エアデジタル株式会社の情報

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目3番地大宮マルイ7階

エアデジタル株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地はさいたま市大宮区桜木町2丁目3番地大宮マルイ7階になり、近くの駅は大宮駅。株式会社キャンプロが近くにあります。また、法人番号については「1011101086901」になります。
エアデジタル株式会社に行くときに、お時間があれば「埼玉県大宮公園小動物園」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
エアデジタル
住所
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目3番地大宮マルイ7階
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
・ニューシャトルの大宮駅
・ニューシャトルの鉄道博物館駅
JR東日本・埼京線の大宮駅
東武・アーバンパークラインの大宮駅
地域の企業
3社
株式会社キャンプロ
さいたま市大宮区桜木町2丁目3番地大宮マルイ7階
ケラテック株式会社
さいたま市大宮区桜木町1丁目213番地1プラウド大宮2001号室
株式会社エイエスシー
さいたま市大宮区桜木町3丁目181-2
地域の観光施設
3箇所
埼玉県大宮公園小動物園
さいたま市大宮区高鼻町4
さいたま市立博物館
さいたま市大宮区高鼻町2-1-2
造幣さいたま博物館
さいたま市大宮区北袋町1-190-22
地域の図書館
1箇所
さいたま市立桜木図書館
さいたま市大宮区桜木町1-10-18 シーノ大宮センタープラザ4F
法人番号
1011101086901
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/08/25

[官民3者連携で開発] デジタルで老後も自分らしく。デジタルスポーツマシンを活用したフレイル予防プログラムを構築
2025年03月20月 18時
[官民3者連携で開発] デジタルで老後も自分らしく。デジタルスポーツマシンを活用したフレイル予防プログラムを構築
令和7年1月から39名への実証実験を行い、一定の効果を確認。
エアデジタル株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:前田相伯、以下「エアデジタル」)は、埼玉県久喜市役所、株式会社安藤・間との官民3者連携の取り組みとして、令和7年1月から3月にかけて、68歳から86歳の高齢者計39名を対象に、デジタルスポーツマシンを活用したフレイル予防プログラムの実証実験を行い、寝たきり防止や認知症の予防につながる効果が見られた事をお知らせします。




エアデジタル(株) デジタルスポーツマシンを活用したフレイル予防プログラム(20250305検証レポートより抜粋)
今回の実証実験は先の取り組みである、令和6年、合同会社エルダリゾートを含めた官民4者連携での「要介護者」を対象とした実証実験を行ったものと同様の取組で、結果的に「移動を車いすに頼っていた方が、ある程度の距離であれば自力歩行が可能になる」などの効果を得ていましたが、今回は「要介護に非該当の方」について実施し、一定の効果を確認できたものです。

今回(令和7年3月)のフレイル予防プログラム(要介護非該当者対象)の取組詳細はこちら(PDF)

https://www.airdg.biz/FRAILTY/20250305 Vr2 frailty report airdigital kukishi ad-hzm.pdf

※ 前回(令和6年12月)のデジタルと非デジタル活用運動プログラム(要介護認定高齢者対象)の取組詳細はこちら(PDF)

https://www.airdg.biz/FRAILTY/20241129_airdigital_healthbus.pdf





エアデジタル(株) デジタルスポーツマシンを活用したフレイル予防プログラム(20250305検証レポートより抜粋)
【実証実験の内容について】
・対象者:65歳から89歳の男女で要介護非該当者39名
・実証実験実施場所:スポーツ60&スマート(埼玉県久喜市にあるショッピングモール「アリオ鷲宮」内)
・実験内容:1時間程度のプログラムを毎週1回、全6回コースで実施。初回と最終回に、身体テストや認知症簡易チェックを行い、比較検証。詳細は別紙参照。
・効果:上下肢の筋力・バランス機能の向上および歩幅の増加に影響するとともに、認知機能の基盤である注意機能の向上が見られた。また、運動に対する意欲の向上も見られた。




エアデジタル(株) デジタルスポーツマシンを活用したフレイル予防プログラム(20250305検証レポートより抜粋)




エアデジタル(株) デジタルスポーツマシンを活用したフレイル予防プログラム(20250305検証レポートより抜粋)
【運動習慣化施設「スポーツ60&スマート」について】
「ユルくも本気な全身スポーツ運動!」をテーマに、お一人でも、友達や家族でも気軽に体を動かし、ストレスを発散する為の”デジタル”を活用したスポーツクラブです。
野球やサッカー、サイクリングなどのスポーツ競技を、試合形式で楽しめる”体験型スポーツマシン”を各種取り揃え、年齢性別関係なく、おもいっきり屋内で運動できる環境づくりを目指しています。
自転車が乗れないお子さまにおいては、補助輪なしでより実践に近い練習ができます。また、昨今盛り上がりを見せる「E-Sports」をお楽しみいただく為、PCゲーム環境もご用意、E-SPORSって何?という方もいらっしゃる中で、いくつもの高性能ゲーミングPC環境で、PCゲームの初体験の場も提供しています。夏を前に、より快適で安全な当店でスポーツのひと時を体験してみませんか?!




運動習慣化施設「スポーツ60&スマート」
公式サイト:

https://sports60.net

所在地 :〒340-0212 埼玉県久喜市久本寺 谷田7-1 アリオ鷲宮1階(ロフトさんとなり)
店舗名:スポーツ60&スマート
営業時間:10:00~21:00(最終入場は20:00まで)
施設面積:約183坪
【エアデジタル株式会社について】
当社は、OMO(オンラインとオフラインを融合)での運動機会づくりを視野に、パートナー社とAI基盤のシミュレーションスポーツ競技ソフトを開発、操作パネル、センサーカメラなどの各種ハードウェアを集め、「体験<対戦」形式でリアルに運動可能な空間としてカルチャライズ設計、設置場所の環境に合わせて大型の体験型スポーツ空間開発に従事しております。
当社コンテンツの特徴は、頭も使うが体も使うといった「デュアルタスクコンテンツ」という点にあります。
つまり、デジタルスポーツマシンだけで、筋力向上や関節可動域拡張には不十分な個所があります。
なので、トレーナーによるエクササイズやウォーミングアップ、フィットネスマシン、さらにはデジタル技術も活用し、楽しみながらスポーツする年齢の隔てない運動習慣化サービスの形成に向け、連携協定を結ぶ「埼玉県久喜市」、「株式会社安藤・間」と共に連携して進めてまいります。




エアデジタル株式会社
社名:エアデジタル株式会社(旧社名:レジェンドスポーツヒーローズ株式会社)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮マルイ7階
設立:2019年2月
代表者: 代表取締役  前田相伯
□ エアデジタル株式会社

https://www.heroes-park.com/

□ エアデジタル facebook

https://www.facebook.com/heroespark.co.jp

□ エアデジタル Twitter

https://twitter.com/airdigi

□ エアデジタル Instagram

https://www.instagram.com/airdg.biz/

□ エアデジタル 人材募集

https://sports60.jbplt.jp/

自転車が倒れない、安全・健康・リアルなサイクリング環境を提供するデジタルサイクリング「アルティレーサー」、令和7年4月開館の埼玉県さいたま市「ゆーぱる ひざこ(健康福祉センター東楽園)」に常設導入!
2025年03月19月 18時
自転車が倒れない、安全・健康・リアルなサイクリング環境を提供するデジタルサイクリング「アルティレーサー」、令和7年4月開館の埼玉県さいたま市「ゆーぱる ひざこ(健康福祉センター東楽園)」に常設導入!
3月23日(日)には、子どもから大人まで楽しめる内覧会イベントが行われます!
エアデジタル株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:前田相伯、以下「エアデジタル」)は、令和7年4月1日、さいたま市見沼区膝子に開館する、健康維持・増進、生きがいづくりの場として、シニア世代を含めあらゆる世代が広く利用できる施設 「健康福祉センター東楽園」へ、当社取扱い製品である人気のデジタルサイクリングプラットフォーム「アルティレーサー」が常設導入されます。




エアデジタル取扱製品 デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー」は、パーキンソン病、認知症、脊椎疾患、心臓手術の患者を対象とした20カ月もの臨床試験を経て、歩行能力の向上を確認。
「アルティレーサー」は、本格的なサイクリングをバーチャルなシミュレーションゲーム環境と融合させることでよりリアルに、自転車が倒れないので、誰もがサイクリングをお楽しみいただけます。
◆ 「ゆーぱる ひざこ(健康福祉センター東楽園)」について
健康維持・増進のための温水プール25m×5レーン(こども用プールあり)、温浴施設(サウナ付き)、フィットネスルームや屋内運動場などがあります。また、生きがいづくり・教養のための、集会室や教養娯楽室や、市民相互のふれあい・地域コミュニティ活性化のための屋内・屋外共用スペース、飲食コーナー、緑地広場等があります。




ゆーぱる ひざこ(健康福祉センター東楽園)
名称 :ゆーぱる ひざこ(健康福祉センター東楽園)
利用時間:午前9時~午後9時
休館日 :月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日が休館)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
住所:さいたま市見沼区膝子984番地
◆ 内覧会および関連イベントを開催します!
日時:令和7年3月23日(日)午前10時~午後2時

https://www.city.saitama.lg.jp/002/003/003/002/002/p119640.html

「ゆーぱる ひざこ(健康福祉センター東楽園)」の内覧会の他、施設に関するクイズラリーや試食会、インクルーシブスポーツ「ボッチャ」の体験会など、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。事前申し込みはありませんので、お気軽にご参加ください!
●施設内覧会
●施設に関するクイズラリー
●飲食コーナー試食会(11時30分から、300食限定)
●インクルーシブスポーツ体験会
●地元農産物直売
●体操教室体験(12時30分から)
●アーバンスポーツ体験  等
※なお、内覧会イベント当日は「ゆーぱる ひざこ」に直接お問い合わせください。
ゆーぱる ひざこ(健康福祉センター東楽園)電話:048-689-3017
(さいたま市高齢福祉課 電話:048-829-1259)




令和7年3月23日(日)ゆーぱる ひざこ(健康福祉センター東楽園) 内覧会および関連イベント

デジタルサイクリング「アルティレーサー」について
導入場所 : ゆーぱる ひざこ内、フィットネススペース
導入台数 : 2機(自転車ハンドルバーにタッチパネル装着、前面に大画面モニター)
専用ステップボード
自転車のサイズ : 24インチ1台、26インチ1台
提供プレイモード :「BIKE RACING MODE(バイクレーシングモード)」




自転車が倒れない、安全・健康・リアルなサイクリング環境を提供するデジタルサイクリング「アルティレーサー」
「アルティレーサー」はセンサーを搭載するハードウェアとその軸に、市販の自転車を固定し倒れない工夫がなされており、さらに左右へのハンドリングも可能で、映し出されるバーツチャルな映像を見ながらAIキャラクターを含め、4名グループでのリアルなサイクリング環境を実現しています。
提供するプレイモードは、「BIKE RACING MODE(バイクレーシングモード)」であり、山道555mの距離をAIキャラクターを含め4人で走りぬきながら順位を競います。
◆ アルティレーサーの効果、その可能性
一般的な屋内設置型サイクリングシステムにおいて、認知機能への影響が軽微な無機質に走り続けるだけの屋内型サイクリングシステムを“体力向上・脂肪燃焼の為”の「シングルタスク」とするならば、「アルティレーサー」は、「人を抜こうとする行為」「順位や位置を認識する行為」「バランスを取ろうとする行為」「真っすぐ走ろうとする行為」「アイテムを拾おうとする行為」といった、「脳:認知機能向上」と「身体:体力向上・脂肪燃焼」の両方への影響を狙う「ダブルタスク」「トリプルタスク」を実現するサイクリングシステムです。




エアデジタル(株)「脳:認知機能向上」と「身体:体力向上・脂肪燃焼」、両方への「ダブルタスク」「トリプルタスク」を実現するサイクリングシステムで「アルティレーサー」
本機「アルティレーサー」は、韓国の高麗大学医療院(korea university medicine:

https://www.kumc.or.kr/

)にて行われたパーキンソン病、認知症、脊椎疾患、心臓手術の患者を対象とした20カ月もの臨床試験を経て、歩行能力の向上が確認されております。
(1)Multiple muscle engagement:働きかける筋肉部位が多数(体幹、上半身、下半身)
(2)Bilateral exercise:双方向運動(脳の両半球を活用する事で、神経間の結合を促す)
(3)Dynamic balance training:動的バランストレーニング(前庭系を刺激、全体的な安定性を高める)
(4)Cognitive integration:認知的統合(スピード、方向、リズムを調整する際の意思決定を促す)




エアデジタル(株)「脳:認知機能向上」と「身体:体力向上・脂肪燃焼」、両方への「ダブルタスク」「トリプルタスク」を実現するサイクリングシステムで「アルティレーサー」
昨今、高齢化の波は深刻で、中高年高齢者の健康に対する意識も日に日に高まっております。
より安心安全で、効率よく、効果的サイクリングトレーニングを可能とするデジタルな運動機会は、かつてないヘルスケア・テクノロジーの可能性を見出すものと、当社は非常に期待しております。
◆ エアデジタル株式会社について
本物のピッチングマシンを操作するAI搭載のゲームシステムで、バッティングセンターでは味わえないリアル野球を実現する体験型シミュレーション野球マシン「レジェンドベースボール」をはじめ、対戦型サッカーマシン「ゴールキーパー鉄壁君」(新製品)など、オリンピック競技に採用される数々のスポーツ競技をセンサーやAR、プロジェクションマッピング技術を利用し、オリジナリティ溢れる数々のスポーツデジタルコンテンツとして、日本の状況にあう製品として開発、カスタマイズ提供する事が弊社の目指す所です。




エアデジタル株式会社
社名:エアデジタル株式会社(旧社名:レジェンドスポーツヒーローズ株式会社)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮マルイ7階
設立:2019年2月
代表者:  代表取締役 前田相伯
□デジタルと非デジタルが共存する運動習慣化施設「スポーツ60&スマート」
公式サイト:

https://sports60.net

□ エアデジタル株式会社

https://www.heroes-park.com/

□ エアデジタル Facebook

https://www.facebook.com/heroespark.co.jp

□ エアデジタル Twitter

https://twitter.com/airdigi

□ エアデジタル Instagram

https://www.instagram.com/airdg.biz/

□ エアデジタル 人材募集

https://sports60.jbplt.jp/

山梨県立科学館、令和7年度 春の特別企画展「うごく!カラダ展」開催!今度の春は科学館で、カラダの不思議やしくみなどを学びながら、色々なスポーツに挑戦しよう!!
2025年03月13月 15時
山梨県立科学館、令和7年度 春の特別企画展「うごく!カラダ展」開催!今度の春は科学館で、カラダの不思議やしくみなどを学びながら、色々なスポーツに挑戦しよう!!
デジタルスポーツ空間の企画、開発を手掛けるエアデジタル(株)では、弓を引き、的を狙い、弦を放す、オリンピック採用競技「アーチェリー」テーマのデジタルスポーツ空間『レジェンドアーチェリー』をサポート!
エアデジタル株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:前田相伯、以下「エアデジタル」)は、3月15日(土)~5月6日(火・祝)、山梨県立科学館にて行われる春の特別企画展「うごく!カラダ展」において、カラダの不思議やしくみなどを学ぶ体験コンテンツ(弓を引き、的を狙い、弦を放す)のひとつとして、オリンピック採用競技でもある「アーチェリー」テーマのデジタルスポーツ空間『レジェンドアーチェリー』をサポート致します。




山梨県立科学館 春の企画展「うごく!カラダ展」 エアデジタル(株) デジタルスポーツ空間「レジェンドアーチェリー」登場
◆山梨県立科学館 令和7年度 春の特別企画展 開催日程
令和7年3月15日(土)~5月6日(火・祝)
※3月15日(土)~4月6日(日)は無休
※「レジェンドアーチェリー」の体験は4/6(日)までとなります。
※休館日および4月9日(水)・10日(木)は展示入れ換えおよび保守点検のため特別企画展は休止します。
◆開催時間
(いずれも入場は16:30まで)
3月15日(土)~4月25日(金) 9:30~17:00
4月26日(土)~5月6日(火・祝) 9:00~17:00
※「レジェンドアーチェリー」の体験は4/6(日)までとなります。
◆場所
山梨県立科学館(〒400-0023 山梨県甲府市愛宕町358-1) 1F多目的ホール
◆入場料
大人 200円、小人(小・中・高校生) 100円 ※未就学児は無料
・科学館代表電話 055-254-8151
・団体受付専用番号 055-254-8157
◆参加方法
当日、会場入口にて入場券をお買い求めください
◆主な見どころ・ポイント




山梨県立科学館 春の企画展「うごく!カラダ展」 エアデジタル(株) デジタルスポーツ空間「レジェンドアーチェリー」登場
・人間のカラダのいろいろなトリビア(豆知識)や「カラダはどうやってうごく?」などのしくみについて詳しくなれるかも!
・有名なスポーツからあまり体験するチャンスのないスポーツまで、いろいろ挑戦できる!
・自分の体を調べられる!
◆企画展の詳細はこちら
WEB:

https://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/event/karada.php

◆体験型デジタルスポーツ空間「レジェンドアーチェリー(LEGEND ARCHERY)」について
体験型デジタルスポーツ空間「レジェンドアーチェリー(LEGEND ARCHERY)」は、弓を引き、的を狙い、弦を放す。この一連の行為により、的に当たったところで点数を競い合う、オリンピック競技にある「アーチェリー」のプレイフィールドをデジタルの力でリアルな環境に移し替えたものとなります。




山梨県立科学館 春の企画展「うごく!カラダ展」 エアデジタル(株) デジタルスポーツ空間「レジェンドアーチェリー」登場
「レジェンドアーチェリー」の特徴は、大型スクリーンに放たれる矢の速度や角度を正確に読み取るビジョンセンサーとAI、ゲームシステムの融合により、屋内にいながらも、屋外の環境シチュエーションをリアルに演出、強風や微風がある中、本物の弓を持ち、本物の矢を装てん、本物の弦を弾き、的に向かって放つことで、リアルアーチェリープレイを可能に、アーチェリーの練習にも、お友達との対決対戦をお楽しみいただけます。
(実際に競技用弓(ボウ)、安全仕様の矢を用いますが、競技用の弓は重いため、小さなお子様の利用の際にはおもちゃの弓矢を利用します。)
バーチャルであってもメガネのような、VRデバイスや何らハードウェアの装着、利用はないため、リアルなアーチェリー体験をお楽しみいただけます。




山梨県立科学館 春の企画展「うごく!カラダ展」 エアデジタル(株) デジタルスポーツ空間「レジェンドアーチェリー」登場
「レジェンドアーチェリー」では、シングルモードと対戦モードが存在し、プレイヤーが放つ矢のスピードとコースを瞬時に計算、スクリーンに映し出し、的に当たった点数、目標スコアを達成する中でゲームラウンドが進みます。
実況と声援サウンドは当然のことながら、正確な当たり判定とリアルな臨場感で玄人も唸る体験となる事でしょう。
寒さも和らぎ春が訪れようとする今、気軽には体験できないリアルスポーツ体験を、山梨県立科学館にて体験してみませんか?
皆様との出会いを心よりお待ちします。。
◆ エアデジタル株式会社について

https://www.heroes-park.com/

OMO(オンラインとオフラインを融合)での運動機会づくりを視野に、パートナー社とAI基盤のシミュレーションスポーツ競技ソフトを開発、操作パネル、センサーカメラなどの各種ハードウェアを集め、「体験<対戦」形式でリアルに運動可能な空間としてカルチャライズ設計、設置場所の環境に合わせて大型の体験型スポーツ空間開発に従事しております。




エアデジタル株式会社
社名:エアデジタル株式会社(旧社名:レジェンドスポーツヒーローズ株式会社)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮マルイ7階
設立:2019年2月
代表者: 代表取締役 前田相伯
□デジタルと非デジタルが共存する運動習慣化施設「スポーツ60&スマート」
公式サイト:

https://sports60.net

□ エアデジタル株式会社

https://www.heroes-park.com/

□ エアデジタル facebook

https://www.facebook.com/heroespark.co.jp

□ エアデジタル Twitter

https://twitter.com/airdigi

□ エアデジタル Instagram

https://www.instagram.com/airdg.biz/

□ エアデジタル 人材募集

https://sports60.jbplt.jp/

令和7年2月23日(日)-24日(月)「YOKOHAMAスポーツスプリングフェスタ」に、“ニィ、ニィ、サン、ダーッ!燃える闘魂 アントキの猪木”が舞い降りる、子供も大人もみんなでスポーツを楽しもう!
2025年02月21月 08時
令和7年2月23日(日)-24日(月)「YOKOHAMAスポーツスプリングフェスタ」に、“ニィ、ニィ、サン、ダーッ!燃える闘魂 アントキの猪木”が舞い降りる、子供も大人もみんなでスポーツを楽しもう!
話題の“倒れない自転車”、デジタルサイクリングシステム「アルティレーサー」やデジタルスキー「サウンドバディ」も登場、横浜市役所に集まれ!




アントキの猪木さん、YOKOHAMAスポーツスプリングフェスタ
エアデジタル株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:前田相伯、以下「エアデジタル」)は、2月23日(日・祝)、24日(月・休)、横浜市役所にて行われる「YOKOHAMAスポーツスプリングフェスタ」において、主催の横浜市から受託し「Sports×Digital体験」を実施します。
当日は、「燃える闘魂、アントキの猪木」氏をMCに据え、“デジタルサイクリングプラットフォーム「アルティレーサー」、デジタルスキーシステム「サウンドバディ・アルペンスキー」”の体験ブースを運営します。
本イベントは他にも、横浜市を本拠地とするトップスポーツチーム(横浜スポーツパートナーズ)の競技体験ブースやパネル展のほか、スポーツクラブ メガロスの子育て世代向けプログラム、明治安田生命のQOL健診等が楽しめます。また、スタジアム・アリーナグルメを楽しめるキッチンカーも大集合。市庁舎が誰もが気軽に楽しめるスポーツパークに大変身! 皆さま、ぜひご来場ください!!




YOKOHAMAスポーツスプリングフェスタ
◆イベント日時
令和7年2月23日(日・祝)、24日(月・休)11時00分から15時00分まで
◆場所
横浜市役所(横浜市中区本町6丁目50番地の10)
1F:アトリウム、展示スペースA前、展示スペースB、北プラザ
◆イベント詳細はこちら
WEB:

https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/sports/taikai-event/harumaturi.html

チラシ:

https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/sports/taikai-event/harumaturi.files/0087_20250130.pdf

◆「アントキの猪木」氏 プロフィール




茨城県かすみがうら市勤務を経てモノマネ界へ。
スポーツ界の関わりも多く各応援団を結成。
日本スポーツ応援団わっしょいJAPAN代表。
侍ジャパン黙認応援団偽JAPAN代表。
ビジネス×モノマネで企業の売上向上や従業員のモチベーションアップなど多くの講演活動を精力的に行っている。
◆イベント内容 ~主なコンテンツ~
1. 2/23(日・祝)のプログラム
〇 サッカー体験(日体大SMG横浜)
〇 バスケットボール体験(横浜エクセレンス)
〇 ラグビー体験(YOKOHAMA TKM)
〇 Sports×Digital体験 (スキー・サイクリング)
2. 2/24(月・休)のプログラム
〇 子育て世代向けプログラム(スポーツクラブ メガロス)《託児サービスあり》
〇 QOL健診(明治安田生命保険相互会社)
〇 サッカー体験(ニッパツ横浜FCシーガルズ)※14時まで
〇 Sports×Digital体験(スキー・サイクリング)※14時まで
◆Sports×Digital体験ブース 展開コンテンツ紹介
本ブースでは、下記2つのスポーツをお楽しみ頂けます。
1. デジタルサイクリング「アルティレーサー」
「アルティレーサー」は、本格的なサイクリングをバーチャルなシミュレーションゲーム環境と融合させることでよりリアルに、自転車が倒れないので、子供でも大人でも誰もがサイクリングをお楽しみいただけます。
本イベントでは、「BIKE RACING MODE(バイクレーシングモード)」を提供予定で、お子様から大人の方が、山道555mの距離を最大4人までの対戦サイクリング、そして楽しみながら行う有酸素運動を行う機会を提供します。




“倒れない自転車”、デジタルサイクリングシステム「アルティレーサー」
2. デジタルスキー「サウンドバディ・アルペンスキー」
デジタルスキー「サウンドバディ・アルペンスキー」は、スキーシミュレートハードウェアに、バーチャルなシミュレーションゲーム環境を融合させ、音に合わせてスキーハードウェアを操作する「サウンドバディモード」とタイムアタックを行う「アルペンスキーモード」の2つのコンテンツを本イベントにて提供予定です。
こちらも小さなお子様から大人の方まで、リズム間隔、バランス感覚、腰、お尻といった点に影響を与えうるコンテンツとして、楽しみながら運動する機会を提供いたします。




デジタルスキーシミュレーター「サウンドバディ・アルペンスキー」
他にも色んなスポーツ、催しが行われますので、この機会に是非ご来場くださいませ!
◆エアデジタル株式会社について

https://www.heroes-park.com/

OMO(オンラインとオフラインを融合)での運動機会づくりを視野に、パートナー社とAI基盤のシミュレーションスポーツ競技ソフトを開発、操作パネル、センサーカメラなどの各種ハードウェアを集め、「体験<対戦」形式でリアルに運動可能な空間としてカルチャライズ設計、設置場所の環境に合わせて大型の体験型スポーツ空間開発に従事しております。




エアデジタル株式会社
社名:エアデジタル株式会社(旧社名:レジェンドスポーツヒーローズ株式会社)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮マルイ7階
設立:2019年2月
代表者:  代表取締役 前田相伯
□ デジタルと非デジタルが共存する運動習慣化施設「スポーツ60&スマート」
公式サイト:

https://sports60.net





運動習慣化施設「スポーツ60&スマート」
□ エアデジタル株式会社

https://www.heroes-park.com/

□ エアデジタル facebook

https://www.facebook.com/heroespark.co.jp

□ エアデジタル Twitter

https://twitter.com/airdigi

□ エアデジタル Instagram

https://www.instagram.com/airdg.biz/

□ エアデジタル 人材募集

https://sports60.jbplt.jp/

パーキンソン病、認知症、脊椎疾患、心臓手術の患者対象の臨床試験で“歩行能力”の向上を確認。弊社取扱い製品、デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー 新タイプ」、「CES 2025」に出展
2025年01月11月 23時
パーキンソン病、認知症、脊椎疾患、心臓手術の患者対象の臨床試験で“歩行能力”の向上を確認。弊社取扱い製品、デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー 新タイプ」、「CES 2025」に出展
また、30秒間の自転車走行データを基に、86%の精度でパーキンソン病患者と健常者の識別が可能に至りました。
エアデジタル株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:前田相伯、以下「エアデジタル」)は、弊社が取扱うデジタルスポーツ製品-デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー(ULTIRACER)」が、韓国の高麗大学医療院(korea university medicine:https://www.kumc.or.kr/)にて行われたパーキンソン病、認知症、脊椎疾患、心臓手術の患者を対象とした20カ月もの臨床試験を経て、数々の成果と素晴らしき可能性をもって、2025年1月7日よりアメリカ・ラスベガスで開催の世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」に出展した事をお知らせします。

エアデジタル取扱い製品 デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー」は、30秒間の自転車走行データを基に、86%の精度でパーキンソン病患者と健常者の識別が可能に至りました。
弊社が取り扱う全てのデジタルスポーツ製品は、「エンターテインメント・テクノロジー」「ヘルスケア・テクノロジー」との連携を想定した無数の拡張性、寄せ付けない特許技術を保持した製品群であり、我々は、独特な製品技術を保持する海外開発社とのみ業務提携し、日本国内においても“タッチ&トライ”を繰り返す中で「ヘルスケア分野」での新たなビジネス機会を探っております。

エアデジタル取扱い製品 デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー」は、30秒間の自転車走行データを基に、86%の精度でパーキンソン病患者と健常者の識別が可能に至りました。
この度、2025年1月7日よりアメリカ・ラスベガスで開催の世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」に投入した
デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー」
は、過去のインドア・サイクリングとは一線を画します。
◆市場について
日本に限らず、全世界7億人以上の65歳以上の高齢者は、協調機能(coordination)やバランス機能面において課題を抱えており、脳卒中、認知症、パーキンソン病は着実に増え続けています。
その為、認知障害、協調運動障害、バランス能力の低下に備える為の効果的な訓練装置やプログラムなどが望まれております。
但し既出の健康装置は、脳へのアクションと、身体機能へのアクションを別々に取り扱う事が一般的となっています。
デメリットになりうるキーワードとして、「時間と費用」「経済的負担」「効果」「リハビリのドロップアウト」「サステナビリティ」といった点が付きまといます。
つまり、
「アルティレーサー」にて実現可能な、
統合されたマルチ・エクササイズ・システムは確実に必要とされるものであると考えています。

エアデジタル取扱い製品 デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー」は、30秒間の自転車走行データを基に、86%の精度でパーキンソン病患者と健常者の識別が可能に至りました。
◆デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー」について




https://www.youtube.com/watch?v=CviOi0n0P9g

多くのデザインと様々な価格帯のインドア・サイクリング製品は存在しますが、ほぼ全ての製品が下半身を使うペダリング装置に過ぎず、運動量を稼ぐ以外に、健康上の利点、特徴はほぼないです。
「アルティレーサー」は、自転車に乗れる「楽しさ」に終わらず、「健康」から「テクノロジー」に融合させる為に必要なハブとしての役割な特徴を併せ持ちます。

エアデジタル取扱い製品 デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー」
◆ アルティレーサーの効果、その可能性
1.Multiple muscle engagement:働きかける筋肉部位が多数(体幹、上半身、下半身)
2.Bilateral exercise:双方向運動(脳の両半球を活用する事で、神経間の結合を促す)
3.Dynamic balance training:動的バランストレーニング(前庭系を刺激、全体的な安定性を高める)4.Cognitive integration:認知的統合(スピード、方向、リズムを調整する際の意思決定を促す)
◆ New Solution 1.
「わずか30秒でバランスと認知機能を測定!」

エアデジタル取扱い製品 デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー」
◆ New Solution 2.
「20ヶ月の臨床試験により証明された効果」
韓国の高麗大学医療院(korea university medicine:

https://www.kumc.or.kr/

)にて行われたパーキンソン病、認知症、脊椎疾患、心臓手術の患者を対象とした20カ月もの臨床試験を経て、歩行能力の向上を確認。

エアデジタル取扱い製品 デジタルサイクルプラットフォーム「アルティレーサー」は、パーキンソン病、認知症、脊椎疾患、心臓手術の患者を対象とした20カ月もの臨床試験を経て、歩行能力の向上を確認。
◆ New Solution 3.
「デジタルバイオマーカーの可能性を確認」

他社製デジタルサイクリング製品では得られない、バランス、コーディネーション、認知機能の強化に関するデジタルバイオマーカーのデータ抽出が可能に。

差別化ポイントとなるデジタルバイオマーカー分野、デジタル治療薬も視野に。




https://www.youtube.com/watch?v=M2lKvtM-RZ8

現在、エアデジタルでは、埼玉県久喜市のショッピングモール アリオ鷲宮内、デジタル運動習慣化施設「スポーツ60&スマート」にて、アルティレーサーの体験機会提供を続けております。
「アルティレーサー」は、本格的なサイクリングをバーチャルなシミュレーションゲーム環境と融合させることでよりリアルに、子供でも大人でも、楽しく効果的にサイクルトレーニングできます。
デジタルスポーツクラブ「スポーツ60&スマート」にて提供中の「BIKE RACING MODE(バイクレーシングモード)」では、お子様から大人の方が、山道555mの距離を最大4人までの対戦サイクリングプレイと、楽しみながら行う有酸素運動機会を提供しております。
昨今、高齢化の波は深刻で、中高年高齢者の健康に対する意識も日に日に高まっております。
より安心安全で、効率よく、効果的サイクリングトレーニングを可能とする「アルティレーサー」が提供する運動機会は、かつてないヘルスケア・テクノロジーの可能性を見出すものと、今後もさらに進化するものと当社は切に期待しております。
◆デジタルと非デジタルが共存する運動習慣化施設「スポーツ60&スマート」について
野球やサッカー、サイクリングなどのスポーツ競技を、試合形式で楽しめる”体験型スポーツマシン”を各種取り揃え、年齢性別関係なく、屋内で運動できる環境の開発提供を行っています。

スポーツ60&スマート
◆ エアデジタル株式会社について
本物のピッチングマシンを操作するAI搭載のゲームシステムで、バッティングセンターでは味わえないリアル野球を実現する体験型シミュレーション野球マシン「レジェンドベースボール」をはじめ、対戦型サッカーマシン「ゴールキーパー鉄壁君」(新製品)など、オリンピック競技に採用される数々のスポーツ競技をセンサーやAR、プロジェクションマッピング技術を利用し、オリジナリティ溢れる数々のスポーツデジタルコンテンツとして、日本の状況にあう製品として開発、カスタマイズ提供する事が弊社の目指す所です。

エアデジタル株式会社
社名:エアデジタル株式会社(旧社名:レジェンドスポーツヒーローズ株式会社)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮マルイ7階
設立:2019年2月
代表者:  代表取締役 前田相伯
□デジタルと非デジタルが共存する運動習慣化施設「スポーツ60&スマート」
公式サイト:

https://sports60.net

□ エアデジタル株式会社

https://www.heroes-park.com/

□ エアデジタル facebook

https://www.facebook.com/heroespark.co.jp

□ エアデジタル Twitter

https://twitter.com/airdigi

□ エアデジタル Instagram

https://www.instagram.com/airdg.biz/

□ エアデジタル 人材募集

https://sports60.jbplt.jp/

広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(エアデジタル株式会社と関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.タイヤエアゲージ エアチャックガン 空気圧チェッカー エアゲージ デジタル表示 高精度 自動車 バイク用 測定 充填 減圧 ガンタイプ 最大.
広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(エアデジタル株式会社と関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.ほうねん堂 エア 縄跳び 縄なし なわとび デジタルカウンター 機能付き カロリー ジョギング 距離表示 回数表示.
広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(エアデジタル株式会社と関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.Luke なわとび トレーニング用 室内 縄跳び エア 2way デジタルカウント カロリー表示 自宅 おうち 室内 ダイエット タイマー.
広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(エアデジタル株式会社と関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.ほうねん堂 エア 縄跳び 縄なし なわとび デジタルカウンター 機能付き カロリー ジョギング 距離表示 回数表示.