き、女子高生では5位に、男子高生では6位にランクインしました。
男女別にみると、女子高生ではSixTONESの「松村北斗」が上位にランクインしました。
LINEリサーチでは、今後も国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤に、様々な調査を定期的に実施していきます。
【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の高校1年生~3年生の男女
実施時期:2023年2月10日~2023年2月11日
有効回収数:1,037サンプル
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
【「LINEリサーチ」について】
「LINEリサーチ」は、企業における事業開発・マーケティング活動の最大化を目的にした、スマートフォン時代のリサーチプラットフォームです。約630万人のアクティブモニターのうち10~29歳が50%を占め※、学生や若年向けの出現率の低い調査も実施可能です。また、従来型の調査パネルと異なり、リサーチ興味度の薄い層にもコンタクトが可能なため、より一般的な意見を収集できます。LINEのプッシュ通知で配信するため、ユーザーがリアルタイムで回答しやすいだけでなく、スマートフォン上で回答しやすい画面設計を行っていることで、効果的に調査を実施することが可能です。
※2023年1月時点
「LINEリサーチ」公式サイト:https://www.linebiz.com/jp/service/line-research/

18歳から京都きもの友禅イメージモデルを務めてきた浜辺美波が最新振袖と共に語る “浜辺美波 最新インタビュー 3月23日(木)より公開
2023年03月23月 12時
“The Bold and The Beautiful ~これまでの私、これからの私~ 京都きもの友禅株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長: 橋本和之、以下京都きもの友禅)は、2023年
3月23日(木)より、2019年夏から京都きもの友禅のイメージモデルを務める、女優・浜辺美波さんの最新インタビュー
「The Bold and The Beautiful ~これまでの私、これからの私~」を公開いたします。
特別インタビューURL:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/hamabeminami/interview/



 インタビューでは、20歳という年齢を境に、どんな変化があったか、「これまでの私」、「今の私」、そして「これからの私」という3軸にて、パーソナルな部分から仕事への思いなど、お話をお伺いしました。撮り下ろしの最新ビジュアルは、今季の最新オススメ振袖である、トレンドカラーの地色に大胆に椿や牡丹の花を配した2着の振袖を着こなしていただいています。
 その他、浜辺美波さんに着用いただいた過去の振袖も勢ぞろい。京都きもの友禅が提案する上質な振袖を身にまとった浜辺さんの幅広い着こなしをぜひご覧ください。
<新ビジュアル 浜辺美波さん着用商品>
2023年トレンドカラーのグリーン&ピンクの地色の振袖に、なじみの良いグレイッシュやモノトーンの小物を合わせた洗練されたスタイル。2色の染め分けや地紋起こしなどの特長に加え、金糸を柄に丁寧にはわせて綴糸で留めていく「金駒刺繍」、金銀色箔や金粉を施した「金彩加工」など、職人により長年継承されてきた伝統技法を随所に感じられる振袖をぜひご覧ください。












<2021 SUMMER ~YOU & YUZEN~>
2021年夏号では、生活様式の変化やSNSの普及による多様化の時代に合わせ、一度きりのハタチを自分らしく謳歌してほしいという願いから、「私らしさ」をテーマに、”自分だけのハタチを京都きもの友禅で見つけて欲しい” という想いをビジュアルに込めました。



<2022 WINTER ~My Daydreaming~>
2022年冬号では、可能性に満ちた20歳という節目の年に、これから始まる新たな時代へ飛び込む高揚感や、少女から大人への一歩を踏み出す不安と期待、未来という未知の世界に夢や理想を思い描きながら、揺れ動くさまざまな気持ちを胸に抱いたハタチのお嬢様方の想いをビジュアルに込めました。



<2022 SUMMER ~SOMETHING BEAUTIFUL~>
2022年夏号では、20歳という節目の年を迎えるお嬢様に、これからの人生に多くの幸せが訪れますように!と、特別な想いが込められていることから、”祝いのガーデン”をテーマに、20歳の初々しさ、ピュアな美しさを、色鮮やかな花々でクリエイションしたセットにて表現しています。
特設ページURL:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/2022summercatalog/hamabeminami/



<2023 WINTER ~#選択できる私~>
2023年冬号では、あらゆることが多様化する世の中において「#選択できる私」をコンセプトに、「都会的」、「フェミニン」、「モード」、「優雅」の4つのテイストを、降り注ぐ自然光の空間の中で、エモーショナルに映し出しています。
特設ページURL:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/2023wintercatalog/hamabeminami/



京都きもの友禅について
創業53周年を迎える老舗の振袖専門店
あなただけの輝きを見つける、お手伝いを。いつでもお気軽にご相談ください。
詳しくは、公式サイトへ。
・京都きもの友禅公式サイト:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/
【会社概要】
会社名:京都きもの友禅株式会社
代表者名:代表取締役 橋本和之
本所所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町14-1
住友生命日本橋大伝馬町ビル
事業内容:「振袖」を中心とした高級呉服・宝飾等の販売
会社HP:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/
【ECサイト】
・自社サイト:https://yuzenkomachi.com/
・楽天市場:https://www.rakuten.ne.jp/gold/yuzenkomachi/
・yahoo!ショッピング:https://store.shopping.yahoo.co.jp/yuzenkomachi/
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/s?me=A3OVF4C7PUBXCS&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
【公式SNS】
・Instagram:kimono_yuzen(https://www.instagram.com/kimono_yuzen/?hl=ja
:yuzen_styling(https://instagram.com/yuzen_styling?igshid=YmMyMTA2M2Y=
・Twitter:@kimono_yuzen(https://twitter.com/kimono_yuzen?lang=ja
・Facebook:京都きもの友禅(https://www.facebook.com/kyotokimonoyuzen/
・TikTok:kimono_yuzen(https://vt.tiktok.com/ZSJVErRuv/
・LINE:京都きもの友禅(https://lin.ee/vBvA3Sy
【新型コロナウイルス感染防止対策について】
京都きもの友禅では、新型コロナウイルス感染症対策として、お客様に安心してご利用いただけますよう、取り組みをおこなっております。 詳しくは以下の資料をご確認ください。
https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/pdf/seijinshiki_covid.pdf

浜辺美波さん出演!定額制コンタクトレンズサービス『メルスプラン』新TV CM 2023年2月15日(水) 放映開始
2023年02月14月 04時
浜辺美波さんが初めての執事役に挑戦 イメージは宝塚の男役!凛々しさ漂う演技に注目 執事にしてほしいのは水回り掃除とピクニック!? メイキング・インタビューも公開





株式会社メニコン(本社:名古屋市中区葵三丁目21-19、代表執行役社長:田中英成)は、定額制コンタクトレンズサービス『メルスプラン』について、浜辺美波さんをCMキャラクターに起用した新TV CM「執事さん登場」篇を全国で放映いたします。
月々の定額制でコンタクトレンズを安心してお使いいただくサービスの『メルスプラン』。お客様に寄り添ったサービスとして今回のTVCMでは、浜辺美波さんは執事役に挑戦。「メルス執事さん」として凛々しく、親しみやすく見えるよう、指先まで立ち振る舞いを意識して演じていただきました。
また、バトラーベルのかかった壁や執事室など、細かい部分まで世界観にこだわった舞台セットにもぜひご注目ください。
■浜辺美波さんによる”メルス執事さん”の誕生理由
視力が変わって新しい度数のレンズに変えたくなっても、普段とは違うタイプのレンズに変更したくなっても、汚れたりして新品レンズに取り替えたくなっても、メルスプランならお客さまのニーズにしっかりお応えすることができます。瞳の安心のためにメルスプランを頼りにしてもらいたいという思いから、お客さまに心から寄り添い瞳の健康を守るメルスプランのサービスの化身「メルス執事さん」として本サービスを表現することにしました。
実力派俳優として多くの方に支持されている浜辺さんであれば、メルスプランの最も大切にしているお客様に寄り添う姿勢や真心、親しみやすさを十分に表現していただけるのではないかと思い、ご出演いただきました。
■TV CMの見どころ
すでにコンタクトライフを送る人に限らず、様々な生活シーンでお悩みを抱えている人から助けを求める声があがると、バトラーベルが反応。浜辺さんは、様々なコンタクトレンズを手の上に浮かべながら「どうぞ」「ご遠慮なく」と、執事のように機転を利かせて提案してくれます。
その他、世界観にこだわった舞台セットや、今回浜辺さんとお揃いのネクタイをつけたメニコンのキャラクター『メル助』も『メル助執事』として登場するなど、細かな部分にも注目です。












■ CM撮影時のエピソード
“執事らしさ”を出すため「宝塚の男役」をイメージ
正規の燕尾服に身を包み、髪の毛もひとまとめにして、浜辺さんの普段の可憐なイメージとは少し異なる、凛々しい執事になりきることに挑戦。動きが限られる中、姿勢を正し胸を張る立ち姿が印象的でした。また、腰に添える手の位置や、コンタクトレンズを掲げる腕や手の角度にも細かくこだわり、指先まで意識して演じている様子が伺えました。
インタビューでは「宝塚の男役さんのようなかっこいい姿をイメージした」と語っていた浜辺さんの表情・演技に注目です。
メル助との可愛らしいやり取りに注目
過去にも共演経験のあるメル助と久しぶりに再会した浜辺さん。CM現場に登場した大きなメル助は、浜辺さんを見つけると勢いよく駆け寄り、喜びを全身で表現。「いつもより元気が3倍だった」と、浜辺さんが少し圧倒されたほどの元気さに、現場が笑いに包まれる場面もありました。
また、CM内では小さなメル助と共演。メル助の動きはCGで合成するため、現場ではスタッフお手製の“メル助人形”を用意して、話している風に演技していただきました。浜辺さんは撮影の合間に、メル助人形の手を組ませたり、くたりと下がってしまった頭の角度を調整したり、笑みをこぼしながらメル助を可愛がる様子が伺え、スタッフも「段々とメル助人形が可愛く見えてきた」と会場の雰囲気も和みました。
浜辺さんとメル助がお揃いのネクタイをつけ、ネクタイを調整しながら「いい感じ!」と小声で話す、二人の微笑ましいシーンに注目してご覧ください。






■浜辺美波さんへのインタビュー
Q.今回のCMの見どころはどこですか?
浜辺さん:執事役が一番の見どころだと思います。お洋服もぴったりのものを見繕っていただきましたし、バトラーベルが飾ってあるなど世界観に合わせて細かいところにもすごく凝ったセットになっています。このシチュエーションを楽しんでみていただきたいです。
Q.執事の演技で意識したポイントはどこですか?
浜辺さん:背筋を伸ばして、胸を張るような姿勢を意識しました。あとはくっきりとした表情であったりとか、手先まで綺麗に見えるように意識を全身に行き渡らせておくように気をつけながら撮影を行いました。最初にフィッティングをした際に、宝塚の男役さんの様なカッコいい姿が凄く目に浮かんで、そういうイメージでできたらいいなと思いました。執事を演じるのは初めてだったのですごく楽しかったです。
Q.もしプライベートで執事がいたとしたら、やってほしいことはありますか?
浜辺さん:今パッと浮かんだのは、エアコンとか水回りの掃除ですね。ちょっと時間がある時にしかできないですし、やっぱり少し面倒くさいなと思います(笑)ほかの家事は大好きなんですが、ちょっとグロテスクな部分の掃除はあまり好きじゃないので、そこをやってほしいです(笑)
あとは、車の運転をしてもらって、色々なところへ連れていって欲しいです。免許を持ってはいるのですが、都内はまだあまり慣れていないので。作ってもらったお弁当を持って郊外へピクニックにも行きたいです。
Q.普段困ったり悩み事ができたときに、執事のように相談する相手はいますか?
浜辺さん:本当に迷ったときとか悲しかったり辛かったりしたりして「どうしよう」となった時はお母さんに相談することが多いと思います。風邪引いて体調悪いです、とかそういう時はお母さんだけには言うかもしれないです。
お友達には心配をかけたくないのであまり言わないのですが、母には「いますぐ来て」くらいの勢いで「ごはん食べたーい」みたいなことを言う気がします(笑)一番弱音を吐ける相手だと思います。
■定額制コンタクト 『メルスプラン』について
『メルスプラン』とは
メルスプランは、メニコンのコンタクトレンズを購入するのではなく、月々の定額制でご利用いただくサービスです。
いつでも安心してお使いいただくために、充実したサポートを用意しています。



■サイトURL:https://www.menicon.co.jp/mels/
■特長   :
1.視力が変わったら、度数の合うコンタクトレンズを。
2.カラコンも遠近両用も揃う、豊富なラインナップ。
3.もしもの時も新品に交換できて安心、快適。
4.月々税込1,980円より。定額制だから追加費用なくサポート。
5.全国でサービスが受けられる心強いネットワーク。
■TV CM 概要
タイトル :メルスプラン「執事さん登場」篇15秒・30秒
出演 :浜辺美波さん
放映地域 :全国
放映開始日 :2023年2月15日(水)
YouTube URL:
メルスプラン「執事さん登場」篇 15秒
https://youtu.be/-siMZVDLLFI
メルスプラン「執事さん登場」篇 30秒
https://youtu.be/9lk0U_tSbpk
メルスプラン「執事さん登場」篇 30秒(1DAY)
https://youtu.be/Z7IeTEWO1_w
■制作スタッフ
広告会社 :(株)電通
制作会社 :(株)アマナ
出演者 :浜辺 美波
アカウント・エグゼクティブ :上原 裕治・氏家 那由多
クリエイティブ・ディレクター :若原 喜至臣
アートディレクター :内藤 信章
プランナー・コピーライター :山中 康司・古山 萌美
プロデューサー :鄭 明道・青木 誠
プロダクションマネージャー :阿部 智幸・月井 里桜
監督 :高村 ツヨシ
カメラマン :藤田 景
照明技師 :中沢 祐介
美術デザイナー :中澤 修平
スタイリスト :瀬川 結美孑
ヘアメイク :進藤 郁子
キャスティング :増川 朗
スタイリスト(サブキャスト) :蔵之下 由衣
ヘアメイク(サブキャスト) :田名網 智之
キャスティング(サブキャスト):桐生 久也
オフラインエディター :野地 さやか
オンラインエディター :井川 剛史
ミキサー :上松 健二
カラリスト :廣瀬 有紀
CG :山浦 勝喜
音楽 :緑川 徹
■出演タレントプロフィール



浜辺美波
女優。2000年8月29日生まれ、石川県出身。2011年、第7回「東宝シンデレラ」オーディションニュージェネレーション賞を受賞し、同年女優デビュー。2017年に、映画『君の膵臓をたべたい』で第41回日本アカデミー賞新人俳優賞をはじめ数々の賞を受賞。今後の出演作には、NHK 2023年度前期 連続テレビ小説「らんまん」ヒロイン槙野寿恵子役、映画『シン・仮面ライダー』ヒロイン緑川ルリ子役などが控えている。

“大人エモい”からナチュラルまで…さまざまな表情を凝縮!浜辺美波の「いま」を美麗なカットで切り取り詰め込んだカレンダー発売決定!
2023年01月06月 12時
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛)は、2023年3月14日(火)に『浜辺美波カレンダー2023.4-2024.3』を発売いたします。



(C)KADOKAWA/写真:三瓶康友
2023年度前期のNHK連続テレビ小説「らんまん」への出演も控え、さらにミレニアム女優のトップランナーとして活躍が期待される浜辺美波。
そんな浜辺美波の「いま」をさまざまな角度から撮り下ろした4月始まりのカレンダーが、3月14日(火)に発売される。
サイズなどの仕様は昨年同様、浜辺美波本人の「場所を選ばす飾ることが出来て、コンパクトなサイズでたくさんの方々に毎日見てほしい」というリクエストから、全カット撮り下ろしのA5判12ヵ月仕様。
さらに、2種類の扉絵がついているリンクカレンダーではなく、差し替え式のカレンダーで、美麗なカットを堪能することができる。
Amazon、オフィシャルサイトでスペシャルな特典付きアイテムが販売予定!
下記にて特典付き限定アイテムを販売予定。
【浜辺美波オフィシャルサイト】
A:カレンダー1部+ポストカード2種セット
B:カレンダー1部+サイン入りカレンダー1部
(抽選で100名)
※購入方法は
https://minami-hamabe.net/
【Amazon】
Amazon限定絵柄ポストカード付きカレンダー
<書誌データ>
書名:浜辺美波カレンダー2023.4-2024.3
価格:2750円(10%税込み)
発売日:2023年3月14日(火)予定
仕様:A5正寸/16枚(12ヵ月分+4枚)
撮影:三瓶康友
発売・発行:株式会社KADOKAWA



(C)KADOKAWA/写真:三瓶康友



(C)KADOKAWA/写真:三瓶康友



(C)KADOKAWA/写真:三瓶康友



(C)KADOKAWA/写真:三瓶康友

大人の艶やかさをまとった浜辺美波が魅せるナチュラルコーデの振袖ビジュアル公開 京都きもの友禅 2023年 冬の最新カタログ 12月19日(月)より公開
2022年12月19月 11時
“なりたいハタチ”は自分で叶える!9つのトレンドから見つける新作振袖がラインナップ 京都きもの友禅株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長: 橋本和之、以下京都きもの友禅)は、2022年12月19日(月)より、「なりたい二十歳のイメージから、とっておきの振袖を見つけよう!」をテーマにした、2023年冬の振袖最新カタログを公開いたします。カタログでは、イメージモデルである女優・浜辺美波さんが大人の華やかさを魅せる新ビジュアルも公開いたします。
●冬の最新カタログWEBページ:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/2023wintercatalog/



冬の振袖最新カタログと浜辺美波さん最新ビジュアル公開
 2023年冬の最新カタログでは、あらゆることが多様化する世の中において、「ナチュラル」、「クール」、「トレンド」、「キュート」、「フェミニン」、「レトロモダン」、「モード」、「クラシック」、「エレガント」の9つのテイストに合わせ、様々な柄やお色の振袖をご用意。創業53周年を迎える老舗振袖専門店の京都きもの友禅が誇る、スタンダードな古典柄を現代的に昇華したデザインの振袖をはじめとする幅広いラインナップで、“なりたいハタチ”の実現をサポートいたします。さらに、コーディネートにアクセントを加える小物も多数展開。旬を取り入れた着こなしで新たな自分を発見できるかもしれません。
<浜辺美波さん着用の新作オリジナル振袖シリーズ>
 また、今季も浜辺美波さんの最新ビジュアルを公開。「#選択できる私」を表現した今作は、清廉なピンクと深緑2着の振袖をそれぞれ2テイストずつ着こなし、合計4つのテイストをご紹介。空間に降り注ぐ自然光の下での撮影により、浜辺さんが持つ大人っぽい落ち着いた雰囲気と美しさを、エモーショナルに映し出したビジュアルに仕上がっています。京都きもの友禅が提案する上質な振袖を身にまとった浜辺さんの、自然体ながらも高級感のある着こなしにご注目ください。
●浜辺美波さん特設ページ:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/2023wintercatalog/hamabeminami/



「ナチュラル×クラシック」



「ナチュラルフェミニン」



「ナチュラル×レトロモダン」



「ナチュラル×モード」
<Cool&Trend 都会的でかっこいい私>
 落ち着いた雰囲気の中に、小物使いで引き締めるようなコーディネートを中心にご紹介。トータルで潔くシンプルにすることで、小物や振袖の柄などアクセントとなるポイントを際立たせ、クールな知的さとミニマルな洗練さを放つ都会的でかっこいい着こなしをご提案しています。清らかで美しく振袖ではめずらしいグレーのお色や、光沢の濃紺に映える椿の大輪、ゴールドが際立ち存在感を放つ朱色のコーディネートなどをラインナップしています。
・WEBページ:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/2023wintercatalog/cool_trend/



<Cute&Feminine いくつになっても可愛い私>
 好感度の高い淡色や甘く幻想的な雰囲気を放つキュート&フェミニンな装いもご用意。パステルカラーはもちろん、濃紺やピンクベージュなどのカラーにも愛らしい花々が咲き誇り、小物使いによる上級者のキュートスタイルをご提案します。ハタチという若々しさと無邪気さだけではなく、どこか大人の魅力も感じさせるフェミニンスタイルもトレンド。レースがアクセントとなった振袖など細部にわたり、可愛いを詰め込んだコーディネートにご注目。
・WEBページ:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/2023wintercatalog/cute_feminine/



<Retromodern&Mode 感度高めで最先端な私>
 クラシカルに見えるスタイルの中にも、一段上の着こなしでどこか今どきな印象を与える最先端スタイルのご提案です。全体的にぐっと柄が際立つハイコントラストなトーンで、おしゃれ度が高くモダンな印象を与え、一際輝くこと間違いなしのテイストです。ポップさを残した明るいカラーや、ちょっと背伸びした紫やエンジなど深いカラーに小物を合わせ、凛とした強さや美しさを引き立てます。
・WEBページ:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/2023wintercatalog/retromodern_mode/



<Classic&Elegant 優しくて優雅な私>
 古典柄を活かした気品のあるトラディショナルな装いに、優雅なこなれ感を演出した大人な着こなしも。正統派なスタイルを中心にしつつ、襟元の豊かな色使いや小物の華やかさなどで特別感のある雰囲気を引き出しています。大きな冒険は不安だけど、やっぱりトレンド感も捨てがたいという方にオススメです。
・WEBページ:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/2023wintercatalog/classic_elegant/



京都きもの友禅について
創業53周年を迎える老舗の振袖専門店
お客様が望む最良のハタチをともに考えます。まずはお気軽にご相談下さい。
人と人とが祝い合う、特別な一日。
きものはずっと、ずっと、ハタチを迎える人たちの大切な瞬間をともに過ごしてきました。
先行きの見えない社会状況の中大変な日々を過ごされている方も多いと思います。
だからこそ少しでも、祝い、笑い、歓びを分かち合うお手伝いをしたい。
家族や仲間と過ごすその限られた時間を、晴れやかなものにしたいと思うのです。
お客様それぞれのご希望に耳を傾けひとつひとつ最良なカタチで叶えること。
そして、成人を迎える人、ご家族の一日が一生モノの一日になるように。
そう願う、私たち京都きもの友禅です。
【会社概要】



会社名:京都きもの友禅株式会社
代表者名:代表取締役 橋本和之
本所所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町14-1
住友生命日本橋大伝馬町ビル
事業内容:「振袖」を中心とした高級呉服・宝飾等の販売
会社HP:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/
【ECサイト】
・自社サイト:https://yuzenkomachi.com/
・楽天市場:https://www.rakuten.ne.jp/gold/yuzenkomachi/
【公式SNS】
・Instagram:kimono_yuzen(https://www.instagram.com/kimono_yuzen/?hl=ja
      :yuzen_styling(https://instagram.com/yuzen_styling?igshid=YmMyMTA2M2Y=
・Twitter:@kimono_yuzen(https://twitter.com/kimono_yuzen?lang=ja
・Facebook:京都きもの友禅(https://www.facebook.com/kyotokimonoyuzen/
・TikTok:kimono_yuzen(https://vt.tiktok.com/ZSJVErRuv/
・LINE:京都きもの友禅(https://lin.ee/vBvA3Sy
【新型コロナウイルス感染防止対策について】
京都きもの友禅では、新型コロナウイルス感染症対策として、お客様に安心してご利用いただけますよう、取り組みをおこなっております。 詳しくは以下の資料をご確認ください。
https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/pdf/seijinshiki_covid.pdf

神木隆之介、浜辺美波、中村倫也ら豪華キャスト共演でおくるミステリー『屍人荘の殺人』がdTVで配信スタート!
2022年08月12月 18時
「第18回本格ミステリ大賞」など3つの国内主要ミステリーランキングで1位を獲得した今村昌弘の同名小説を映画化した『屍人荘の殺人』。
神木隆之介、浜辺美波、中村倫也ら豪華キャストの共演でも話題を呼んだ今作が映像配信サービスdTVで配信スタートいたしました。



主人公は、神紅大学のミステリー愛好会に所属するミステリー小説オタクの葉村譲(神木隆之介)。
愛好会会長の明智恭介(中村倫也)に連れられて学内の些細な事件に首を突っ込んでいくため、ふたりは「神紅のホームズとワトソン」と呼ばれていました。
そこに現れたのが、謎の女子大生・剣崎比留子(浜辺美波)。
実は数々の事件を解決してきた名探偵の顔を持つ彼女は、ふたりをロックフェス研究会の合宿に誘います。
その合宿は昨年参加者のひとりが行方不明となり、今年は脅迫状が届いたいわくつきのもの。
興味津々の明智とともに、葉村は合宿所であるペンション「紫湛荘」へ。
そしてその夜、フェス会場でゾンビウイルスが蔓延する異常事態となり、紫湛荘でもロックフェス研究会メンバーが殺害される事件が発生!
命からがら立てこもり、究極の密室殺人に巻き込まれた葉村たちの運命は!?
お人好しでちょっと間の抜けたところのある葉村を演じる神木隆之介と、キレ者ながら風変わりでマイペースな明智を演じる中村倫也。
個性派キャラクターを熱演するふたりの名コンビぶりと、浜辺美波が演じるミステリアスなムードの美人探偵・比留子との息の合ったかけあいに注目です。
また、フェス研究会のOBの七宮役に柄本時生、立浪役に古川雄輝、フェス研究会メンバーの重元役に矢本悠馬、紫湛荘かの管理人役に池田鉄洋、葉村たちとともに紫湛荘にたてこもる出目役に塚地武雅などなど、実力派キャストが勢揃い。
ドラマ『金田一少年の事件簿N(neo)』や『99.9-刑事専門弁護士-』を手掛けた木村ひさしが監督を務め、緻密なシナリオを彩るコミカルな演出も見どころ。
ミステリーという枠組みを超えた新感覚エンターテインメント映画『屍人荘の殺人』を、ぜひdTVでチェックしてみてはいかがでしょうか。
■『屍人荘の殺人』
〜概要〜
本格ミステリ大賞などに輝いた今村昌弘の同名小説を神木隆之介、浜辺美波、中村倫也の共演で映画化。
〜あらすじ〜
ミステリー小説好きの葉村譲(神木隆之介)は、事件の匂いを嗅ぎつけては首を突っ込む、ミステリー愛好会の会長、明智恭介(中村倫也)に振り回される日々を送っていた。ある日、剣崎比留子(浜辺美波)という謎の女子大生探偵が二人の前に現れる。脅迫状が届いたロックフェス研究会の合宿へ誘われた二人は、ペンションへ向かう。
作品URL:https://bit.ly/3y5p3ZO
コピーライト:(C)2019「屍人荘の殺人」製作委員会
<dTVに関する情報まとめサイト>
https://dtv.jp/
<dTVサービス概要>
ライブも見るならdTV
人気の映画、ドラマはもちろんK-POPをはじめ話題の音楽ライブをゾクゾク追加中!
月額550円(税込)で見放題。※1※2
さらに、最新のオンラインライブも毎月配信!
大ヒット映画や話題のドラマはもちろん、人気アーティストのライブ映像やミュージックビデオなど音楽コンテンツが充実。
dTVでしか見られない独占作品やオリジナルドラマまで多彩な作品が月額550円(税込)で見放題。※1※2
さらに追加料金のお支払いで、最新のオンラインライブや新作映画も視聴可能。
スマートフォンはもちろん、TVやプロジェクターにも対応しているので臨場感あふれる大画面で音楽ライブや映画を楽しめます。
そして、Wi-Fiでダウンロードしておけば、通信制限の心配もなし!
誰でもWEBやアプリからカンタンに登録&解約ができて、初めて登録される方は、初月無料でお試しいただけます。※3
※1 App Store、Google Playでの購入は650円(税込)
※2 一部個別課金コンテンツあり
※3 キャンペーン期間中(2014年11月1日〜)に初回お申込みの場合に限り、7日間の初回無料期間を31日間に延長して適用します。その他の適用条件は、初回7日間無料と同様となります。ただし、31日間の初回無料期間が適用されている間は、権利者の都合により、一部ご視聴になれないコンテンツがあります。
過去に7日間の初回無料の適用を受けたお客さまで、本キャンペーンの適用を受けていないお客さまは適用対象となります。App Store、Google Playでの購入、dTVプリペイドカードの利用は除きます。本キャンペーンを終了する際は、「ドコモのホームページ」にてお知らせいたします。本キャンペーンは予告無く内容を変更させていただく場合がございます。
◆ご利用方法
dTV WEBサイト(https://video.dmkt-sp.jp )から会員登録
◆視聴デバイス
テレビ、パソコン、タブレット、スマートフォンで視聴可能
※別途パケット通信料がかかります。
※デバイスによっては一部ご視聴いただけないコンテンツがあります。
※ドコモの回線契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくには、「dアカウント(R)」が必要です。「spモード(R)」契約でのご利用とサービス内容やお支払方法が異なる場合があります。また利用料のお支払いはクレジットカードのみとなります。
※「dTV」「dアカウント」「spモード」は株式会社NTTドコモの登録商標です。

浜辺美波さんが麗やかな振袖を身に纏った 京都きもの友禅 最新振袖コレクション 小物を取り入れ旬のスタイルに仕上げた気品あふれる新ビジュアルを公開
2022年08月05月 14時
―今年のテーマは【“咲き誇れ、二十歳”】ハタチの初々しさと華やかさを大胆な花柄で表現― 京都きもの友禅株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長: 橋本和之、以下京都きもの友禅)は、2022年8月5日(金)より、イメージモデルである女優・浜辺美波さんを起用した最新ビジュアルを特設WEBサイトにて公開いたします。



特設WEBサイト:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/2022summercatalog/hamabeminami/
 近年人気を集めている今っぽくお洒落な雰囲気を放つシンプル系の振袖。振袖の中で咲く花々は一層華やかでモダン。圧倒的な大人っぽさを演出してくれます。振袖に描かれている花文様には、20歳という節目の年を迎えるお嬢様に、これからの人生に多くの幸せが訪れますように、といった特別な意味や思いが込められています。そんな”祝いのガーデン”をテーマに、edenworks主宰のフワラーアーティスト篠崎恵美さんが20歳の初々しさ、ピュアな美しさを、色鮮やかな花々でクリエイションしたセットにも注目のヴィジュアル、「咲き誇れ、二十歳 SOMETHING BEAUTIFUL」が公開されました。花々が溢れる祝いのガーデンの中で、くすみカラーや、鮮やかな赤、大人っぽい紺色など様々な振袖を纏う、心を奪われるほどに美しい浜辺美波さんの姿をご覧ください。
【フラワークリエイション】



篠崎恵美 (edenworks)
フラワークリエイター
「edenworks」主宰。独自の感性で花の可能性を見つけ、植物とさまざまなアイテムを使って新しいクリエイションをする。ウィンドウディスプレイや店内装飾、雑誌、広告、CM、MVなどの大型セットから小道具まで、花にまつわるさまざまな創作を行っている。週末限定のフラワーショップ「edenworks bedroom」のほか、ドライフラワーショップ「EW.Pharmacy」、紙の花のプロジェクト「PAPER EDEN」、コンセプト
ショップ「PLANT by edenworks」などを展開。また、2021年3月に花と人をつなぐフラワーショップ「ew.note」を NEWoMan新宿にオープン。
・HP:https://edenworks.jp/
・Instagram:edenworks_(https://www.instagram.com/edenworks_/?hl=ja
新ビジュアル概要
特設WEBサイト:https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/2022summercatalog/hamabeminami/
ビジュアルテーマ:「咲き誇れ、二十歳 SOMETHING BEAUTIFUL」
出演者:浜辺美波さん(京都きもの友禅イメージモデル)
ビジュアル公開日:2022年8月5日(金)
新ビジュアル着用商品
 シンプルでナチュラルな地色に美しく咲き誇る古典的な花々をあしらい、目を奪われる華やかな柄行の振袖をベースに、ヘッドドレスやネックレス、チュールなどの小物をふんだんに取り入れています。京都きもの友禅ならではの新たなスタイリングで、お嬢様ご自身が花のように咲き誇る、麗らかな気姿をご提案。古来より、様々な思いと意味が込められた花紋様の振袖は、人生の節目を華やかに彩ります。
※ビジュアル内で使用している一部小物は、スタイリスト私物です。



<奥ゆかしく優美な椿を纏って〜TUBAKI〜>
 一年中、葉が青いまま春を待つことで演技のよい花とされ「吉祥文様」として古くから愛されてきた椿がテーマの正統派の一着。真っ白で無垢な白の振袖に咲く赤い大きな椿が、初々しくも優雅に仕上がっています。今回のビジュアル撮影では、ヘアを盛りすぎずタイトにまとめ、生花の花冠を合わせることで、奥ゆかしい美しさをプラスしています。



<美しい真紅の振袖に咲く八重桜〜YAEZAKURA〜>
 日本の伝統的な「吉祥文様」のひとつとして広く愛され、祝儀には欠かせないおめでたい模様として尊ばれている八重桜をあしらっています。深い赤の振袖にも凛と咲き誇る八重桜の古典柄が、キリッとした知的でモダンな印象を与えます。インパクトのあるヘッドドレスには、ワンポイントとして赤の補色となる鮮やかな青緑色を採用。帯下に敢えておはしょりを出さず、短めの丈に見せ、足元のブーツを覗かせることで、粋なスタイルに仕上げています。



<凛と華やかに咲き誇る牡丹の花々〜BOTAN〜>
 小さな丸いつぼみから、大輪で優美な花姿の牡丹は、幸福や富貴の象徴として古来より描かれてきました。見る人に格調高い印象を与える牡丹を、濃紺の振袖に散りばめることで、大人の品格を感じさせる一着です。大人びたデザインに、レースの重ね襟と帯揚げ、パールが施された華やかなターバンを合わせることで、クラシカルでフェミニンな印象を与えます。



<高尚な菊で、いつもより大人な私に〜KIKU〜>
 細く小さな花弁が見た目も美しく上品な香りをもつ菊の花。日本の国花としても古くから愛され、丸い形がまるで太陽を彷彿とさせることから、位の高い花柄として用いられてきました。シックな地色に白く描かれた菊と牡丹が際立ち、エレガントな印象を与えます。シルバーの帯やゴールドのネックレス、水引などの小物が輝きを放ち、近未来的ですっきりとしたハンサムなスタイルに仕上がっています。



<葡萄の彩りに包まれて華麗に美を装う〜BUDOU〜>
 白く小さい花から、たくさんの実をつける葡萄は豊穣で、ツタは子孫繁栄を表し、縁起の良い「吉祥文様」として伝統的に用いられてきた柄です。振袖には、淡い緑色とピンク色の葡萄が愛らしく描かれた、朗らかな雰囲気の一着です。つけ襟や手袋、ヘッドドレスなど、甘い色味の小物やブーツと合わせることで、キュートでありながら、レトロさの漂うスタイルとなっています。
京都きもの友禅について
創業53周年を迎える老舗の振袖専門店
お客様が望む最良のハタチをともに考えます。まずはお気軽にご相談下さい。
人と人とが祝い合う、特別な一日。
きものはずっと、ずっと、ハタチを迎える人たちの大切な瞬間をともに過ごしてきました。
先行きの見えない社会状況の中大変な日々を過ごされている方も多いと思います。
だからこそ少しでも、祝い、笑い、歓びを分かち合うお手伝いをしたい。
家族や仲間と過ごすその限られた時間を、晴れやかなものにしたいと思うのです。
お客様それぞれのご希望に耳を傾けひとつひとつ最良なカタチで叶えること。
そして、成人を迎える人、ご家族の一日が一生モノの一日になるように。
そう願う、私たち京都きもの友禅です。
会社概要



会社名:京都きもの友禅株式会社
代表者名:代表取締役 橋本和之
本所所在地:東京都中央区日本橋大伝馬
広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.【電子書籍限定カット付き!】浜辺美波写真集 20.

広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(浜辺美波と関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.気ままに美波 / 浜辺 美波 著.
広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(浜辺美波と関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.20 浜辺美波写真集.