スターリゾート株式会社の訪問時の会話キッカケ
スターリゾート株式会社に行くときに、お時間があれば「石垣市立八重山博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
石垣市立八重山博物館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
2024年01月22月 15時
【THIRD石垣島】地産地消のヴィーガンメニューを2023年4月22日(
2023年04月04月 13時
AYANNA Miyako公式Webサイト:https://ayanna-miyako.com/
「AYANNA Miyako」は全室オーシャンビュープール付きの7室限定のオーベルジュスイートヴィラです。宮古ブルーの大海原が目の前に広がるプライベートプールは温水仕様となっており、太陽の光が多く差し込むゲストルームでは海、亜熱帯植物の景色を堪能しながら、日常から離れた”心ゆるまる”ひとときをお過ごしいただけます。
レストランでは沖縄の食材をふんだんに利用、その土地ならでは体験とフレンチ懐石の技法を取り入れたここでしか味わえないイノベーティブ創作料理をご提供し、オーベルジュリゾートとして、唯一無二の滞在をご提供してまいります。
また、日本で初めてコンクリートと壁の左官材に宮古島産サトウキビのバガス(サトウキビの残渣)を使用しています。国内で収穫されるサトウキビの60%以上が沖縄で収穫されており、農業副産物としてサトウキビバガスが多く生み出されます。それらの副産物を建築材料として利用することで、廃棄物の削減、建材の軽量化によるエネルギー効率の向上などの環境負荷の削減と建材の輸送エネルギー削減による建築コスト削減を実現するなど、環境に配慮した持続可能な建材としての可能性が今後期待されています。
■客室情報
(1)エグゼクティブスイートヴィラ
2ベッドルームに開放的なリビング・ダイニングがあるゲストルームです。特にリビング・ダイニングにある開放的な窓から宮古ブルーの大海原を一望しながら波の静けさをお楽しみいただけます。プライベートプール、BBQエリア付きテラスがあり、心地よい海風に揺られながら開放的で自然を感じる体験をご堪能ください。
(2)サウナスイートヴィラ
2ベッドルームに広々としたダイニングリビングがあるゲストルーム。プライベートプールのあるテラスにはパノラマ仕様のバレルサウナと水風呂があります。心地よい海風に揺られながら、思う存分サウナをお楽しみいただけます。
(3)ジュニアスイートヴィラ
1ベッドルームにリビングとプライベートプールテラスが付いたゲストルーム。バスルームからも宮古ブルー海が見えるほか、南向きの窓からは心地よい朝日が差し込み、自然を感じる朝も体験いただけます。
■レストラン情報
オーベルジュとして地産地消を目指し地元沖縄で収穫された食材をふんだんに使用しつつ、フレンチ懐石の技法を用いたその土地ならではのこだわりのイノベーティブ創作料理をご提供させていただきます。また、朝食では美味しいだけでなく目にも美しい食事を大きなトレーに入れ、プールに浮かべながら楽しむフローティングブレックファーストをご提供いたします。
古市豊裕/Toyohiro Furuichi
世界的ラグジュアリーホテルブランド「AMAN RESORTS」にてタイ、北京、京都、インドなどの開業シェフを歴任。得意のフレンチ懐石からインスパイアされたセンスを用いた沖縄の食材を利用したイノベーティブ料理を創作を展開する。
■日本初・日本一の収穫量の沖縄のサトウキビをコンクリートと壁左官材に使用、沖縄ならではの持続可能な建材に
AYANNA Miyakoでは日本で初めてコンクリートと壁の左官材に宮古島産サトウキビのバガス(サトウキビの残渣)を使用しています。国内で収穫されるサトウキビの60%以上が沖縄で収穫されており、農業副産物としてサトウキビバガスが多く生み出されます。それらの副産物を建築材料として利用することで、廃棄物の削減、建材の軽量化によるエネルギー効率の向上などの環境負荷の削減と建材の輸送エネルギー削減による建築コスト削減を実現するなど、環境に配慮した持続可能な建材としての可能性が今後期待されています。
■ホテルについて
・住所:906-0000 沖縄県宮古島市伊良部池間添1130
・アクセス:宮古空港より車で約25分、下地島空港より車で約10分
・客室数:7室
・施設:レストラン、バー
・開業:2024年4月26日(金)
■スターリゾート株式会社について
・会社名:スターリゾート株式会社
・所在地:沖縄県石垣市美崎町4-7
・代表取締役:佐々木 優也
・WEBサイト:https://starresort.co.jp/
・事業内容:ホテル運営・開発
THIRD石垣島では、地域経済に貢献するために、石垣島や沖縄産の食材を積極的に使用し、地産地消を目指すとともに、地球環境に配慮されたサステナブルな取り組みを行うことで、沖縄の魅力ある食材を発信してまいります。
▼ WEBサイト:https://hotelthird.com/news/vegan2304/
新型コロナウイルス感染者数の減少にともない、新石垣空港では国際線が3年ぶりに再開され、インバウンドの旅行客が増加傾向にあります。また国内のお客様においても、石垣島という立地上、海水浴を楽しむ旅行客が非常に多く、夏に向けて健康的な体づくりをおこなう方も増えてきている状況です。
THIRD石垣島ではヴィーガンのインバウンド旅行客や健康的な体づくりをおこなう宿泊者様の多様な食のニーズに対応すべく、野菜ソムリエ監修のもと、地産地消を目指したヴィーガンメニューを開発いたしました。ホテル館内でのお食事、アルコールを含むドリンクなどがご宿泊費用に含まれるオールインクルーシブプランでは石垣島の島野菜や植物をふんだんに使い、免疫力アップや美白効果も見込める栄養価の高い6種類のヴィーガンメニューをお楽しみいただけます。単品でのご利用も可能です。
《THIRD石垣島 地産地消のヴィーガンメニュー》
提供期間:2023年4月22日(土)~2023年6月30日(金)
予約方法:各予約サイトよりオールインクルーシブプランにてご予約ください。(単品でもご利用いただけます)
公式予約サイト: https://booking.hotelthird.com/booking/result?code=2ba4326e-00d3-48af-9d17-88712a4e10f5
◯メニュー
・島野菜のビーツフムス~自家製オリーブオイルを添えて~
・島豆腐のベジキッシュ
・バタフライピーブルーライスと旬の焼き野菜たっぷりユーグレナグリーンカレー
・米粉のもっちりスパイスキャロットケーキ~ココナッツクリームと共に~
・島南瓜と人参の冷製健康ポタージュ
・デトックスユーグレナグリーンスムージー
その他のお食事:https://hotelthird.com/food_drink/
島野菜のビーツフムス~自家製オリーブオイルを添えて~
女性に嬉しい鉄分が豊富なビーツを使用し、ひよこ豆とスパイスを合わせたフムス。石垣島の太陽の恵みをたくさん浴びた栄養満点な島野菜をローストし、自然の甘味をぎゅっととじ込めました。ハーブと漬け込んだ自家製オリーブオイルと一緒にお召し上がりください。
島豆腐のベジキッシュ
石垣島産の島豆腐と旬の島野菜をたっぷりと詰めこんだ、ヘルシーなキッシュ。トマトソースの酸味と合わせてお楽しみください。
バタフライピーブルーライスと旬の焼き野菜たっぷりユーグレナグリーンカレー
59種類の豊富な栄養素を持つ石垣島ユーグレナと数種類のスパイスを煮込んだ栄養満点のグリーンカレー。当ホテルのブランドカラーでもあるブルーのライスは、バタフライピーという島花の自然色素です。見ても楽しく、当ホテルや石垣島の海を思い出してほしいという想いを込めております。
米粉のもっちりスパイスキャロットケーキ~ココナッツクリームと共に~
石垣島産の甘い島人参を使用し、沖縄のこしょうと呼ばれるヒパーツをはじめ、数種類のスパイス、ごろごろのナッツ、レーズンをつめたキャロットケーキです。もちろん米粉を使用している為、グルテンフリーな点も魅力です。ココナッツクリームの酸味と共に、食後のデザートとしてお楽しみください。
島南瓜と人参の冷製健康ポタージュ
ビタミンCとカロテンたっぷりな旬の野菜、南瓜と人参。甘味料は一切使用せず、自然の甘みをお楽しみいただけます。石垣島の元気な太陽により日焼けが気になる時期に、少しでもお肌のお手伝いができるよう想いをこめたポタージュです。
デトックスユーグレナグリーンスムージー
59種類の豊富な栄養素を持つ石垣島ユーグレナと島のハーブ長命草やモリンガをブレンドし、豆乳と果実でまろやかにした飲みやすい健康スムージー。身体も心も"デトックス"できる一品です。
【THIRD石垣島について】
”日本最南端のサードプレイス”をコンセプトにしたライフスタイルホテル「THIRD石垣島」。竹富島、西表島など八重山諸島の各島々につながる「石垣港離島ターミナル」の目の前に位置し、繁華街へも徒歩1分の好立地。レンタカーなしで石垣島やアイランドホッピング(離島巡り)を満喫いただけます。
オフホワイトカラーを基調にしたシンプルなデザインの客室は全室シモンズマットレスを導入し、日々の疲れと旅の疲れを癒してくれます。ホテル館内でのお食事、アルコールを含むドリンクなどがご宿泊費用に含まれるオールインクルーシブプランを提供しているため、自由で快適なホテルステイをお楽しみいただけます。
【ホテル概要】
ホテル名:THIRD石垣島
住所:沖縄県石垣市美崎町4-7
部屋数:28室
施設:カフェ・バー/ブックラウンジ/ルーフトップテラス
WEBサイト:https://hotelthird.com/
【お客さまからのお問い合わせ】
TEL:0980-83-6366
MAIL:info@hotelthird.com
【会社概要】
会社名:スターリゾート株式会社
所在地:沖縄県石垣市美崎町4-7
代表者:佐々木 優也
設立:2020年7月
WEBサイト:https://starresort.co.jp/
スターリゾート株式会社の情報
沖縄県石垣市美崎町4-7THIRD石垣島
法人名フリガナ
スターリゾート
住所
〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町4-7THIRD石垣島
創業年
平成28年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役社長 佐々木 優也
周辺のお天気
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
7011001113766
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/11/24
プレスリリース
オーシャンビューと沖縄の食を満喫する7室限定のオーベルジュスイートヴィラ
オーシャンビューと沖縄の食を満喫する7室限定のオーベルジュスイートヴィラ「AYANNA Miyako」2024年4月開業
2024年01月22月 15時
日本初・宮古島産のサトウキビのバカスをコンクリートと壁左官材で使用沖縄県の農業副産物と地元食材を活用し環境に配慮した持続可能な建築と観光へ スターリゾート株式会社(本社:沖縄県石垣市、代表取締役:佐々木 優也)は、沖縄県宮古島市伊良部島で、全室オーシャンビュー温水プールが備え付けられた7室限定のオーベルジュスイートヴィラ「AYANNA Miyako」(アヤンナ ミヤコ)を2024年4月26日(金)に開業いたします。当社としては、国内で4拠点目のホテルとなります。
【THIRD石垣島】地産地消のヴィーガンメニューを2023年4月22日(アースデイ)より提供
2023年04月04月 13時
新石垣空港 国際線再開により、インバウンド需要回復へ。食べれば食べるほど地球に優しい。エコでヘルシーなオールインクルーシブ。スターリゾート株式会社(代表取締役:佐々木優也、本社:沖縄県石垣市)が運営するTHIRD石垣島では、地球や環境のことを考え、美しい自然環境に感謝する「アースデイ(地球の日)」である2023年4月22日(土)より、動物性食品を一切使用しない、自然由来の材料をふんだんに使った地産地消のヴィーガンメニューの提供を開始いたします。