オンウェー株式会社の情報

東京都千代田区神田神保町1丁目103番地東京パークタワー1806室

オンウェー株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は千代田区神田神保町1丁目103番地東京パークタワー1806室になり、近くの駅は五稜郭駅。株式会社プラグが近くにあります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。特許については2014年05月28日に『折り畳みフレーム』を出願しています。また、法人番号については「3010001069808」になります。
オンウェー株式会社に行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
オンウェー
住所
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目103番地東京パークタワー1806室
google map
推定社員数
1~10人
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺の駅
4駅
道南いさりび鉄道の五稜郭駅
JR北海道函館線の五稜郭駅
JR北海道函館線の桔梗駅
函館市電5系統の五稜郭公園前駅
地域の企業
3社
株式会社プラグ
千代田区神田神保町1丁目3番地5冨山房ビル
株式会社ノーパット
千代田区神田神保町1丁目16番地3
情報システム販売株式会社
千代田区神田神保町1丁目16番地武藤ビル3F
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
特許
2014年05月28日に『折り畳みフレーム』を出願
法人番号
3010001069808
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/08/30

日本初の「キャンプ椅子ミュージアム」が山梨県山中湖にオープン
2025年04月28月 19時
日本初の「キャンプ椅子ミュージアム」が山梨県山中湖にオープン
~創業30年の歴史と技術を凝縮、100点の展示でキャンプ文化を体感~
オンウェー株式会社(本社:東京都、代表取締役:泉里志)は、2025年4月16日(水)、山梨県山中湖村に日本初のキャンプ椅子をテーマとした専門ミュージアム「オンウェーデザインミュージアム」をオープンしました。
■ミュージアムの特徴
・創業30年間に開発した過去・現在のキャンプ椅子約100点を展示
・日本のキャンプファニチャーの進化を見ることができる
・過去の人気商品、ヒット商品、試作品、コンセプトモデル、創作のプロセスなどの特別公開
・実際に座って体感できる体験展示コーナー
■開設の背景
コロナ禍以降低迷するキャンプ用品市場の活性化を目的に、キャンプ文化の魅力を再発信する。
アウトドアの聖地・山中湖に立地することで、キャンパーや観光客への訴求力を高める。
当社商品の歴史的な変遷を通じて、日本のキャンプ文化の奥深さを感じていただければと考えています。
■展示のハイライト
・歴史回廊:1995年の創業時から現在までの進化を時系列で展示
・イノベーションゾーン:特許や意匠取得の数々(国内約35件)
・未来ラボ:デザイン教育に力を入れている次世代の育成の成果
・モノづくりの楽しさ:製造現場の再現ゾーン
■基本情報**
名称:オンウェーデザインミュージアム
所在地:山梨県山中湖村235-5
開館時間:10:00~16:00(季節変動あり)
入場料:大人500円、小学生以下無料




ミュージアム構内入口
ミュージアム構内入口
構内駐車場7台




体験広場
体験広場
椅子やテーブルや焚火やテントの体験は可能。




ミュージアム入口
ミュージアム入口




玄関ホール
玄関ホール
多目的ホール。講演、発表会、映像、ワークショップなど40人収容できる椅子がある。




大展示室
大展示室




大展示室
大展示室




廊下
廊下




製造プロセス展示
製造プロセス展示




小展示室
小展示室
商品化した学生作品




小展示室
小展示室
代表する商品の構造展示