アムズ企画株式会社の訪問時の会話キッカケ
アムズ企画株式会社に行くときに、お時間があれば「春日部市郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
一ノ割駅の近くには居酒屋はありますか
春日部市郷土資料館が近くにあるようですが、好きですか
アムズ企画株式会社のいいところはどんなところですか
」
google map
東武伊勢崎線の春日部駅
東武アーバンパークラインの春日部駅
東武アーバンパークラインの藤の牛島駅
エコタンテクノロジー
20数年前からシックハウスと向き合ってきました。様々な組み合わせを試し失敗を重ねていき、試行錯誤繰り返す上で注目したのが 、高い保温効果と殺菌作用が含まれる「ホタテともみ殻を炭化した炭」の関係です。
自然素材のホタテの貝殻ともみ殻の炭を配合してイオン分解を加えることで、“エコタンテクノロジー”が完成しました。
ホタテも、もみ殻も本来ならば多くは廃棄されてしまう素材です。これを有効活用することによって、自然由来で安心・安全なテクノロジーとなりました。さらに研究を重ねていくとエコタンテクノロジーは自然界の持つ“テラヘルツ波”と“遠赤外線”を高く放出されていることがわかりました。
エコタンテクノロジーの原材料
エコタンテクノロジー開発物語
40年以上建築に携わってきました。そんな中で設計したショッピングセンターで気分を悪くした例がありました。当時は新築特有の匂いと思っていましたが、今では“シックハウス”と呼ばれ、塗料や壁紙に使われていた化学物質が原因とわかるようになりました。
しかし当時はそのような概念、基準もなく、新しい建物などにあるペンキの匂いの一部と捉えられていました。
その後、様々な機関が調査をおこない、それが“シックハウス症候群”と認定されました。シックハウス症候群は住宅の高気密化、高断熱化などが進み、化学物質による建材が空気汚染を起こしやすくなっているほか、湿度が高くなると細菌、カビ、ダニが繁殖しやすくなっています。
またそれだけでなく、一般的な石油ストーブやガスストーブからも一酸化炭素、二酸化炭素、窒素酸化物などの汚染物質が放出されてしまいます。シックハウス症候群は様々な要因で起こる現象で、人に与える影響も個人差が大きく、同じ部屋にいても、まったく症状がでない人もいれば、敏感に反応してしまう人もいます。
そこで私は“シックハウス症候群”と真正面から向き合い、多くの人が安心・安全に過ごせるモノを自ら作ることを決意し、それが”エコタンテクノロジー“の開発へ繋がっていきました。
2013年には特許取得(特許第5357101号)
エコタンテクノロジー工程
AMES BALANCEを作った訳
テラヘルツ波と遠赤外線は今美容業界でも注目されている素材で、細胞を活性化させると言われています。美容業界でも注目されるテラヘルツ波はカラダの深部まで届くので、血管を拡張させ、血流促進効果が期待されています。遠赤外線は体温を適温に保ち、老廃物の排泄もスムーズにおこなわれ各細胞に血液が行き渡ります。
この機能を考えついたのに建築の中で使っているだけでなく、悩んでいる人や困っている人にもっと身近に使ってもらいたいとウェアの開発に取り組みました。
エコタンを身につけることで、血流を良くするのですが、そこに血管ストレッチ、呼吸ストレッチなどをすることで、効果をより発揮できるようになります。正しい呼吸をおこなうことによって、きちんと副交感神経を優位に働かせることになり、深い眠りになり毛細血管を拡張し、さらに血流を良い状態に整えていきます。
エコタンテクノロジーを身に付けることでその特性を最大限活用し、皆さんの毎日をより快適にサポートします。
体にも環境にもやさしい、副作用のないエコタンテクノロジーをもっと身近な生活で使って頂きたくこの度オーガニックコットンのT-シャツとシルクのレッグウォーマーという形で皆様にお届けします。
「やはり生きる以上、世の中のために役に立つ良いものを提案していきたい」その一心です。
エコでサスティナブルで安心・安全な素材で、困っている人や、環境改善に貢献して参ります。
ご挨拶動画
アムズ企画株式会社
中村 誠一
公式オンラインサイト
https://amesbalance.stores.jp/
アムズ企画株式会社の情報
埼玉県春日部市南3丁目18番1号
法人名フリガナ
アムズキカク
住所
〒344-0064 埼玉県春日部市南3丁目18番1号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東武伊勢崎線の一ノ割駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
5010001118629
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/11/09
プレスリリース
世界初”サスティナブルリカバリーウェア"が誕生! アムズ企画株式会社は一級建築士の中村誠一が廃材を再利用した”AMES BALANCE”を2022年12月に発売。
2023年01月11月 11時
AMES BALANCEは自然素材の「ホタテの貝殻」と「もみ殻」を炭化したものを配合し、加えてイオン分解して開発した独自の「エコタンテクノロジー」を採用。公式オンラインサイト(https://amesbalance.stores.jp/)でエコタンテクノロジー採用した”AMES BALANCE”を発売開始。これまで建材としてしか使われなかったエコタンテクノロジーをもっと身近で色々な方に使って頂きたく、Tシャツとレッグウォーマーを展開します。