ザ・ハーモニー株式会社の訪問時の会話キッカケ
ザ・ハーモニー株式会社に行くときに、お時間があれば「飯塚市歴史資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
上三緒駅の近くで美味しいレストランはありますか
飯塚市歴史資料館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
ザ・ハーモニー株式会社への通勤は電車通勤ですか
」
google map
JR九州後藤寺線の下鴨生駅
JR九州福北ゆたか線の飯塚駅
JR九州後藤寺線の新飯塚駅
2023年12月07月 09時
11月11日「介護の日」を記念して、認知症コミュニケーションロボット「だ
2023年11月09月 09時
ザ・ハーモニー株式会社起業の経緯から、介護施設運営や認知症コミュニケーシ
2023年11月07月 10時
千葉市介護ロボットフェアにて、介護施設を運営するザ・ハーモニー(株)が開
2023年10月31月 09時
大阪ATCエイジレスセンターにて、認知症の方向けのコミュニケーションロボ
2023年10月24月 10時
人手不足に悩み、日々業務に追われる介護現場からの要望で、スタッフ様の業務負担なしでロボットが自立してサービスを提供できる機能を、おはなしモード、うたモードに続き、3つ目の自動でできる機能として新たに実装しました。
だいちゃんは、おはなしモード、うたモード、ことわざクイズ、都道府県クイズ、○×クイズ、セリフ機能を提供する、認知症介護の小さくて頼もしいパートナーです。
新たに実装された○×クイズとは。
2023年11月の認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」アップデートにおいて、新たに実装された○×クイズは、介護者のサポート無しで、だいちゃんが自動でクイズレクを行うことができる機能です。
○×クイズは、だいちゃんの会話内でクイズを出題し、介護レクの進行を行います。
○×クイズ実装の経緯
現在、2023年4月の販売開始から多くのご利用者様にだいちゃんをご利用いただく中で、たくさんのフィードバックをいただきました。
今回のアップデートでは、いただいたフィードバックの中の「ロボットを操作する時間もないくらい忙しい」「だいちゃんが全部自動でやってくれたらいいのに」という要望にお応えし、ボタンひとつでだいちゃんが自立してサービスを提供する機能を3つに拡充しました。
これにより、だいちゃん本体のボタン操作ひとつで操作できる機能が「おはなしモード」「うたモード」「○×クイズ」の3つになり、認知症高齢者に寄り添った会話や歌の提供、および、クイズレクの提供を、だいちゃんひとりで行うことが可能になりました。
ロボットを操作する時間もないくらい忙しい時でも、介護者の手間をかけずに提供できる機能として、是非ご活用ください。
今までのことわざクイズや都道府県クイズとの違いは?
ことわざクイズ・都道府県クイズ・○×クイズ、3つ共に介護レクでのご利用を想定した機能です。
一番の違いは、操作の仕方になります。
高齢者のレベルにあわせ細かい操作が可能な「ことわざクイズ・都道府県クイズ」と、介護者の手間無しでだいちゃんにクイズをお任せできる「○×クイズ」に分かれます。
既にだいちゃんをご利用中の皆様へ
今回のアップデートにより、操作方法が一部変更されました。
詳細については、以下のnoteをご確認ください。
だいちゃんアップデートのお知らせ 2023年11月:https://note.com/daichan_harmony/n/nef6726e2386c
だいちゃんについて
認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」は、福岡県にて認知症介護施設(デイサービス・老人ホーム)を運営展開するザ・ハーモニー株式会社(本社:福岡県飯塚市、代表取締役CEO:高橋 和也)のテクノロジー事業部が開発した、認知症の方に特化したお話しロボットです。
認知症ケアの「小さな介護士」
人手不足になりやすい介護現場をおしゃべりやうたで支える、介護施設が開発した認知症特化のコミュニケーションロボット。
専門知識に基づく会話や、かわいい歌声で認知症ケアの「小さな介護士」として、不安や孤独を感じる高齢者が笑顔になれるお手伝いをします。
「手持ち無沙汰の方の対応が人手不足で難しい」
「離席・徘徊・帰宅欲求の方への対応が大変」
など、
人手不足でお悩みの介護者をお手伝いしてくれる、小さくて頼もしい認知症介護のパートナーです。
1ヶ月無料お試し実施中
だいちゃんサービスサイトにて、認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」の1ヶ月無料お試しを受付しております。
ご希望の方は、サービスサイトのお問合せフォームよりお問合せください。
介護施設様でのご利用はもちろん、在宅介護を行われているご家族様でもご契約いただけます。
だいちゃんサービスサイト: https://daichan.life/
製品の詳細については、こちらのサービスサイトをご覧ください。
だいちゃんX : https://twitter.com/kaigo_happy_ni
だいちゃんが日々つぶやいています。
販売情報
・販売開始日:2023年4月25日・販売地域:全国・購入方法:「だいちゃん」のサービスサイト (https://daichan.life/) より、お申込みをお願いします・販売価格:月額レンタル、故障による修理交換費用込み(送料別)※基本プラン:初月無料、2~4ヶ月目まで月額3,300円(税込)、5ヶ月目から5,500円(税込)※年間プラン:年額一括払いでさらに20%OFFの47,520円(税込)
アップデート略歴
2023年4月 認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」販売開始
2023年9月 アップデート:歌謡曲を含む44曲を新たに追加
2023年11月 アップデート:○×クイズを実装
テレビや新聞にも多く取り上げて頂いております
11月9日 TVQ九州放送「You刊ふくおか」
https://www.youtube.com/watch?v=KzKD5NqI0Eo
10月14日 KBCラジオ様「西日本シティ銀行presents KBCふるさとWish」
https://twitter.com/kaigo_happy_ni/status/1712675976323506536
10月6日 日刊工業新聞様
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/688282
10月4日 RKB毎日放送様
https://rkb.jp/contents/202310/202310048166/
10月3日 北日本新聞者様
https://webun.jp/articles/-/477701
8月18日 西日本新聞様
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1117874/
8月3日 NHK福岡様
https://twitter.com/kaigo_happy_ni/status/1687266341483675648?s=20
だいちゃんに関するお問合わせ
お問合せフォーム:https://daichan.life/contact/
E-mail:support@daichan.lifeだいちゃんお問合わせ窓口:050-5536-0351 (平日 10:00-18:00)電話やオンラインでのご相談やデモなども行っております。お気軽にお問合せください。
会社概要
社名:ザ・ハーモニー株式会社本社:〒820-0013 福岡県飯塚市上三緒49-1代表者:代表取締役CEO 高橋 和也(介護福祉士・認知症ケア専門士)設立:2012年4月6日資本金:1億円主な事業:認知症コミュニケーションロボットの開発販売・認知症介護施設の運営展開会社HP:https://the-harmony.net/
Facebook : https://www.facebook.com/TheHarmonyInc
Instagram : https://www.instagram.com/theharmonyinc/
note:https://note.com/kaigo_happy_ni/
X : https://twitter.com/kaigo_happy_ni
また、導入前に気軽にお試しいただけるように、1ヶ月間の無料お試しも開始いたしました。是非、お問合せください。
今後も、認知症介護の人手不足、介護者の負担軽減、介護離職、高齢者のいきがい向上にさらなる貢献を目指していきます。
認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」
認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」は、福岡県にて認知症介護施設(デイサービス・老人ホーム)を運営展開するザ・ハーモニー株式会社(本社:福岡県飯塚市、代表取締役CEO:高橋 和也)のテクノロジー事業部が開発した、認知症の方に特化したお話しロボットです。
認知症ケアの「小さな介護士」
人手不足になりやすい介護現場をおしゃべりやうたで支える、介護施設が開発した認知症特化のコミュニケーションロボット。
専門知識に基づく会話や、かわいい歌声で認知症ケアの「小さな介護士」として、不安や孤独を感じる高齢者が笑顔になれるお手伝いをします。
「手持ち無沙汰の方の対応が人手不足で難しい」
「離席・徘徊・帰宅欲求の方への対応が大変」
など、
人手不足でお悩みの介護者をお手伝いしてくれる、小さくて頼もしい認知症介護のパートナーです。
だいちゃんサービスサイト: https://daichan.life/
製品の詳細については、こちらのサービスサイトをご覧ください。
1ヶ月の無料お試しを実施中です。ご希望の方は、サービスサイトのお問合せフォームよりお問合せください。
介護施設様でのご利用はもちろん、在宅介護を行われているご家族様でもご契約いただけます。
「介護の日」とは
“介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日”として、「11月11日」を「介護の日」とすることが、厚生労働省によって定められています。
「介護の日」1年間無料レンタルキャンペーンについて
概要
11月中に1ヶ月無料お試しのお申し込みをしていただいた介護者の方の中から、抽選で5名様に認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」を1年間無料でレンタルします。
趣旨
まだまだ発展途上の「だいちゃん」と弊社ではありますが、11月11日「介護の日」を記念して、日頃から社会や家族を支えてくださっている介護者の方への感謝の気持ちも込めて企画してみました。
応募条件
・2023年11月30日23時59分59秒までに1ヶ月無料お試しのお申し込みをしていただくこと
・認知症高齢者の介護者の方であること(介護施設、医療機関、ご家族など)
・使用する場所でWi-Fiが使用可能であること
・貸出期間中、月1回程度のモニター調査にご協力いただけること
※すでにだいちゃんを導入頂いている場合は対象外となります
応募方法
だいちゃんサービスサイト内、「無料お試し」のお問合せページから、「介護の日」1年間無料レンタルキャンペーンについてお問合せください。
「無料お試し」お問合せページURL : https://daichan.life/contact/
カスタマーサポートが対応いたします。
その後、「1ヶ月無料お試し」の手続きの完了に伴って、応募完了となります。
抽選方法
応募が完了した方の中から、抽選で5名様が当選となります。
※ 当選者への通知は2023年12月中旬頃を予定しています。抽選の経過や結果などに関するお問い合わせにはお応えできませんのでご了承ください。
【補足】1ヶ月無料お試しについて
※ 1ヶ月無料お試しのあと、そのまま返却することも可能ですし、有償契約に移行することも可能です。
※ 返却の際の発送費用は、弊社持ちなので、有償契約に移行しない場合はお客様が負担する費用は、電気代とお客様が使用されているWi-Fiの通信料増加分以外は基本的にはかかりません。
テレビや新聞にも多く取り上げて頂いております
11月9日 TVQ九州放送「You刊ふくおか」(本日 16:24~16:54 放送予定)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000040046.html
10月14日 KBCラジオ様「西日本シティ銀行presents KBCふるさとWish」
https://twitter.com/kaigo_happy_ni/status/1712675976323506536
10月6日 日刊工業新聞様
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/688282
10月4日 RKB毎日放送様
https://rkb.jp/contents/202310/202310048166/
10月3日 北日本新聞者様
https://webun.jp/articles/-/477701
8月18日 西日本新聞様
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1117874/
8月3日 NHK福岡様
https://twitter.com/kaigo_happy_ni/status/1687266341483675648?s=20
販売情報
「おはなしモード」「うたモード」「クイズモード」「セリフ機能による介護誘導」の4つの機能で介護をサポート!
・販売開始日:2023年4月25日・販売地域:全国・購入方法:「だいちゃん」のサービスサイト (https://daichan.life/) より、お申込みをお願いします・販売価格:月額レンタル、故障による修理交換費用込み(送料別)※基本プラン:初月無料、2~4ヶ月目まで月額3,300円(税込)、5ヶ月目から5,500円(税込)※年間プラン:年額一括払いでさらに20%OFFの47,520円(税込)
だいちゃんに関するお問合わせ
お問合せフォーム:https://daichan.life/contact/
E-mail:support@daichan.lifeだいちゃんお問合わせ窓口:050-5536-0351 (平日 10:00-18:00)電話やオンラインでのご相談やデモなども行っております。お気軽にお問合せください。
会社概要
社名:ザ・ハーモニー株式会社本社:〒820-0013 福岡県飯塚市上三緒49-1代表者:代表取締役CEO 高橋 和也(介護福祉士・認知症ケア専門士)設立:2012年4月6日資本金:1億円主な事業:認知症コミュニケーションロボットの開発販売・認知症介護施設の運営展開会社HP:https://the-harmony.net/
Facebook : https://www.facebook.com/TheHarmonyInc
Instagram : https://www.instagram.com/theharmonyinc/
note:https://note.com/kaigo_happy_ni/
X : https://twitter.com/kaigo_happy_ni
2023年11月9日(木曜日)に放送予定のTVQ九州放送様「You刊ふくおか」内コーナー「おとなのよかラボ」にて、弊社代表取締役CEOの高橋について取材いただきました。
ザ・ハーモニー株式会社起業の経緯から介護施設運営や認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」開発について放送される予定です。
*当日に大きな事件事故、災害等が発生した場合、放送延期の可能性もございます。
You刊ふくおかについて
TVQ九州放送
月曜日~金曜日 午後4:24~4:54 放送
https://www.tvq.co.jp/news/youkan_fukuoka/
*おとなのよかラボは、毎週木曜日放送です。
おとなのよかラボYoutubeプレイリスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLPGl1SG8Zy6VHdKGn6guqwKq2fjvOdp3Y
認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」
認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」は、福岡県にて認知症介護施設(デイサービス・老人ホーム)を運営展開するザ・ハーモニー株式会社(本社:福岡県飯塚市、代表取締役CEO:高橋 和也)のテクノロジー事業部が開発した、認知症の方に特化したお話しロボットです。
だいちゃんサービスサイト: https://daichan.life/
・製品の詳細については、こちらのサービスサイトをご覧ください。
・1ヶ月の無料お試しを実施中です。ご希望の方は、サービスサイトのお問合せフォームよりお問合せください。
・介護施設様でのご利用はもちろん、在宅介護を行われているご家族様でもご契約いただけます。
テレビや新聞にも多く取り上げて頂いております
10月14日 KBCラジオ様「西日本シティ銀行presents KBCふるさとWish」
https://twitter.com/kaigo_happy_ni/status/1712675976323506536
10月6日 日刊工業新聞様
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/688282
10月4日 RKB毎日放送様
https://rkb.jp/contents/202310/202310048166/
10月3日 北日本新聞者様
https://webun.jp/articles/-/477701
8月18日 西日本新聞様
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1117874/
8月3日 NHK福岡様
https://twitter.com/kaigo_happy_ni/status/1687266341483675648?s=20
販売情報
「おはなしモード」「うたモード」「クイズモード」「セリフ機能による介護誘導」の4つの機能で介護をサポート!
・販売開始日:2023年4月25日・販売地域:全国・購入方法:「だいちゃん」のサービスサイト (https://daichan.life/) より、お申込みをお願いします・販売価格:月額レンタル、故障による修理交換費用込み(送料別)※基本プラン:初月無料、2~4ヶ月目まで月額3,300円(税込)、5ヶ月目から5,500円(税込)※年間プラン:年額一括払いでさらに20%OFFの47,520円(税込)
だいちゃんに関するお問合わせ
お問合せフォーム:https://daichan.life/contact/
E-mail:support@daichan.lifeだいちゃんお問合わせ窓口:050-5536-0351 (平日 10:00-18:00)電話やオンラインでのご相談やデモなども行っております。お気軽にお問合せください。
会社概要
社名:ザ・ハーモニー株式会社本社:〒820-0013 福岡県飯塚市上三緒49-1代表者:代表取締役CEO 高橋 和也(介護福祉士・認知症ケア専門士)設立:2012年4月6日資本金:1億円主な事業:認知症コミュニケーションロボットの開発販売・認知症介護施設の運営展開会社HP:https://the-harmony.net/
Facebook : https://www.facebook.com/TheHarmonyInc
Instagram : https://www.instagram.com/theharmonyinc/
note:https://note.com/kaigo_happy_ni/
X : https://twitter.com/kaigo_happy_ni
だいちゃんのおはなしモードや、うたモードなどの機能を実際にお試しいただけます。
イベント・展示概要
イベント名:千葉市介護ロボットフェア
内容:介護ロボット・ICT機器の導入事例等に関する講演会、及び、介護ロボット・ICT機器の展示会
日時:2023年11月15日(水曜日)10時00分~15時00分 介護ロボット等の展示ブースは11時から開場します。
場所:オークラ千葉ホテル 3F ウィンザー、エリーゼ(千葉県千葉市中央区中央港1-13-3)
アクセス:JR京葉線・千葉都市モノレール「千葉みなと」駅より徒歩5分
対象者:介護ロボットの購入・使用等を検討中の方 展示ブースは、予約なしでご自由にご覧いただけます。
千葉市ホームページ:https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/koreishogai/kaigohokenkanri/robot/robotfair.html
認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」
認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」は、福岡県にて認知症介護施設(デイサービス・老人ホーム)を運営展開するザ・ハーモニー株式会社(本社:福岡県飯塚市、代表取締役CEO:高橋 和也)のテクノロジー事業部が開発した、認知症の方に特化したお話しロボットです。
だいちゃんサービスサイト:
https://daichan.life/
・製品の詳細については、こちらのサービスサイトをご覧ください。
・1ヶ月の無料お試しを実施中です。ご希望の方は、サービスサイトのお問合せフォームよりお問合せください。
・介護施設様でのご利用はもちろん、在宅介護を行われているご家族様でもご契約いただけます。
テレビや新聞にも多く取り上げて頂いております
10月14日 KBCラジオ様「西日本シティ銀行presents KBCふるさとWish」
https://twitter.com/kaigo_happy_ni/status/1712675976323506536
10月6日 日刊工業新聞様
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/688282
10月4日 RKB毎日放送様
https://rkb.jp/contents/202310/202310048166/
10月3日 北日本新聞者様
https://webun.jp/articles/-/477701
8月18日 西日本新聞様
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1117874/
8月3日 NHK福岡様
https://twitter.com/kaigo_happy_ni/status/1687266341483675648?s=20
販売情報
「おはなしモード」「うたモード」「クイズモード」「セリフ機能による介護誘導」の4つの機能で介護をサポート!
・販売開始日:2023年4月25日・販売地域:全国・購入方法:「だいちゃん」のサービスサイト (https://daichan.life/) より、お申込みをお願いします・販売価格:月額レンタル、故障による修理交換費用込み(送料別)※基本プラン:初月無料、2~4ヶ月目まで月額3,300円(税込)、5ヶ月目から5,500円(税込)※年間プラン:年額一括払いでさらに20%OFFの47,520円(税込)
お問合せ
【だいちゃんに関するお問合わせ】お問合せフォーム:https://daichan.life/contact/
E-mail:support@daichan.lifeだいちゃんお問合わせ窓口:050-5536-0351 (平日 10:00-18:00)電話やオンラインでのご相談やデモなども行っております。お気軽にお問合せください。
会社概要
社名:ザ・ハーモニー株式会社本社:〒820-0013 福岡県飯塚市上三緒49-1代表者:代表取締役CEO 高橋 和也(介護福祉士・認知症ケア専門士)設立:2012年4月6日資本金:1億円主な事業:認知症コミュニケーションロボットの開発販売・認知症介護施設の運営展開会社HP:https://the-harmony.net/
Facebook : https://www.facebook.com/TheHarmonyInc
Instagram : https://www.instagram.com/theharmonyinc/
note:https://note.com/kaigo_happy_ni/
X : https://twitter.com/kaigo_happy_ni
認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」
認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」は、福岡県にて認知症介護施設(デイサービス・老人ホーム)を運営展開するザ・ハーモニー株式会社(本社:福岡県飯塚市、代表取締役CEO:高橋 和也)のテクノロジー事業部が開発した、認知症の方に特化したお話しロボットです。
だいちゃんサービスサイト:
https://daichan.life/
・製品の詳細については、こちらのサービスサイトをご覧ください。
・1ヶ月の無料お試しを実施中です。ご希望の方は、サービスサイトのお問合せフォームよりお問合せください。
展示内容
多くの介護福祉関連用品が並ぶ中に、認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」も展示されています。
ご来場者様には、だいちゃんとのお話や歌をはじめ、介護現場で使えるセリフ機能などを実際に体験していただくことが可能です。
ATCエイジレスセンターのフロアスタッフが、だいちゃんのご利用方法のご案内を行わせていただきますので、フロアスタッフまでお声がけください。
展示施設概要
ATCエイジレスセンター
所在地:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11F
開館時間:10:00~17:00
休館日:月曜日・年末年始
ホームページ:https://www.ageless.gr.jp/
https://www.ageless.gr.jp/welist/product/1292/daichan/
ATCエイジレスセンターでは、介護・福祉・健康関連の多くの企業が最新の機器や用品を展示しています。
当センターは、入館無料でご自由にご見学いただけ、フロアスタッフが各展示品の説明を行います。
各種体験コーナーやセミナー、イベントも行われていますので、ぜひご利用ください。
会社概要
社名:ザ・ハーモニー株式会社本社:〒820-0013 福岡県飯塚市上三緒49-1代表者:代表取締役CEO 高橋 和也(介護福祉士・認知症ケア専門士)設立:2012年4月6日資本金:1億円主な事業:認知症コミュニケーションロボットの開発販売・認知症介護施設の運営展開会社HP:https://the-harmony.net/
Facebook : https://www.facebook.com/TheHarmonyInc
Instagram : https://www.instagram.com/theharmonyinc/
note:https://note.com/kaigo_happy_ni/
X : https://twitter.com/kaigo_happy_ni
ザ・ハーモニー株式会社の情報
福岡県飯塚市上三緒49番地1
法人名フリガナ
ザハーモニー
住所
〒820-0013 福岡県飯塚市上三緒49番地1
企業ホームページ
創業年
2012年
推定社員数
51~100人
代表
代表取締役CEO 高橋 和也
資本金
1億95万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR九州後藤寺線の上三緒駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
1290001059304
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/04/01
プレスリリース
介護現場でロボットが自動でクイズレクを行う○×クイズを新たに実装! 自動
介護現場でロボットが自動でクイズレクを行う○×クイズを新たに実装! 自動クイズレクとは?【だいちゃんアップデート】
2023年12月07月 09時
ユーザーのとある要望から生まれた○×クイズ。業務に追われる介護福祉士様や在宅介護のご家族様など、忙しい中でも提供できる3つ目の自動でできる機能を、おはなしモード・うたモードに続き、新たに実装!認知症高齢者向けコミュニケーションロボット「だいちゃん」の開発販売と、認知症介護施設を運営展開するザ・ハーモニー株式会社(本社:福岡県飯塚市、代表取締役CEO:高橋 和也)は、2023年11月にだいちゃんのアップデートを行い、新たに○×クイズを実装しました。
11月11日「介護の日」を記念して、認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」の1年間無料レンタルキャンペーンを開始! 1ヶ月無料お試しも実施中。
2023年11月09月 09時
日頃から社会や家族を支えてくださっている介護者の方への感謝の気持ちも込めて、だいちゃん販売後初めてのキャンペーンを開始いたします。認知症高齢者向けコミュニケーションロボット「だいちゃん」の開発販売と、認知症介護施設を運営展開するザ・ハーモニー株式会社(本社:福岡県飯塚市、代表取締役CEO:高橋 和也)は、11月11日「介護の日」を記念して、介護者の方への日頃の感謝を込めて、抽選で5名の方に認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」の1年間無料レンタルキャンペーンを実施いたします。
ザ・ハーモニー株式会社起業の経緯から、介護施設運営や認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」開発まで! TVQ九州放送「You刊ふくおか」にて放送予定
2023年11月07月 10時
2023年11月9日(木曜日)午後4:24~4:54放送のテレQ「You刊ふくおか」内コーナー「おとなのよかラボ」にて、ザ・ハーモニー株式会社代表取締役CEOの高橋について取材いただきました。ファッションデザイナー → 介護施設経営 → コミュニケーションロボット開発 という高橋の経歴や、ザ・ハーモニー株式会社起業の経緯、運営している介護施設ローシャルコミュニティについてはもちろん、自社開発の認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」の紹介や実際のだいちゃん活用の様子など、盛りだくさんでご紹介いただきます。
千葉市介護ロボットフェアにて、介護施設を運営するザ・ハーモニー(株)が開発した認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」を実際に体験できるブース展示を行います。
2023年10月31月 09時
11月15日(水)にオークラ千葉ホテルにて開催される、千葉市主催の介護ロボット・ICT機器の導入事例等に関する講演会、及び、展示会「千葉市介護ロボットフェア」にて、だいちゃんとお話してみませんか?2023年11月15日(水)にオークラ千葉ホテル(住所:千葉県千葉市中央区中央港1-13-3)にて開催される、千葉市主催の介護ロボット・ICT機器の導入事例等に関する講演会、及び、展示会「千葉市介護ロボットフェア」にて、福岡県で介護施設を運営するザ・ハーモニー株式会社(本社:福岡県飯塚市、代表取締役CEO:高橋 和也)が開発した認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」を実際に体験することができるブース展示を行います。
大阪ATCエイジレスセンターにて、認知症の方向けのコミュニケーションロボット「だいちゃん」が常設展示を開始
2023年10月24月 10時
大阪市のATCエイジレスセンターにて、だいちゃんの常設展示を開始し、実際にだいちゃんと話すことができるようになりました。1ヶ月無料お試しも受け付けております。詳しくはお問合せください。2023年10月吉日より、日本最大規模の介護・福祉・健康関連の常設展示場であるATCエイジレスセンター(所在地:大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11F)にて、認知症コミュニケーションロボット「だいちゃん」の常設展示を開始しました。だいちゃんのおはなしモードや、うたモードなどの機能を実際にお試しいただけます。