スターバックスコーヒージャパン株式会社の訪問時の会話キッカケ
スターバックスコーヒージャパン株式会社に行くときに、お時間があれば「久米美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
目黒駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
久米美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
今、スターバックスコーヒージャパン株式会社の社員数はどのくらいですか
」
google map
都営・都営三田線の目黒駅
東京メトロ・南北線の目黒駅
JR東日本・山手線の目黒駅
2025年05月21月 10時
スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京とWILDSIDE Y
2025年05月16月 10時
スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京 夏のアイスコーヒーを
2025年05月07月 13時
スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京 サマーシーズンがスタ
2025年05月07月 10時
国内2000号店出店への感謝を込めた、スターバックス初の公式ストアデザイ
2025年04月23月 10時
※画像はイメージです。
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):森井 久恵]は、2025年5月28日(水)よりサマーシーズン第2弾をスタートします。今年のサマーシーズンのテーマは「HOTEL STARBUCKS」。忙しい日々や暑い夏に、特別なホテルで過ごすような非日常空間で、“心を解き放つ贅沢なひととき”をお届けします。第2弾に登場するのは、アジアンリゾートホテルのプールサイドで提供されるような異国情緒漂う、「リゾートフラペチーノ(R)」の『オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ(R)』です。ジューシーなマンゴーの味わいとともに、まるでリゾート地で羽を伸ばしてリラックスしているような贅沢気分をお楽しみいただけます。
■
ごろごろとしたマンゴーの果肉感とほんのり香るジャスミンティーとソイミルクがマッチした異国情緒漂うフラペチーノ(R)が登場
『オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ(R)』は、濃厚な味わいのマンゴー果肉を使用し、一口目からジューシーなマンゴー果肉を存分に楽しんでいただける一杯です。ボディは、ふんわりとジャスミンの香り漂うジャスミンティーとソイミルクを合わせ、ジャスミンティーの気品溢れる香りの中に、ソイミルクの自然な甘さが重なったすっきりとした味わいです。仕上げにはホイップクリームの上に濃厚な味わいのマンゴーソースをトッピングしました。太陽の光をたっぷり浴びた芳醇なマンゴー果肉に、優しい甘さのソイミルク、ジャスミンの優雅な香りがふわっと広がり、まるでアジアンリゾートにエスケープさせてくれるようなひとときをお楽しみいただけます。
■商品名/価格 (表示価格は税込の総額表示となります)
『オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ(R)』TALLサイズのみ
<お持ち帰りの場合>707円 <店内ご利用の場合>720円
※ソイミルク(調整豆乳)を使用しています。ソイミルクは牛乳や乳飲料ではありませんが、本商品には乳成分を含みます。
◆販売期間:2025年5月28日(水)~2025年7月8日(火)予定
※一時的な欠品または早期に販売終了する場合がございます。
◆取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)
■
フルーツの贅沢感とシトラスの香りがひろがる“香るソーダ”『チラックス ソーダ』よりマンゴーを合わせた新フレーバーが5月28日(水)より登場!
『チラックス ソーダ』は、「香るソーダで、キモチ軽く。」というコンセプトのもとに誕生した、スターバックスの新しいビバレッジです。Chill & Relaxの名のとおり、ゆったりと気分をほどきながら、爽快な炭酸と香り高いフルーツの組み合わせをお楽しみいただけます。第2弾として登場するのは、濃厚な味わいのマンゴー果肉とシトラスの香り漂うシュワっと弾ける炭酸を合わせた『チラックス ソーダ
マンゴー』。芳醇な甘みのマンゴー果肉に、レモン、ライム、グレープフルーツ、ミントなど10種類以上の香りを絶妙にブレンドしたグリーンシトラスフレーバーシロップと炭酸を合わせました。ひと口飲むたびに、マンゴー果肉のフレッシュな甘さとシトラスの香りがふわっと口に広がり、しゅわしゅわっと心地よい炭酸が心まで解きほぐしてくれる、これからの季節にぴったりの一杯です。
■ソーダ部分をティーに変更してよりすっきりとした味わいが楽しめるティーカスタマイズも登場。
『チラックス ソーダ マンゴー』と『チラックス ソーダ ゆずシトラス』のソーダ部分をブラックティーもしくはパッションティーのどちらかに無料でカスタマイズしていただけます。フルーツ果肉の濃厚な甘みはそのままに、ティーを合わせることで、炭酸とはまた異なるすっきりとした後味を感じられる一杯です。1日の終わりに、静かに自分と向き合うひとときなど、その日の気分に合わせて、想い想いの一杯をお楽しみください。
【詳細情報】
商品名/価格 ※表示価格は税込の総額表示となります。
『チラックス ソーダ マンゴー』
Tallサイズ <お持ち帰りの場合>579円<店内ご利用の場合>590円
Grandeサイズ<お持ち帰りの場合>624円<店内ご利用の場合>635円
◆販売期間:2025年5月28日(水)~2025年7月8日(火)予定
※一時的な欠品または早期に販売終了する場合がございます。
◆取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)
■HOTEL STARBUCKS第2弾!アジアンリゾートの世界に没入する音楽を楽しめるSpotifyプレイリストを特設サイトにて公開!
第1弾にオープンした「HOTEL STARBUCKS」の世界をより深く楽しめる特設サイトも第2弾に進化してオープンします。このサイトでは、「HOTEL STARBUCKS」のアジアンリゾートのような空間に没入できるさまざまな仕掛けをご用意。異国情緒漂うリゾートを感じさせるバーチャルポストカードや、スターバックスが初めてSpotifyの公式アカウントから音楽プレイリストを公開します。このプレイリストとともに、日常から離れて自分だけの世界に没入するリラックスタイムをお楽しみください。
「HOTEL STARBUCKS」の世界観を存分に感じられる特設サイトはこちら。
https://www.starbucks.co.jp/hotelstarbucks
※第2弾は5月28日より公開します。
◆ スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社
https://www.starbucks.co.jp/
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は、1996年に東京・銀座に日本第1号店を開業。全世界約80のマーケットで約37,000店舗以上、日本全国47都道府県において1,991店舗 (2025年1月末時点、ライセンス店舗を含む)のコーヒーストアを展開しております。約6万人のパートナー(従業員)が、一杯のコーヒーを通じて、人と人とのつながりと心あたたまるひとときを提供しております。2019年2月28日には、世界5拠点目となる「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京」をオープンしました。全国に広がる、人・社会、地球環境、地域とつながりを育むストーリーは、「
STARBUCKS STORIES JAPAN
」で紹介しております。
WILDSIDEの解釈でサイレンやコーヒー産地のシンボルをデザインしたファッションアイテムなど11型と新作コラボレーション ビバレッジを5月20日(火)に発売
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):森井 久恵]は、スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京(以下、ロースタリー 東京)と、株式会社ヨウジヤマモトによるコンセプチュアル・プロジェクトWILDSIDE YOHJI YAMAMOTOとのコラボレーションアイテムを5月20日(火)より、ロースタリー 東京とスターバックス公式オンラインストア、コラボレーション カクテルとビバレッジをロースタリー
東京にて販売いたします。今回のコラボレーションでは、昨年のコラボレーションのテーマ
「ファッションとしてのバリスタスタイル」
に引き続き、そのバリスタが休日に過ごすコーヒーシーンをインスピレーションに
「THE WILDSIDE COFFEE STYLE」
をエッジに表現しました。
※画像はいずれもイメージです。
世界を牽引し続けるファッションブランド ヨウジヤマモトのDNAを継承し進化を続けるWILDSIDEと、コーヒーの可能性をどこまでも広げ続けるロースタリー 東京のコラボレーションは2024年4月のカクテル発売、8月の「ファッションとしてのバリスタスタイル」を表現したファッションアイテムに続き3回目となります。今回は「バリスタがオフで過ごすコーヒーシーン」をインスピレーションに、ファッションアイテム、サーブウエア、ビバレッジまで、過去最大の商品数をラインナップ。両社に深く通じ合うクラフトマンシップによるエッジなクリエイションを存分に体験することができます。
象徴となる表現として、スターバックスのシンボルである“サイレン”をWILDSIDEの解釈でデザインしたモチーフに加え、コーヒー生産地を象徴するスマトラトラなどのモチーフが加わりました。本コラボレーションでは初登場となるスーベニアジャケットは、前面と背面に“サイレン“を刺繍であしらった贅沢な仕上がりです。リバーシブル仕様で、内側にはWILDSIDEのロゴをデザインしています。
■WILDSIDEな気分に浸る『WILDSIDE バレルエイジド コールド ブリュー & コーラ』
ロースタリー 東京ではWILDSIDEのエッジな世界観と随所にちりばめた複層的なストーリーをカクテル『Missing』で表現しました。今回は、よりリラックスしてWILDSIDEを体験していただきたい想いをこめて『WILDSIDE バレルエイジド コールド ブリュー & コーラ』を開発しました。ウイスキー樽の中で熟成させたコーヒー豆から抽出したコーヒーにノンアルコールのラムシロップを合わせることにより芳醇なデメラララムのようなコクになります。そこにコーラを注ぎ、ライムをぎゅっと絞ると、ロースタリー 東京でWILDSIDEの世界観に浸りながら上質な涼をとることができます。仕上げに削りかけるブラックペッパーがより一層ワイルドな世界観に誘います。
◆商品名・価格(表示価格は税込の総額表示となります):
『WILDSIDE バレルエイジド コールド ブリュー & コーラ』 ¥1,400
◆取り扱い店舗:
スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京 1Fメインバー、3F アリビアーモ(TM) バー
◆販売期間:2025年5月20日(火)~2025年7月1日(火) 予定
※一時的な欠品または早期に販売終了する場合がございます。
【商品詳細】商品名・価格(表示価格は税込の総額表示となります)
『WILDSIDE スターバックス リザーブ(R) スーベニアジャケット』
スターバックスのシンボル“サイレン”モチーフを、WILDSIDEの解釈でデザインしたスーベニアジャケットです。前面、背面には“サイレン”の刺繍が施されています。リバーシブル仕様になっており、内側にはWILDSIDEロゴをデザインしています。
◆価格:¥159,500
◆カラー:ブラック
◆サイズ:M/L
『WILDSIDE スターバックス リザーブ ラグ』
スターバックスのシンボル”サイレン”モチーフを、WILDSIDEの解釈でデザインしたラグマットです。ラグマットは日本でも数少ないハンドメイドラグファクトリーである、株式会社三好敷物が運営するオリジナルラグブランド「MIYOSHI RUG」が、タフティングガンを用いて1点ずつ手作業で製作しています。
◆価格:¥57,200
◆カラー:ブラック
◆サイズ:直径約100cm
『WILDSIDE スターバックス リザーブ スケートボード』
スターバックスのシンボル”サイレン”モチーフを、WILDSIDEの解釈でデザインしたスケートボードです。silkmasterSBの高度なプリント技術により細かなデザインまで美しく表現しました。デッキは8inchの競技用で、トラックとウィールを装着し、実際の使用も可能です。
◆価格:¥29,700
◆カラー:ブラック
◆サイズ:全長約80cm
『WILDSIDE スターバックス リザーブ トートバッグ』
コーヒー生産地インドネシア スマトラ島に生息するスマトラトラを、ダイナミックにデザインしたトートバッグです。持ち手が2WAYで、手持ちと肩がけの使用が可能です。
◆価格:¥19,800
◆カラー:ブラック
『WILDSIDE スターバックス リザーブ(R) キャップ』
コーヒー生産地に生きるスマトラトラの柄を、WILDSIDEの解釈でデザインしたキャップです。
◆価格:¥18,700
◆カラー:ブラック
◆サイズ:フリー
『WILDSIDE スターバックス リザーブ(R) スカーフ コーヒーオリジン』
コーヒーチェリーやスマトラトラなど、コーヒー生産地の動植物をダイナミックに組み合わせてデザインしたスカーフです。
◆価格:¥10,450
◆カラー:ブラック
◆サイズ:約87cm×87cm
『WILDSIDE スターバックス リザーブ(R) フーディー タイガー』
コーヒー生産地のひとつ、インドネシア スマトラ島に生息するスマトラトラのモチーフを、背面に大きくデザインを施したフーディーです。前面の胸元と背面にはWILDSIDE のロゴ、袖にはSTARBUCKS RESERVE(R) のロゴをデザインしています。
◆価格:¥27,500
◆カラー:ブラック
◆サイズ:M/L
『WILDSIDE スターバックス リザーブ(R) Tシャツ タイガー (フロントプリント)』
コーヒー生産地インドネシア スマトラ島に生息するスマトラトラとコーヒーチェリーのダイナミックなモチーフを組みあわせ、前面にデザインを施したTシャツです。背面首元にはSTARBUCKS RESERVE(R) のロゴをデザインしています。
◆価格:¥11,000
◆カラー:ブラック
◆サイズ:S/M/L
『WILDSIDE スターバックス リザーブ(R) Tシャツ タイガー (バックプリント)』
コーヒー生産地インドネシア スマトラ島に生息するスマトラトラのダイナミックなモチーフを、背面にデザインを施したTシャツです。胸元にはSTARBUCKS RESERVE(R) のロゴをデザインしています。
◆価格:¥11,000
◆カラー:ブラック
◆サイズ:S/M/L
※画像はイメージです。
■
暑い夏を涼やかに過ごす、アイスコーヒーシーンを彩る新しいコーヒーウェアが登場
今回のコレクションでは、暑くなるこれからの季節に向け、ご自宅でスターバックス リザーブ(R)のコーヒーをアイスで楽しむ新しい抽出器具とグラスが登場します。オリーブウッドの台座付きHARIO V60 耐熱ガラス透過ドリッパーに、牛革のスリーブをあしらい上品な質感で仕上げたグラス類など、こだわりをもっている方のライフスタイルにぴったりです。経年変化が楽しめる素材なので使い込むごとに愛着が湧きます。さらに「STANLEY」に別注した、ロースタリー
東京オリジナルカラーの夏らしく上品なマットブルーをまとった商品が登場。暑い夏のお出かけにマストな、大人気モデルのスリーウェイ大容量タンブラーと、外でもコーヒーを抽出して楽しむことが出来る、コーヒープレス機能付きボトルです。ロースタリー 東京らしい日常に寄り添うグッズと、上質で個性あふれるスターバックス リザーブ(R)のコーヒー豆をお好みで選び、涼やかなアイスコーヒー体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【詳細情報】
◆商品名・価格(表示価格は税込の総額表示となります)
1.HARIO V60 耐熱ガラス透過ドリッパー オリーブウッド
¥4,400
夏にふさわしい、見た目にも涼やかなHARIO製の耐熱ガラスドリッパー。サーバーやグラスの上に直接のせてコーヒーを抽出いただけます。コーヒー粉の層が深くなる「円すい形」を採用し、しっかり旨みを抽出。大きなひとつ穴なので、注湯の速度で素早く注げばスッキリと、ゆっくり注げばコク深く味が変えられます。天然木(オリーブウッド)を使用した台座は、自然の木目が変化に富んで美しく、すっと手に馴染むなめらかな質感です。
2.スターバックス リザーブ(R) グラスサーバー 500ml
レザースリーブ ¥5,000
ドリップしたコーヒーを受けるサーバーです。スタイリッシュなフォルムの耐熱グラスサーバーに、手になじむ牛革のスリーブを付けた、デザイン性と機能性にこだわったロースタリー 東京らしいコーヒーウェアです。氷をたくさん入れた上からコーヒーを注ぎ、急冷で味を引き締めるスターバックスのレシピをお家でお楽しみください。
3.スターバックス リザーブ(R) スリムグラス 430ml
レザースリーブ ¥3,800
アイスコーヒーをお楽しみいただくのにぴったりなスリムグラス。すっきりとしたフォルムの耐熱グラスに、ロースタリー 東京らしいハンドクラフトを感じる牛革のスリーブを合わせました。グラスサーバーとともに、夏の上質なアイスコーヒータイムを演出します。
4.STANLEY 3WAYステンレスタンブラー ブルー 887ml
¥7,400
アメリカ発のサーマルウェアブランド「STANLEY」とコラボレーションした、ロースタリー 東京の夏を感じる爽やかなマットブルーのステンレスタンブラーが登場します。リッドのカバーパーツを回転させることで「直接飲む」「ストローをさして飲む」「飲み口を閉じる」3通りの使い方ができ、様々なシーンに合わせて使える万能なタンブラーです。ハンドル付きで持ちやすく、大容量のため喉が渇く夏のお出かけにもぴったりです。真空二重構造ステンレスで保温・保冷性に優れています。
5.STANLEY クラシック真空コーヒープレスボトル ブルー 473ml ¥7,200
ボトルに挽いたコーヒー豆を入れ、お湯を入れると抽出できる「STANLEY」のコーヒープレスボトルを、夏をイメージしたロースタリー 東京のオリジナルカラーでご用意しました。おいしいコーヒーを作るだけでなく、携帯用ステンレスボトルとしても使うことができ、いつでも手軽に本格的な抽出したてのコーヒーが味わえます。真空断熱二重構造のボディーと二重構造のフタで保温・保冷性に優れています。
◆販売店舗:
1.~3.スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京、スターバックス公式オンラインストア
4.5.スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京、スターバックス公式オンラインストア、
スターバックス リザーブ(R) 販売店舗
◆販売期間:2025年5月9日(金)~なくなり次第終了
※販売初日のみお一人様各商品1点まで、翌日以降は、お一人様1商品につき10点までご購入いただけます。
■その他、ロースタリー 東京の商品や営業情報は公式サイトでご確認いただけます。
https://www.starbucks.co.jp/reserve/roastery/
◆スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社
https://www.starbucks.co.jp/
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は、1996年に東京・銀座に日本第1号店を開業。全世界約80のマーケットで約37,000店舗以上、日本全国47都道府県において1,991店舗
(2025年3月末時点、ライセンス店舗を含む)のコーヒーストアを展開しております。「人々の心を豊かで活力あるものにするために-ひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから」をミッションに掲げ、約5万人のパートナー(従業員)が、一杯のコーヒーを通じて、人と人とのつながりと心あたたまるひとときを提供しております。2019年2月28日には、世界5拠点目となる「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京」をオープンしました。全国に広がる、人・社会、地球環境、地域とつながりを育むストーリーは、「
STARBUCKS STORIES JAPAN
」で紹介しております。
夏に楽しみたい!まるでパフェのようなラテなど、ご褒美感あふれるビバレッジが2025年5月9日(金)より登場
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):森井 久恵]は、スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京(以下、ロースタリー 東京)のサマーシーズンを 2025年5月9日(金)よりスタートします。今年のサマーシーズンには、和風のパフェを思わせるラテや、南国のご褒美感を堪能できるビバレッジなど、ロースタリー 東京ならではのイノベーションを感じさせる今までにない素材を使ったコーヒー&ティー体験を提案します。初夏の風が清々しい目黒川沿いのロースタリー 東京でお楽しみください。
※画像はイメージです
■初夏にビッタリなご褒美感やこだわりを詰め込んだサマーシーズンのビバレッジが登場
サマーシーズンにお届けするのは、パフェを思わせる和風のラテや、今まで出会ったことがないようなジェラートとコーヒーの組合せ、夏らしいフルーツをあしらったご褒美感あふれるビバレッジです。上質な夕涼みのお供として寄り添う、ロースタリー 東京らしいイノベーションとこだわりを詰め込みました。
1階のメインバーからは、エスプレッソと日本で愛されてきたわらび餅や黒糖を合わせ、さらに米糀からできたミルクを使用した『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ』、開発者がイタリアで出会ったミルクのジェラートにオリーブオイルとソルトを添えて楽しむスタイルから着想を得て、オリーブオイルのジェラートとコールドブリューコーヒーを合わせた新しい「オリアート(TM)」、2階のティバーナ(TM) バーからは南国のリゾートで味わう贅沢な時間をイメージしたティービバレッジ『ティバーナ(TM) フローズン パイナップル コナ ポップ』、3階のアリビアーモ(TM) バーからは3種の異なるピニャコラーダのツイストカクテルを飲み比べできる『アリビアーモ(TM) コラーダ フライト』が登場します。
【詳細情報】
商品名/価格
※表示価格は税込の総額表示となります。
● 1階 メインバー
『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ』
<店内ご利用の場合> ¥1,500 <お持ち帰りの場合> ¥1,473
※米糀ミルクを使用しております。米糀ミルクは、牛乳や乳飲料ではありませんが、本商品には乳成分を含みます。
上質な夕涼みのお供にお届けするのは、『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ』。自然な甘みの米糀ミルクとエスプレッソを合わせたラテに、わらび餅をトッピングしました。仕上げにアイスクリームとホイップクリームを乗せて黒糖シロップときな粉をかけ、和風スイーツのように仕立てています。スターバックスが大切にする和の素材に、ロースタリー 東京らしい遊び心あるイノベーションを掛け合わせた、パフェのような心躍るビバレッジです。
『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 ラテ』
<店内ご利用の場合> ¥1,100 <お持ち帰りの場合> ¥1,080
※米糀ミルクを使用しております。米糀ミルクは、牛乳や乳飲料ではありません。
自然な甘みの米糀ミルクにエスプレッソを合わせ、黒糖シロップとわらび餅をトッピングした『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 ラテ』も登場。シンプルで優しい素材の味わいをお楽しみいただけます。
『スターバックス リザーブ(R) オリアート(TM) ゴールデン ジェラート コールドブリューフロート』
<店内ご利用の場合> ¥1,050 <お持ち帰りの場合> ¥1,031
スターバックス リザーブ(R)のコーヒー豆を、より贅沢に味わうために考えたビバレッジです。まろやかな甘みと軽やかな味わいが特徴のコールドブリューに、香り豊かなオリーブオイルを混ぜ込んだジェラートを乗せました。ジェラートは、スイス生まれの冷凍粉砕調理機「パコジェット」を用い、オリーブオイルを混ぜ込んだ、ロースタリー 東京ならではの一杯です。仕上げに乗せた海塩が、風味をより一層引き立てます。これまでもコーヒー×オリーブオイルの新しい魅力を生み出してきた「オリアート(TM)」の幅を広げるイノベーティブなビバレッジです。徐々にオリーブオイルとバニラのコクのある味わいが深まっていく変化もご堪能ください。
● 2階 ティバーナ(TM) バー
『ティバーナ(TM) フローズン パイナップル コナ ポップ』
<店内ご利用の場合> ¥1,500 <お持ち帰りの場合> ¥1,473
※パイナップル果汁・果肉5%未満
甘酸っぱいパイナップルをベースにバラやマリーゴールドなどの花々をふんだんに使った華やかで爽やかな味わいのブレンドティー「TEAVANA(TM) パイナップル コナ ポップ」をベースとしたフローズンビバレッジです。華やかなティーに爽やかな果肉と氷をブレンドし、さらにバニラアイスクリームをトッピングしました。バニラの芳醇な香りや甘酸っぱさなど様々なエッセンスが感じられる一杯です。隠し味のココナッツフレーバームースがクリーミーさを引き立て、より贅沢な味わいに導きます。味わいのグラデーションとともに、南国のリゾートで味わうような贅沢な時間を、初夏の爽やかな風と共にお過ごしください。
『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 ほうじ茶 ティー ラテ』
<店内ご利用の場合> ¥1,100 <お持ち帰りの場合> ¥1,080
※米糀ミルクを使用しております。米糀ミルクは、牛乳や乳飲料ではありません。
『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 ラテ』をエスプレッソではなく、「加賀 棒 ほうじ茶」との組み合わせで楽しむ『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 ほうじ茶 ティー ラテ』も登場します。わらび餅の触感と、ラテとは異なるほうじ茶の香ばしい味わいに包まれる1杯で、涼やかなティー体験をお届けします。
● 3階 アリビアーモ(TM) バー
『アリビアーモ(TM) コラーダ フライト』
<店内ご利用の場合> ¥3,600
3階のアリビアーモ(TM) バーからは、トロピカルカクテルの代名詞である「ピニャコラーダ」をイメージした3種の飲み比べを楽しめるビバレッジが登場します。ラムをベースに、穏やかなピーチの味わいとカモミールの柔らかな香りが特徴の「TEAVANA(TM) ピーチ トランクイリティ」を合わせ、ミルクとクリームも追加したビバレッジです。豊かな甘い香りのラムと優しいティーの味わいがマッチした1杯に加え、自家製のコールドブリューを使用したコーラシロップや、バニラアイスにかけた全3種の飲み比べをフライト形式でお楽しみいただけます。スピリットフリーもご用意しているので、お好みに合わせて夏の爽やかで開放的な気分をご堪能ください。
◆販売期間:2025年5月9日(金)~2025年9月4日(木)予定
※一時的な欠品または早期に販売終了する場合がございます。
◆取り扱い店舗:スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京
■新たな植物由来のミルクの “米糀ミルク” をご提案
米糀ミルクは、発酵技術で、おいしさにこだわってつくられた植物由来のミルクです。
甘みと旨みが特長で、ラテでもコーヒーやティーと調和する1杯に仕上がります。
■その他、ロースタリー 東京の商品や営業情報は公式サイトでご確認いただけます。
https://www.starbucks.co.jp/reserve/roastery/
◆ スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社
https://www.starbucks.co.jp/
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は、1996年に東京・銀座に日本第1号店を開業。全世界80を超えるマーケットで約40,000店舗以上、日本全国47都道府県において1,991店舗
(2025年4月1日現在、ライセンス店舗を含む)のコーヒーストアを展開しております。「人々の心を豊かで活力あるものにするために-ひとりのお客様、一杯のコーヒー、そしてひとつのコミュニティから」をミッションに掲げ、約5万人のパートナー(従業員)が、一杯のコーヒーを通じて、人と人とのつながりと心あたたまるひとときを提供しております。2019年2月28日には、世界5拠点目となる「スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京」をオープンしました。全国に広がる、人・社会、地球環境、地域とつながりを育むストーリーは、「
STARBUCKS STORIES JAPAN
」で紹介しております。
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社[本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):森井久恵]は、国内2000号店出店への感謝を込め、去る1年あまりでオープンした新店舗のストーリーとともにスターバックスの店舗デザインのこだわりをご紹介する「STARBUCKS COFFEE JAPAN STORE DESIGN WORKS 001(以下、STORE DESIGN WORKS)」を、2025年4月24日(木)よりスターバックス公式オンラインストアにて発売いたします。
*画像はイメージです
■
スターバックス初の公式ストアデザインブック 18の新店舗を紹介する全128ページのストーリー
「STORE DESIGN WORKS」は、新たに扉を開けたスターバックスの新店舗のストーリーに載せて、私たちが店舗づくりにおいて大切にしている想いやアプローチをご紹介した公式スペシャルブックです。
1996年8月の日本上陸以降、スターバックスは1店舗1店舗、地域に溶けこみ愛される居場所を目指して歩みを進め、この度2000店舗目の扉をはじまりの地・銀座にオープンします。
このメモリアルなタイミングで、私たちが店舗づくりで大切にしていることをこれまで支えていただいたお客様やともに働くパートナー(従業員)と分かち合いたい。そしてこの先もずっと、コーヒーと人を中心に、つながりがうまれるあたたかな居場所を日本中に届けたい。そうした私たちの感謝と決意を込めて、「STORE DESIGN WORKS」を制作しました。
当ブックでは、2023年から2024年にオープンした新店舗の中から18店舗を厳選し、そのストーリーやストアデザインのこだわりを豊富なビジュアルとともに、全128ページにわたってお伝えしています。
「誰もが自分らしくいられる、あたたかな居場所」を目指してこだわり抜いた、家具、マテリアル、アート、照明などの空間要素、そしてそこにコーヒーやフード、グッズが並び、パートナー、お客様の手に触れることで完成するー。そんな1店舗1店舗固有のストーリーを詰め込んだ一冊です。
ストアデザインのアプローチを細部にわたってお客様向けに広くお伝えするのは、スターバックス コーヒー ジャパンにとって初めての試みとなります。
■
読み、触れ、飾る。心ときめく一冊を目指したこだわりのデザイン
読むだけではなく、手に取り、飾り、目でも楽しんでいただけるブックを目指し装丁や仕様にもこだわりました。カバーデザインには新店舗の中でも象徴的な存在である「SHIBUYA TSUTAYA 2F店」の内装写真を採用。表紙は本体の上に厚みのある素材を貼った「ドイツ装」と呼ばれる装丁で、書棚やシェルフに飾り、アートピースのように空間を彩る一冊に仕上がりました。またフルフラットで本を開くことができるので、ページの継ぎ目も含めて細部までビジュアルを読み取ることができます。空間デザインやインテリアにご興味がある方はもちろん、スターバックスを愛してくださるお客様やパートナーが、読み、触れ、眺め、飾り、手に取ることで心がときめく一冊となるよう想いを託したデザインです。
さらに本書の表紙デザインをモチーフにしたオリジナルデザインのデジタル スターバックス カード*を付録としてつけています。ブック、そしてスターバックス カードを携えて、日本各地に広がる掲載店舗に足を運び、多様なスターバックス体験に身を委ねていただきたい…と想いを込めました。
*公式アプリまたはWEB版モバイルオーダー&ペイの画面などからQRコードを表示してご利用いただく、デジタルタイプのスターバックス カード
*デジタル スターバックス カードには入金されていません
*発行手順:
https://www.starbucks.co.jp/dscgift/
◆商品名・価格(表示価格は税込の総額表示となります):
『STARBUCKS COFFEE JAPAN STORE DESIGN WORKS 001』 ¥3,900
◆取り扱い店舗:スターバックス公式オンラインストア
◆販売期間:2025年4月24日(木)~売り切れ次第終了
◆セット内容:・STARBUCKS COFFEE JAPAN STORE DESIGN WORKS 001/デジタル スターバックス カード
◆ スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社
https://www.starbucks.co.jp/
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は、1996年に東京・銀座に日本第1号店を開業。全世界約80のマーケットで約37,000店舗以上、日本全国47都道府県において1,991店舗 (2024年12月末時点、ライセンス店舗を含む)のコーヒーストアを展開しております。約6万人のパートナー(従業員)が、一杯のコーヒーを通じて、人と人とのつながりと心あたたまるひとときを提供しております。2019年2月28日には、世界5拠点目となる「スターバックス リザーブ
(R)
ロースタリー
東京」をオープンしました。全国に広がる、人・社会、地球環境、地域とつながりを育むストーリーは、「
STARBUCKS STORIES JAPAN
」で紹介しております。
スターバックスコーヒージャパン株式会社の情報
東京都品川区上大崎2丁目25番2号
法人名フリガナ
スターバックスコーヒージャパン
住所
〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目25番2号
企業ホームページ
創業年
平成7年
推定社員数
10001人~
代表
代表取締役CEO 水口 貴文
事業概要
コーヒーストアの経営/コーヒー及び関連商品の販売
資本金
254億6,181万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東急・目黒線の目黒駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
7011001031943
法人処理区分
新規
プレスリリース
ごろごろとした食感とジューシーなマンゴー果肉を存分に味わう『オリエンタル
ごろごろとした食感とジューシーなマンゴー果肉を存分に味わう『オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ(R)』などまるでアジアンリゾート気分を味わえるビバレッジが5月28日(水)より発売
2025年05月21月 10時
ごろごろとした食感とジューシーなマンゴー果肉を存分に味わう『オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ(R)』などまるでアジアンリゾート気分を味わえるビバレッジが5月28日(水)より発売
スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京とWILDSIDE YOHJI YAMAMOTOがコラボレーション
2025年05月16月 10時
スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京とWILDSIDE YOHJI YAMAMOTOがコラボレーション
スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京 サマーシーズンがスタート
2025年05月07月 10時
スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京 サマーシーズンがスタート
国内2000号店出店への感謝を込めた、スターバックス初の公式ストアデザインブック「STARBUCKS COFFEE JAPAN STORE DESIGN WORKS」4月24日にオンラインストアで発売
2025年04月23月 10時
国内2000号店出店への感謝を込めた、スターバックス初の公式ストアデザインブック「STARBUCKS COFFEE JAPAN STORE DESIGN WORKS」4月24日にオンラインストアで発売