オーバルベンチャーズ株式会社の情報

千葉県市川市曽谷2丁目17番7号

オーバルベンチャーズ株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は市川市曽谷2丁目17番7号になり、近くの駅は市川大野駅。アクトレゾナンス合同会社が近くにあります。また、法人番号については「8040001114952」になります。
オーバルベンチャーズ株式会社に行くときに、お時間があれば「市川市動植物園」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
オーバルベンチャーズ
住所
〒272-0832 千葉県市川市曽谷2丁目17番7号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本武蔵野線の市川大野駅
北総線の秋山駅
京成成田スカイアクセスの東松戸駅
北総線の東松戸駅
地域の企業
3社
アクトレゾナンス合同会社
市川市曽谷5丁目1番7号
合同会社VERDE
市川市曽谷5丁目26番10号
合同会社あす香
市川市曽谷1丁目6番24号
地域の観光施設
3箇所
市川市動植物園
市川市大町284番1外
市立市川自然博物館
市川市大町284
芳澤ガーデンギャラリー
市川市真間5-1-18
法人番号
8040001114952
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2021/06/29

対日企業買収部門を新設
2022年08月01月 14時
外国人後継者候補による対日サーチファンド組成を推進オーバルベンチャーズは、オーストラリア資本による対日企業買収を推進する「ブラックシップキャピタル(Blackship Capital)」を新設したことをお知らせいたします。
設立の背景
昨今の円安も後押しとなり、オーストラリアでは、日本の事業承継問題を投資機会と捉える資本家が急増しております。
オーストラリアのファミリーオフィスの資本を主な背景とし、日本移住を希望する親日オーストラリア人後継者候補によるサーチファンドを連続的に組成することで、M&Aによる第三者承継の受け皿となります。
特に、訪日外国人観光客を求める地方のインバウンド産業と、オーストラリアの人材および資本を結びつけることで、日豪両国の経済発展に寄与できるものと考えております。
ブラックシップキャピタルについて
豪州投資法人であるOval Ventures Pty Ltdの企業買収部門として、7月21日に開設いたしました。ベンチャーキャピタル部門と併せて、オーストラリア証券取引所(ASX)の上場投資法人(LIC)となることを中期目標としております。
Webサイト
http://blackship.au

ステーブルコイン開発のブルージェイに出資
2022年07月21月 08時
非米ドルと連動した暗号通貨の発行を通じ、アジア諸国の金融包摂を目指すオーバルベンチャーズ株式会社は、同社が運営するファンド(オーバルベンチャーズ壱号投資事業有限責任組合)により、豪州投資法人(Oval Ventures Pty Ltd)を通じ、ステーブルコインを開発するブルージェイテクノロジーズ(Bluejay Technologies Pte. Ltd.)に対し、トークンワラント付の将来株式取得略式契約スキームを用いて投資実行したことをお知らせいたします。

非米ドル連動

本投資の背景
同社がビジョンとして掲げるアジア地域における金融包摂の実現に際し、諸国通貨と連動したステーブルコインが果たす役割は極めて重要であり、レギュレーションリスクが急激に高まる国際情勢の最中においても、その事業性は高く評価できるものと判断いたしました。
同社が発行を予定する最初のステーブルコインはシンガポールドル連動型となります。現在イーサリアムのテストネットであるRinkby上で運用されており、本年中のメインネット接続を目標に最終調整を続けております。
Bluejay Finance: https://bluejay.finance/
また同社への投資機会は、当社創業の契機となった米国ラディカルエクスチェンジ財団(RxC)を通じた活動から生まれたものであり、両社は未来にあるべき社会像について強い共通認識を有しております。
米国ラディカルエクスチェンジ財団について
RxCとは、イーサリアム開発者のヴィタリック・ブテリン、台湾デジタル相のオードリー・タン、経済学者のグレン・ワイルの3名が創設した財団で、多元的な社会の実現に向けて議論・提言を行う非営利組織です。
当社では今後も、同財団が掲げるコンセプトである「DeSoc(分散型社会)」、「SBT(ソウルバウンド・トークン)」を事業機会と捉えるスタートアップ企業に対して、投資を加速してまいります。
RadicalxChange: https://www.radicalxchange.org/
オーバルベンチャーズについて
オーバルベンチャーズは日本とオーストラリアを拠点とした独立系ベンチャーキャピタルです。
人類社会の構造改革をミッションに掲げ、DeSocを実現するWeb3技術と、ポストヒューマンを実現する人間拡張技術に取り組むスタートアップに対し、ベンチャーキャピタル事業、ベンチャービルダー事業、CFOアドバイザリー事業を展開しています。
内国法人の株式を取得する投資事業有限責任組合、外国法人の株式を取得する米国ファンド、Web3プロジェクト・DAOのトークンを取得する豪州投資法人の3つの投資媒体にて、継続的な資金調達を行いながら投資活動を進めています。
Oval Ventures: https://oval.ventures/