オプスデータ株式会社の訪問時の会話キッカケ
オプスデータ株式会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、昨日もいいことありましたか
渋谷駅から近道を通ると何分くらいになりますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
オプスデータ株式会社への通勤は電車通勤ですか
」
google map
東京メトロ副都心線の渋谷駅
東京メトロ銀座線の渋谷駅
JR東日本山手線の渋谷駅
2023年11月20月 14時
「おいしい」で地方共創を促進!WAKEAUお楽しみBOX、岩手県花巻市で
2023年01月26月 14時
また、住所正規化精度をより高めるため、日本の特殊な住所情報を収集するキャンペーンを開始いたします。
近年、マイナンバーカードをめぐるトラブル報道の中で、日本の住所の複雑さがニュースで取り上げられた他、「日本の住所のヤバさ」がX(Twitter)でトレンド入りするなど、日本の住所問題が話題となっております。
公的機関だけでなく民間企業においても、フォーム入力時のミス、顧客データの重複登録、DMの重複送付による無駄なコストや顧客満足度の低下、配送遅延や配送ミスなど、多種多様な問題が発生しております。
日本の住所の複雑さには、次のような理由があります
日本の住所体系は、地域によって異なるフォーマットを採用していること
日本の地番は、発展の過程で非連続かつ不規則に割り振られること
さらに、新しい土地の開発や行政区画の変更に伴い、住所が頻繁に更新されること
日本全国には同じまたは類似した町名が多数存在し、これらを区別することが難しいこと
漢字には、複数の読み方が存在し、同じ漢字でも地域によって異なる読み方をすること
など
これらの課題を解決することは非常に難しく、その一助となるソリューションが「住所正規化サービス」です。
■住所正規化サービス「Opsdata Normalizer」の概要
AI(人工知能)を活用したプロダクト開発等を手掛けるオプスデータ株式会社が開発した、AIを活用した住所正規化サービスです。
表記ゆれのある住所を統一する
誤字、脱字を補正する
京都府の通り名を判別する
建物名、階数、部屋番号を判別する
メモ書きを判別する
などの機能を実装しており、無料で提供いたします。
住所正規化サービス「Opsdata Normalizer」WEBサイト
https://normalizer.opsdata.co.jp/
日本の住所の複雑さは、全ての住所を把握している人や網羅している情報が存在しないこともあり、解決できていない問題です。
当社の住所正規化サービス「Opsdata Normalizer」においても、AIを活用し学習させることで、一定の精度を確保しておりますが、課題解決には学習データが不足しており、一部課題が残っていると考えています。
当社一社で解決するには多くの時間とコストを要するため、今回「#住所トレジャーハンターズ」キャンペーンを企画し、日本の複雑な住所情報の収集を、全国津々浦々に住んでいる皆さんのお力を借り、解決に近づけたいと考えております。
■「#住所トレジャーハンターズ」キャンペーンについて
日本全国の特殊な住所情報を、キャンペーンサイトの「住所報告ページ」から送信していただきます。対象となる住所情報を投稿した方の内、投稿数に応じて1位3万円、2位2万円、3位1万円、更に参加賞として4位以下の方の中から抽選で50名様に500円のAmazonギフトカードが当たります!
「#住所トレジャーハンターズ」キャンペーンサイト
https://campaign.normalizer.opsdata.co.jp/
日本の複雑な住所情報について、皆様よりたくさんのご報告を頂けること、お待ちしております。
■オプスデータ株式会社について
オプスデータは、高度なAI技術を保有し、特にEC関連サービスに関するユーザーニーズや広告効果の分析を得意とするデータサイエンス事業を展開しています。
会社名:オプスデータ株式会社
所在地:東京都新宿区新宿3−5−6 キュープラザ新宿三丁目6F
代表者:代表取締役社長 中野 賀通
設立:2020年1月
事業内容:データサイエンス事業
URL:https://www.opsdata.co.jp
■本リリースに関するお問い合わせ先
オプスデータ株式会社 取締役 鈴木
TEL 050-3032-2652
Mail press@opsdata.co.jp
東北地域では初の展開となります。
WAKEAU花巻お楽しみBOX
WAKEAUお楽しみBOXとは、月1回地域の野菜や加工品を詰めこんだBOXをお届けする6回1巡のサブスクリプションサービスです。
地元の人が知るとっておきの生鮮や特産品を、地域情報に詳しいWAKEAUアンバサダー(出荷担当者)が厳選。商品とともに生産者のストーリーもお届けする、ここでしか出会えないBOXを作成しています。
2021年1月福岡県糸島を皮切りに九州を中心に7拠点展開。「食」を通して地域の魅力を知ってもらい地域を応援できるしくみづくりを行ってきました。
今回8地域目として、東北地方で初めてお楽しみBOXを展開するのは岩手県花巻市。
奥羽山脈と北上平野に囲まれた自然豊かな土地で育った野菜を中心に、花巻産野菜のドレッシングやブランド豚の加工品など花巻の「おいしい」を厳選し、毎月お届けします。
【協力生産者一部紹介】
高源精麦株式会社
「高源精麦の白金豚」といえば、言わずとしれたブランド豚。LWB という品種で一般養豚より 10~20%長く時間をかけて育成することで、赤身の繊維が細かく脂身がクリーミーで風味豊かな味わいを楽しめる。餌には地域産の穀物も積極使用しており、資源循環の取組みも。
お楽しみBOXでは、遠くの消費者にも白金豚のクリーミーな脂身を味わってもらえたらと、旨味そのままに作り上げた加工品を提供。忘れられない白金豚の旨味を味わってもらったら、ぜひ次は花巻に食べに来てもらいたい。
高源精麦株式会社 https://meat.co.jp/
株式会社耕野
「ヒトサラに宿る想いに、彩りを添える」。
料理人のためのべビーリーフ/マイクロリーフを中心に水耕栽培にて生産。
水耕栽培は味が薄いイメージを持たれがちだが、奥羽山脈の豊かな水源を生かした耕野の野菜は、それぞれの野菜の特徴がありながら、えぐみが少なく食べやすいのが特徴。
レストランの彩りを家庭でも楽しんでもらい、新しい発見と感動をお届けできたらとお楽しみBOXへ提供。
将来は街(花巻市)を活かした耕野のテーマパークをつくることが夢。
株式会社耕野 https://kouya-leaf.biz/
ファームプラス
畑と食が繋がるカフェ「ファームプラス」。
とれたて野菜を生かしたランチやお弁当(お惣菜)の提供をはじめ、事前申し込みをすれば農作業体験や味噌・ドレッシング作りもできる体験型カフェとなっている。
畑の美味しさを余すことなく提供したいと生産しはじめたドレッシングは、化学調味料等は使わず旬の野菜や果物の旨味で、メイン食材の味をしっかりと際立てる。
ドレッシングで花巻の旬を全国の人に感じてもらいたいと、お楽しみBOXでは野菜ドレッシングを中心に提供。
ファームプラス https://www.farmplus.cafe/
【出荷担当(WAKEAU公式アンバサダー)】
就労継続支援B型事業所 ふぁーすとりんく
軽作業から施設外就労まで、障がいのある方の社会進出や所得向上を支援。
花巻市の企業を中心に印刷やデザイン業務を受託し利用者の発信の場を広げたり、農福連携を推進し農業と福祉の可能性も広げている。
事業促進や利用者の活躍を通して、花巻市内の情報発信やネットワーク構築にも貢献してきた。
BOXのプロデュースを通じて、花巻の魅力を社会福祉事業所から発信できたらと参加。
就労継続支援B型事業所 ふぁーすとりんく
https://cqart.co.jp
WAKEAUプロジェクトについて
誰もが気軽にカジュアルに社会課題に取り組める世界をつくるということをビジョンに掲げ、WAKEAUプロジェクトはスタートしました。
なかでもお楽しみBOXは「食」を通して地域を知ってもらい、地域を応援してもらうことで、日本全体を元気にする好循環を生み出すことが目的です。
ぜひ「WAKEAU花巻お楽しみBOX」を通して地域を応援し、一緒に盛り上げていきましょう!
オプスデータ株式会社について
オプスデータは、地域ごとに地元の産品を一箱に詰め合わせたお楽しみBOXの販売を行うサブスク型ECサービス「WAKEAU」の運営を通じて社会課題の解決に貢献する地方共創事業を展開しています。
また、特にEC関連サービスに関するユーザーニーズや広告効果の分析を得意とするデータサイエンス事業をあわせて展開しています。
これらの事業を掛けあわせることで、AIを活用した地方共創を強力に推進いたします。
会社名:オプスデータ株式会社
代表者:代表取締役社長 中野 賀通
設立:2020年1月
事業内容:地方共創事業、データサイエンス事業
URL:https://www.opsdata.co.jp
オプスデータ株式会社の情報
東京都渋谷区渋谷2丁目21番1号
法人名フリガナ
オプスデータ
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目21番1号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東急東横線の渋谷駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
6011101090213
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/02/16
プレスリリース
オプスデータ株式会社、住所正規化サービス「Opsdata Normali
オプスデータ株式会社、住所正規化サービス「Opsdata Normalizer」をリリース
2023年11月20月 14時
~AIを活用した住所正規化サービスを無料で提供開始。より正規化精度を高めるため、日本の特殊な住所情報を収集するキャンペーンを開始~オプスデータ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:中野 賀通、以下、当社)は、AI(人工知能)を活用した住所正規化サービス「Opsdata Normalizer」を、本日より無料で提供開始することをお知らせいたします。
「おいしい」で地方共創を促進!WAKEAUお楽しみBOX、岩手県花巻市で展開(東北初)
2023年01月26月 14時
岩手県花巻市の野菜&特産品が詰まった数量限定の「WAKEAU花巻お楽しみBOX」。花巻を代表するブランド商品や地元民が知るとびきりの生産品を、商品に込められた思いとともにお届けします。オプスデータ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中野賀通、以下「オプスデータ」)が運営する地方共創プロジェクト「WAKEAUお楽しみBOX」では8地域目として岩手県花巻市のBOXをリリースしました。