INSTANTROOM株式会社の情報

東京都渋谷区元代々木町25番6号

INSTANTROOM株式会社についてですが、所在地は渋谷区元代々木町25番6号になり、近くの駅は代々木八幡駅。株式会社レインボウブックスが近くにあります。また、法人番号については「3011001139534」になります。
INSTANTROOM株式会社に行くときに、お時間があれば「古賀政男音楽博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
インスタントルーム
住所
〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町25番6号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
小田急線の代々木八幡駅
東京メトロ千代田線の代々木公園駅
東京メトロ千代田線の代々木上原駅
小田急線の代々木上原駅
地域の企業
3社
株式会社レインボウブックス
渋谷区元代々木町44番14号
株式会社魚地武大写真事務所
渋谷区元代々木町45番1-208号ヒューリックコート元代々木
株式会社あるて出版
渋谷区元代々木町14番地3
地域の観光施設
1箇所
古賀政男音楽博物館
渋谷区上原3-6-12
地域の図書館
2箇所
渋谷区立富ケ谷図書館
渋谷区上原1丁目46-2
渋谷区立西原図書館
渋谷区西原2丁目28-9
法人番号
3011001139534
法人処理区分
新規

【2025年4月】フリーランス案件の単価における市場動向【フリーランスボード】
2025年04月15月 10時
【2025年4月】フリーランス案件の単価における市場動向【フリーランスボード】
フリーランスエンジニア案件の月額平均単価は73.9万円
INSTANTROOM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:曽根弘介)が運営する、フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト「フリーランスボード(

https://freelance-board.com

)」は2025年4月のフリーランス案件の単価における市場動向の調査結果を発表いたします。




◆数字で見る「フリーランス市場動向」
フリーランスボードでは2025年4月8日時点の201,014件の掲載案件を対象に開発言語・フレームワーク・職種別の月額平均単価を調査いたしました。また、調査結果をもとにした現時点でのITフリーランス市場の状況、今後の市場動向の予測も記載しております。
■フリーランス案件の月額平均単価
2025年4月のフリーランス案件の月額平均単価は73.9万円、最高単価は320万円です。
また、フリーランス案件のリモートワーク比率はフルリモートが23.9%(前月比-1.1%)、一部リモートが61.4%(前月比-4.5%)、常駐が14.7%(前月比+5.7%)です。
▼掲載中のフリーランス案件はコチラから

https://freelance-board.com/jobs

▼『【2025年4月】フリーランス市場月額単価の動向』の詳細はコチラから

https://freelance-board.com/journals/detail/675

▼【2025年4月】フリーランス市場動向を動画で公開中




https://www.youtube.com/watch?v=5X3YShsUgEw

■開発言語別の月額平均単価
開発言語別の月額平均単価について説明いたします。
開発言語に関して、月額単価の多くは2025年3月と比較して上昇しています。
月額平均単価が最も高い開発言語は「Rust」で83.7万円(前月比+7千円)です。
Rustはメモリ安全性が高く、並行プログラミングをサポートし、パフォーマンスに優れているなどの特徴がある開発言語です。
続いて2位は「Scala」で81.0万円(前月比+2千円)です。
ScalaはJavaと高い互換性を持ち、高速開発が可能な特徴を持つ開発言語です。
■フレームワーク別の月額平均単価
フレームワーク別の月額平均単価について説明いたします。
フレームワークに関して、月額単価の多くは2025年3月と比較して上昇しています。
月額平均単価が最も高いフレームワークは「RSpec」で86.3万円(前月比+3千円)です。
RSpecは実装とテストを分離でき、自然言語に近い記述が可能などの特徴があるフレームワークです。
続いて2位は「FastAPI」で84.4万円(前月比+3千円)です。
FastAPIは非同期処理をサポートし、非常に高速で、型ヒントに基づく自動ドキュメント生成などの特徴があるフレームワークです。
▼『【2025年4月】フリーランス市場月額単価の動向』の詳細はコチラから

https://freelance-board.com/journals/detail/675

■「フリーランスボード」について
「フリーランスボード」は2024年より展開するフリーランスエンジニア・ITフリーランス向け求人・案件が掲載されている、国内最大級の案件検索サイトです。
現在、100社以上※1のフリーランスエージェント様(

https://freelance-board.com/agents

)と業務提携を行っており、検索可能な求人・案件数は20万件以上で国内最大規模となっております。
※1:案件掲載準備中エージェントを含みます。
フリーランスエンジニアやITフリーランスの皆様はフリーランスエージェントや案件サイトごとに案件検索や会員登録を行うことなく、フリーランスボード上で案件・求人情報を検索しワンストップで仕事探しができます。




■サービスURL:

https://freelance-board.com/

■会社概要
会社名:INSTANTROOM株式会社
代表者:代表取締役 曽根弘介
所在地:東京都渋谷区元代々木町25-6
設立 :2021年3月31日
URL :

https://instantroom.studio.site/

事業 :
・フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト「Freelance Board(フリーランスボード)」(

https://freelance-board.com/


・フリーランスエージェント・SES企業特化型CRM「Freelance Base(フリーランスベース)」(

https://freelancebase.jp/


・業務委託エンジニア採用プラットホーム「Engineer DASH(エンジニアダッシュ)」(

https://engineerdash.com/


・副業や転職が選べるITフリーランス求人プラットフォーム「ギョーテン」(

https://gyou-ten.com/


フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト『フリーランスボード』リリース1年で掲載案件数20万件突破!
2025年03月26月 17時
フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト『フリーランスボード』リリース1年で掲載案件数20万件突破!
リモートワークの掲載案件数80,000件突破!




INSTANTROOM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:曽根弘介)が運営する、フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト「フリーランスボード(

https://freelance-board.com

)」は案件掲載数が20万件を突破したことをお知らせいたします。ならびにリモートワーク案件の掲載数が80,000件を突破したことをお知らせいたします。
■フリーランスボード
「フリーランスボード」は2024年より展開するフリーランスエンジニア・ITフリーランス向け求人・案件が掲載されている、国内最大級の案件検索サイトです。
フリーランスエンジニアやITフリーランスの皆様はフリーランスエージェントや案件サイトごとに案件検索や会員登録を行うことなく、フリーランスボード上で案件・求人情報を検索しワンストップで仕事探しができます。
また単価、勤務地、稼働日、業界、働き方など条件を詳細に絞ることも可能です。さらにフリーランスエージェントごとに掲載されているおすすめポイントや利用者の口コミ・評判も閲覧できるため、自身にとって最適なエージェントを発見できます。




■サービスURL:

https://freelance-board.com/

■開発言語別での累計掲載案件数
順位
開発言語
累計掲載案件数
1位

Java

41,343件
2位

PHP

27,388件
3位

JavaScript

22,443件
4位

TypeScript

19,844件
5位

Python

19,777件
6位

C#

10,116件
7位

Ruby

9,429件
8位

Go言語

7,908件
9位

Kotlin

6,524件
10位

Swift

5,660件
開発言語別の掲載案件数はJavaが1位(41,343件)となっており、次いでPHPが2位(27,388件)、JavaScriptが3位(22,443件)となっています。
近年注目を集めているTypeScriptは4位(19,844件)、データ解析やAI分野で人気のPythonは5位(19,777件)と、上位にはいずれも需要の高い言語です。
主要な開発言語や注目度の高いJava、TypeScript、Pythonの3つの開発言語について、市場動向や利用されている背景を解説いたします。
Java
Javaは企業の基幹システムやWebアプリケーション開発など、幅広い分野で利用されている汎用性の高い開発言語です。OSに依存しない実行環境を提供できる点や、堅牢性と可読性の高さが特長となっており、多くの企業で長期的に採用され続けています。上記の背景より、案件数が高水準で推移しています。
TypeScript
TypeScriptはJavaScriptを拡張し、型定義を導入することで大規模開発に対応しやすくなった開発言語です。AngularやReact、Vue.js等の主要なフレームワークやライブラリと連携しやすく、モダンなフロントエンド開発で人気を集めている開発言語です。さらにサーバーサイド開発への応用が進むことで、今後も案件数は増加していくでしょう。
Python
Pythonは人工知能(AI)や機械学習、データ分析などの分野で急速に需要が高まっている開発言語です。平易な文法と豊富なライブラリを備えているため、効率的な開発が求められる多様なプロジェクトで導入が進んでいます。近年はクラウドサービスとの連携や、ビッグデータの解析にも用いられることから、今後も案件数は増加していくでしょう。
■IT職種別での累計掲載案件数
順位
IT職種
累計掲載案件数
1位

インフラエンジニア

45,940件
2位

バックエンドエンジニア

38,795件
3位

サーバーサイドエンジニア

38,792件
4位

アプリエンジニア

29,793件
5位

フロントエンドエンジニア

19,137件
6位

PMO

14,322件
7位

システムエンジニア(SE)

13,704件
8位

プロジェクトマネージャー

11,731件
9位

ネットワークエンジニア

9,567件
10位

セキュリティエンジニア

8,274件
IT職種別の累計掲載案件数は1位がインフラエンジニア(45,940件)、2位がバックエンドエンジニア(38,795件)、3位がサーバーサイドエンジニア(38,792件)となっています。
特に豊富な案件数で注目度の高いインフラエンジニア、バックエンドエンジニア、アプリエンジニアの3つのIT職種について、市場動向や需要が高まっている背景を解説いたします。
インフラエンジニア
インフラエンジニアはサーバーやネットワーク、クラウド環境などシステム基盤の構築や運用を担います。企業のDX推進やクラウド移行が活発化し、従来の基盤知識に加え、Terraform等のIaCスキルを持つエンジニアが一層求められます。
また、セキュリティや可用性の確保が重要視される中、安定した基盤を支える専門知識が評価されることで、案件数が増加しています。
バックエンドエンジニア
バックエンドエンジニアはサービスの裏側機能を実装し、JavaやPython、Go言語などでの開発、DB連携やAPI設計・開発スキルが求められます。マイクロサービス化やクラウドネイティブなアーキテクチャが一般化するにつれ、柔軟で拡張性の高いサーバーサイドの設計が重視されるようになりました。
多様なフレームワークや開発言語の知識を活かせるエンジニアが評価され、高い需要を維持しています。
アプリエンジニア
アプリエンジニアは、アプリケーションの要求に基づき、機能設計やビジネスロジックの実装を担います。開発ではJava、C#、Python等の開発言語やフレームワーク、DB、API連携スキルが求められ、フロントエンド領域を担当することもあります。
大規模サービスや高トラフィックを扱う企業では、高いパフォーマンスを維持するための専門的なスキルが重宝されており、案件数も多い傾向にあります。
▼掲載中のフリーランス案件はコチラから

https://freelance-board.com/jobs

▼おすすめのフリーランスエージェントはコチラから

https://freelance-board.com/agents

■会社概要
会社名:INSTANTROOM株式会社
代表者:代表取締役 曽根弘介
所在地:東京都渋谷区元代々木町25-6
設立 :2021年3月31日
URL :

https://instantroom.studio.site/

事業 :
・フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト「Freelance Board(フリーランスボード)」(

https://freelance-board.com/


・フリーランスエージェント・SES企業特化型CRM「Freelance Base(フリーランスベース)」(

https://freelancebase.jp/


・業務委託エンジニア採用プラットホーム「Engineer DASH(エンジニアダッシュ)」(

https://engineerdash.com/


・副業や転職が選べるITフリーランス求人プラットフォーム「ギョーテン」(

https://gyou-ten.com/


フリーランスエンジニアの実態調査【2025年版】を実施
2025年03月24月 16時
フリーランスエンジニアの実態調査【2025年版】を実施
将来のキャリアに不安を抱えるフリーランスエンジニアは約7割。具体的な不安要素とは?




INSTANTROOM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:曽根弘介)が運営する、フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト「フリーランスボード(

https://freelance-board.com

)」はフリーランスエンジニアとして活動する560名に調査を実施し、『フリーランスエンジニアの実態調査【2025年版】』を作成したことを発表いたします。本リリースでは一部を抜粋し、お知らせいたします。
フリーランスエンジニアを目指す方々、現役のフリーランス実務者、そしてフリーランス人材と協業する企業担当者の皆様にとって、本調査結果が今後のキャリア戦略構築や事業拡大の有益な参考資料となれば幸いです。
▼『フリーランスエンジニアの実態調査【2025年版】』の詳細はこちらからご覧ください。

https://freelance-board.com/journals/detail/616

<調査サマリー>
1.フリーランスエンジニアは約7割が将来への不安を「抱えている」と回答。
2.フリーランスエンジニアが感じる具体的な不安は「将来的な安定性」や「成長性に対する不安」が多い傾向に。
1.フリーランスエンジニアは約7割が将来への不安を「抱えている」と回答。
将来のキャリアの不安有無の質問に対して「やや不安を感じる」が42.9%と最も多く、次いで「とても不安を感じる」が25.0%となっており、67.9%のフリーランスエンジニアが何らかの不安を抱えていることが分かりました。




2.フリーランスエンジニアが感じる具体的な不安は「将来的な安定性」や「報酬に対する不安」が多い傾向に。
フリーランスエンジニアが感じる具体的な不安は、「仕事や案件を安定的に獲得できるか分からない」が69.8%と最も多く、次いで「報酬が上がりにくい」が34.9%となっています。
一方、「生成AIなどにより自身の業務が代替される不安がある」が20.9%、「キャリアパス(キャリア形成)の見通しが立たない」が16.3%と生成AIによる業務代替やキャリア形成への不安は割合が少ないことがわかりました。




▼『フリーランスエンジニアの実態調査【2025年版】』の調査詳細は、下記URLにて公開しておりますのでぜひご覧ください。

https://freelance-board.com/journals/detail/616

■「フリーランスボード」について
「フリーランスボード」は2024年より展開するフリーランスエンジニア・ITフリーランス向け求人・案件が掲載されている、国内最大級の案件検索サイトです。
現在、100社以上※1のフリーランスエージェント様と業務提携を行っており、検索可能な求人・案件数は19万件以上で国内最大規模となっております。
※1:案件掲載準備中エージェントを含みます。
フリーランスエンジニアやITフリーランスの皆様はフリーランスエージェントや案件サイトごとに案件検索や会員登録を行うことなく、フリーランスボード上で案件・求人情報を検索しワンストップで仕事探しができます。




■サービスURL:

https://freelance-board.com/

■会社概要
会社名:INSTANTROOM株式会社
代表者:代表取締役 曽根弘介
所在地:東京都渋谷区元代々木町25-6
設立 :2021年3月31日
URL :

https://instantroom.studio.site/

事業 :
・フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト「Freelance Board(フリーランスボード)」(

https://freelance-board.com/


・フリーランスエージェント・SES企業特化型CRM「Freelance Base(フリーランスベース)」(

https://freelancebase.jp/


・業務委託エンジニア採用プラットホーム「Engineer DASH(エンジニアダッシュ)」(

https://engineerdash.com/


・副業や転職が選べるITフリーランス求人プラットフォーム「ギョーテン」(

https://gyou-ten.com/


【2025年3月】フリーランス案件の単価における市場動向【フリーランスボード】
2025年03月11月 16時
【2025年3月】フリーランス案件の単価における市場動向【フリーランスボード】
フリーランスエンジニア案件の月額平均単価は73.7万円
INSTANTROOM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:曽根弘介)が運営する、フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト「フリーランスボード(

https://freelance-board.com

)」は2025年3月のフリーランス案件の単価における市場動向の調査結果を発表いたします。




◆数字で見る「フリーランス市場動向」
フリーランスボードでは2025年3月7日時点の182,023件の掲載案件を対象に開発言語・フレームワーク・職種別の月額平均単価を調査いたしました。また、調査結果をもとにした現時点でのITフリーランス市場の状況、今後の市場動向の予測も記載しております。
■フリーランス案件の月額平均単価
2025年3月のフリーランス案件の月額平均単価は73.7万円、最高単価は320万円です。
また、フリーランス案件のリモートワーク比率はフルリモートが25.1%(前月比-8.2%)、一部リモートが65.9%(前月比+16.5%)、常駐が9.0%(前月比-8.3%)です。
▼掲載中のフリーランス案件はコチラから

https://freelance-board.com/jobs

▼『【2025年3月】フリーランス市場月額単価の動向』の詳細はコチラから

https://freelance-board.com/journals/detail/583

▼【2025年3月】フリーランス市場動向を動画で公開中




https://www.youtube.com/watch?v=Rj8GWbe3QeE

■開発言語別の月額平均単価
開発言語別の月額平均単価について説明いたします。
開発言語に関して、月額単価の多くは2025年2月と比較して上昇しています。
月額平均単価が最も高い開発言語は「Rust」で83.0万円(前月比+8千円)です。
Rustはメモリ安全性が高く、並行プログラミングをサポートし、パフォーマンスに優れているなどの特徴がある開発言語です。
続いて2位は「Scala」で80.8万円(前月比+5千円)です。
ScalaはJavaと高い互換性を持ち、高速開発が可能な特徴を持つ開発言語です。
■フレームワーク別の月額平均単価
フレームワーク別の月額平均単価について説明いたします。
フレームワークに関して、月額単価の多くは2025年2月と比較して上昇しています。
月額平均単価が最も高いフレームワークは「RSpec」で86.0万円(前月比+1千円)です。
RSpecは実装とテストを分離でき、自然言語に近い記述が可能などの特徴があるフレームワークです。
続いて2位は「FastAPI」で84.1万円(前月比-6千円)です。
FastAPIは非同期処理をサポートし、非常に高速で、型ヒントに基づく自動ドキュメント生成などの特徴があるフレームワークです。
▼『【2025年3月】フリーランス市場月額単価の動向』の詳細はコチラから

https://freelance-board.com/journals/detail/583

■「フリーランスボード」について
「フリーランスボード」は2024年より展開するフリーランスエンジニア・ITフリーランス向け求人・案件が掲載されている、国内最大級の案件検索サイトです。
現在、100社以上※1のフリーランスエージェント様と業務提携を行っており、検索可能な求人・案件数は18万件以上で国内最大規模となっております。
※1:案件掲載準備中エージェントを含みます。
フリーランスエンジニアやITフリーランスの皆様はフリーランスエージェントや案件サイトごとに案件検索や会員登録を行うことなく、フリーランスボード上で案件・求人情報を検索しワンストップで仕事探しができます。




■サービスURL:

https://freelance-board.com/

■会社概要
会社名:INSTANTROOM株式会社
代表者:代表取締役 曽根弘介
所在地:東京都渋谷区元代々木町25-6
設立 :2021年3月31日
URL :

https://instantroom.studio.site/

事業 :
・フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト「Freelance Board(フリーランスボード)」(

https://freelance-board.com/


・フリーランスエージェント・SES企業特化型CRM「Freelance Base(フリーランスベース)」(

https://freelancebase.jp/


・業務委託エンジニア採用プラットホーム「Engineer DASH(エンジニアダッシュ)」(

https://engineerdash.com/


・副業や転職が選べるITフリーランス求人プラットフォーム「ギョーテン」(

https://gyou-ten.com/


「フリーランスエージェント カオスマップ 2025年版」をフリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件・求人検索サイト『フリーランスボード』が公開!
2025年03月06月 16時
「フリーランスエージェント カオスマップ 2025年版」をフリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件・求人検索サイト『フリーランスボード』が公開!
ー 全196のフリーランスエージェントを集約したカオスマップを無料配布 ー
フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件・求人検索サイト『フリーランスボード』(

https://freelance-board.com/

)を運営するINSTANTROOM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:曽根弘介)は「フリーランスエージェント カオスマップ 2025年版」を公開しました。
フリーランス事業に取り組んでいる196のサービスを7領域(エンジニア、コンサル、マーケティング、人事、デザイナー、ビジネス、バックオフィス)に分類したカオスマップとなっています。




■「フリーランスエージェント カオスマップ 2025年版」作成の背景
2018年の副業解禁後、フリーランスや副業市場は急速に拡大し、現在では470万人以上が活躍しています。エンジニアやクリエイティブ系だけでなく、人事・経理・マーケティングなど多彩な専門職が企業の業務を支え、企業側はジョブ型雇用やコスト削減を背景に柔軟な人材活用を進めています。
さらに2025年現在、生成AIを含むAIやクラウド分野などのDX関連市場が拡大し、高度なデジタルスキルを持つ人材の需要は一層高まっています。あわせてリモートワークやオンライン会議が定着し、時間や場所に制限されることのない働き方が普及したことで、フリーランスを活用する流れがますます加速しています。
上記のような背景からフリーランスエージェント事業への参入企業は増加し、企業が自社に適したエージェントを選定する難易度は高まっています。
そこで当社は、企業様が各分野のフリーランスエージェントを一目で把握し、適切に選定できるよう支援したいと考え「フリーランスエージェント カオスマップ 2025年版」のリリースに至りました。
ITエンジニア領域をはじめとする様々な分野の需要が増す中、本カオスマップをお役立ていただければ幸いです。
▼カオスマップの閲覧はこちら

https://freelance-board.com/journals/detail/568

■「フリーランスボード」について
「フリーランスボード」は2024年より展開するフリーランスエンジニア・ITフリーランス向け求人・案件が掲載されている、国内最大級の案件検索サイトです。
現在、100社以上※1のフリーランスエージェント様と業務提携を行っており、検索可能な求人・案件数は18万件以上で国内最大規模となっております。
※1:案件掲載準備中エージェントを含みます。
フリーランスエンジニアやITフリーランスの皆様はフリーランスエージェントや案件サイトごとに案件検索や会員登録を行うことなく、フリーランスボード上で案件・求人情報を検索しワンストップで仕事探しができます。




■サービスURL:

https://freelance-board.com/

■会社概要
会社名:INSTANTROOM株式会社
代表者:代表取締役 曽根弘介
所在地:東京都渋谷区元代々木町25-6
設立 :2021年3月31日
URL :

https://instantroom.studio.site/

事業 :
・フリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト「Freelance Board(フリーランスボード)」(

https://freelance-board.com/


・フリーランスエージェント・SES企業特化型CRM「Freelance Base(フリーランスベース)」(

https://freelancebase.jp/


・業務委託エンジニア採用プラットホーム「Engineer DASH(エンジニアダッシュ)」(

https://engineerdash.com/


・副業や転職が選べるITフリーランス求人プラットフォーム「ギョーテン」(

https://gyou-ten.com/


■本件に関するお問合せ先
INSTANTROOM株式会社 フリーランスボード運営事務局
電話:050-5479-5472
メールアドレス:info@instantroom.jp