グローバルセンス株式会社の訪問時の会話キッカケ
グローバルセンス株式会社に行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
岩本町駅の近くに行きつけのお店はありますか
共立女子大学博物館が近くのようですが、興味があります
グローバルセンス株式会社でいいこと、ありそうですね
」
google map
東京メトロ日比谷線の秋葉原駅
JR東日本総武線の浅草橋駅
JR東日本総武線の馬喰町駅
グローバルセンス株式会社の今後の取り組みテーマは「武人バックアップ」
esportsは選手のパフォーマンスをファンビジネスに転換する手段が確立しつつあります。しかしesportsの盛り上がりや選手層を熱くしていく上で、その流れに合わない“強さだけを追求するタイプのプレイヤー”をサポートする組織も必要だと当社は考えます。
このタイプのプレイヤーを当社では「武人タイプのプレイヤー」と社内定義しています。よって2025年からの当社におけるesports活動方針を「武人タイプのプレイヤーへの支援に特化した活動」へと舵を大きく切る決断をしました。
その方針に基づいたフルスポンサード契約の最初のプレイヤーがgamera選手となります。
gamera選手
(スポンサード契約の概要)
・選手マネジメント契約
- あらゆる手続きや交渉は責任を持ってグローバルセンス株式会社が代行する
- 大会、試合に集中するために必要なサポートの全て
- 遠征プランの立案
- 国内外の大会遠征費用および渡航実務の支援
- 国内:EvoJapan、メーカー公式大会、ツアーポイント対象大会
- 国外:Evoおよびツアーポイント対象大会
- 補足:単独での渡航の場合は通訳もしくはマネージャー、オーナー、
いずれかを帯同させる
- 賞金の手取り分の50%を選手の取り分とする。
- 出演料は対応や手配コストを除いた金額の全て選手の取り分とする。
esportsプレイヤーへの支援方針を大きく変更しましたが、今後もプレイヤーの機会を生む方針で活動してまいりますので、引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
グローバルセンス株式会社について
代表が起業をするきっかけとなった原体験に基づき、SES派遣・常駐、Webサービスの受託開発サービスを中心に展開。 (*SES=システム・エンジニアリング・サービス。クライアント先へ常駐して開発などを進める仕組みのこと) 登録型派遣社員の働き方だけでは将来が安定しないことやキャリアアップしづらい現実への不条理を感じた代表の工藤は、「派遣であっても自分が正規雇用をすればいいじゃないか!」と考え、この事業を立ち上げました。
ここ数年は毎年夏にラスベガスで開催される格闘ゲームイベントのゲーマースポンサーをやったり、日本国内の大会にも積極的にゲーマースポンサードを行ったりしています。
運営会社:グローバルセンス株式会社
会社サイト:
https://gb-sense.com/
グローバルセンス X:
https://x.com/gb_sense111
■問い合わせ先■
メール:contact@gb-sense.com
担当:広報担当
グローバルエージェンシーは業界内/業界外、両方の多様なビジネスチャネルを活かして、esportsを業界外とフェアに繋いで行き資金の流入量増加による活性化に寄与したい。その想いで設立をいたしました。
グローバルセンス株式会社がesports専門の子会社を設立致しました。
この度、グローバルセンス株式会社からesports専門の子会社「グローバルエージェンシー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:工藤貴之)」を2023年10月12日に設立いたしました。
【グローバルエージェンシー事業内容】
esports交渉エージェント/ 研修サービス/マネジメント代行契約/選手プロモーションサポートサービス/選手獲得エージェント契約/ チーム結成代行サービス
【グローバルエージェンシーに込めた想い】
esportsはまだまだビジネスにおける事業性が高いと言えない状況ですが
この原因の一つに業界以外の世界との価値交換が出来ていないところに
その要因があると感じています。
グローバルエージェンシーは
業界内/業界外、両方の多様なビジネスチャネルを活かして
esportsを業界外とフェアに繋いで行き資金の流入量増加による
活性化に寄与したい。その想いで設立をいたしました。
だからこそ…
『困ったときは、取り敢えず此処に聞いてみよう』
それが私たちの目指すポジションです。
【グローバルエージェンシーだから出来ること】
我々の強みは
・業界外かつ多くの業界との人脈とビジネス経験値がある
・海外との取引交渉の経験値がある
・コンサル領域のビジネス経験値が多い
・チームの設立~運営経験値がある
・esportsの講師経験値が高い
これらを活かして
・チームのコンセプト立案~運営
・選手のチーム所属契約支援
・企業へのesportsの特性を活かしたプロモーション計画
などesportsに関して様々なビジネスモデル支援が可能となります。
【会社概要】
会社名:グローバルエージェンシー株式会社
URL:https://gb-agent.com/
所在地: 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目8番4号アルテール秋葉原708
設立:2023年10月12日
代表者:工藤貴之
グローバルセンス株式会社の情報
東京都千代田区神田佐久間町1丁目8番4号アルテール秋葉原708
法人名フリガナ
グローバルセンス
住所
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目8番4号アルテール秋葉原708
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営新宿線の岩本町駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
1010001188915
法人処理区分
新規
プレスリリース
グローバルセンス株式会社は格闘ゲーマーgamera選手と正式に選手およびマネジメント契約を締結した事をお知らせ致します。
2025年03月01月 12時
グローバルセンス株式会社は格闘ゲーマーgamera選手と正式に選手およびマネジメント契約を締結した事をお知らせ致します。
グローバルセンス株式会社がesports専門の子会社を設立
2023年11月01月 12時
2023年10月12日にグローバルセンス株式会社がesports専門の子会社を設立致しました。esportsはまだまだビジネスにおける事業性が高いと言えない状況ですが、この原因の一つに業界以外の世界との価値交換が出来ていないところにその要因があると感じています。