キシダ化学株式会社の訪問時の会話キッカケ
キシダ化学株式会社に行くときに、お時間があれば「大阪国際平和センター(ピースおおさか)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
堺筋本町駅の近くで美味しいレストランはありますか
大阪国際平和センター(ピースおおさか)が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
キシダ化学株式会社で働くの楽しそうですね
」
google map
大阪メトロ堺筋線の堺筋本町駅
大阪メトロ御堂筋線の本町駅
大阪メトロ中央線の本町駅
ナノグラフェンとは、ナノメートルサイズの幅や長さを有し、炭素原子からなる蜂の巣状の平面物質の総称です。この度試薬として販売するナノグラフェンは、発光特性、半導体特性等を有することが特徴です。また、ジベンゾシロールは一般的に有機EL発光素子、太陽電池素子に代表される有機半導体のビルディングブロック、その他各種有機材料の出発原料として多用されると共に、ナノグラフェンの製造原料(※)としても用いられる化合物です。キシダ化学及び田岡化学工業は本試薬販売を通じ、ICT・省エネルギーやライフサイエンス領域などの新たな市場の創出を顧客と共に進めてまいります。また、ナノグラフェン類のシリーズ化を推進することで、事業の拡大に努めてまいります。
ナノグラフェン ヘキサベンゾ[a,c,fg,j,l,op]テトラセン
ジベンゾシロール 5,5-ジメチル-5H-ジベンゾ[b,d]シロール
※ジベンゾシロールを用いたナノグラフェン合成例ジベンゾシロールは、名古屋大学大学院理学研究科 伊丹健一郎教授/伊藤英人准教授らによって開発された、画期的なナノカーボン合成反応「APEX*反応」の必須原料として知られています。
キシダ化学株式会社の情報
大阪府大阪市中央区本町橋3番1号
法人名フリガナ
キシダカガク
住所
〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋3番1号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅大阪メトロ中央線の堺筋本町駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
6120001077771
法人処理区分
新規
プレスリリース
発光・半導体特性を有する「ナノグラフェン」、ナノグラフェン等の製造原料「ジベンゾシロール」の試薬販売開始
2023年11月08月 09時
キシダ化学株式会社(代表取締役社長:岸田 充弘、本社:大阪市中央区、以下「キシダ化学」)と田岡化学工業株式会社(代表取締役社長:佐々木 康彰、本社:大阪市淀川区、以下「田岡化学工業」)は、発光特性、半導体特性を有する「ナノグラフェン」、及びナノグラフェンの原料等として用いられる「ジベンゾシロール」について、2024年1月より試薬販売を開始する予定です。