カバー株式会社の情報

東京都千代田区外神田2丁目2-3住友不動産御茶ノ水ビル7階

カバー株式会社についてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は千代田区外神田2丁目2-3住友不動産御茶ノ水ビル7階になり、近くの駅は御茶ノ水駅。株式会社リイカが近くにあります。また、法人番号については「4011001111450」になります。
カバー株式会社に行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
カバー
住所
〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目2-3住友不動産御茶ノ水ビル7階
google map
推定社員数
301~1000人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本中央本線の御茶ノ水駅
JR東日本総武線の御茶ノ水駅
東京メトロ銀座線の末広町駅
東京メトロ丸ノ内線の御茶ノ水駅
地域の企業
3社
株式会社リイカ
千代田区外神田3丁目2-1京楽産業.グループ東京ビル6F
株式会社アルク
千代田区外神田5丁目1番7号
株式会社アイシーティー
千代田区外神田1丁目15番5号
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
地域の図書館
1箇所
千代田区立昌平まちかど図書館
千代田区外神田3-4-7
法人番号
4011001111450
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/10/08

『荒野行動』×「ホロライブ」初コラボ開催決定!
2025年06月27月 12時
『荒野行動』×「ホロライブ」初コラボ開催決定!
星空を舞台に特別なステージと限定アイテムが登場!
カバー株式会社(本社:東京都区港区、代表取締役社長:谷郷元昭)が運営する、VTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下のグループ「ホロライブ」に所属する、「白上フブキ」、「兎田ぺこら」、「白銀ノエル」、「獅白ぼたん」、「ラプラス・ダークネス」の5名が、NetEase Gamesが開発した『荒野行動』との初コラボイベントに登場することをお知らせいたします。




開催期間:2025年6月27日(金)~ 2025年7月17日(木)
本イベントでは、それぞれの衣装を忠実に再現した衣装スキンに加え、各タレントをモチーフにした銃器や乗り物スキンなど多数のアイテムがラインナップされています。
その他注目アイテムとして「輸送機:ミラクルアライバル」には、飛行時の天候が星空に変化し、「ホロライブ」の人気楽曲『Shiny Smily Story』が響きわたる特別な演出も。
さらに、ゲーム内イベントに参加することで、ガチャ30連分と、『荒野行動』でしか聴くことのできない録りおろしボイスパックが無料で入手できる特典も用意されています。
詳細は、ゲーム内及び『荒野行動』公式X(旧Twitter)をご確認ください。
■コラボ記念生配信も実施!
コラボを記念して、スペシャル生配信イベント「荒野ホロ杯2025~hololive最強決定戦~」をDAY1・DAY2の2日間にわたり実施予定です。
DAY1は6月27日(金)20時スタート、DAY2は6月30日(月)20時スタートとなります。
「白上フブキ」、「兎田ぺこら」、「白銀ノエル」、「獅白ぼたん」、「ラプラス・ダークネス」に加え、「ロボ子さん」、「姫森ルーナ」、「桃鈴ねね」、「風真いろは」、「水宮枢」も参戦し、熱いバトルを繰り広げます。
また、配信中には視聴者全員が必ずもらえる、限定コラボアイテムの引き換えコードが配布される予定です。
詳細は、『荒野行動』公式X(旧Twitter)にて随時お知らせいたしますので、ぜひチェックしてみてください。
■『荒野行動』とは
中国の大手ゲーム企業NetEase Gamesが開発・運営するスマホゲームです。100人のプレイヤーが無人島に降り立ち、ハラハラドキドキする対戦を体験できます。 自由にルールを決め、楽しいゲームモードを作ることもできます。 さらに、マッチングした人と一緒に戦うことができるほか、友人と一緒に戦うこともできます。
『荒野行動』公式X:

https://x.com/GAME_KNIVES_OUT

『荒野行動』公式TikTok:

https://www.tiktok.com/@game_knives_out

『荒野行動』公式LINE:

https://lin.ee/smrTljx

『荒野行動』公式サイト:

https://www.knivesout.jp/

(C)NetEase, Inc.All Rights Reserved
■会社概要
■ホロライブプロダクションについて




「ホロライブプロダクション」は、世界最大級のバーチャルタレント事務所です。
運営している女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」はYouTube総登録者数が8,000万人を超え、ライブ配信、音楽、イベントを通じて世界中のファンと交流しています。
・ホロライブプロダクション公式サイト:

https://hololivepro.com/

・ホロライブプロダクション公式X:

https://x.com/hololivetv

・ホロライブプロダクション公式TikTok:

https://www.tiktok.com/@hololive_official

・ホロライブプロダクション イベント公式X :

https://x.com/hololive_event

・ホロライブプロダクション公式ショップ:

https://shop.hololivepro.com/

■ホロライブについて




「ホロライブ」は、ホロライブプロダクション傘下の女性VTuberグループです。YouTubeを中心としたライブ配信のほか、ゲーム大会の企画運営プロデュースやBillboard JAPAN Hot 100にランクインするアーティストまで、それぞれの個性を生かした活躍の場をバーチャルだけでなくリアルの領域まで広げています。
・ホロライブ公式サイト:

https://hololive.hololivepro.com/

・ホロライブ公式YouTube:

https://www.youtube.com/@hololive/

■カバー株式会社について




カバー株式会社は、インターネットを活用したIPビジネスを手がけ、世界屈指のVTuberIPと熱量の高いファンコミュニティを擁する次世代のITエンターテインメント企業です。 「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」をミッションに掲げ、VTuber事業を始めとした日本発のグローバルに広がる二次元エンターテイメントを展開しているほか、新たなコミュニケーション手段としてのプラットフォームやメタバースの開発など、コンテンツ×テクノロジーを駆使し、世界が愛するバーチャルカルチャーを生み出すことを目指しています。
・所在地:東京都港区
・代表者:代表取締役社長 谷郷 元昭
・コーポレートサイト:

https://cover-corp.com

・採用ページはこちら:

https://hrmos.co/pages/cover-corp

・本記事内の画像をご使用の際は以下クレジット表記をご記載ください
(C) COVER

ホロライブ新規オーディション開催中!ホロライブメンバーのデビュー秘話も公開!
2025年06月20月 15時
ホロライブ新規オーディション開催中!ホロライブメンバーのデビュー秘話も公開!
カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、新規タレントオーディションの開催をお知らせいたします。あわせて、ホロライブ所属タレントがデビュー時の思い出を語るインタビューを公開いたします。




ホロライブプロダクションでは、新たな才能の発掘のため、タレントオーディションを開催しております。
多彩な才能とエンターテイナーとしての夢や情熱を持って、世界中が愛するカルチャーづくりに挑戦する意思のある方からのご応募をお待ちしております。
▼詳細はこちら

https://audition.hololivepro.com

■ホロライブメンバーがデビューの思い出を語ったインタビューを公開!
宝鐘マリン、フワワ・アビスガード、モココ・アビスガードがホロライブデビュー前からデビュー後までのエピソードを語ったインタビュー記事を公開いたしました。
オーディションに興味をお持ちの方は、ぜひご一読ください。
▼詳細はこちら

https://audition.hololivepro.com/interview









■会社概要
■ホロライブプロダクションについて




「ホロライブプロダクション」は、世界最大級のバーチャルタレント事務所です。
運営している女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」はYouTube総登録者数が8,000万人を超え、ライブ配信、音楽、イベントを通じて世界中のファンと交流しています。
・ホロライブプロダクション公式サイト:

https://hololivepro.com/

・ホロライブプロダクション公式X:

https://x.com/hololivetv

・ホロライブプロダクション公式TikTok:

https://www.tiktok.com/@hololive_official

・ホロライブプロダクション イベント公式X :

https://x.com/hololive_event

・ホロライブプロダクション公式ショップ:

https://shop.hololivepro.com/

■カバー株式会社について




カバー株式会社は、インターネットを活用したIPビジネスを手がけ、世界屈指のVTuberIPと熱量の高いファンコミュニティを擁する次世代のITエンターテインメント企業です。 「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」をミッションに掲げ、VTuber事業を始めとした日本発のグローバルに広がる二次元エンターテイメントを展開しているほか、新たなコミュニケーション手段としてのプラットフォームやメタバースの開発など、コンテンツ×テクノロジーを駆使し、世界が愛するバーチャルカルチャーを生み出すことを目指しています。
・所在地:東京都港区
・代表者:代表取締役社長 谷郷 元昭
・コーポレートサイト:

https://cover-corp.com

・採用ページはこちら:

https://hrmos.co/pages/cover-corp

・本記事内の画像をご使用の際は以下クレジット表記をご記載ください
(C) COVER

「ホロライブEnglish」3回目の全体ライブ『hololive English 3rd Concert -All for One- 』開催決定!
2025年06月16月 11時
「ホロライブEnglish」3回目の全体ライブ『hololive English 3rd Concert -All for One- 』開催決定!




カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、弊社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下の英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」において、3回目の全体ライブイベント『hololive English 3rd Concert -All for One- 』を、現地時間2025年8月23~24日に「Radio City Music Hall(アメリカ・ニューヨーク)」にて開催する事をお知らせいたします。
本公演には、ホロライブEnglishのメンバーに加え、2025年8月に3Dのお披露目を予定しているホロライブEnglish -Justice-のメンバーも出演いたします。3Dデビューに関する詳細は、

こちら

をご覧ください。
■当社代表取締役社長 谷郷からのコメント
「今年もホロライブEnglishのコンサート『hololive English 3rd Concert -All for One-』を開催します。今までのコンサートよりも皆さんに楽しんで頂けるように、スタッフ一同頑張っておりますので、ぜひご期待ください!
現地に来られない方は、配信でぜひお楽しみ頂ければと思います。」
本公演のチケット情報やグッズの詳細、その他最新情報は以下の公式サイトおよび公式Xアカウントよりご確認ください。
公演サイト:

https://all-for-one.hololivepro.com/jp

チケット情報:

https://all-for-one.hololivepro.com/jp/tickets

ホロライブEnglish公式Xアカウント:

https://x.com/hololive_En

『hololive English 3rd Concert -All for One-』開催概要
公演サイト

https://all-for-one.hololivepro.com/jp

公式ハッシュタグ
#holoAllforOne #hololiveEN
日時
現地時間(EDT:アメリカ東部夏時間)
Day1 : 2025年8月23日(土) 開場 16:00 / 配信開場: 17:30 / 開演 18:00
Day2 : 2025年8月24日(日) 開場 16:00 / 配信開場: 17:30 / 開演 18:00
日本時間(JST:日本標準時間)
Day1 : 2025年8月24日(日) 開場 5:00
/ 配信開場: 6:30 / 開演 7:00
Day2 : 2025年8月25日(月) 開場 5:00 / 配信開場: 6:30 / 開演 7:00
会場
Radio City Music Hall(米国・ニューヨーク)
出演者
森カリオペ / 小鳥遊キアラ / 一伊那尓栖 / IRyS / オーロ・クロニー / ハコス・ベールズ / シオリ・ノヴェラ / 古石ビジュー / ネリッサ・レイヴンクロフト / フワワ・アビスガード / モココ・アビスガード / エリザベス・ローズ・ブラッドフレイム / ジジ・ムリン / セシリア・イマーグリーン / ラオーラ・パンテーラ
チケット情報




現地会場チケット(RADIO CITY MUSIC HALL)




FRONT ORCHESTRA/FRONT 1st MEZZANINE: 160 米ドル
MIDDLE ORCHESTRA/SIDE 1st MEZZANINE: 150 米ドル
REAR ORCHESTRA/REAR 1st MEZZANINE/FRONT 2nd MEZZANINE: 135 米ドル
REAR 2nd MEZZANINE/REAR 3rd MEZZANINE: 95 米ドル
販売受付期間・販売先URL : 後日発表
配信チケット
DAY1パス (8/23 EDT)
DAY2パス (8/24 EDT)
通し券 (8/23-8/24 EDT)
配信チケット購入URL
SPWN:

https://spwn.jp/events/evt_25082401-jpholoen3rdlive

Streaming+:

https://eplus.jp/hololive_3rd-st/

会社概要
■ホロライブプロダクションについて




「ホロライブプロダクション」は、世界最大級のバーチャルタレント事務所です。
運営している女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」はYouTube総登録者数が8,000万人を超え、ライブ配信、音楽、イベントを通じて世界中のファンと交流しています。
・ホロライブプロダクション公式サイト:

https://hololivepro.com/

・ホロライブプロダクション公式X:

https://x.com/hololivetv

・ホロライブプロダクション公式TikTok:

https://www.tiktok.com/@hololive_official

・ホロライブプロダクション イベント公式X :

https://x.com/hololive_event

・ホロライブプロダクション公式ショップ:

https://shop.hololivepro.com/

■ホロライブEnglishについて




「ホロライブEnglish」は、ホロライブプロダクション傘下の、英語圏をメインに活動するグループです。 YouTubeを中心としたライブ配信のほか、北米を中心に、欧州など世界中に向けて、それぞれの個性を生かした活躍の場をバーチャルだけでなくリアルの領域まで広げています。
・ ホロライブ公式サイト:

https://hololive.hololivepro.com/

・ ホロライブEnglish公式YouTube:

https://www.youtube.com/@hololiveEnglish

・ ホロライブEnglish公式X:

https://x.com/hololivepro_EN

・ ホロライブEnglish公式Reddit:

https://www.reddit.com/r/Hololive/

■カバー株式会社について




カバー株式会社は、インターネットを活用したIPビジネスを手がけ、世界屈指のVTuberIPと熱量の高いファンコミュニティを擁する次世代のITエンターテインメント企業です。 「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」をミッションに掲げ、VTuber事業を始めとした日本発のグローバルに広がる二次元エンターテイメントを展開しているほか、新たなコミュニケーション手段としてのプラットフォームやメタバースの開発など、コンテンツ×テクノロジーを駆使し、世界が愛するバーチャルカルチャーを生み出すことを目指しています。
・所在地:東京都港区
・代表者:代表取締役社長 谷郷 元昭
・コーポレートサイト:

https://cover-corp.com

・採用ページはこちら:

https://hrmos.co/pages/cover-corp

■本件に関するお問い合わせ
カバー株式会社 広報PR担当
メールアドレス:pr@cover-corp.com

6月25日『ホロアース』にて、ときのそらが本人の姿で登場する「ときのそら降臨祭」を開催!
2025年06月13月 18時
6月25日『ホロアース』にて、ときのそらが本人の姿で登場する「ときのそら降臨祭」を開催!
降臨祭の記念アイテムやログインキャンペーン、応援企画も実施!
カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、メタバースプロジェクト『ホロアース』にて、6月25日にアバターではなく本人の姿でホロアースに登場する「
ホロアース ときのそら降臨祭
」の開催が決定しました。降臨祭を記念して、「ときのそらおそろいパーカー」などのアイテムやログインキャンペーン、降臨祭をみんなで応援する企画も実施します。




ホロアースで「ときのそら」に会いにいこう!
2025年6月25日(水)に、ホロライブプロダクション所属「ときのそら」が、アバターではなく本人の姿でホロアースに登場する「ホロアース ときのそら降臨祭」の開催が決定しました。
降臨祭にあわせて、おそろいパーカーやペンライトなどのアイテムなどを追加予定です。
さらに、降臨をみんなでお祝い・応援する企画として、ときのそらが訪れるマイルームの募集やファッションアイテム・スタンプの募集、カウントダウンキャンペーンなども実施予定です!
降臨祭の様子はときのそらYouTubeチャンネルにて配信予定です!
ときのそらYouTubeチャンネル:

https://www.youtube.com/@TokinoSora

公式ハッシュタグ:#ときのそら降臨祭 #ホロアース
「ホロアース ときのそら降臨祭」概要
【イベント名】
ホロアース ときのそら降臨祭
【開催日時】
2025年6月25日(水) 19:00 (JST)予定
※時刻は前後する場合がございます。
【会場】
ホロアース
【参加方法】
「ホロアース」をインストールすることで、誰でも無料で参加することができます。
ダウンロードページはこちら:

https://holoearth.com/download/

※Windowsのみ対応となります。あらかじめご了承ください。
ときのそら降臨祭 記念アイテム












ときのそら降臨祭を記念して、ときのそらとおそろいパーカーや特製ペンライトなどアイテムを発売予定!
■販売開始日
2025年6月19日(木)メンテナンス後
降臨祭お祝い&応援企画
・ときのそら降臨マイルームを大募集!




降臨祭で、ときのそらが訪れるマイルームを募集します!
そらさんの降臨をお祝い&応援しましょう!
■応募期間
2025年6月23日(月)12:00まで
※日時は前後する場合がございます。
・ときのそら降臨マイルームを大募集!




ときのそら降臨をお祝い&応援するファッションアイテムとスタンプを募集します!
優秀作は配信で紹介されるかも!?
■応募期間
2025年6月23日(月)12:00まで
※日時は前後する場合がございます。
ときのそら降臨祭記念ログインキャンペーン




降臨祭を記念してログインキャンペーンを実施します!
300ホロコイン
や文字プレートなどが入手できますので、期間中にログインして受け取りましょう!
メタバースプロジェクト「ホロアース」について




「ホロアース」は、世界最大級のバーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」のカバー株式会社が手がける、とある異世界を舞台にしたバーチャル空間プロジェクトです。
プレイヤー自身がアバターとして参加し、自由に世界を探索したり、ユーザー同士でコミュニケーションや創作活動を楽しんだりできるほか、バーチャルタレントが“本人の姿”で登場するイベントや、ユーザー発のアイテム・空間の共有などを通じて、バーチャルとリアルが交わる新たな体験を提供します。
■プレイ方法
「ホロアース」をインストールすることで、誰でも無料でプレイすることができます。
「ホロアース」のインストール方法は下記URLをご確認下さい。

https://holoearth.com/download/

※「ホロアース」はPC(Windows)でご利用いただけます。
■『ホロアース』公式サイト

https://holoearth.com/

■『ホロアース』公式Xアカウント

https://x.com/Holoearth_JP

■『ホロアース』公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@holoearthofficial

■『ホロアースマーケットプレイス』

https://holoearth.com/marketplace-lp/

会社情報
■ホロライブプロダクションについて




「ホロライブプロダクション」は、世界最大級のバーチャルタレント事務所です。 運営している女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」はYouTube総登録者数が8,000万人を超え、ライブ配信、音楽、イベントを通じて世界中のファンと交流しています。
・ホロライブプロダクション公式サイト:

https://hololivepro.com/

・ホロライブプロダクション公式X:

https://x.com/hololivetv

・ホロライブプロダクション公式TikTok:

https://www.tiktok.com/@hololive_official

・ホロライブプロダクション イベント公式X :

https://x.com/hololive_event

・ホロライブプロダクション公式ショップ:

猫又おかゆ 2nd Live.「ぺるそにゃ~りすぺくと」のオフィシャルレポート公開!@ぴあアリーナMM
2025年06月02月 20時
猫又おかゆ 2nd Live.「ぺるそにゃ~りすぺくと」のオフィシャルレポート公開!@ぴあアリーナMM
現在ZAIKO&SPWNにてアーカイブ視聴チケット販売中!(期限まで何度でも見放題!)




レトロゲームなどで発揮される技巧派のプレイスキルとリスナーとのコミュニケーションの上手さを兼ね備えた居心地のいいゲーム配信や、精力的に続けてきた音楽活動で人気を集めるホロライブゲーマーズの猫又おかゆ。5月28日、彼女の2度目の単独ライブ「猫又おかゆ 2nd Live.『ぺるそにゃ~りすぺくと』」が横浜・ぴあアリーナMMで開催された。
単独ライブとしては2022年の初ライブ「猫⼜おかゆ 1st Live.『ぽいずにゃ~しんどろーむ』」以来約2年半ぶり。その間にもホロライブゲーマーズのイベント「hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ」の開催や主演・監修を務めたノベルゲーム『おかゆにゅ~~む!』の発売、今年5月に達成したばかりのYouTubeの登録者数200万人突破など、様々な経験を重ねてきた彼女が、ふたたびアイドルとしてソロライブのステージに立った。
この日は「おにぎりゃーの声をいっぱい聞かせてね!」という影ナレーションなどを経てライブがスタート。1曲目「あっかんべ」では仮面をつけて登場した彼女がサビ前で「ようこそ、ぴあアリーナ」とクールにつぶやくと、途端に激しいバスドラム連打やカラフルなレーザーなどで一気に熱気が充満し、迫力満点のデスボイスまで披露して観客は早くも興奮状態に。間髪入れず始まった四つ打ちのリズミカルなロック曲「デコグラデーション」では、観客から「おい! おい!」と自然発生的に合いの手が発生。続く「ネコカブリーナ」では一転、伸びをするような彼女らしい振り付けの冒頭を経て会場一体となったコールなどが生まれ、ひねりの効いた人懐っこいポップさが広がっていく。
M1「あっかんべ」




こうした冒頭の3曲からも分かる通り、猫又おかゆの音楽の魅力は、曲によってコロコロと表情を変える音楽性や歌の表情の幅広さ。ロックやポップス、ジャズ、クラブミュージック、時にはヒップホップまで取り込んだ多彩な楽曲を、バリエーション豊かな歌声で歌い分けていく。王道のポップチューンもあれば、ヘヴィメタルやトラップなどの要素を加えた攻めに攻めたエッジの効いた楽曲もある。歌詞の面でも、ほんわかとした明るいものもあれば、まるで心の闇をすくうようなダークで深いものもある――。
一言では言いきれない表現の幅広さが、最大の特徴になっている。けれども不思議なのは、そんな楽曲の数々が落ち着いたトーンの彼女の歌声によって、あくまでポップにまとまっていること。それが何度も聞き返したくなるような、不思議な中毒性を生んでいるように思える。
M3「ネコカブリーナ」




序盤のMCでは、「もぐもぐ~おかゆー!!!!」とお馴染みの挨拶で改めて会場を盛り上げると、「本日のバンドは生演奏となっております! 今日は色んな表情の僕を楽しんでいってください!」と伝えて観客から大歓声。その言葉通り、今度はぽいずにゃー衣装に着替えてメロウな曲が続くコーナーへ。滑らかなカッティングギターに乗せて優しく歌った「Rainy」や、足のステップが印象的なダンスで魅せた「flos」、サビの綺麗な高音が印象的な「琥珀糖」
など、歌の表情がより伝わってくるような楽曲を次々に披露。「Lazyroop」ではサビで一気にレーザーが降り注ぎ、彼女と観客とが一緒に手を左右に振って会場に一体感が生まれていく。ラスサビでは「ぺるそにゃ~りすぺくと」のキービジュアルにもなったロングヘアーの新衣装に一瞬で早着替えして大歓声が巻き起こった。
M7「Lazyroop」




続いて本公演のゲストパートとして、ホロライブゲーマーズの仲間たち=白上フブキ、大神ミオ、戌神ころねが登場! 会場一体となったものすごい歓声を受けながら、4人でライブでは初披露となるゲーマーズのオリジナル曲「We are GAMERS !!!!」 をパフォーマンス。各メンバーの普段の配信内容を盛り込んだポップでコミカルな楽曲に乗せて、全員でダンスを揃えたり、小足ステップを決めたりとライブをぐんぐん盛り上げる。彼女たちを照らす照明もメンバーカラーになっており、サビで4人の色が混ざる様子は圧巻だった。
M8「We are GAMERS !!!!」




楽曲の最後を白上フブキが「こうしてぴあアリーナに平和が訪れたのであった―――」とこの日だけの歌詞で締めくくると、MCでは4人ならではの漫才のようなやりとりで会場が爆笑。続いて、猫又おかゆの代表曲のひとつ「もぐもぐ YUMMY!」 を4人でパフォーマンスし、サビでは観客も含めた全員で「もぐもぐ!」「もぐもぐ!」と盛り上がった。
M9「もぐもぐ YUMMY!」




賑やかなゲストパートが終わると、ふたたびソロパートへ。歌謡曲をモダンにアレンジしたようなムーディーなポップ曲「ガザニア」 では、歌詞に登場する赤いガザニアを模した真っ赤なペンライトが客席を覆い、「毒杯スワロウ」では緑と紫のポイズンカラーの照明を受けながらジャジーでダンサブルな楽曲を熱唱。「青い傷」では性急な四つ打ちのハードコアEDMポップをがなり風のボーカルも加えながら感情いっぱいに歌い上げ、みだれ飛ぶカラフルなレーザーもパフォーマンスを盛り上げる。続くエレクトロスウィング「Grrr
Grrr Tummy」ではリズミカルで難易度の高いメロディをスムーズに歌い上げ、サビでは体が震えるほどの振動する低音ベースでリアル会場でのライブならではの魅力も広がっていった。ちなみに、この楽曲は海外のラッパーなどが使用する「skrrr(skrrr)」というスラングを「お腹が空く」と引っかけたひねりの効いたユーモアが込められた楽曲でもある。
M10「ガザニア」




以降はクライマックスに向けてラストスパート。「謙虚っち」では
サングラスと上着を着込んで歌唱。途中、「あ~いやいや僕にぴあアリーナMMなんてほんと大きすぎるんで!」とこの日だけの歌詞に変えて盛り上げると、続く「パボ」と「デタバレネコ」ではアリーナ最前列と中央におかにゃんの着ぐるみが3体登場。「パボ」の曲中には、当日の朝に書かれたばかりという直筆サインの入ったTシャツをおかにゃんの着ぐるみが観客に配るサプライズが。いい意味で捉えどころのない彼女の魅力が凝縮された「デタバレネコ」の「優しい君が側にいてくれてよかった/(中略)どうでもいい君も側にいてくれてよかった/やっぱり嘘/どうでもいい/なんて嘘」というフレーズや、その直後に伝えた「みんなのおかげで僕、こんな大きいステージに立てたよ!!」という感謝の言葉で盛り上がった。
M15「パボ」




その後は迫力の生演奏でライブを支えたバンド紹介も挟みながら、「つらい思いをさせてごめんね」や「エンドロール」、『おかゆにゅ~~む!』のOPテーマとなった「また、おかえり。」を披露。改めて音楽性の幅広さを伝えてくれるテクニカルな曲や、彼女とリスナーとの絆や日常を思わせる温かみのあるポップ曲でライブをカラフルに彩っていく。
M19「また、おかえり。」




終盤には、おにぎりゃーに向けて事前に書いてきた手紙も披露。「こんな最高な景色を、僕に見せてくれて本当にありがとう!」「これから、もっともっと、もーっとみんなに笑顔を届けたい! 月並みな言葉だけど、約束したいです」と真っすぐな感謝を伝えつつ、最後に「現場の猫又さんにお返しします。現地が万が一変な空気でも、当方、一切責任を負いかねます」と急に過去の自分がメタ的に主張してくるという、一筋縄ではいかないユーモアがいかにも彼女らしい。本編最後は「カミサマ・ネコサマ」で会場全体をレーザーが覆いつくし、大合唱でコールを送る観客席にキャノン砲で銀テープが舞って本編を終えた。
M20「カミサマ・ネコサマ」




アンコールでは、「みんなとお揃いのTシャツ着ちゃいました!」とライブグッズでもあるおにぎりゃーTシャツに着替えた彼女が登場。フットワークやジャージークラブといった本来エッジの効いた要素を心地いいポップバラードに仕上げた「大嫌いがもっともっと積もるまで」と、しゃぼん玉がふわふわ舞う中で披露した『おかゆにゅ~~む!』のEDテーマ「キスだけでいいからね」を歌い、「また明日ね!」と伝えてライブを終

広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(カバー株式会社と関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.シート好評販売中室のスリッパをカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバー.