アクシスルートホールディングス株式会社の訪問時の会話キッカケ
アクシスルートホールディングス株式会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
渋谷駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
今、アクシスルートホールディングス株式会社の社員数はどのくらいですか
」
google map
東急東横線の渋谷駅
東京メトロ銀座線の渋谷駅
東京メトロ副都心線の渋谷駅
2023年03月30月 15時
アクシスルートホールディングス株式会社、医薬品卸売販売のアルフレッサ株式
2023年03月30月 15時
ビーウィズ株式会社と資本業務提携
2023年02月28月 15時
■背景と目的
医療業界は、他業種と比べてサイバーセキュリティ対策が進んでいないことや、医療行為を止めないために攻撃者の要求を受け入れざるを得ないことなどを理由に、サイバー攻撃の標的にされるケースが急増しております。一方で、本年1月の電子処方箋の運用開始や、高齢化社会を背景とした在宅医療・遠隔医療の必要性の増大など、今後さらにICTの利活用が強く推進されることから、セキュリティリスクが高まる業界であると予想されます。
このような背景を受け、サイバーセキュリティに関する豊富な知見に基づき、セキュリティコンサルティング、セキュリティ教育、セキュリティソリューション等、サイバーセキュリティに関するサービスをワンストップ提供するとともに、ITエンジニア向けセキュリティ教育に注力をしているGSXと、クラウド型電子薬歴『Medixs(メディクス)』の開発運営や多数の医療ITシステムの開発・保守/運用を手掛けるアクシスルートホールディングスがパートナーシップを強化することで、互いの事業の顧客提供価値を向上させるとともに、医療業界が直面している課題に対し、解決に向けたご支援を加速させることを目的としております。
■グローバルセキュリティエキスパート株式会社 代表取締役社長 青柳 史郎様より
アクシスルートホールディングスは、医療現場に寄り添ったITシステムの開発運営実績を事業基盤に持たれています。当社のサイバーセキュリティに関する知見を掛け合わせることで、双方の顧客提供価値を最大化させるとともに、医療業界全体のセキュリティ対策レベルの向上を実現すべく協働して参ります。
■アクシスルートホールディングス株式会社について
代表者:代表取締役 近藤 一馬
所在地:東京都千代田区内幸町二丁目1番1号
設 立:2008年4月
URL:https://axisroot-holdings.co.jp/
【グループ会社】
■株式会社アクシス
https://mediaxis.jp
医療現場をITでつなぐ『クラウド型電子薬歴』のリーディングカンパニーです。
アクシスが提供する『Medixs(メディクス)』は、現場で働く薬剤師の声を元に開発された、日本初*のクラウド型電子薬歴です(サービス開始2014年、全国47都道府県の調剤薬局で利用)。
現場で働く薬剤師の声を元に先端のクラウド技術により開発され、現場での使いやすさを追求するとともに、高齢化社会に向けて必要となる在宅訪問の機能実装や、処方後も薬局と患者さまが服薬状況を連絡できる機能、法改正に合わせた対応など、時代の変化にスピーディーに対応している事が特徴です。
『第16回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022』社会業界特化系ASP・SaaS部門で社会貢献賞を受賞
*当社調べ 2023年3月時点
■アクシスイノベーション株式会社
https://www.innov-axis.jp/
お客様のビジネスの成功をゴールとするエンジニア企業です。
DX事業の立ち上げから運用まで、トータルな支援が可能です。グローバルな大型案件や医療関連などの分野で、お客様の業務に積極的に貢献しています。
・ 『Medixs』『メディクス』は、アクシスルートホールディングス株式会社の登録商標です。
・ 文中に記載された会社名および製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
・ 記載された内容は発表日時点の情報です。
■本契約締結の背景
調剤薬局は現在、厚生労働省による「地域包括ケアシステム」推進の影響もあり、服薬期間中のフォローアップの義務化やオンライン服薬指導への対応など、患者一人一人により密着した服薬指導が求められるようになりました。
このような背景を受け、国内外の製薬企業等との取引による「医薬品、検査試薬、医療機器等のあらゆる商品の取り扱い」とそれを支える「万全の品質管理と安心・安全の物流体制」に加え、質の高い「情報提供力」を持つアルフレッサとクラウド型電子薬歴『Medixs(メディクス)』の開発運営や多数の医療ITシステムの開発・保守/運用を手掛けるアクシスルートホールディングスがパートナーシップを構築することで、多様化する薬局業務の効率化、薬局に求められている新たな取り組みへの対応実現を目指すこととなりました。
■今後の展望
クラウド型電子薬歴『Medixs(メディクス)』の販売協力の推進、将来的には両社が培ってきたノウハウを活かして患者へのよりよい医療サービスの提供、新たなサービスの開発や連携による更なる価値提供を進めて参ります。
■アルフレッサ株式会社 代表取締役社長 福神 雄介様より
アクシスルートホールディングス株式会社は、先進的なIT技術・開発実績に事業基盤を持ちつつ、医療現場に寄り添った製品開発で成功を収めている稀有な存在です。
クラウド型電子薬歴「Medixs」は、調剤薬局の電子化・オンライン化を促進し、薬剤師の「対人業務」をサポートできる製品であると位置付けています。
追加出資を契機に、「Medixs」の普及に加え、薬剤師業務の効率化といったアウトカムにこだわった事業展開を進めて行きたいと考えます。
■アクシスルートホールディングス株式会社について
代表者:代表取締役 近藤 一馬
所在地:東京都千代田区内幸町二丁目1番1号
設 立:2008年4月
URL:https://axisroot-holdings.co.jp/
【グループ会社】
■株式会社アクシス
https://mediaxis.jp
医療現場をITでつなぐ『クラウド型電子薬歴』のリーディングカンパニーです。
アクシスが提供する『Medixs(メディクス)』は、現場で働く薬剤師の声を元に開発された、日本初*のクラウド型電子薬歴です(サービス開始2014年、全国47都道府県の調剤薬局で利用)。
現場で働く薬剤師の声を元に先端のクラウド技術により開発され、現場での使いやすさを追求するとともに、高齢化社会に向けて必要となる在宅訪問の機能実装や、処方後も薬局と患者さまが服薬状況を連絡できる機能、法改正に合わせた対応など、時代の変化にスピーディーに対応している事が特徴です。
『第16回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022』社会業界特化系ASP・SaaS部門で社会貢献賞を受賞
*当社調べ 2023年3月時点
■アクシスイノベーション株式会社
https://www.innov-axis.jp/
お客様のビジネスの成功をゴールとするエンジニア企業です。
DX事業の立ち上げから運用まで、トータルな支援が可能です。グローバルな大型案件や医療関連などの分野で、お客様の業務に積極的に貢献しています。
・ 『Medixs』『メディクス』は、アクシスルートホールディングス株式会社の登録商標です。
・ 文中に記載された会社名および製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
・ 記載された内容は発表日時点の情報です。
■資本業務提携の背景
医療業界は、新型コロナウィルス感染症拡大と混乱を契機に急速にDXが加速しています。また、調剤薬局においては厚生労働省による「地域包括ケアシステム」の推進に伴い、服薬期間中のフォローアップの義務化やオンライン服薬指導への対応など、より個々の患者に密着した服薬指導が求められています。
このような背景を受け、コンタクトセンター・BPOサービスを展開するビーウィズのお客様業界に精通した人材によるDX実現の知見と、クラウド型電子薬歴『Medixs(メディクス)』の開発・運営を始めとし、多くの医療・ヘルスケアのITシステムの開発・保守/運用を手掛けるアクシスルートホールディングスのグループ各社が持つ医療市場への実績を活かし、双方が提供するサービスの提供価値を向上させ、多様化する業務の効率化の推進や、医療業界に求められている新たな取り組みへの対応を実現して参ります。
■資本業務提携の内容
アクシスルートホールディングスとビーウィズは、両社の強みを活かして相互に業務を発展させ、両社の企業価値を高めることを目的として以下の事項についての業務提携を行います。
なお、これらの事項に関する両社の具体的な役割分担等の詳細は、引き続き両社間において協議し、決定いたします。
医療DX分野における相互顧客紹介、サービスの共同提案及びサービス提供
新製品、新サービスの研究及び開発
■ビーウィズ株式会社
代表取締役社長 森本 宏一様より
この度の資本業務提携により、双方のシナジーを創出し、互いの提供サービスの顧客提供価値が最大化できるものと確信しております。
医療DX分野をはじめとして、高齢化・人口減少などの変化を迎える日本の社会課題を解決するべく、共に邁進して参りたく思います。
■アクシスルートホールディングス株式会社
代表者:代表取締役 近藤一馬
所在地 :東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階
設 立:2008年4月
資本金:53,845,000円
URL:https://axisroot-holdings.co.jp/
【グループ会社】
■株式会社アクシス
https://mediaxis.jp
株式会社アクシスは、医療現場をITでつなぐ、クラウド型電子薬歴のリーディングカンパニーです。
アクシスが提供する『Medixs(メディクス)』は、現場で働く薬剤師の声を元に開発された、日本初*のクラウド型電子薬歴(サービス開始2014年)です。
『メディクス』は、全国47都道府県の調剤薬局で利用されています。
現場で働く薬剤師の声を元に先端のクラウド技術により開発され、現場での使いやすさを追求するとともに、高齢化社会に向けて必要となる在宅訪問の機能実装や、処方後も薬局と患者さまが服薬状況を連絡できる機能、法改正に合わせた対応など、時代の変化にスピーディーに対応している事が特徴です。
『第16回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022』社会業界特化系ASP・SaaS部門で社会貢献賞を受賞
■アクシスイノベーション株式会社
https://www.innov-axis.jp/
お客様のビジネスの成功をゴールとするエンジニア企業です。
DX事業の立ち上げから運用まで、トータルな支援が可能です。グローバルな大型案件や医療関連などの分野で、お客様の業務に積極的に貢献しています。
・ 『Medixs』『メディクス』は、アクシスルートホールディングス株式会社の登録商標です。
・ 文中に記載された会社名および製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
・ 記載された内容は発表日時点の情報です。
アクシスルートホールディングス株式会社の情報
東京都渋谷区渋谷3丁目9番10号
法人名フリガナ
アクシスルートホールディングス
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目9番10号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本山手線の渋谷駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
3011001056358
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2021/09/15
プレスリリース
アクシスルートホールディングス株式会社、サイバーセキュリティのグローバル
アクシスルートホールディングス株式会社、サイバーセキュリティのグローバルセキュリティエキスパート株式会社とのパートナーシップを強化
2023年03月30月 15時
~医療業界におけるIT技術の更なるセキュリティ向上を目指す~アクシスルートホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:近藤 一馬、以下アクシスルートホールディングス)は、サイバーセキュリティ事業を行うグローバルセキュリティエキスパート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:青柳 史郎、以下GSX)とのパートナーシップを強化し、医療業界のサイバーセキュリティ対策強化に向けて協業を進めて参ります。
アクシスルートホールディングス株式会社、医薬品卸売販売のアルフレッサ株式会社による追加出資の受け入れを発表
2023年03月30月 15時
~業務が多様化する薬局への新たな価値提供を目指して~このたび、アクシスルートホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:近藤 一馬、以下アクシスルートホールディングス)は医療用医薬品等卸売事業を行うアルフレッサ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:福神 雄介、以下アルフレッサ)による追加出資に関する契約を、2023年2月14日に締結致しましたのでお知らせ致します。なお、今回の契約締結は昨今、薬局業界を取り巻く環境の変化と多様化する薬局業務の様々なニーズへの対応を目的としています。
ビーウィズ株式会社と資本業務提携
2023年02月28月 15時
~地域医療のDX化を志す自治体や医療機関への新たな価値提供を実現~このたび、アクシスルートホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:近藤 一馬、以下アクシスルートホールディングス)とビーウィズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:森本 宏一、以下ビーウィズ)は、昨今、医療業界を取り巻く環境の変化と多様化する薬局業務における様々なニーズに対応するため、資本業務提携契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。