オカネツ工業株式会社の訪問時の会話キッカケ
オカネツ工業株式会社に行くときに、お時間があれば「渓雨資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日は貴重なお時間を割いていただき、心から感謝申し上げます。
渓雨資料館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
ハンマーナイフ型ラジコン草刈機AIRAVO(アイラボ)「夢ある挑戦」をスローガンに掲げる、オカネツ工業株式会社(本社:岡山市東区、代表:和田 俊博)は、2024年5月15日(水)ハンマーナイフ型ラジコン草刈機AIRAVO(アイラボ)を販売開始いたします。ラジコン操作で離れた場所からの操作が可能です。ハンマーナイフの採用で、刈草を数センチ程度のチップ状にすることが可能です。
【URL】https://ok-ichiba.comハイブリッド草刈機エンジン 270cc 7馬力 蓄電池の蓄電容量 48V/15Ah刈取部はエンジン駆動、走行部はモータ駆動のハイブリッド式を採用。走行部にはクローラを装備し、最大30度の急斜面での作業が可能です。
■ラジコン操作
草刈機本体から離れた場所からの操作が可能です。送受信機と自社開発の制御システムにより、リニアレスポンスな操作性を実現しました。
■ハンマーナイフ採用ハンマーナイフの採用で、150cmの草でも数センチ程度のチップ状になります。集草作業時の煩わしさも解消されます。刈刃配列をらせん状にすることで刈り取り抵抗を軽減します。耐久性に優れ連続作業時間のUPを実現しました!
■速度調整作業速度を3.2km/hと2km/hに切り替えられることで、ラジコン式草刈り機に慣れていない方でも安心して使用できます。移動時には1km/h~4km/hの速度調整が可能です。
傾斜/速度/重量
■最大傾斜 30度(全方位)■車速 約0~4km■重量 260kg★軽トラ積載可能サイズ!・全長 1695mm・全幅 860mm・全高 675mm■メーカー希望小売価格 2,090,000円(税込)
オカネツ工業株式会社について戦後、金属熱処理事業を担う協同組合として発足し、2023年に75周年を迎えました。岡山を拠点に車軸・変速機ユニットなどのパワートレインや、小型農業機械の製造にも事業を拡大しており、社内に設計・加工・熱処理・塗装・組立・配送までの一貫生産体制を構築し、近年では自社開発製品にも挑戦しております。【会社概要】
社名:オカネツ工業株式会社本社所在地:岡山県岡山市東区九蟠1119-1代表取締役:和田 俊博事業内容: 小型農業機械製造販売及び動力伝達装置等の製造販売/金属熱処理加工及び歯車製造販売/各種機械部品製造販売創業: 1948年HP:https://okanetsu.co.jp/
オカネツ工業株式会社の情報
岡山県岡山市東区九蟠1119番の1
法人名フリガナ
オカネツコウギョウ
住所
〒704-8161 岡山県岡山市東区九蟠1119番の1
企業ホームページ
創業年
1964年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 和田俊博
事業概要
小型農業機械及び動力伝達装置製造業 主に農業機械と建設機械の分野において各種歯車加工から車軸・変速機等のアッセンブリーや完成品組立までの全てに対応が可能です。一貫生産体制で海外の顧客ニーズにもフレキシブルに対応しています。 近年は自社ブランド製品にも力を入れており、歩行型耕うん機や運搬車、除雪機等の電動製品の販売も行っています。
資本金
7,000万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
2018年12月25日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
周辺のお天気
地域の企業
法人番号
1260001001581
法人処理区分
新規
プレスリリース
ハイブリッドラジコン草刈機で楽に草刈り!
2024年05月09月 10時
AIRAVO(アイラボ)debut!ハンマーナイフで刈り取った草は細かく粉砕し土に還元されやすくします。