あみ印食品工業株式会社の情報

茨城県下妻市高道祖315番地3

あみ印食品工業株式会社についてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は下妻市高道祖315番地3になり、近くの駅は大宝駅。合同会社なないろが近くにあります。また、法人番号については「4050001044260」になります。
あみ印食品工業株式会社に行くときに、お時間があれば「下妻市ふるさと博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アミジルシショクヒンコウギョウ
住所
〒304-0031 茨城県下妻市高道祖315番地3
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
関鉄常総線の大宝駅
関鉄常総線の騰波ノ江駅
関鉄常総線の宗道駅
地域の企業
3社
合同会社なないろ
下妻市高道祖1023番地1
株式会社こめや商事
下妻市高道祖4453番地2
株式会社柴木材店
下妻市高道祖4316番地
地域の観光施設
1箇所
下妻市ふるさと博物館
下妻市長塚乙77番地
法人番号
4050001044260
法人処理区分
新規

【累計販売個数6万個突破!】「NOMEN -ラーメンメンヌキスープダケ-」シリーズから新商品「NOMEN あみ郎」と「NOMEN しじみ潮」を、あみ印食品工業(株)より3月3日に新発売
2025年03月03月 10時
【累計販売個数6万個突破!】「NOMEN -ラーメンメンヌキスープダケ-」シリーズから新商品「NOMEN あみ郎」と「NOMEN しじみ潮」を、あみ印食品工業(株)より3月3日に新発売
あみ印食品工業株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:須田良雄、以下「当社」)は、「NOMEN ラーメンメンヌキスープダケ」新商品「NOMENあみ郎」「NOMENしじみ潮」の発売をお知らせします。




新商品「NOMEN あみ郎」




新商品「NOMEN しじみ潮」
【NOMEN あみ郎】
発酵調味料をベースに豚の背脂と数種の豚エキス、野菜とニンニクのオイルが溶け込んだ、奥深いうまみと風味の醤油味の豚骨ラーメンスープです。背脂たっぷりの背徳系とんこつラーメンにインスパイアを受けて開発。1口めのガツンとくるニンニクのパンチは、お店クオリティの満足度ながら1杯80kcalという背徳感の低さ。お酒を呑んだ〆に、キャンプめしのおともに、登山時のブレイクタイムに、冬場の温活に、とさまざまなシーンでご使用頂けます。
●「NOMENあみ郎」・内容量 25g・熱量 80kcal/杯・食塩相当量 2.2g・希望小売価格 194円(税込)
【NOMEN しじみ潮】
しじみエキスを主体とした煮干し、ホタテ、昆布のうまみが広がる、あっさりした塩味ラーメンスープです。1杯にしじみ約120 個分のオルニチン(45 mg)を配合。天日塩使用。呑んだ後の〆ラーメン代わりに1杯飲むだけで、翌日の肝臓対策もできる一挙両得なラーメンスープです。
含まれるオルニチンにはアルコール分解を助け、二日酔解消をはじめとする肝臓を保護をする役割を果たします。飲み会が多い方、食事が不規則で身体に負担をかけている方、1日1杯、手軽に飲んで内臓をいたわってはいかがでしょうか?あっさりした淡泊な味わいは、朝のスープにも向きます。
●「NOMENしじみ潮」・内容量13g・熱量13kcal/杯・食塩相当量1.8g/杯・希望小売価格194円(税込)
■商品特徴
商品名「NOMEN -ラーメンメンヌキスープダケ-」は2023年11月よりシリーズで発売を開始しました。これまでに全7種類のフレーバーを発売し今回、新たに2商品が新登場。いずれも麺や具材を抜き去ってもあたかもそれが入っていたような満足感を味わえる、凝縮したスープの再現にこだわっています。カップのフタを開けて熱湯130ml注げば、待ち時間なく専門店の味が楽しめるハイクオリティな携帯型・即席ラーメンスープです。
ラーメン店の背脂たっぷりな濃厚豚骨ラーメンを1杯約1600kcalと仮定すると、「NOMENあみ郎」はその1/20の80kcal。NOMENシリーズの中では最もハイカロリーな背徳系ながら、最低限の熱量で濃厚なおいしさをちょこっとだけ味わえるのがウリです。一方、「NOMENしじみ潮」は13kcal/杯と、
前者と比べカロリーおよそ1/6でローカロリー。加えて、通常の食事から摂取するのが難しいオルニチンを45mg(摂取目安量400~800mg/日 ※注- 年齢や性別により異なる)配合し、手軽にしじみの栄養素が摂れる1杯です。

創業73年、昭和のパイオニア商品を生み出した開発力は、令和の今も脈々と続く
あみ印食品工業(株)は今年、創業73年目を迎えました。昭和から続くパイオニア商品「炒飯の素」や「冷し中華スープ」などロングセラー商品がある中、時代のニーズに応えるべく、新たなシリーズ「NOMEN‐ラーメンメンヌキスープダケ₋」が登場。お湯を注ぐだけでラーメン専門店のスープの味を再現できる、今までの発想にない、令和時代のパイオニア商品です。ご家庭用のダシやスープ、たれやソースを手掛ける一方、ラーメン店はじめ居酒屋、和食店、中華料理店などプロ仕様の調味料も一手に引き受けて三四半世紀。数千点に及ぶ開発経験を元に、今もこれからも、時代が求める味を追求しながら、新たな味づくりに挑戦し続けています。




発売68年目「炒飯の素」




発売67年目「冷し中華スープ」

家庭用「冷し中華スープ」のパイオニア・あみ印食品から新商品、「冷し中華ふりかけ」を3月3日に新発売!
2025年03月03月 10時
家庭用「冷し中華スープ」のパイオニア・あみ印食品から新商品、「冷し中華ふりかけ」を3月3日に新発売!
あみ印食品工業株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:須田良雄、以下「当社」)は新商品「冷し中華ふりかけ」の発売をお知らせします。




新商品「冷し中華ふりかけ」
■商品特徴
新商品「冷し中華ふりかけ」は、’いりごま、あおさ、紅生姜’を原材料とする、冷し中華用ふりかけです。シンプルかつベーシックな味で、ふりかけると広がるごまの香ばしさ、あおさの磯の香りが特徴です。‛あおさ’は、国内(愛知県・静岡県)産使用。内容量は小袋6袋入。
今回の新商品は、あみ印ロングセラー「冷し中華スープ」(1959年発売)180ml (2倍希釈)との相性を見据え、約6人分(1人前50ml使用)のスープに対し、本品は6袋入を設計しました。
■新発売に先駆けて「冷し中華スープ」(360ml)のボトルネックにつけて、5万本分をサンプル配布
3月3日の新発売に先駆け、「冷し中華スープ」(360ml)瓶のボトルネックに本品1袋(0.8g)をぶらさげ、お試しサンプルとして2月後半より販売を開始しました。
「冷し中華スープ」のシェアが多い東北地方では、夏場の冷し中華はもちろんオールシーズン、炒めものや和え物など何にでも使える’調味料がわり’、というお客さまが多数派で、大容量の360ml瓶が売れ筋です。
こうした背景から「冷し中華スープ」の多様な食べ方やシーズンフリーのニーズにお応えすべく、「冷し中華ふりかけ」を新たに提案品として新発売。本体ボトルネック部分にお試しサンプルとして、2月後半より限定5万食分つけて販売開始(なくなり次第終了)。
■「かやく」としても、「ふりかけ」としても…
’いりごま、あおさ、紅生姜´だけのシンプルな構成は、冷し中華の具材の味を邪魔せず、かやくとして重宝します。一方、冷蔵庫に具材のストックがない、具材を切るのが面倒、という方にも、本品はふりかけとして、ちょっとあれば便利なタイパ、コスパの強い味方です。冷し中華はもちろん、焼そば、お好み焼、冷奴など、さまざまなお料理にふりかけて使える、小袋1袋使い切りの商品です。

創業73年、昭和のパイオニア商品を生み出した開発力は、令和の今も脈々と続く
あみ印食品工業(株)は今年、創業73年目を迎えた今も、昭和から続くパイオニア商品「炒飯の素」や「冷し中華スープ」などのロングセラー商品を大切に作り続けています。そうした中、時代のニーズ
や嗜好に応えるべく、市場規模が拡大の一途をたどる「ふりかけ」を、新たに冷し中華用として発売しました。家庭用冷し中華スープのパイオニア企業から、冷し中華スープ関連商品の新鋭として新発売。今もこれからも、皆様の食卓に「楽しさ」と「便利さ」をお届けして参ります。




【冷し中華スープ】180ml




【炒飯の素】36g(6g×6袋)

麺抜きラーメンスープ「NOMENラーメンメンヌキスープダケ」に、「老舗のみそ」「シビ辛」が新登場!あみ印食品より7月10日(水)新発売。
2024年07月10月 10時
あみ印食品工業株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:須田良雄、以下「当社」)は「NOMEN ラーメンメンヌキスープダケ」新商品「老舗のみそ」「シビ辛」を7月10日(水)より販売をお知らせします。「NOMENラーメンメンヌキスープダケ」とは、ラーメンから麺を抜いたカップ型ラーメンスープです。昨年11月に発売した。既存3品(あごだし醤油/地鶏風しお/博多とんこつ)に加えて、新たに「老舗のみそ」と「シビ辛」をラインナップしました。スーパーマーケット、酒販店、駅ナカコンビニ、ECサイトにてお取り扱い中。

あみ印食品工業株式会社本社

■「NOMENラーメンメンヌキスープダケ」シリーズにニューフェイスが登場
昨年11月に発売した既存3種に加えて、新たに「老舗のみそ」「シビ辛」をラインナップしました。
【NOMEN 老舗のみそ】信州の熟成赤味噌と麦味噌をベースに、濃厚な豚ガラエキスと焙煎ごまをブレンドした、ガーリックの風味香る、コク深く、風味豊かなラーメンスープ(42kcal/ 杯 食塩相当量2.2g/杯)
【NOMEN シビ辛】シビれる花椒と、深い辛みの唐辛子がきいた辛味噌ベースのスープ。豚骨や煮干をふんだんに使った、辛いだけでない深みとコクのある一杯に仕上げたラーメンスープ。さらなるシビれを好む方に向けた花椒末が別添されているのも本品の特徴(55kcal/杯 食塩相当量2.8g/杯)

あみ印食品工業株式会社本社

■食べたい!でも塩分もカロリーもオーバーしたくない!そんなご要望に応える「NOMEN]シリーズ
「NOMENラーメンメンヌキスープダケ」は、ラーメンから麺を抜いたカップ型「ラーメンスープ」。麺がない分、カロリーが大幅にカットされた飲むラーメンスープです。お酒を呑んだ後の胃もたれ防止に、夜食のカロリーオーバー対策に、日中汗で失った塩分の補給に、さまざまなご要望にお応えするスープです。
■通常ラインとのんべえライン                                                   
カップには通常注ぐ湯量ラインに加え、「のんべえライン」を設けています。のんべえラインは、湯量少なめ、濃い味好みの、お酒を呑んだ〆のスープをイメージしたラインです。一方、通常ラインは、お食事時の一汁一菜として、お夜食用のスープとして、携帯のランチスープとして、幅広くお楽しみ頂けるよう、麺なしで飲むのにちょうど良い塩梅に設定したラインです。
■ラーメンスープを手掛けて、もうすぐ三四半世紀
当社は昭和27年の創業以来、業務用・家庭用のラーメンスープ製造を手掛け、数々のロングセラーヒット商品を生み出してきました。ラーメン創世期といわれる頃よりラーメンスープの研究開発を重ね、現在までに数えきれないほどラーメンスープ商品を世に送り出してきました。永年お客様にご愛顧頂いている「博多ラーメンスープ(白湯)」(1985発売)、「老舗の味噌」(2006年発売)、「あごだし和風醤油らーめんスープ」と「地鶏風塩ラーメンスープ」(ともに2010年発売)、「煮干醤油ラーメンスープ」(2014年発売)のスタンダードな味に加え、「トマトスープ」(2010年発売)や「二代目 鶏白湯ラーメンスープ」(2015年発売)など時代に即した味も手掛けてきました。
■商品特徴 
商品名:NOMENラーメンメンヌキスープダケ  
希望小売価格:老舗のみそ 150円(税抜/個) シビ辛スープ 180円(税抜/個) 
発売日:2024年7月10日(水)
商品に関するお問合せ先:あみ印食品工業株式会社 03ー3894ー4161                
      
■会社概要  
商号:あみ印食品工業株式会社 
代表者:代表取締役社長 須田 良雄 
本社所在地:東京都北区東田端1-6-2 田端ビル 
設立:1952年(昭和27年)
事業内容:ラーメンスープ・中華調味料・たれ・スープ類・びん缶詰製造および販売など 
URL:http://www.amibrand.co.jp/

あみ印食品工業株式会社本社


飲み会後でもギルティフリーな“締めのラーメン”!?麺を抜いても美味い「NOMENラーメンメンヌキスープダケ」あみ印食品より11月30日より新発売
2023年11月29月 09時
あみ印食品工業株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:須田良雄、以下「当社」)は、「NOMEN(ノーメン)ラーメンメンヌキスープダケ」を、11月30日より株式会社カクヤス(東京都北区、代表取締役社長:佐藤順一)が運営する関東のカクヤス店舗、カクヤスECサイト(全国便)にて先行販売を開始いたしますので、お知らせします。

あみ印食品工業株式会社本社

特設購入サイトURL:
https://www.kakuyasu.co.jp/store/app/news_feature/202311_nomen/
※11月30日よりご覧いただけます。
■食べたい、けれどカロリーも気になる!そんな時に最適な「NOMEN」シリーズ
「NOMENラーメンメンヌキスープダケ」は、ラーメンから麺を抜いたカップ型の「飲むラーメンスープ」です。一杯あたりのカロリーが24~42kcalと、「ラーメンを食べたい!でもカロリーオーバーはしたくない、胃もたれも気になる」という方にぴったりの商品です。
当社は昭和27年の創業以来、業務用・家庭用ともにラーメンスープの製造を手掛け、数々のロングセラー商品を生み出してきました。長年の経験に基づき、特にお客様から好評を得ている「あごだし醤油」「地鶏風しお」「博多とんこつ」の3つの味を販売いたします。
カップには通常注ぐ湯量ラインに加え、「のんべえライン」を設けました。お酒を呑んだ時などの濃い目の味を求める時におすすめの飲み方です。
■気分に合わせて選べる3つのスープ
あごだし醤油
あごだし=とびうおを使ったロングセラースープ。魚介をミックスした旨味をあごだしならではの上品な香り包む、まろやかな一杯です。
地鶏風しお
名古屋コーチンのガラスープに天日塩を加え、ローストしたチキンの風味が香り、深みがありつつもさっぱりと飲める一杯に仕上げました。
博多とんこつ
本場博多ラーメンの味を再現し、5種類の豚骨ベースにニンニクとごま油の風味を加えて、複雑味がありつつ後味はあっさりまろやかな白湯スープです。
アソートセット
3種類を4個ずつセットにしました。

あみ印食品工業株式会社本社

お酒を呑んだ後の締めスープとして、お食事時の一汁一菜のスープとして、お夜食として、ランチの携帯用スープとして等、幅広い楽しみ方ができます。
■販売店舗
関東の「なんでも酒やカクヤス」店舗、カクヤスECサイト(全国便)にて先行販売をいたします。
お酒やおつまみと一緒にお買い求めください。
<店頭での購入はこちら>
取り扱い店舗:関東エリアのなんでも酒やカクヤス
●なんでも酒やカクヤス 店舗情報:
https://www.kakuyasu.co.jp/store/app/shop/shop_list/
※関西、九州エリアの店舗のお取り扱いはございません。ネットショッピングより全国便をご利用ください。
<デリバリーでの購入はこちら>
●カクヤスネットショッピング「NOMEN」特設ページ:
https://www.kakuyasu.co.jp/store/app/news_feature/202311_nomen/
※11月30日よりご覧いただけます。
■X(旧Twitter)でのキャンペーンについて
新発売を記念し、X(旧Twitter)あみ印公式アカウントにてプレゼントキャンペーンを行います。
あみ印公式 Xアカウント:https://twitter.com/amibrand1952
・応募期間:2023年12月7日(木)~12月14日(木)23:59まで
・応募方法:パソコン、スマートフォンからあみ印公式X(@amibrand1952)をフォローいただき、キャンペーン期間中に投稿される当該の投稿をリポストしてください。
・賞品:「NOMEN(ノーメン)ラーメンメンヌキスープダケ」いずれかの味を一種類、100名様にプレゼント
・応募資格:Xアカウントをお持ちの方
・抽選:厳正な抽選の上、当選者を決定し、ご当選者のみにあみ印アカウントよりダイレクトメッセージにて当選連絡を差し上げます。
・賞品のお届け:2023年12月末迄を予定
※やむを得ない事情により、賞品の発送が若干遅れる場合があります。
■商品概要
商品名:NOMENラーメンメンヌキスープダケ
希望小売価格:各150円(税抜)/個  アソートセット 4個入×3種 1,800円(税抜)
発売日:2023年11月30日(木)
商品に関する問い合わせ先:あみ印食品工業株式会社 03-3894-4161
【会社概要】
商号:あみ印食品工業株式会社
代表者:代表取締役社長 須田 良雄
本社所在地:東京都北区東田端1-6-2 田端ビル
設立:1952年(昭和27年)
事業内容:和食・洋食・中華スープ、たれ、びん缶詰めの製造及び販売など
URL:https://www.amibrand.co.jp/

あみ印食品工業株式会社本社


【新商品】から揚げに‛かけだれ革命’を!あみ印が業務用「かける から揚げのたれ」を5月22日より販売開始
2023年05月18月 12時
あみ印食品工業株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:前原照雄、以下「当社」)は、業務用の新商品「かける から揚げのたれ」を2023年5月22日に販売開始いたしますので、お知らせします。
「かける から揚げのたれ」は、お酢とショウガのさわやかな味わいが特徴です。すりおろしタマネギ、ニンニク、ショウガとネギの4種の野菜、食感の異なる2種のダブルごま(すりごま、いりごま)を使用した業務用のたれです。
「から揚げをさっぱり食べたい」「途中で味を変えて楽しみたい」というお客様からの要望に応えられるよう開発した、香味野菜とゴマのツブツブ食感、お酢とショウガのさっぱり感が特徴の醤油ベースの旨だれです。

あみ印食品工業株式会社本社

当社は昭和27年の創業以来、「炒飯の素」や「冷し中華スープ」などのロングセラー商品を中心に、飲食店向け業務用商品やカップ麺などの別添小袋商品、大手小売業OEM商品や一般家庭用商品など、食の安心・安全を第一とした商品開発に取り組んでまいりました。
「かける から揚げのたれ」は当社の人気商品である「油淋鶏の素」から着想を得て、お客様の声を取り入れ、試行錯誤を繰り返し、味と品質に徹底的にこだわり開発しました。
鶏の唐揚げや白身魚のフライなど揚げ物に合わせるのはもちろん、サラダや冷奴などにも合わせることができ、幅広い用途に使えます。たれをかけて提供することも、別添えで提供することもできますので、味変を希望されるお客様のニーズにも応えることができます。
■商品概要
商品名:かける から揚げのたれ
内容量:1100g×6本
価格:オープン価格
発売日:2023年5月22日(月)
商品に関する問い合わせ先:あみ印食品工業株式会社 03-3894-4161
【会社概要】
商号:あみ印食品工業株式会社
代表者:代表取締役社長 前原照雄
本社所在地:東京都北区東田端1-6-2 田端ビル
設立:1952年(昭和27年)
事業内容:和食・洋食・中華スープ、たれ、びん缶詰めの製造及び販売など
URL:https://www.amibrand.co.jp/

あみ印食品工業株式会社本社