RKB毎日放送株式会社の情報

福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3番8号

RKB毎日放送株式会社についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は福岡市早良区百道浜2丁目3番8号になり、合同会社Office Kitaharaが近くにあります。法人番号について「3290001071513」になります。
RKB毎日放送株式会社に行くときに、お時間があれば「福岡市博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
住所
〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3番8号
google mapで地図をみる。
推定社員数
101~300人
地域の企業
3社
合同会社Office Kitahara
福岡市早良区百道浜1丁目3番70号ザ・レジデンシャルスイート・福岡3207
株式会社シンパシー
福岡市早良区百道浜1丁目3番70-3405号
リソラス合同会社
福岡市早良区百道浜3丁目3番7号
地域の観光施設
1箇所
福岡市博物館
福岡市早良区百道浜3-1-1
地域の図書館
2箇所
福岡市総合図書館
福岡市早良区百道浜3丁目7-1
福岡市早良図書館
福岡市早良区百道2丁目2-1
法人番号
3290001071513
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2018/07/04

第103回全国高校ラグビー大会 福岡県大会準決勝2試合をLIVE配信!
2023年11月02月 17時
2023年11月5日(日)1. 午前11時 東福岡VS修猷館 2.昼12時20分 東海大福岡VS筑紫高校ラグビーの聖地花園出場を懸け、福岡県の実力校が激突!
23回連続で県大会優勝を果たしている東福岡が今年も力を見せるのか?それとも絶対的王者の前に立ちはだかるチームが現れるのか?
今年はラグビーワールドカップが開催されるなど、ますますラグビー人気が高まる中、全国屈指の高校ラガーマンたちが激しくぶつかり合う!花園行きを決める高校は果たして…。

2023年11月5日日

2023年11月11日(土)の決勝を前に、RKBスポーツLIVE!(YouTubeチャンネル)では、準決勝の2試合をライブ配信でお届けします。花園を懸けた高校ラガーメンの白熱した姿を是非ご覧ください!◆配信概要・配信URL https://rkb.jp/tv/high-schoolrugby2023/#semi-final上記URLに各試合のスケジュールおよび配信URLが掲載されております。配信URLは試合ごとに異なります。・内容<準決勝>11月5日(日)会場:博多の森陸上競技場
1.午前11時 東福岡VS修猷館 
2.昼12時20分 東海大福岡VS筑紫<決勝>11月11日(土)会場:博多の森陸上競技場決勝については11月5日(日)の結果により対戦相手が決まり次第お知らせいたします。尚、11日(土)午後4時に放送される番組「第103回全国高校ラグビー大会 福岡県大会決勝」をアーカイブ配信します。(日時未定)・配信協力 (株)グリーンカード◆番組概要<決勝>・番組名 第103回 全国高校ラグビー大会・放送日時 2023年11月11日(土)午後4時~・放送局 RKBテレビ・製作著作 RKB毎日放送(株)・解説 築城昌拓 (7人制ラグビー元日本代表 福岡大学ラグビー部GM)・実況 茅野正昌 (RKBアナウンサー)
・リポート 橋本由紀/植草峻 (RKBアナウンサー)・番組公式サイト https://rkb.jp/tv/high-schoolrugby2023/

「The Creators」クリエイティブ×エンターテインメントを体感!10月21(土)、22(日)福岡市役所西側ふれあい広場で開催!!
2023年10月13月 12時
入場無料(※一部有料コンテンツあり)クリエイティブ・ラボ・フクオカ(企画・制作 RKB毎日放送株式会社)は、福岡で活動するクリエイターの発表・交流機会創出のため、今年も「The Creators(ザ・クリエイターズ)」を開催します。
<実施コンテンツ>
○ メインステージスケジュール

入場無料一部有料コンテンツ

★音と映像で彩る大迫力の音楽パフォーマンス
・DAY1 10月21日(土)

入場無料一部有料コンテンツ

・DAY2 10月22日(日)

入場無料一部有料コンテンツ


入場無料一部有料コンテンツ

★若者世代へ送る スペシャルトークセッション

入場無料一部有料コンテンツ

★美味しいフードやドリンクも

入場無料一部有料コンテンツ

○遊べる!デジタルアート展【場所:福岡市科学館】
 子どもたちが楽しめるような「音」と「映像」で遊べる体験型のデジタルアート展を開催

入場無料一部有料コンテンツ

○小学生向けワークショップ【場所:福岡市科学館、福岡市美術館、エンジニアカフェ】
 人気のプログラミング系から工作系、博多人形への絵付けやアート体験など幅広い内容のワークショップを開催

入場無料一部有料コンテンツ

◆開催日
2023年10月21日(土)・22日(日)の2日間
◆開場時間
メイン会場の福岡市役所西側ふれあい広場は両日12:00~21:00
◆会場
メイン:福岡市役所西側ふれあい広場・九州広場
サブ: 福岡市科学館、福岡市美術館、福岡アジア美術館、エンジニアカフェ
◆入場無料(※一部有料コンテンツあり)
◆ホームページURL:https://the-creator.jp/
主催:クリエイティブ・ラボ・フクオカ
企画・制作:RKB毎日放送株式会社
メイン会場:福岡市役所西側ふれあい広場/九州広場
サブ会場:福岡市科学館、福岡市美術館、福岡アジア美術館、エンジニアカフェ

JAXA×RKB カラフルフェス特別企画!宇宙から見た地球の環境・SDGsを10月14日(土) 、15日(日) 福岡タワーゾーンで開催!
2023年10月12月 13時
体験企画「地球観測衛星ってなに?~だいち4号のひみつと衛星データにふれてみよう!~」小学生参加者事前募集中!! 参加者にはJAXA限定オリジナルグッズ(非売品)プレゼント!「JAXA×RKB カラフルフェス特別企画 宇宙から見た地球の環境・SDGs」は、このカラフルフェスに合わせてJAXA(宇宙航空研究開発機構)が準備した特別なコンテンツです。福岡タワー2階のタワーホール2で展開します。
先進レーダ衛星「だいち4号」がまもなく打ち上げられます。この「だいち4号」の役割は、持続可能な未来のために、観測性能の向上によって地球の小さな変化も見逃さないことにあります。
今回の企画は、普段詳しく知る機会がなかなかない地球観測衛星のことを子どもから大人まで楽しく知っていただき、地球の環境やSDGsについて宇宙からの視点で考えてみようというものです。

体験企画地球観測衛星

■体験企画「地球観測衛星ってなに?~だいち4号のひみつと衛星データにふれてみよう!~」
タブレットを使った衛星データの利用体験と衛星利用アイデアを考える小学生向けのワークショップです。事前募集で申し込んでいただいた小学生に参加していただく、1日3回実施する体験コンテンツになっています。「森林/非森林マップ」や「海面上昇」など衛星で観測されたデータをタブレットを使って利用してみたり、そのデータを使ってどんなことができるか衛星の利用アイデアを考えたりするワークショップになります。

体験企画地球観測衛星

さまざまな衛星データに触れるだけでなく、それらをどう生かしていけば持続可能な未来につながっていくのか考えてみることができる、JAXA宇宙教育センターの教材を使ったオリジナル企画です。各回人数限定で参加者を募集します.
お申込みはこちら:https://contact.rkb.jp/n/form/smv/LbeXvnvnLsMuJnXxJtUYL
※小学生対象。1日3回実施。※事前募集で定員まで余裕がある場合は当日の参加を受け付けることがあります。
※参加者にはJAXA限定オリジナルグッズ(非売品)プレゼント!
■対談企画「JAXAスペシャル対談 ~宇宙から見た地球の環境・SDGs~」
ALOS-4「だいち4号」のプロジェクトマネージャー有川善久氏と、宇宙や環境問題に取り組んでいる地元企業の方とのスペシャル対談企画です。
現在、各社が取り組んでいる環境・SDGsに対する取り組みや、将来計画していること、九州エリアの課題などを紹介し、JAXAと各社の事業を組み合わせたコラボレーションのアイデアなどについて熱く語り合います。ここで夢のようなアイデアが生まれるかもしれません!ぜひこの機会をお見逃しなく!
14日(土)は、『九州より世界に誇る宇宙産業を創る』という夢を掲げて、世界トップレベルの高精細小型レーダ衛星を開発しているQPS研究所のファウンダーである九州大学名誉教授八坂 哲雄氏との対談、15日(日)は、新たなテクノロジーを活用した各種システム開発などを手掛けているFusicの取締役副社長で、RKBテレビ「サンデーウォッチ」のコメンテーターとしてもおなじみの浜崎陽一郎氏との対談です。
事前募集のお申込みはこちら:https://contact.rkb.jp/n/form/smv/-xA5fbGLQREHKerNA3cVZ
※年齢制限はございません。どなたでもご参加いただけます。
※1回の応募で2名までお申し込みいただけます。※事前募集で定員まで余裕がある場合は当日の参加を受け付けることがあります。
■展示企画「地球観測衛星ってなに?~地球観測衛星について知ろう!~」
「だいち4号」など地球観測衛星に関する展示は、事前申し込みは不要で、イベント開催時間は常時ご覧いただけます。福岡ではめったに見ることができない貴重な1/10、1/50サイズの「だいち4号」の模型に加えて、衛星を打ち上げるH3ロケットの模型を展示します。また、地球観測衛星やALOS-4、そして光衛星間通信システム「LUCAS」の紹介ポスターや衛星観測画像のマット展示、さらに正解者にはグッズが当たるクイズの企画もあります。
フォトスポットでは、JAXAや「だいち4号」のバナーの横で記念撮影ができます。ARコーナーでは、スマホでQRコードを読み取ることで、原寸大の「だいち4号」を体験することができます。イベント開催時間はいつでもご覧いただけますので、この機会に「だいち4号」をぜひ身近に感じてください!
■開催概要
JAXA×RKBカラフルフェス特別企画
10月14日(土) 10:00~17:00 10月15日(日) 10:00~16:30
開催場所:福岡タワーゾーン(福岡タワー2F タワーホール2)
RKBカラフルフェス2023ホームページ https://rkb.jp/colorfulfes2023/

天才頭脳集団「QuizKnock」東大卒クイズ王こと鶴崎修功さん・河村拓哉さん、音楽プロデューサー松隈ケンタさんがRKBカラフルフェス2023に登場!
2023年09月28月 17時
10月14日(土)・15日(日)の2日間にわたりRKB放送会館・福岡タワー周辺・TNC放送会館で開催されるイベントの注目コンテンツです!鶴崎修功さん・河村拓哉さんのトークショーの他クイズ体験も!RKBカラフルフェス2023の最新情報はこちら!https://twitter.com/rkb_colorfulfes
★天才頭脳集団「QuizKnock」東大卒クイズ王こと鶴崎修功・河村拓哉さんがRKBカラフルフェス2023の2日目に登場!
RKBテレビで毎週水曜夜7時から放送中の「まじもん!」の人気企画【福岡えこひいきクイズ】から、天才頭脳集団「QuizKnock」の鶴崎修功さんと河村拓哉さんがやってきます!



司会は番組進行担当の田畑竜介アナ。2023年度民放連優秀賞を受賞した本企画の舞台裏や、東京と福岡の番組制作の違い、オモシロ担当ディレクターの話など、かなり突っ込んだ制作舞台裏を生トークショーでぶっちゃけます!さらに、会場のお客さんの飛び入りクイズ出題にQuizKnockが答えるなど、ライブ感満載です。10月15日(日)午後2時、西側駐車場 【秋の味覚・体験ゾーン】カラフルステージでお待ちしています!
また、前日の14日(土)には、福岡タワー前の【パートナーズゾーン】で「まじもん!えこひいきクイズ体験ブース」を展開します。1.午前11時~2.午後1時~3.午後3時~の計3回、1チーム最大4名(最小人数2名)のAチームとBチームの対決形式でクイズを実施。過去放送分の「えこひいきクイズ」からVTRで5問出題し、早押しで回答いただきます。勝ったチームにはRKBグッズを、また参加者全員に「まじもん!えこひいきクイズ特製クリアファイル」をプレゼントします。
参加は無料で、当日飛び入り参加もOKですが、事前のお申込みいただく方が確実です。
お子様も楽しめる企画となっていますので、是非ご家族・ご友人とお申込みください。
応募方法についてはHPに掲載していますので、「RKBカラフルフェス」で検索してください。
尚、当日は会場に「QuizKnockに出題!」BOXを設置します。
来場者の皆さんが考えたクイズを投函いただくと、翌日15日(日)に行われるトークショーの中で鶴崎修功さん、河村拓哉さんがクイズに答える場面があるかも!?
QiuzKnockにクイズを出題できる数少ないチャンスです。クイズ好きの方お見逃しなく!
★RKBラジオドラマ「空想労働シリーズ サラリーマン」のトークショー



世界に誇る日本の文化「特撮」。その爛熟期である70年代ヒーローのDNAを受け継ぎ、かつ「会社員あるある」を軸にした巨大ヒーロー活劇をラジオドラマで展開。8月からRKBラジオ「カリメン」内で毎週火曜に放送され、YouTubeで聞き逃し配信中の番組がトークショーを開催します。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqJ5AirYatTxs4NQt4LGkRtz6ne9Xg4M2
出演は、企画・脚本・演出を務め、幼少期から特撮に熱中、深い愛情を持つ冨士原圭希アナと、BiSHや新しい学校のリーダーズなど数多のアーティストを手掛ける音楽プロデューサーの松隈ケンタさん。
そして、出演兼アドバイザーの女優、別府あゆみさんを迎え、どんな話が飛び出すか、サプライズも予定されているとのこと、ご期待ください!
10月14日(土)午後2時、西側駐車場 【秋の味覚・体験ゾーン】カラフルステージでお待ちしています!
その他にもアーバンスポーツ体験などお子様が楽しめるコンテンツが盛沢山です!
詳しくはホームページをご確認ください。
■開催日時
 2023年10月14日(土)・15日(日) 10:00-17:00
■ホームページ
 https://rkb.jp/colorfulfes2023/
■カラフルマンス アンバサダー
 井口 謙(RKBアナウンサー)・本田 奈也花(RKBアナウンサー)



■会場
 RKB放送会館・周辺・駐車場/福岡タワー前広場/福岡タワーホール/TNC放送会館パヴェリア
 福岡市早良区百道浜2丁目3-8
■主催
 RKB毎日放送株式会社
■後援
 早良区

10月14日(土)・15日(日)開催 「RKBカラフルフェス2023~ミライにつなぐ秋まつり~」最新情報!
2023年09月15月 17時
RKBでは10月を「カラフルマンス」と題し、そのメインイベントとして当イベントを開催。「RKBラジオまつり」からパワーアップした百道浜の秋まつり、ご期待ください!「秋の味覚ゾーン」「RKB体験ゾーン」「SDGsゾーン」「パフォーマンスゾーン」など8つのゾーンで様々なイベントをお楽しみいただけます。その中から注目のコンテンツをご紹介します!SNSでも情報発信中!https://twitter.com/2022Rkb

 RKB10月

★福マルシェ 今年も大人気ローカルマルシェがやってくる!
福岡市内5か所で開催している「福マルシェ」がRKBカラフルフェスに登場!過去にもRKBラジオとコラボしてきた福マルシェは九州各地の生産者による新鮮な食材、加工品、花などを販売。行列必至・売切御免の人気キッチンカーも登場!

 RKB10月

★ミシュランシェフ中野秀明氏のオーガニックピザ
ミシュラン・ビブグルマンに4度輝いた腕の持ち主、中野秀明シェフがカラフルフェス会場に登場!シェフこだわりの農薬や化学肥料を使わないオーガニック食材と自然農法で栽培された野菜でつくるピザを販売。行列必至、売切御免の大注目フードコンテンツになること間違いなし!ご期待ください!

 RKB10月

★RKBおしごと体験 
中継現場の最前線で活躍するハンディカメラやスポーツ中継で選手の表情やプレーを追いかける大型カメラのしくみはどうなっているの?普段はなかなか触れることのできない中継カメラを大公開。実際にカメラを操作して、いろんなものを撮影しちゃいましょう!

 RKB10月

★最新バーチャル合成技術体験
テレビ番組のお天気コーナーですっかりおなじみのクロマキー技術。このような映像合成の技術は日々進化を遂げています。これまで欠かせなかったブルーやグリーンに囲まれた大きなセットが無くてもあら不思議!
最新のバーチャル合成技術をぜひ体験してください。
★BMXパフォーマンスショー
フリースタイルのパーク競技が東京五輪から正式競技となり注目が集まるBMX。福岡タワー北側に特設のジャンプ台を設置し、県内の全日本選手権で活躍する選手がパフォーマンスを披露!宙に舞うBMXの迫力を体感してください!(※雨天・荒天の場合、中止の可能性があります)
BMX市場体験会も同時開催!(ひとりで自転車に乗れるお子様対象)

 RKB10月

★PRブース 
RKBの番組グッズの他、朝番組「ラヴィット!」の人気キャラクター『ラッピー』、「THE TIME,」の『シマエナガちゃん』グッズ等を販売する他、世界中で人気沸騰!カラフルアートでRKBのマスコットキャラクター『ももピッ!』を作るワークショップも開催します。世界に一つだけのキーホルダーをぜひ作ってみてください!
各イベントの応募方法などは、随時ホームページで更新していきますので、下記アドレスでご確認ください。
■開催日時
 2023年10月14日(土)・15日(日) 10:00-17:00
■ホームページ
 https://rkb.jp/colorfulfes2023/
■カラフルマンス アンバサダー
 井口 謙(RKBアナウンサー)・本田 奈也花(RKBアナウンサー)

 RKB10月

■会場
 RKB放送会館・周辺・駐車場/福岡タワー前広場/福岡タワーホール/TNC放送会館パヴェリア
 福岡市早良区百道浜2丁目3-8
■主催
 RKB毎日放送株式会社
■後援
 早良区