サッポロホールディングス株式会社の訪問時の会話キッカケ
サッポロホールディングス株式会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
恵比寿駅の近くに行きつけのお店はありますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
サッポロホールディングス株式会社への通勤は電車通勤ですか
」
google map
東京メトロ・日比谷線の恵比寿駅
・東急東横線の代官山駅
東京メトロ・日比谷線の広尾駅
2025年06月19月 20時
ヱビスビール『ヱビスとパンのおいしい関係by俺のBakery』キャンペー
2022年11月04月 10時
-THE PERFECT 黒ラベル BASE オープニング記念発表会-「『風は西から』を合言葉に黒ラベルの成長をしっかりと促していきたい」
サッポロビール(株)は、「サッポロ生ビール黒ラベル」ブランドにおいて、提供品質に徹底的にこだわった完璧な「サッポロ生ビール黒ラベル」を楽しめる飲用体験イベント「THE PERFECT 黒ラベル BASE」を大阪に期間限定でオープンします。
それに伴い、オープン初日である6月19日(木)に「THE PERFECT 黒ラベル BASE オープニング記念発表会」をリンクス梅田にて開催いたしました。
発表会では、サッポロビール株式会社 上席執行役員 マーケティング本部長 坂下 聡一より、好調を続けるサッポロビールの近畿エリア圏における流通の動向や、今後の展望などマーケティング戦略について説明いたしました。その後、サッポロビール株式会社 執行役員 近畿流通本部長 上田 啓二からは、「THE PERFECT 黒ラベル BASE」をはじめとした今年度の「サッポロ生ビール黒ラベル」の西日本エリアでの取り組みについて発表しました。
最後に、サッポロ生ビール黒ラベルの“今”に触れられるブランド体験イベントである「THE PERFECT 黒ラベル BASE」の開催を記念してテープカットセレモニーを実施し、イベントの門出を祝いました。
黒ラベルの“今”を体験する拠点となる「THE PERFECT 黒ラベル BASE」
ザ・パーフェクト黒ラベル」を飲用いただきながら、黒ラベルのさまざまなブランドアクションに触れ“独自の世界観”と“生のうまさ”をより深く体験いただけるイベント「THE PERFECT 黒ラベル BASE」が大阪のリンクス梅田にて6月19日(木)より、期間限定でオープン。黒ラベル独自の世界観の中で、ブランドを象徴する大人たちの言葉に触れられる仕掛けや一基ずつ異なる表情を持つオリジナルドラフトタワーなど、黒ラベルの“今”を体験できます。会員サイト「CLUB黒ラベル」内で展開するオンラインショップ「サッポロ生ビール黒ラベル THE SHOP」で販売しているアイテムを一部展示。随所に感じられる黒ラベル独自の世界観を、ぜひお楽しみください。
THE PERFECT 黒ラベル BASEで初展開 オリジナルクラフトタワー「十基十姿」
発表会の冒頭では、サッポロビール株式会社 上席執行役員マーケティング本部長 坂下 聡一より、「サッポロ生ビール黒ラベル」のマーケティング戦略について説明いたしました。
「ザ・パーフェクト黒ラベルの取組を開始した2014年から昨年までの11年間で黒ラベルの本体缶は約2倍の成長を遂げました。また、今年の1-5月も前年比約111%と好調を維持し、黒ラベルが持つ『生のうまさ』と『独自の世界観』に対する支持が拡大してる。」とこれまでの成長について言及。今後のブランド戦略については「2025年も黒ラベルはリアルな顧客接点としてブランド体験イベントに注力し、黒ラベル史上最大級の体験接点を創出してまいります。」と語り、2025年の黒ラベルのブランド体験の体験者数は昨年比の1.9倍である約25万人を目標とし、「THE PERFECT 黒ラベル BASEでは体験者数約4万人を目指します。」とTHE PERFECT 黒ラベル BASEでのこれからの展望に意気込みを示しました。
更にTHE PERFECT 黒ラベル BASEで初めて展開されるオリジナルドラフトタワーを紹介。「黒ラベルが掲げる大人の生をコンセプトにした空間の中で、“生のうまさ”をより一層味わえるように、提供品質にこだわり抜いた『ザ・パーフェクト黒ラベル』をオリジナルのドラフトタワーからサーブします。コンセプトは“十基十姿”(じゅっきじゅっし)。天然石で出来た伊達冠石製で、一基ずつ異なる表情を持つドラフトタワーです。“十基十姿”のコンセプトは十人十色の個性を受け入れる、黒ラベルのブランド姿勢を表現しています。このオリジナルドラフトタワーからも黒ラベルの世界観を感じてただきたい。」と期待感を明かしました。
異次元の成長を遂げている西日本エリア『風は西から』を合言葉にさらなる飛躍をめざす
次にサッポロビール株式会社 執行役員 近畿流通本部長 上田 啓二が登壇し、好調を続ける西日本エリアでの取り組みや、今後の展望について説明いたしました。
「西日本エリアでは2014年から昨年までの11年間で缶の売上函数が約4倍と大きな伸長を遂げており、全国の売上函数約2倍と比較すると、まさに黒ラベルの成長を牽引しているのは西日本エリアであると言えます。さらに、2023年から2024年の実績も前年比約123%と大きく成長を継続しております。そして『ザ・パーフェクト黒ラベル』の取り扱い飲食店様もこの5年間で約4倍まで増加しております。」とこれまでの西日本エリアにおける“異次元な成長”について説明いたしました。
続いて、成長を実現するためのアクションについて「現在全国13か所で開催されているTHE PERFECT 黒ラベル WAGONでは西日本エリアとして福岡、大分、京都、神戸の4か所で開催予定となっています。更に『THE PERFECT 黒ラベル BASE』をオープンし、大阪を拠点に西日本エリアをしっかりと盛り上げていきたいと考えております。『風は西から』を合言葉に黒ラベルの成長をしっかりと促していきたいと思います。」と言及。
最後に、「黒ラベルの『生のうまさ』と『独自の世界観』の体験拠点としてTHE PERFECT 黒ラベル BASEをご堪能ください。」とTHE PERFECT 黒ラベル BASEを通して、西日本エリアのさらなる成長について意気込みを示しました。
「THE PERFECT 黒ラベル BASE」の開催を記念したテープカットセレモニー
発表会の終盤には「THE PERFECT 黒ラベル BASE」の開催を記念したテープカットセレモニーを実施いたしました。
テープカットの瞬間に聞きなじみのある黒ラベルのイメージソングが流れはじめ、会場は黒ラベルの世界観に包まれる中、来場者からは大きな拍手が上がり西日本エリアでの華やかな門出を飾りました。
■「THE PERFECT 黒ラベル BASE」について
「ザ・パーフェクト黒ラベル」を楽しみながら、黒ラベルのさまざまなブランドアクションに触れ“独自の世界観”と“生のうまさ”をより深く体験いただけるイベントです。黒ラベル独自の世界観の中で、ブランドを象徴する大人たちの言葉に触れられる仕掛けや、一基ずつ異なる表情を持つオリジナルドラフトタワーなど、黒ラベルの“今”を体験できるブランド体験の場として、西日本エリアの主要都市である大阪にて期間限定で開催します。
【コンテンツ】
・きめ細かいクリーミーな泡にこだわった、「ザ・パーフェクト黒ラベル」
・TVCM「大人エレベーター」で語られたメッセージがデザインされている「メッセージコースター」
・黒ラベルの姿勢を体現するオリジナルドラフトタワー
・黒ラベルのブランドブックとメニューブックが融合した「ブランディングメニューブック」
・会員サイト「CLUB黒ラベル」内で展開するオンラインショップ「サッポロ生ビール黒ラベル THE SHOP」で販売しているアイテムを一部展示(CLUB黒ラベルサイト
https://c-kurolabel.jp/
)
■開催場所
リンクス梅田(大阪府大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA 1F)
■開催期間
2025年6月19日(木)~2026年1月12日(月)
■営業時間
11:00~23:00(L.O.22:30)
■提供メニュー
【ドリンク】
ザ・パーフェクト黒ラベル:650円(税込)
※その他のソフトドリンク、フードメニューに関しては特設サイトをご確認ください。
※内容が一部変更になる可能性があります。
※イベント詳細は以下特設サイトよりご確認いただけます。
https://www.sapporobeer.jp/beer/base2025/
本イベントでは、俺のBakeryと共同開発したオリジナルのパンレシピの中から『クリームチーズとドライトマトのクロワッサンサンド』と『ミニパンオショコラ』の2種類を、俺のBakery恵比寿店にて期間限定で販売します。キャンペーンに当選された方しか味わえないオリジナルのパンを、一足早く味わうことができる体験イベントとなっております。
イベント概要
・実施期間:2022年11月4日(金)~2022年11月30日(水)
※やむを得ない事情により販売期間は変更になる場合がございます。
・販売商品:
1.クリームチーズとドライトマトのクロワッサンサンド
チーズとトマトの酸味が、キリッとして雑味のないヱビスビールにぴったりなアレンジレシピ。
2.ミニパンオショコラ
チョコレートのほろ苦さがクリーミーなヱビスに合う、一口サイズがちょうどいいレシピ。
※商品の在庫状況によってお買い求めできない場合がございます。
※ヱビスビールは俺のBakery恵比寿店では販売していないため各販売店にてお買い求めください。
ビールとパンのおいしい関係
ビールとパンは、どちらも麦と酵母で造られ、両者の製法を比較すると「麦」「酵母」という共通点があることから、ヱビスビールにあうオリジナルのパンレシピの開発はスタートしました。ビールもパンも、麦を使う食文化が発展したものであり、どちらも酵母のはたらきで発酵させる発酵食品です。オリジナルパンレシピを開発した後藤シェフは「温度調整や焼き方で味に変化が出る繊細なクロワッサン生地に、トッピングであるハラペーニョトマトソースや特選ソーセージを加えることで、ヱビスビールにぴったりな相性のいいオリジナルのパンに仕上がった。」と語っています。
オリジナルレシピの開発背景について
今回のキャンペーン期間中、ヱビスビールを1缶購入するごとに、ショートドラマを1本観ることができるのですが、最初に全5本のショートドラマの内容を見させていただき、設定や主人公の想いを感じ取ったうえで、レシピに落とし込んでいきました。
『クリームチーズとドライトマトのクロワッサンサンド』は、いつもと違う“非日常感”を感じていただきつつ、手軽に作ることのできるレシピにし、材料もご家庭にあるもので構成いたしました。
『ミニパンオショコラ』に関しましては、ビターなチョコレートを使っていただけることがおすすめで、ヱビスビールの苦みとビターなチョコレートのペアリングが楽しめる逸品となっております。
クロワッサン生地ならではのサクサク感と芳醇なバターの香りだけでなく、パンならではのふわふわもちもちの食感も合わせ持つオリジナルのパンと一緒にヱビスを味わうおいしい新体験をぜひお楽しみください。
後藤 亮シェフのプロフィール
奈良県奈良市出身。
大阪・軽井沢・東京の各地でブーランジェとしてのキャリアを積み、「Bakery&Cafe沢村」で製造責任者を務めた後、俺の株式会社へ入社。入社後、直ぐに頭角を現しシェフブーランジェに就任。当時、食パン中心だったラインナップに、総菜パンラインナップを導入した。
キャンペーンについて
本キャンペーンでは、缶体に貼付されている専用応募シールの二次元コードから、インターネットに接続できるデバイス(注2)で特設サイトにアクセスのうえ、シールに印字されたシリアルナンバーを入力すると、オリジナル動画を視聴できます。また、動画視聴後に獲得したポイントで応募すると、抽選でヱビス特選ベーカリーキットなどが総計1,000名様に当たります。
(注1)店頭化は個店の商品在庫により若干遅れることがあります。一部取り扱いのない店舗もございます。
(注2)フィーチャーフォンは対象外となります。
キャンペーン概要
1.キャンペーン名
ヱビスビール『ヱビスとパンのおいしい関係by俺のBakery』キャンペーン
2.対象商品
ヱビスビール『ヱビスとパンのおいしい関係by俺のBakery』キャンペーンデザイン缶 350ml缶、500ml缶
3.応募期間
2023年1月4日12:00(正午)まで
4.キャンペーンURL
https://ycp.sapporobeer.jp/cvs/ ※オリジナルレシピも公開しています。
5.応募方法
対象商品の缶体に貼付された専用応募シールの二次元コードから特設サイトにアクセスします。
特設サイトではオリジナル動画を視聴することができます。動画視聴後に獲得したポイントで応募ができます。
※1本購入ごとに1つの動画視聴が可能です。
※動画は全6本あります。
6.賞品
1.6ポイントコース
ヱビス特選ベーカリーキット(Toffyノンフライオーブントースター付) 50名様
<内容>
・俺のBakery監修「俺のクロワッサン生地(250×140mm)4枚」
・ベーカリートッピングセット(ハラペーニョトマトソース、特選ソーセージ、「ヱビスとパンのおいしい関係」焼き方レシピ)
・Toffyノンフライオーブントースター
2.3ポイントコース
ヱビス特選ベーカリーキット 350名様
<内容>
・俺のBakery監修「俺のクロワッサン生地(250×140mm) 4枚」
・ベーカリートッピングセット(ハラペーニョトマトソース、特選ソーセージ、「ヱビスとパンのおいしい関係」焼き方レシピ)
3.1ポイントコース
ヱビスビール350ml缶6缶パック 600名様
※「ヱビス特選ベーカリーキット」の画像はイメージです。
7.賞品お届け時期
2023年2月中旬以降を予定
※やむを得ない事情により、賞品の発送が若干遅れる場合があります。
8.応募資格
日本国内にお住まいの満20歳以上の方。
9.お問い合わせ先
0120-012-393(フリーダイヤル)
10:00~17:00(土・日・祝、年末年始期間2022年12月29日~2023年1月4日は除く)
キャンペーン事務局開設期間:2022年10月24日~2023年3月10日
※2023年1月4日の応募締切日は年末年始につき、お問い合わせ先が休みとなりますのでご注意ください。
<参考>ヱビスブランドサイト
https://www.sapporobeer.jp/yebisu/
サッポロホールディングス株式会社の情報
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番1号
法人名フリガナ
サッポロホールディングス
住所
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番1号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本・山手線の恵比寿駅
地域の企業
地域の図書館
特許
2013年01月17日に『バイオエタノールの製造方法及び製造システム』を出願
法人番号
4011001009265
法人処理区分
新規
プレスリリース
《イベントレポート》近畿エリア圏にて好調を続けるサッポロビールの今後の展
《イベントレポート》近畿エリア圏にて好調を続けるサッポロビールの今後の展望とは「サッポロ生ビール黒ラベル」の“今”に触れられるブランド体験イベント登場
2025年06月19月 20時
《イベントレポート》近畿エリア圏にて好調を続けるサッポロビールの今後の展望とは「サッポロ生ビール黒ラベル」の“今”に触れられるブランド体験イベント登場
ヱビスビール『ヱビスとパンのおいしい関係by俺のBakery』キャンペーン実施に伴い、オリジナルのパンを俺のBakery恵比寿店にて期間限定で販売!
2022年11月04月 10時
ヱビスにあうオリジナルパンを一足先に味わえる新体験イベントサッポロビール(株)は、『なにげない1日が、特別な日に変わる。』をコンセプトに「ヱビスとパンのおいしい関係by俺のBakery」キャンペーンを開催中です。おうちでのお酒の楽しみ方が多様化する中、今までにない新しいお酒のお供として俺のBakeryとオリジナルのパンレシピを共同開発。俺のBakeryが約1年をかけて完成させた特別なクロワッサン生地を使用し、切り方/発酵時間/トッピング/焼き方によって愉しみ方が変わるレシピも全6種類ご用意しました。ヱビスビールは本キャンペーン/イベントを通して、パンと一緒にヱビスを味わうおいしい新体験を提供いたします。