グローエジャパン株式会社の情報

東京都港区南青山6丁目12番1号

グローエジャパン株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は港区南青山6丁目12番1号になり、近くの駅は表参道駅。株式会社ユニバーサルノアが近くにあります。また、法人番号については「8010801003291」になります。
グローエジャパン株式会社に行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒107-0062 東京都港区南青山6丁目12番1号
google mapで地図をみる。
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の表参道駅
東京メトロ半蔵門線の表参道駅
東京メトロ千代田線の表参道駅
東京メトロ銀座線の外苑前駅
地域の企業
3社
株式会社ユニバーサルノア
港区南青山2丁目2番15号ウィン青山1317号
株式会社M.I.P
港区南青山1丁目10番3号南青山Dビル6階
株式会社カレッジハウスジャパン
港区南青山2丁目2番15号WinAoyamaビルUCF9階
地域の観光施設
3箇所
TEPIA先端技術館
港区北青山2-8-44
根津美術館
港区南青山6-5-1
紅ミュージアム
港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F
地域の図書館
1箇所
港区立赤坂図書館
港区南青山1丁目3-3 青山一丁目タワー3階
法人番号
8010801003291
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/01/22

人気のキッチン水栓「ミンタ」がグレードアップ!水はねを低減するソフトスプレー仕様に
2025年05月27月 11時
人気のキッチン水栓「ミンタ」がグレードアップ!水はねを低減するソフトスプレー仕様に
グローバルで総合的な水栓金具の代表ブランドであるGROHEは、この度、発売以来人気のキッチン水栓「ミンタ」シリーズに、水はね低減機能を搭載した商品を新発売したことをお知らせいたします。




多彩なスパウト形状と機能性が好評のキッチン水栓「ミンタ」シリーズ。オーソドックスなクロームだけではなく、カラーバリエーションも豊富に取り揃え、設備を超えたインテリアアイテムとしても存在感を発揮します。
そんなミンタシリーズが、この度水はねを低減するソフトスプレー仕様になり、グレードアップ。国内のお客さまからのご要望にお応えし、ドイツオリジナル品の散水版に改良を加えることで、水はねの少ない細やかなソフトスプレーを実現しました。
中でも、PVD加工を施した高品質なカラーラインアップ(スーパースチール、ブラッシュドハードグラファイト、ブラッシュドクールサンライズ、ブラッシュドウォームサンセット)は、通常のクロームメッキに比べ、硬度は約3倍、スクラッチに対しては約10倍の耐久性も兼ね備え(当社比)、お好みのインテリアに合わせて空間を演出します。
また、カラーラインアップの需要増に伴い、グローエではミンタシリーズの全てのカラーを少量在庫品としてご用意し、お客様の希望納期にできる限り対応できるよう努めてまいります。
グローエジャパン株式会社 マーケティング部担当者は「日本国内のお客様からの要望が多かったソフトスプレー仕様の実現に向けて、100個以上の試作で何度も調整を重ねて最適な吐水を追求しました。従来品に比べて約80%水はねが低減(当社比)されていますので、ぜひ多くのお客様に使って頂きたいです。」と述べています。
ドイツで創業したGROHE は、2014年に株式会社LIXILの傘下に入り、世界8拠点のデザインスタジオや国内工場と連携しながら日本の市場における多様な消費者ニーズを的確に汲み取り、より生活者視点に立った製品開発に取り入れています。今後も、最新のテクノロジーと生活者視点に立ったデザインを組み合わせ、日々の暮らしの課題を解決するとともに、環境に配慮した製品の提供に注力していきます。
<参考資料>
●ミンタ ソフトスプレー仕様 対象商品一覧(7商品) ※2025年4月より受注開始済




●ミンタキッチン水栓 紹介動画




https://www.youtube.com/watch?v=hkEPITaE7CY

●水はね比較シミュレーション(粒子法)※自社調べ




【お問い合わせ先】
グローエジャパン株式会社
本社TEL 03-6748-1180 FAX 03-6748-1181
E-Mail: info_grohe@grohe.co.jp
営業時間9:30~17:30(定休日土・日・祝)
公式WEBサイト:

https://www.grohe.co.jp/

【GROHE(グローエ)社について】
1936 年創業。ドイツ、デュッセルドルフに本社を置く、世界150 ヶ国以上に製品を輸出しているサニタリー製品業界のトップ企業。キッチン、浴室、洗面室用のサニタリー製品のほか、シャワー製品、浴室アクセサリーなどを生産、販売している。デザイン性の高さに定評があり、世界中の高級ホテルの浴室などに採用されている。ドイツ国内に3ヵ所のほか、ポルトガル、タイに生産工場を持ち、ドイツ国外の売上は全体の約85%。従業員は約9000 人。
【LIXILについて】
LIXILは、世界中の誰もが願う豊かで快適な住まいを実現するために、日々の暮らしの課題を解決する先進的なトイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品と窓、ドア、インテリア、エクステリアなどの建材製品を開発、提供しています。ものづくりの伝統を礎に、INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを通して、世界をリードする技術やイノベーションで、人びとのより良い暮らしに貢献しています。現在約55,000人の従業員を擁し、世界150カ国以上で事業を展開するLIXILは、生活者の視点に立った製品を提供することで、毎日世界で10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
株式会社LIXIL(証券コード: 5938)は、2023年3月期に1兆4,960億円の連結売上高を計上しています。
LIXILグローバルサイト:

https://www.lixil.com/jp/

LIXIL Facebook(グローバル向け):

https://ja-jp.facebook.com/lixilglobal/

LIXIL Facebook(日本国内向け):

https://www.facebook.com/lixilcorporation

GROHEの 8 製品が「 Red Dot Design Award 2025」を受賞
2025年04月25月 09時
GROHEの 8 製品が「 Red Dot Design Award 2025」を受賞
グローバルで総合的な水栓金具の代表ブランドであるGROHEは、この度、国際的なデザイン賞である「Red Dot Design Award(レッド ドット デザイン アワード) 2025」※1において、計8製品が受賞したことをお知らせします。プレミアムサブブランドであるGROHE SPAの「Icon 3D」、「Allure Gravity」は、その年に「Red Dot Design Award」 を受賞した製品の中で最も高いデザイン品質と創造的なパフォーマンスが認められた製品のみに与えられる最高位の賞「Best of the Best 2025」を獲得しました。




【受賞商品一覧】
・「Icon 3D」 (GROHE SPA)
Best of the Best 2025
・「Allure Gravity」 (GROHE SPA)
Best of the Best 2025
・「Purefoam」
・「Rainshower Aqua Pure」 (GROHE SPA)
・「Rainshower Aqua Concealed」 (GROHE SPA)
・「Arina」 (GROHE SPA)
・「Soft Hues」
・「Plus」
GROHE は、全世界8拠点にデザインスタジオを設け、世界の市場における多様な消費者ニーズを的確に汲み取り、より生活者視点に立ったデザイン手法を製品開発に取り入れています。今後も、最新のテクノロジーと生活者視点に立ったデザインを組み合わせ、日々の暮らしの課題を解決するとともに、環境に配慮した製品の提供に注力していきます。
※1 「Red Dot Award」のうち、「Product Design 2025」での受賞となります。各賞の詳細は

こちら

をご確認ください。
<参考資料>
■受賞製品一例(いずれも日本未発売)




・「Icon 3D」
GROHE Icon 3D は、3Dメタルプリント製水栓というデザインビジョンを体現し、可能性を無限に広げます。3Dメタルプリント技術の限界に挑戦し、他に類を見ないバスルームの逸品を創り上げました。精密さを再定義するだけでなく、丹念に磨き上げられた有機的な形状が美的魅力を高め、水栓を魅惑的に変貌させます。一体型の洗面台トレイを備え、洗練されたバスルーム空間を補完し、より美しく演出します。




・「Allure Gravity」
GROHE Allure Gravityは、力強い平面とフォルムが、まるで浮遊しているかのような印象を与え、豊かな素材感と無限のカスタマイズの可能性を秘めています。シーザーストーンミネラルサーフェス、ガラス、鏡などから選べる交換可能なカバープレートが、一人ひとりの好みに合わせて個性的な雰囲気を演出します。洗練されたデザインの水栓は、時代を超越したカラーと仕上げ、そして様々なサイズを厳選し、比類のない自由な表現を可能にします。バスルーム全体で唯一無二の、ホリスティックなバスルームコンセプトを実現します。




・「Purefoam」
GROHE Purefoamは、ボタン一つで温かく軽やかな泡を生み出し、繭に包まれるようなこれまでにないシャワー体験を提供する革新的なシャワーテクノロジーです。専用のボディソープは5種の魅力的な香りから選ぶことができ、心地よい香りと泡で特別なウェルネスタイムを演出します。Purefoamは既存のシャワーに簡単に組み込め、泡シャワーは自動停止機能付きで操作も簡単。充電インジケーター付きバッテリーやセルフクリーニングモードなど、日常の使いやすさも追求されています。さらに、耐久性にも配慮した2種類のスプレー(「レイン」「ジェット」)を備えたハンドシャワーも付属。ボディソープはパラベン・マイクロプラスチック不使用で、肌に優しくSGS認証も取得。新しい自宅のウェルネス体験をもたらします。




・「Rainshower Aqua Pure」
GROHE Rainshower Aqua Pureシャワーシステムは、デザイン性とウェルネス機能を融合した最新のシャワー設備です。内蔵のアクアピュアフィルターにより、塩素やニオイを除去し、髪や肌への優しさを実現した精製水を供給します。デザイン面では、ミニマルな美しさを追求し、ローレット加工のメタルボタン付きSmartControlサーモスタットで直感的な操作が可能です。豊富なカラーバリエーションを選べるほか、ガラス製のパーツも選択できます。シャワーヘッドは広範囲で「レイン」と「アクティブレイン」の2パターン、ハンドシャワーは3種類のスプレーを楽しめます。リラクゼーションとウェルビーイング空間を実現し、本格的なホームスパ体験とバスルームの上質な静けさ、美しさをもたらします。
【お問い合わせ先】
グローエジャパン株式会社
本社TEL 03-6748-1180 FAX 03-6748-1181
E-Mail: info_grohe@grohe.co.jp
営業時間9:30~17:30(定休日土・日・祝)
公式WEBサイト:

https://www.grohe.co.jp/

【GROHE(グローエ)社について】
1936 年創業。ドイツ、デュッセルドルフに本社を置く、世界150 ヶ国以上に製品を輸出しているサニタリー製品業界のトップ企業。キッチン、浴室、洗面室用のサニタリー製品のほか、シャワー製品、浴室アクセサリーなどを生産、販売している。デザイン性の高さに定評があり、世界中の高級ホテルの浴室などに採用されている。ドイツ国内に3ヵ所のほか、ポルトガル、タイに生産工場を持ち、ドイツ国外の売上は全体の約85%。従業員は約9000 人。
【LIXILについて】
LIXILは、世界中の誰もが願う豊かで快適な住まいを実現するために、日々の暮らしの課題を解決する先進的なトイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品と窓、ドア、インテリア、エクステリアなどの建材製品を開発、提供しています。ものづくりの伝統を礎に、INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを通して、世界をリードする技術やイノベーションで、人びとのより良い暮らしに貢献しています。現在約55,000人の従業員を擁し、世界150カ国以上で事業を展開するLIXILは、生活者の視点に立った製品を提供することで、毎日世界で10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
株式会社LIXIL(証券コード: 5938)は、2023年3月期に1兆4,960億円の連結売上高を計上しています。
LIXILグローバルサイト:

https://www.lixil.com/jp/

LIXIL Facebook(グローバル向け):

https://ja-jp.facebook.com/lixilglobal/

LIXIL Facebook(日本国内向け):

https://www.facebook.com/lixilcorporation

Pure Freude an Wasser: GROHE、ISH 2025で「触れるごとに水を楽しむ喜び」を表現
2025年03月06月 17時
Pure Freude an Wasser: GROHE、ISH 2025で「触れるごとに水を楽しむ喜び」を表現
● 2025年3月17日から21日まで、ドイツ・フランクフルト・アム・マインで開催されるISHのホール3.0、D11にて、GROHEは革新的なソリューションを発表します。
● 「触れるごとに水を楽しむ喜び」をテーマにした展示体験
● 今年のISHのテーマ「持続可能な未来のためのソリューション」に沿って、環境に配慮した水の楽しみを保証する、妥協のない最先端技術を展示します。




バスルームとキッチンの総合的且つグローバルな水栓金具ブランドであるGROHEは、今年のISHに出展し未来の水体験を再構築します。ISHは暖房、冷凍、空調、換気機を指すHVACと水の分野における世界有数の見本市であり、GROHEはブランドの基盤である「Pure Freude an Wasser(触れるごとに水を楽しむ喜び)」を創造的に取り入れた日々の体験を向上させる革新的なソリューション、魅力的なイベントといった展示デザインを通して、水がもつあらゆる側面を生き生きと表現します。
LIXIL InternationalのリーダーであるBijoy Mohanは、次のように述べています。「ISH 2025への出展は、ブランドの基盤を尊重するとともに、私たちが考える水を楽しむ未来を表現するものです。「Pure Freude an Wasser(触れるごとに水を楽しむ喜び)」という私たちの使命は、約90年にわたり日常生活を豊かにするソリューションを生み出してきました。ISHでは、水の体験を再定義するイノベーションだけでなく、品質、技術、デザイン、持続可能性といった新しいベンチマークを発表できることを誇りに思います。私たちの目的を再確認することで、最も重要なこと、つまり、価値を提供し、未来への自信へとつながるソリューションを通して、お客様とプロのパートナーを支援することをお約束します。」
GROHEは、ホール3.0、D11のGROHEブースに加えて、以下の場所に出展します。
- モバイル展示スペースであるGROHEトラックは、アゴラ屋外エリアでご覧いただけます。
- ホール6.1で開催されるISHフェスティバルは、衛生・暖房業界の次世代を担う人材を対象としています。若い職人や見習い工は、魅力的な施工チャレンジなど、GROHEのブースを含む魅力的なアクティビティや学習の機会を探求することができます。
- Value of Water Conference(水の価値に関する会議)(3月17日/18日、メッセ・フランクフルト会議場):「衛生市場の開拓:市場機会と社会貢献活動のエコシステムを構築する方法」と題したパネルディスカッションでは、LIXIL Public Partnersの上級副社長兼リーダーであるErin McCuskerが、企業が未開拓市場に革新と拡張性のあるソリューションをもたらし、基本的な衛生状態を改善する方法を探ります。パネルディスカッションは、3月17日(月)午後4時30分から午後5時(CET)に、会議のメインステージで開催されます。
ISHにおけるGROHEの情報について
ホール3.0、D11の展示スペースは、以下の日程で直接ご覧いただけます。
* 3月17日(月)~20日(木):午前9時~午後6時(業界関係者のみ)
* 3月21日(金):午前9時~午後5時(一般公開)
リフレッシュメント:GROHEブースとISHフェスティバルでは、GROHE Blueウォーターを無料でお楽しみいただけます。
詳細情報と報道資料については、以下のリンクをご覧ください。
LINK

ish.grohe.com

では、ISHにおけるGROHEの出展について詳しくご紹介しています。

Facebook



Instagram



LinkedIn



YouTube

でアカウント 、LIXIL Global Designの

Instagram


GROHE Japan社の

Instagram

でも情報を発信しています。
【お問い合わせ先】
グローエジャパン株式会社
本社TEL 03-6748-1180 FAX 03-6748-1181
E-Mail: info_grohe@grohe.co.jp
営業時間9:30~17:30(定休日土・日・祝)
公式WEBサイト:

https://www.grohe.co.jp/

【GROHE(グローエ)社について】
1936 年創業。ドイツ、デュッセルドルフに本社を置く、世界150ヵ国以上に製品を輸出しているサニタリー製品業界のトップ企業。キッチン、浴室、洗面室用のサニタリー製品のほか、シャワー製品、浴室アクセサリーなどを生産、販売している。デザイン性の高さに定評があり、世界中の高級ホテルの浴室などに採用されている。ドイツ国内に3ヵ所のほか、ポルトガル、タイに生産工場を持ち、ドイツ国外の売上は全体の約85%。従業員は約9000 人。
【LIXILについて】
LIXILは、世界中の誰もが願う豊かで快適な住まいを実現するために、日々の暮らしの課題を解決する先進的なトイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品と窓、ドア、インテリア、エクステリアなどの建材製品を開発、提供しています。ものづくりの伝統を礎に、INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを通して、世界をリードする技術やイノベーションで、人びとのより良い暮らしに貢献しています。現在約55,000人の従業員を擁し、世界150カ国以上で事業を展開するLIXILは、生活者の視点に立った製品を提供することで、毎日世界で10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
株式会社LIXIL(証券コード: 5938)は、2023年3月期に1兆4,960億円の連結売上高を計上しています。
LIXILグローバルサイト:

https://www.lixil.com/jp/

LIXIL Facebook(グローバル向け):

https://ja-jp.facebook.com/lixilglobal/

LIXIL Facebook(日本国内向け):

https://www.facebook.com/lixilcorporation

GROHE センシアアリーナ 価格改定のご案内
2025年01月16月 09時
GROHE センシアアリーナ 価格改定のご案内
ドイツが誇る水回りのプレミアムブランド「GROHE(グローエ)」の日本法人、グローエジャパン株式会社(本社:東京都港区赤坂4-8-18 赤坂JEBL 2F、代表者:山本 温)は、以下の通り価格改定を実施いたします。
昨今の原材料価格の高騰、物流コストの上昇に伴い、誠に不本意ではございますが、2025年4月1日(火)より下記の通り価格改定をさせて頂く運びとなりました。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■対象商品

※表示価格は税抜の希望小売価格です。
■価格改定:2025年4月1日(火)ご注文分から適用
■カタログ掲載商品情報:2025年4月改訂版 グローエ総合カタログより変更いたします。
■公式WEBサイト掲載商品情報:2025年4月1日より変更
※商品情報ページは

こちら

GROHE初のポップアップイベント <PURE CHRISTMAS with GROHE>& オンラインストアクリスマスキャンペーン開催!
2023年12月07月 14時
ドイツが誇る高級水回り製品メーカー「GROHE(グローエ)」の日本法人、グローエジャパン株式会社(本社︓東京都港区赤坂、代表取締役︓厚川大介)は、2023年12月23日(土)、12月24日(日)の2日間、代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて、GROHE初となるポップアップイベント<PURE CHRISTMAS with GROHE>を開催いたします。

ドイツ高級水回り製品メーカー

「ミンタ」、「K7」など人気のロングセラーキッチン水栓のほか、プレミアムサブブランドであるGROHE SPAより、最先端の3Dプリント技術を駆使した「ICON 3D」シリーズの参考展示(国内未発売)を行い、実際に製品に触れてGROHEの世界観をご体感いただけます。
グローエジャパン公式Instagramアカウント【@grohe_japan】をフォローしていただき、会場内でアンケートにご協力いただいた方に、当イベント限定のオリジナルグッズをプレゼントいたします。

ドイツ高級水回り製品メーカー

また、グローエ公式オンラインストアのクリスマスキャンペーンとして、対象期間中にお買い上げいただいた方に、各日先着10名様にオリジナルグッズをプレゼントいたします(なくなり次第終了)。
クリスマスにちなんだご家族で参加いただけるワークショップも開催いたします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

ドイツ高級水回り製品メーカー


ドイツ高級水回り製品メーカー

【ポップアップイベント開催概要】
■開催日時:2023年12月23日(土)11:00~18:00、12月24日(日)11:00~17:00
■開催場所:代官山T-SITE GARDEN GALLERY 東京都渋谷区猿楽町16-15
■公式ホームページ: https://www.grohe.co.jp/
■公式オンラインストア:https://grohe.shop-pro.jp/

ドイツ高級水回り製品メーカー

【グローエ公式オンラインストア クリスマスキャンペーン概要】
■対象となる方:下記期間中に、グローエ公式オンラインストアにて商品をご注文いただいた方
■購入対象期間:2023年6月14日(水)~2023年12月24日(日)
■引渡方法:スマートフォンの画面または印刷した用紙にて、info_groheonline@grohe.co.jpからの商品発送通知メール、またはご注文確認メールを会場スタッフへご提示ください。
※各日先着10名、おひとり様1個限り
■公式オンラインストア:https://grohe.shop-pro.jp/