FIREWORKS株式会社に行くときに、お時間があれば「東日本大震災津波伝承館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
google mapで地図をみる。
陸前高田市立図書館(仮設)
陸前高田市竹駒町字館44
にじのライブラリー
陸前高田市気仙町字中井2 今泉天満宮境内
陸前高田コミュニティー図書室
陸前高田市小友町字獺沢155-78オートキャンプ場モビリア内 北集会所
2023年09月15月 17時
花火大会の存続をかけて、開催地の子どもたちと保護者を全員無料招待!
2023年09月12月 11時
首都圏からのアクセス良好な山中湖で尺玉を含む10,000発の打上花火!『
2023年08月22月 10時
三重県「伊勢神宮奉納全国花火大会」で、花火大会の開催資金集めをサポートす
2023年07月14月 16時
花火大会の開催資金集めをサポートする『あとからチケット』。「きほく燈籠祭
2023年06月29月 12時
9月17日開催『FUKUSHIMA MUSIC & FIREWORKS FESTIVAL 2023』(主催:FIREWORKS株式会社(本社:岩手県陸前高田市、代表取締役:浅間 勝洋))に出演する声優陣が決定しました!
声優事務所アトミックモンキーによるYoutubeチャンネル「アトの祭り」公式コラボ企画!
アンパンマンのクリームパンダやエヴァンゲリオン伊吹マヤ役などで活躍中の長沢美樹さんが大会MCを担当!
構成作家伊福部崇さん、長沢美樹さんによる「アトの祭り」特設出張ラジオブースから会場の様子を音声でライブ配信!
映画「THE FIRST SLAM DUNK」木暮公延役の岩崎諒太さんをはじめ、「盾の勇者の成り上がり」北村元康役の高橋信さん 、「SDガンダムワールド ヒーローズ」佐助デルタガンダム役の三浦勝之さん、「ピングー inザ・シティ」声の出演の田中文哉さん 声優4名によるユニットatomic7にゲーム「モンスターストライク」シロアラント役などを担当する女性声優の松崎菜々さんを加えた今公演特別チームで参戦!
「夏の最後に聞きたい名曲」をこれでもかと詰め込んだスペシャルライブを開催します!!
MARC PANTHER(globe)、DAISHI DANCEを始めとする有名DJとのケミストリーにも期待!
多種多様な文化の出演者達が花火とともに全力で贈る一夜限りの祭典です!
▼声優出演者
・長沢美樹
・伊福部崇
・atomic7(岩崎諒太、高橋信、三浦勝之、田中文哉)
・松崎菜々
関連URL:アトミックモンキーチャンネル
https://www.youtube.com/@AtomicMonkeyChannel
本イベントに関するリリース一覧
▼第1弾
「9月17日(日)福島県で新感覚の花火大会を開催!「FUKUSHIMA MUSIC & FIREWORKS FESTIVAL2023」※全席有料制※」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000079321.html
▼第2弾
「9月17日開催『FUKUSHIMA MUSIC & FIREWORKS FESTIVAL 2023』出演アーティストを発表!」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000079321.html
▼第3弾
「花火大会の存続をかけて、開催地の子どもたちと保護者を全員無料招待!」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000079321.html
開催概要
名称:FUKUSHIMA MUSIC & FIREWORKS FESTIVAL 2023
開催日:2023年9月17日(日)
開場時間:12:00 ~ 21:00
打上時間:18:30 ~ 19:30
開催地:福島県新地町 釣師防災緑地公園内容:観客席の前後から打ち上がる花火の挟み撃ち
日中はジャパンカルチャーを盛り込んだ誰もが楽しめるライブイベント
有名アーティストによるDJパフォーマンスと花火とのシンクロ
主催:FIREWORKS株式会社後援:新地町、福島県
▼最新情報はコチラ 公式X(Twitter)→ https://twitter.com/Fireworks_ink
お問い合わせ先
本件へのお問い合わせは、下記FIREWORKS事務局へご連絡ください。 FIREWORKS事務局 電話番号:050-5526-3851(対応可能時間:10:00~17:00 ※土日祝日も対応しております。) お問い合わせフォーム → https://forms.gle/aYdsXRcpATUw9qqJ6
FIREWORKS株式会社について
▼公式ホームページ https://firework.club
これまでの自治体や地域ボランティアが主体となって開催してきた花火大会。コロナ禍、人口減少、少子高齢化など様々な要因による財源不足や人手不足で、全国の花火大会は開催や継続が厳しくなっています。
FIREWORKSでは、民間企業が主体となり花火大会を持続可能かつ発展性のある運営を行い、世界に誇る日本の花火業界を盛り上げ地方から日本を元気にしたいという思いから、有料観覧席化やイベント設営のDX化などに取り組んできました。
そして新たな取り組みとして、開催地の子どもたち及びその保護者を無料招待することといたしました。
招待した子どもたちに「花火が凄かった!」「地元がいつもより盛り上がっていて楽しかった!」といった感動体験をしてもらうことで、今後の花火大会の存続や地域活性化に繋がってほしいという想いです。
今年3月に初開催した新地町での花火大会。地域に根ざした花火大会を目指し、来年以降は開催地の小学校1年生及びその保護者を対象として無料招待を継続していく予定です。
開催概要
名 称:FUKUSHIMA MUSIC & FIREWORKS FESTIVAL2023
開催日:2023年9月17日(日)
時 間:開場 12:00/花火打上 18:30~19:30
開催地:福島県新地町 釣師防災緑地公園内 容:観覧エリアの前後から打ち上がる新感覚の花火を音楽と共にお楽しみいただけます。
招 待:新地町の全児童(小学生1~6年生)及び児童1名につき2名までの保護者を無料招待
主 催:FIREWORKS株式会社後 援:新地町、福島県 ※その他、注目のコンテンツについては、随時発表予定です。 ※台風・大雨・強風など荒天の場合は中止といたします。中止となった場合は、中止に伴う費用を差し引いた額を返金いたします。荒天・自然災害が生じた場合は、ホームページ・各種SNS等にて随時開催状況に関する情報をお伝えいたしますのでご確認ください。
※注意事項※ 本花火大会は、招待枠以外全席事前有料観覧席となり【無料観覧エリア及び無料駐車場】は設けておりません。必ず事前に観覧チケットを購入してご来場下さい。 県外からお越しになる予定のお客様は、お早めに交通・宿泊の手配をお勧めいたします。
その他、最新情報については下記をご覧ください。 公式X(旧Twitter) : https://twitter.com/Fireworks_ink 公式オンラインストア FIREWORKS STORE : https://hanabi-fireworks.shop
お問い合わせ先
本件へのお問い合わせは、下記FIREWORKS事務局へご連絡ください。 FIREWORKS事務局 電話番号:050-5526-3851(対応可能時間:10:00~17:00 ※土日祝日も対応しております。) お問い合わせフォーム → https://forms.gle/aYdsXRcpATUw9qqJ6【お問い合わせ先】
FIREWORKS株式会社について
公式ホームページ https://firework.club
山中湖アート花火実行委員会は、2023年9月23日(土)に新しいスタイルの花火イベント「Capsule - Mt.Fuji 山中湖花火音楽祭 -」を初開催。そのチケットを、全国の花火大会を手掛ける花火プロデュースカンパニーであるFIREWORKS株式会社のオフィシャルプレイガイド「FIREWORKS STORE」においても販売を開始しました。
オフィシャルプレイガイドで販売スタート! FIREWORKS STORE → https://hanabi-fireworks.shop
花火は日本を代表する煙火店2社による打ち上げが決定!
1つは、全国の花火師が技を競い合う「全国花火競技大会」で昨年、花火業界最高峰の栄誉「内閣総理大臣賞」を受賞し、今年103万人が訪れた隅田川花火大会コンクールにて優勝した株式会社マルゴー。そして、甲州花火の元祖としてその技術を代々継承する齊木煙火本店。
これら2社の煙火店によるこの日限りの約10,000発の大迫力ミュージックスターマイン花火を特等席でお楽しみいただけます。
ミュージックスターマイン花火は、音楽に合わせて花火が打ちあがる演出で、開花するその花火は、打ち上げから消えるタイミングまでを計算に入れたもので、観る者を音楽と花火の世界に強く引き込みます。
そしてその背景には富士山があり、音楽と花火、風景が一体となった幻想的な打ち上げ花火はまさに必見です。
夏の終わりを彩るミュージックスターマインを、ご家族で、仲間で、カップルで、富士山の麓で涼しく快適に素敵なひと時をお楽しみください。
花火大会のチケットで同時開催のDJ音楽フェスも日中からお楽しみいただけるお得なチケットです。
(フードエリア・メインステージに入場可能です。)
開催概要
名 称:Capsule - Mt.Fuji 山中湖花火音楽祭 -
開催日:2023年9月23日(土)
時 間:開場 10:00/花火打上 18:30~19:30
開催地:山梨県山中湖交流プラザきらら内 容:尺玉を含む10,000発の花火と音楽が融合するミュージックスターマイン
※花火大会のチケットで同時開催のDJ音楽フェスも日中からお楽しみいただけます。
(フードエリア・メインステージに入場可能です。)
主 催:山中湖アート花火実行委員会、株式会社ライブエグザム共 催:一般社団法人山中湖観光協会後 援:山中湖村、山中湖村教育委員会
チケット料金:
・ペア指定観覧席(2名)【駐車場付】¥21,000
・グループ指定観覧席(最大5名)【駐車場付】¥40,000
・カメラマン自由席(1名)【駐車場付】¥18,000
・自由観覧席(1名)【駐車場なし】 ¥3,000~¥5,000(U22,シニア割あり)
・ペア指定観覧席(2名)【駐車場なし】¥18,000
・グループ指定観覧席(最大5名)【駐車場なし】¥37,000
・カメラマン自由席(1名)【駐車場なし】¥15,000
・駐車チケット(1台)¥3,000
※金額は全て税込です。
▼チケット購入はこちらから
https://hanabi-fireworks.shop/news/64e029919025331ec0efae3f
▼アクセス
山中湖は東京、横浜、山梨県甲府市から車で約90分の立地です。
東京駅、新宿駅、御殿場駅、富士山駅などからバスでご来場も可能です。
詳細はこちら http://www.kirarayamanakako.jp/access.php
お問い合わせ先
主催:山中湖アート花火実行委員会 お問い合わせフォーム → https://forms.gle/SuGn1jDKxtzXEoFG7
FIREWORKS株式会社について
公式ホームページ https://firework.club
「あとからチケット」の売り上げは、より良い大会運営ならびに開催費用や人手不足といった課題解決のために活用し、持続可能な花火大会の運営を目指します。
【伊勢神宮奉納全国花火大会ついて】
「伊勢神宮奉納全国花火大会」は、日本三大競技花火大会の一つとして数えられており、前回大会では約20万人の来場者が訪れました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により令和元年の開催以降中止となっていましたが、今年ついに4年ぶり71回目の開催が決定しました。
公式ホームページ:https://www.city.ise.mie.jp/hanabi/
《開催概要》
■開催日:2023年7月15日(土) ※荒天時順延
■会場 :三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)
■主催 :伊勢神宮奉納全国花火大会実行委員会(伊勢市、公益社団法人伊勢市観光協会、伊勢商工会議所、伊勢小俣町商工会、中日新聞社)
【『あとからチケット』とは】
花火プロデュースカンパニーのFIREWORKS株式会社(本社:岩手県陸前高田市、代表取締役:浅間 勝洋)が、全国の花火大会の開催資金集めのサポートを目的に今年6月にスタートしたサービス。
花火大会を見て
「感動した!」「楽しかった!」「思い出ができた!」「ありがとう!」「無料で見たけど観覧料を払う価値を感じた!」 「これからも継続して開催してほしい!」 「もっと良くなるために応援したい!」
そんな思いを花火大会開催後にチケットを購入して、観覧料を”あとから”主催者に支払えるサービスです。
チケット購入による観覧料が、開催資金として花火大会開催のサポートに繋がります。
《販売方法》
花火大会観覧チケット専用販売サイト「FIREWORKS STORE」で販売。
《販売価格》
1枚500円で何枚でも購入可能です。
《販売ページ》
https://hanabi-fireworks.shop/items/6486d2827e9540002bfca4fa
★新着チケットの最新情報をCheck★
チケット発売の最新情報は、以下の公式販売ページとTwitterで告知します。
■公式販売ページ(『あとからチケット』)について
https://hanabi-fireworks.shop/news/647343198577a9004929fc6d
■公式Twitterアカウント
https://twitter.com/Fireworks_ink
【『あとからチケット』サービス開始に至った経緯・想い】
FIREWORKS株式会社は、2020年10月31日に初開催した三陸花火大会をきっかけに、花火に魅了されたスタッフが、「開催地域を盛り上げたい!」「花火の可能性をより多くの人に伝えたい!」と、これまで全国で花火大会を11大会開催してきました。
コロナ禍での開催や経験不足でのトラブルなど、多くの難題にぶつかってきました。
また同時に全国の花火大会主催者さまから多くの相談をいただき、花火大会の運営や持続可能な開催の難しさを痛感することになりました。
その中でも特に多い問題は、地方で急速に進む少子高齢化による「お金」「人」不足です。
実は、以前から花火大会が抱えていた問題で、地域の補助金・協賛金・寄付金の減収による開催費用不足や、若者が町を出ていくことによる運営団体の人手不足は、花火大会を持続的に開催するためには、深刻な問題となっていました。
そしてコロナ禍で約3年間中止になった間に、その問題はより顕著になりました。
今、全国でいつの間にか無くなってしまった花火大会が、たくさんあります。
※過去の記事
全国で相次ぐ花火大会の中止、背景にあるのは?(日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/071900555/
そんな開催に課題を抱える花火大会ですが、
現状では、花火大会のほとんどが無料で見ることができますが、多額の開催費用は、開催地域の大きな負担になっており、このままでは夏の風物詩である花火大会が減っていくのは間違いありません。
「私たちは、一度にたくさんの人が感動し、開催地の活性化に繋がる花火大会をこれ以上減らしたくありません。」
一部の花火大会では、有料観覧席を設けて観覧者より開催費用を徴収する事例も増えてきましたが、花火業界全体で見るとまだ少ないです。
私たちは、観覧席の有料化は開催費用を補う有効な手段として考えておりますが、有料化だけが答えではないと考えています。
有料席ではなくても花火大会を見て、「感動した!」「楽しかった!」「思い出ができた!」「来年も開催して欲しい!」そう思った人が、花火大会の裏事情を理解した上で、少しでも開催資金のサポートをしてくれると、救われる花火大会が増えるはずです。
『あとからチケット』はそんな願いを形にしたサービスです。
花火が大好きな皆さま、全国の花火大会主催者さま、『あとからチケット』のご利用を心よりお待ちしております。
【FIREWORKS株式会社について】
公式ホームページ
https://firework.club
◆ お問い合わせ先 ◆
本件へのお問い合わせは、下記FIREWORKS事務局へご連絡ください。
FIREWORKS事務局
電話番号:050-5526-3851(対応可能時間:10:00~17:00 ※土日祝日も対応しております。)
お問い合わせフォーム → https://forms.gle/aYdsXRcpATUw9qqJ6
【「きほく燈籠祭」ついて】
「きほく燈籠祭」は1928年に始まりましたが、若者の流出や予算不足などにより1974年を最後に中断。しかし、1987年に復活し、今年で復活36年目。今では東紀州の夏の風物詩として全国にも認知されています。
公式ホームページ:https://touroumaturi.com/
《開催概要》
■開催日:2023年7月22日(土) ※荒天時順延の場合があります
■会場 :三重県紀北町 長島港
■主催 紀北町燈籠祭実行委員会
【『あとからチケット』とは】
花火大会を見て
「感動した!」「楽しかった!」「思い出ができた!」「ありがとう!」「無料で見たけど観覧料を払う価値を感じた!」 「これからも継続して開催してほしい!」 「もっと良くなるために応援したい!」
そんな思いを花火大会開催後にチケットを購入して、観覧料を”あとから”主催者に支払えるサービスです。
チケット購入による観覧料が、開催資金として花火大会開催のサポートに繋がります。
《販売方法》
花火大会観覧チケット専用販売サイト「FIREWORKS STORE」で販売。
《販売価格》
1枚500円で何枚でも購入可能です。
※チケット販売は、開催日の当日以降から販売可能となります。
《販売ページ》
全国の花火大会も準備が整い次第、随時販売開始します!
https://hanabi-fireworks.shop/?category_id=6473378884ab9a0c156f097a
《販売対象の花火大会》
『あとからチケット』の販売は以下のいずれかの花火大会が対象となります。
1)過去に開催実績があり次回の開催予定もある、次回大会の開催資金を集めたい主催者様。
2)既に開催終了しており次回大会は開催未定だが、過去大会の収支が赤字だったので資金を補いたい主催者様。
3)災害やトラブルなど、やむを得ない事情で開催中止となり、中止に伴い掛かった費用を補いたい主催者様。
《販売申込方法(主催者へ)》
必要情報(大会名/主催団体名/画像1点)があれば、直ぐに販売開始できます。
主催者様に極力負担のかからないように販売ページはこちらで作成させていただきます。
先ずは、以下URLの問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
https://forms.gle/KpEntBW1Jqk95svg8
★新着チケットの最新情報をCheck★
チケット発売の最新情報は、以下の公式販売ページとTwitterで告知します。
■公式販売ページ(『あとからチケット』)について
https://hanabi-fireworks.shop/news/647343198577a9004929fc6d
■公式Twitterアカウント
https://twitter.com/Fireworks_ink
【『あとからチケット』サービス開始について】
FIREWORKS株式会社は、2020年10月31日に初開催した三陸花火大会をきっかけに、花火に魅了されたスタッフが、「開催地域を盛り上げたい!」「花火の可能性をより多くの人に伝えたい!」と、これまで全国で花火大会を11大会開催してきました。
コロナ禍での開催や経験不足でのトラブルなど、多くの難題にぶつかってきました。
また同時に全国の花火大会主催者さまから多くの相談をいただき、花火大会の運営や持続可能な開催の難しさを痛感することになりました。
その中でも特に多い問題は、地方で急速に進む少子高齢化による「お金」「人」不足です。
実は、以前から花火大会が抱えていた問題で、地域の補助金・協賛金・寄付金の減収による開催費用不足や、若者が町を出ていくことによる運営団体の人手不足は、花火大会を持続的に開催するためには、深刻な問題となっていました。
そしてコロナ禍で約3年間中止になった間に、その問題はより顕著になりました。
今、全国でいつの間にか無くなってしまった花火大会が、たくさんあります。
※過去の記事
全国で相次ぐ花火大会の中止、背景にあるのは?(日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/071900555/
そんな開催に課題を抱える花火大会ですが、
現状では、花火大会のほとんどが無料で見ることができますが、多額の開催費用は、開催地域の大きな負担になっており、このままでは夏の風物詩である花火大会が減っていくのは間違いありません。
「私たちは、一度にたくさんの人が感動し、開催地の活性化に繋がる花火大会をこれ以上減らしたくありません。」
一部の花火大会では、有料観覧席を設けて観覧者より開催費用を徴収する事例も増えてきましたが、花火業界全体で見るとまだ少ないです。
私たちは、観覧席の有料化は開催費用を補う有効な手段として考えておりますが、有料化だけが答えではないと考えています。
有料席ではなくても花火大会を見て、「感動した!」「楽しかった!」「思い出ができた!」「来年も開催して欲しい!」そう思った人が、花火大会の裏事情を理解した上で、少しでも開催資金のサポートをしてくれると、救われる花火大会が増えるはずです。
『あとからチケット』はそんな願いを形にしたサービスです。
花火が大好きな皆さま、全国の花火大会主催者さま、『あとからチケット』のご利用を心よりお待ちしております。
【FIREWORKS株式会社について】
公式ホームページ
https://firework.club
◆ お問い合わせ先 ◆
本件へのお問い合わせは、下記FIREWORKS事務局へご連絡ください。
FIREWORKS事務局
電話番号:050-5526-3851(対応可能時間:10:00~17:00 ※土日祝日も対応しております。)
お問い合わせフォーム → https://forms.gle/aYdsXRcpATUw9qqJ6
FIREWORKS株式会社の情報
岩手県陸前高田市高田町字館の沖111番地
住所
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字館の沖111番地
推定社員数
1~10人
地域の観光施設
地域の図書館
3箇所
法人番号
8400001015437
法人処理区分
新規
プレスリリース
9月17日開催『FUKUSHIMA MUSIC & FIREWORKS
9月17日開催『FUKUSHIMA MUSIC & FIREWORKS FESTIVAL 2023』出演声優陣を発表!
2023年09月15月 17時
~多種多様な文化の出演者達が花火とともに全力で贈る一夜限りの祭典~9月1日にリリースした出演アーティストに続くリリース第4弾は、イベントを盛り上げる声優陣の発表です!
花火大会の存続をかけて、開催地の子どもたちと保護者を全員無料招待!
2023年09月12月 11時
~持続可能な花火大会の開催に向けて~2023年9月17日(日)に福島県新地町で開催する「FUKUSHIMA MUSIC & FIREWORKS FESTIVAL2023」に、開催地である新地町に在住の子どもたち及びその保護者を無料招待します。
首都圏からのアクセス良好な山中湖で尺玉を含む10,000発の打上花火!『山中湖花火音楽祭』のチケットの取り扱い開始!
2023年08月22月 10時
~富士山を望む雄大な大自然の中で花火が楽しめる!~今年初開催の「Capsule - Mt.Fuji 山中湖花火音楽祭 -」(主催:山中湖アート花火実行委員会、株式会社ライブエグザム)のチケットを、全国の花火大会を手掛ける花火プロデュースカンパニーであるFIREWORKS株式会社(本社:岩手県陸前高田市、代表取締役:浅間 勝洋)のオフィシャルプレイガイド「FIREWORKS STORE」においても販売を開始しました。
三重県「伊勢神宮奉納全国花火大会」で、花火大会の開催資金集めをサポートする『あとからチケット』の販売開始!
2023年07月14月 16時
全国の主催者様からの相談・採用件数も急増中!三重県「伊勢神宮奉納全国花火大会」で「あとからチケット」の販売を開始しました!
花火大会の開催資金集めをサポートする『あとからチケット』。「きほく燈籠祭」のチケット販売開始!
2023年06月29月 12時
全国の主催者様からの相談件数も増加中!花火プロデュースカンパニーのFIREWORKS株式会社(本社:岩手県陸前高田市、代表取締役:浅間 勝洋)は、全国の花火大会の開催資金集めのサポートを目的に今月スタートした『あとからチケット』サービス。三重県を代表する夏祭り「きほく燈籠祭」でチケットの販売が開始しました!