エモーショナルリンク合同会社の訪問時の会話キッカケ
エモーショナルリンク合同会社に行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
宝町駅から近道を通ると何分くらいになりますか
アーティゾン美術館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
エモーショナルリンク合同会社でいいこと、ありそうですね
」
google mapで地図をみる。
東京メトロ銀座線の京橋駅
東京メトロ銀座線の日本橋駅
東京メトロ東西線の日本橋駅
◆移転先
所在地:〒108-6028 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28F
https://www.sicity.co.jp/
◆オフィス移転の背景
これまで弊社は、経営者や起業家志望の学生の方々に向けたビジネス情報の発信、及びインターネット上での認知・集客拡大を試みる企業様を対象としたWebメディア運営支援事業に尽力してまいりました。これら事業に対する地道かつ愚直な取り組みの継続により、おかげさまで創業以来、着実に事業規模を拡大させてきました。これもひとえに、ここまで弊社を支えてくださった多くのお客様・お取引先企業様を含めた、全てのステークホルダーの皆様のお力添えあっての結果に他なりません。心より感謝申し上げます。
これに伴い、弊社ではより広い職場空間を確保すべく、十分なフロア面積を備えたオフィスへの移転を決意するに至りました。加えて昨今、弊社では首都圏外はもとより、海外のお客様、お取引先企業様との関わりも急速に増加しつつあることを鑑み、日本全国、及び羽田・成田の両空港へもアクセス良好な立地を調査しておりました。その結果、東海道新幹線・京浜急行電鉄が接続し、かつエアポートリムジンバスも発着する品川駅を最寄とする「品川インターシティ」を新たな拠点とすることといたしました。
今回のオフィス移転を機に、より多くのお客様に満足いただけるサービスを徹底追求し、更なる企業価値の向上に努めてまいります。
◆エモーショナルリンク合同会社(英語名:Emotional Link LLC.)
設立:2021年6月9日
代表:佐藤直人
所在地:〒108-6028 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28F
事業内容:ビジネス情報発信、Webメディア運営支援
公式URL: https://emotional-link.co.jp/
10月11日より「全国旅行支援」が開始され、国内旅行の行き先に迷う人が大勢いると予想したためです。
質問に答えるだけで、おすすめの都道府県を示してくれます。
エモーショナルリンク合同会社(東京都中央区・代表:山下哲生)が運営する旅行系メディア「ヨミドキ!」にて、簡単な2~3択の質問に答えるだけで旅行の生き先を決めることができる「47都道府県行き先診断ツール」がリリースされました。(https://emotional-link.co.jp/yomidoki/where_should_go/)
本リリースのハイライトは以下の通り
質問に答えるだけで行くべき都道府県がわかる
登録不要で誰でも無料で利用可能
おすすめの飲食店も合わせて記載
本ツールは誰でも無料で利用することができます。
各都道府県おすすめの飲食店も2~3つほど紹介しており、行った先でも迷うことはありません。
地元のソウルフードから郷土料理まで、絶対にハズさないお店だけを掲載しています。
10月11日(火)より全国旅行支援が開始され、慌てて旅行先を決定せざるを得ない人も多いはず。
そういった人の一助になることを期待しています。
ツールは以下のページで利用可能です。
https://emotional-link.co.jp/yomidoki/where_should_go/
エモーショナルリンク合同会社の情報
東京都中央区京橋1丁目19番2号
法人名フリガナ
エモーショナルリンク
住所
〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目19番2号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営浅草線の宝町駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
5010003026284
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2021/06/16
プレスリリース
エモーショナルリンク オフィスを品川インターシティに移転
2023年10月03月 10時
ビジネス情報発信・Webメディア運営支援事業を展開するエモーショナルリンク合同会社(所在地:東京都港区、代表:佐藤直人)はこの度、オフィスを品川インターシティに移転いたしました。
旅行メディア「ヨミドキ!」にて、次の旅行先を決定する「47都道府県行き先診断ツール」をリリース!
2022年10月11月 13時
質問に答えるだけで次の旅行先と 各都道府県おすすめのお店がわかります。エモーショナルリンク合同会社の運営する旅行メディア「ヨミドキ!」にて、「47都道府県行き先診断ツール」がリリースされた。