サイオス株式会社の情報

東京都港区南麻布2丁目12番3号サイオスビル

サイオス株式会社についてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は港区南麻布2丁目12番3号サイオスビルになり、近くの駅は白金高輪駅。Мattrz株式会社が近くにあります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。特許については2020年10月23日に『医療会計支援システム』を出願しています。また、法人番号については「2010401067057」になります。
サイオス株式会社に行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
サイオス
住所
〒106-0047 東京都港区南麻布2丁目12番3号サイオスビル
google map
推定社員数
51~100人
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営都営三田線の白金高輪駅
東京メトロ南北線の白金高輪駅
東京メトロ南北線の麻布十番駅
都営大江戸線の麻布十番駅
地域の企業
3社
Мattrz株式会社
港区南麻布3丁目19番23号オーク南麻布ビル8階
株式会社CyberKnot
港区南麻布3丁目19番23号オーク南麻布ビル8階
株式会社Monte-Cristo
港区南麻布2丁目5番21号イデア南麻布ビル6階
地域の観光施設
1箇所
泉屋博古館東京
港区六本木1-5-1
特許
2020年10月23日に『医療会計支援システム』を出願
法人番号
2010401067057
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2018/05/01

サイオス、経済産業省が定める「DX認定事業者」に認定
2024年03月07月 15時
サイオス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、東京証券取引所 スタンダード市場:3744、以下、サイオス)は、経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づく「DX認定事業者」の認定を2024年3月1日に取得したことをお知らせします。

サイオス株式会社本社

【サイオスの取り組み】
サイオスのDXビジョンは、「『世界中の人々のために、不可能を可能に。』をミッションと定め、イノベーションによって人々の課題を解決し、より良い社会の実現に貢献する」です。このDXビジョンの実現には、テクノロジーを最大限に活用し、サイオスグループの製品・サービスや企業文化を変革することで、社会課題の解決につなげていく必要があります。
サイオスグループでは、イノベーションを実現する手段として、製品・サービスの提供による顧客先のDXを支援する「顧客のDX実現」と働き方改革や業務効率化によるサイオスグループ内を変革する「内部基盤のDX推進」の両輪でDXを推進しています。
サイオスグループのDX戦略は、https://www.sios.com/ja/company/dx-strategy/ をご覧ください。
サイオスグループは、今後も「顧客のDX実現」および「内部基盤のDX推進」への取り組みを通じて、社会課題に対するソリューションの創出に努めてまいります。
■DX認定制度について
DX認定制度は、「情報処理の促進に関する法律」に基づき、「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項に対応する企業を国が認定する制度です。
詳細情報は、https://www.ipa.go.jp/digital/dx-nintei/about.html をご覧ください。
■サイオスについて
サイオスは、Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアを活用したシステムインテグレーションを原点とし、ソフトウェア製品およびSaaSを提供するテクノロジー企業群を子会社に持つ東証スタンダード上場の持株会社です。「世界中の人々のために、不可能を可能に。」をグループミッションに、イノベーションによって人々の課題を解決し、より良い社会の実現に貢献してまいります。
詳細情報は、https://www.sios.com をご覧ください。