アイペットホールディングス株式会社の情報

東京都港区六本木1丁目8番7号

アイペットホールディングス株式会社についてですが、所在地は港区六本木1丁目8番7号になり、近くの駅は六本木一丁目駅。合同会社デル・モンテが近くにあります。また、法人番号については「2010401155621」になります。
アイペットホールディングス株式会社に行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アイペットホールディングス
住所
〒106-0032 東京都港区六本木1丁目8番7号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ南北線の六本木一丁目駅
東京メトロ日比谷線の神谷町駅
東京メトロ銀座線の溜池山王駅
東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅
地域の企業
3社
合同会社デル・モンテ
港区六本木4丁目3番11-319号
Twin Roses合同会社
港区六本木1丁目9番10号アークヒルズ仙石山森タワー28階ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)内
グッドリゾート合同会社
港区六本木4丁目8番7号
地域の観光施設
1箇所
泉屋博古館東京
港区六本木1-5-1
地域の図書館
1箇所
港区立麻布図書館
港区六本木5丁目12番24号
法人番号
2010401155621
法人処理区分
新規

通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2022年11月07月 17時
当社は、最近の業績動向を踏まえ、2022年5月13日に公表いたしました2023年3月期の通期連結業績予想(Non-GAAP:未経過保険料方式)について、下記の通り修正することといたしましたので、お知らせいたします。

1. 2023年3月期の通期連結業績予想(Non-GAAP:未経過保険料方式)の修正



(参考)
調整後経常利益:前回1,070百万円、今回1,840百万円(前回比+770百万円、72.0%増)
調整後当期純利益:前回770百万円、今回1,320百万円(前回比+550百万円、71.4%増)
2. 修正の理由
当社の連結子会社であるアイペット損害保険株式会社において、資産運用利益が前回予想の前提をやや上回る見込みとなったほか、2023年3月期上半期における損害率が2023年3月期通期の損害率予想に影響を与えるほど前回予想の前提を大幅に下回って推移したことを主因として、経常利益および親会社株主に帰属する当期純利益(Non-GAAP)ならびに調整後経常利益および調整後当期純利益について、それぞれ前回予想を上方修正いたします。なお、前回予想どおり2023年3月期下半期においてシステム投資費用の発生が相当程度見込まれるため、2023年3月期下半期のみでは経常赤字を見込んでおります。
(注)上記の連結業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づき判断ならびに予想したものであり、多分に不確実な要素を含んでおります。実際の業績等は、今後の様々な要因によって予想数値と異なる場合があります。
以上

株主優待制度の廃止に関するお知らせ
2022年11月07月 17時
当社は、本日開催の当社取締役会において、本日別途公表いたしました「第一生命ホールディングス株式会社による当社株券等に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ」に記載の第一生命ホールディングス株式会社(以下「公開買付者」といいます。)による当社の普通株式(以下「当社株式」といいます。)及び新株予約権に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)が成立することを条件に、2023年3月期末より株主優待制度を廃止することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けに賛同の意見を表明するとともに、当社の株主及び新株予約権の所有者の皆様に対して、本公開買付けへの応募を推奨することを決議いたしました。
なお、上記取締役会決議は、公開買付者が本公開買付け及びその後の一連の手続により当社を公開買付者の完全子会社とすることを企図していること、並びに、当社株式が上場廃止となる予定であることを前提として行われたものです(詳細については、当社が本日付で別途公表いたしました「第一生命ホールディングス株式会社による当社株券等に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ」をご参照ください。)。
当社は、これまで、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、中長期的に保有していただける株主様の増加を図ることを目的として、株主優待制度を継続してまいりましたが、本公開買付けの成立により上場廃止となる予定であること、本公開買付けにおける買付け等の価格は当社の財政状態等を踏まえ総合的に判断、決定されていることから、本日開催の取締役会において、本公開買付けが成立することを条件に、2023年3月期末より株主優待制度を廃止することを決議いたしました。
これにより、本公開買付けが成立した場合、2022年9月30日を基準日とする株主優待の実施をもって、当社の株主優待制度は廃止されることになります。
なお、現在までに株主の皆様に進呈いたしました、アイペット・プレミアム優待倶楽部の プレミアム優待ポイントの本公開買付け成立後の取扱いにつきましては、取扱方針が決定次第、改めて株主の皆様にご案内させていただきます。
以上