スマートアイデア株式会社の情報

東京都中央区日本橋茅場町1丁目8番1号

スマートアイデア株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は中央区日本橋茅場町1丁目8番1号になり、近くの駅は八丁堀駅。株式会社JEXENSが近くにあります。所在地の気温は17度です。また、法人番号については「2010701026539」になります。
スマートアイデア株式会社に行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
スマートアイデア
住所
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目8番1号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
スマートアイデア株式会社の05月23日 01時取得の天気曇りがち
気温17.25度
(05月23日 01時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
東京メトロ日比谷線の八丁堀駅
東京メトロ日比谷線の茅場町駅
東京メトロ東西線の茅場町駅
JR東日本京葉線の八丁堀駅
地域の企業
3社
株式会社JEXENS
中央区日本橋茅場町1丁目4-2勝村ビル6階
株式会社匠テクノロジーズ
中央区日本橋茅場町1丁目3番9号
株式会社コラボ
中央区日本橋茅場町2丁目2番6号紀伊国屋ビル
地域の観光施設
3箇所
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
中央区日本橋蛎殻町1-35-7
日本銀行金融研究所貨幣博物館
中央区日本橋本石町1-3-1
凧の博物館
中央区日本橋室町1-8-3 室町NSビル2階
法人番号
2010701026539
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/07/20

スマートアイデア社、システム開発子会社のSmart Idea Studio, Incにて情報セキュリティマネジメントの国際規格「ISO27001」(ISMS)認証を取得
2024年02月21月 13時
情報セキュリティ体制を強化スマートアイデア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:江尻 尚平、以下「当社」)は、累計500万ダウンロードを突破した人気家計簿アプリ「おカネレコ」と、ビジネスのDX化を支援する、アプリ・システム開発サービス「サブスク開発」の提供元として、セキュリティ強化を目的とし、システム開発子会社であるSmart Idea Studio, Inc(ベトナム、ハノイ)にて国際的に認められた情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)「ISO/IEC 27001:2013」の認証を取得いたしました。

情報セキュリティ体制強化スマートアイデア株式会社

ISMS認証取得の背景
当社は創業以来、「世界の人々の人生を豊かにする便利なアイデアを提供する」をミッションとして、アプリケーションおよびシステム開発に専念してまいりました。
ベトナムに自社開発拠点を擁し、2012年8月にリリースされた家計簿アプリ『おカネレコ』は、累計500万ダウンロードを達成し、現在も幅広いお客様に支持されています。
また、2021年4月に開始した、アプリ開発・システム開発サービス『サブスク開発』は、金融やキャリア支援の分野で多数のプロジェクトを成功に導いています。
2018年からTRUSTe認証を取得し、情報セキュリティ強化に取り組んできた当社は、さらなるセキュリティレベルの向上を目指し、開発子会社であるSmart Idea Studio, Inc.でISMS認証を取得しました。
ISMS(Information Security Management System:情報セキュリティマネジメントシステム)とは、ISO/IEC 27001という国際規格に適合する情報セキュリティ管理策を実施し、第三者認証機関によって評価される仕組みです。
このISMS認証の取得により、私たちは個人情報を含む重要なデータをより安全に管理し、情報セキュリティマネジメントシステムを継続的に運用し改善してまいります。
お客様に更なる信頼と安心を提供し、私たちのサービスを幅広い方々に安心してご利用いただけるように努めて参ります。
取得概要
認証規格:ISO/IEC 27001:2013
認証番号: IS 797343
登録範囲:ソフトウェア開発に関わる情報セキュリティマネジメント
認証決定日:2023年12月23日
有効期限:2025年10月31日
認証機関:BSI
2秒家計簿『おカネレコ』とは
『2秒家計簿おカネレコ』は基本的には手動入力に特化したシンプルな家計簿アプリです。
気が付くとお金がない、自分が何にお金を使っているのかわからないという悩みは、円グラフによって何にいくら使ったのか一目でわかるので解消できます。
家計簿は面倒で続かないという方も、お金を使った時にその場ですぐにつけることができ、自動で集計・グラフ化されるので継続しやすく、お客様からは「移動時間やランチタイムなど隙間時間につけられるから便利」というお声もお寄せいただいています。
『サブスク開発』とは
サブスク開発とは、ある一定期間、開発チームの時間を確保しプロジェクトを担当する開発形態です。
確保された時間を上限とし、プロジェクトを進行していきます。プロダクト開発に必要な役割・スキルを全て賄っているチームのリソースを月々48万円から利用できるサービスです。
【サービスの特徴】
・経験豊富なITプロフェッショナル集団がアプリ開発やシステム開発をサポートします。
・プロダクトマネージャー/ITディレクター・開発ディレクター・デザイナー・エンジニアのチーム体制で、プロダクト開発をトータルサポートします。
・毎月上限時間まで必要な限り開発します。
・月々60万円~から開発チームを持つことができ、手軽に小さく始められます。
(※3ヶ月間のお試しが出来ます。)
・日本国内での企画とベトナム子会社「スマートアイデアスタジオ」のエンジニアによる開発で「高品質」なプロダクト開発を実現します。
・継続してプロダクト運営ができるよう、開発後のアフターサポートプランも用意しています。
◆「サブスク開発」サービスサイト
 https://subsc-kaihatsu.com/ 
代表江尻のコメント
スマートアイデアでは、家計を安心にする家計簿アプリ「おカネレコ」を運営してまいりました。
ユーザーの皆様にはより安心してお使いいただくために、情報セキュリティ体制を、2018年からTruste認証を取得、そして開発子会社Smart Idea StudioでのISMS(ISO27001)認証の取得を行いました。
今後、情報セキュリティの国際基準に沿っての運営を行ってまいります。
また、多くの企業様のアプリ開発やシステム開発を支援する「サブスク開発」でも、高いセキュリティレベルを実現すべく、国際基準に基づいた情報セキュリティ体制にて、支援を行ってまいります。
【会社概要】
スマートアイデア株式会社は「世界の人々の人生を豊かにする便利なアイデアを提供する」を目標に、世界の人々と協力してアプリ開発を行うFintechベンチャー企業です。
家計簿アプリ「おカネレコ」は、面倒な家計簿入力を「簡単に」、「早く」、「手間なく」することにより日々の出費の見える化を「習慣化」します。
家計の見える化を習慣化することで、無駄な出費が減り、人生に使いたいところにお金を使うハッピーマネーライフを実現します。
会社名:スマートアイデア株式会社
所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル8階
代表取締役:江尻 尚平
設立:2012年5月
URL:http://smart-idea.jp/company.html
会社名: Smart Idea Studio Company Limited
所在地: 3rd floor, 3D Center, Nguyen Phong Sac Street,
Dich Vong Hau Ward, Cau Giay Dist. Hanoi
 設立: 2015年5月28日
代表者: 江尻 尚平

「2秒家計簿おカネレコ」【家計簿アプリとして“日本初”のキャラクター育成シミュレーションのゲームシステム搭載!】
2023年08月23月 14時
~家計簿をつけてかわいいキャラが育つ『マイポケ』をリリース~スマートアイデア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:江尻 尚平、以下当社)が提供する、480万ダウンロードを達成した家計簿アプリ「2秒家計簿おカネレコ」(iPhone、Android対応)は、家計簿をつけてキャラクターを育てる育成シミュレーションゲーム機能『マイポケ』をiOS版おカネレコアプリへ追加したことを発表いたします。(※Android版おカネレコでは今後リリースを予定しています。)
本機能は、100万ダウンロードを達成した言葉で育てる育成シミュレーションゲーム『ことだま日記』を手がけた株式会社ポラリスエックスの協力を得て、キャラクター育成シミュレーションのゲームシステムを開発いたしました。

家計簿キャラ

■『マイポケ』開発の背景
『マイポケ』の開発の背景には、忙しい現代社会における家計簿の煩雑さが挙げられます。
家計簿は将来のお金に対する不安を軽減する手段として有効でありながら、効果的な活用が難しいと感じる人々も少なくありません。
当社は2020年、日本全国の10代から70代までの男女798名を対象に家計調査を実施しました。その結果、家計簿利用者462名の中で家計簿を挫折した経験を持つ人々の割合は6割に上ることが明らかになりました。また、挫折経験者の半数以上が“家計簿を細かく記録しすぎてしまう”、“貯金や節約を頑張りすぎてしまう”という理由を挙げています。(図1参照)

家計簿キャラ

図1.【調査概要】スマートアイデア株式会社「家計簿利用に関する調査」対象者:日本全国10代~70代の男女798名
一方で、慶応義塾大学パネルデータ設計・解析センターの調査によれば、家計簿を継続的につけることで、貯蓄ができる家庭の割合が、2割増加することが示されています。*
*慶応義塾大学パネルデータ設計・解析センターへ移管
「消費生活に関するパネル調査」について(第 18 回調査結果)
http://kakeiken.jp/old_kakeiken/jp/jpsc/pressrelease/p18_all.pdf
 
当社は、お金に対する漠然とした悩みを解消するためには家計簿が重要であると考えます。
しかしながら、どれだけ便利な家計簿アプリが存在しようとも、家計簿が続かないという課題は依然として存在しています。
当社においても、頑張りすぎなくても簡単に家計簿をつけることができ、使ったお金が一目で分かる家計簿の開発に注力をしてまいりましたが、入力のハードルを下げても続かないという課題があります。
こうした課題に対し、習慣づけの一環として育成ゲーム『マイポケ』を導入することで楽しく家計簿をつけ、継続する手助けを行います。
家計簿アプリにキャラクター育成ゲームを組み込む取り組みは、日本国内において初めての試みです。
当社の取り組みは、家計簿を継続してつけることが将来の安定につながる重要なステップであるとの考えに基づいています。
今後も革新的なアプローチを通じて、より多くの人々が健全な家計管理を実現できるよう、お客様への寄り添い方を追及し、心を大切にした手助けを行ってまいります。
■『マイポケ』の特徴 
育成シミュレーションゲーム『マイポケ』には、以下3つの機能があります。
1)育成機能
全24種類のキャラクターが登場します。
家計簿を入力することで3種類のフードに変えることができ、選択したフードはキャラクターに与えることができます。卵から育成が始まり、3段階の進化を経て卒業します。
フードの与え方によりレアキャラクターへも進化します。
2)マイポケット機能
卒業したキャラクターは、マイポケットとして部屋に入ります。
育て上げたキャラクターとともに、その期間につけた家計簿のデータも振り返ることができるため、直近の家計簿の振り返りにも役立てることができます。
3)図鑑機能
全24種類の中で、今まで育てたキャラクターを閲覧できる機能です。

家計簿キャラ


家計簿キャラ

■スマートアイデア代表・ファイナンシャルプランナー江尻のメッセージ 

家計簿キャラ

家計簿をつけて家計を良くしたいと思い始めたにも関わらず、多くの方が頑張りすぎて家計簿を続けられないという課題を抱えています。
ファイナンシャルプランナーとしても、家計を見える化できておらず、家計を最適化できていない家庭を多く拝見しています。
今回スマートアイデアでは、“頑張りすぎず、家計簿を楽しくつけていただきたい”という願いから、ゲーム開発会社ポラリスエックスの協力を得て、キャラクターを育てることにより楽しく家計簿をつけられる育成ゲーム『マイポケ』を開発しました。
『マイポケ』を通じて、特にスマートフォンゲームに慣れた若い世代が楽しみながら家計簿をつけてもらえたら嬉しく思います。
■2秒家計簿おカネレコについて
『2秒家計簿おカネレコ』は基本的には手動入力に特化したシンプルな家計簿アプリです。気が付くとお金がない、自分が何にお金を使っているのかわからないという悩みは、円グラフによって何にいくら使ったのか一目でわかるので解消できます。
家計簿は面倒で続かないという方も、お金を使った時にその場ですぐにつけることができ、自動で集計・グラフ化されるので継続しやすく、お客様からは「移動時間やランチタイムなど隙間時間につけられるから便利」というお声もお寄せいただいています。
2021年9月1日からはiOS版おカネレコにて、マネーツリー株式会社の金融データプラットフォーム「Moneytree LINK」と連携し、金融機関のデータ(銀行口座・クレジットカード、電子マネー、ポイントカード)を管理できる『通帳機能』の提供も開始しています。
■アプリ概要

家計簿キャラ


家計簿キャラ

名称: おカネレコ
価格: 基本利用料:無料
一部プレミアム機能:有料
配信:
・App Store無料版(https://itunes.apple.com/jp/app/id554067740?mt=8
・Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartidea.quickmoneyrecorder
対応:
iPhone(iOS 12.0以上、iPad/iPadOS 12.0以上、iPod touch/iOS 12.0以上)
Android搭載の端末(Android5.0以上)
※育成シミュレーションゲームはiOS版のみ搭載。
サービスサイトURL:
https://okane-reco.com/
公式SNS:
Twitter:https://twitter.com/okanereco/
Instagram:https://www.instagram.com/okanereco/
【会社概要】
 スマートアイデア株式会社は「世界の人々の人生を豊かにする便利なアイデアを提供する」を目標に、 世界の人々と協力してアプリ開発を行うFintechベンチャー企業です。
480万ダウンロードを達成した家計簿アプリ「おカネレコ」は、面倒な家計簿入力を「簡単に」、「早く」、「手間なく」することにより日々の出費の見える化を「習慣化」します。家計の見える化を習慣化することで、無駄な出費が減り、人生に使いたいところにお金を使うハッピーマネーライフを実現します。
会社名:スマートアイデア株式会社
所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル8階
代表取締役:江尻 尚平
設立:2012年5月
URL:http://smart-idea.jp/company.html

お金のオンライン相談サービス『マネシル』はリニューアルしました!!
2023年06月15月 14時
~マネシルFPによる楽しく学べるマネートークショーも開催~480万DL突破のカンタン家計簿アプリ「おカネレコ」を提供するスマートアイデア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:江尻 尚平、以下「当社」)は、お金のオンライン相談サービス『MONEYCIL(ヨミ:マネシル、以下「マネシル」)』に新たな機能を搭載しリニューアルしたことをお知らせいたします。また、併せてリニューアルを記念したイベントも開催いたします。

マネシル FPマネートークショー

【『マネシル』とは】
『マネシル』は“お金のパーソナルサービス”として、お客様とファイナンシャルプランナーとの橋渡しをするサービスです。サービス内では、ファイナンシャルプランナーの選択、面談のスケジュール予約、家計簿アプリ『おカネレコ』『おカネレコプラス』でのデータを用いた面談まで、ワンストップで提供します。
『マネシル』に登録されているファイナンシャルプランナーは、当社基準を満たした有資格者のみが登録されています。特定の金融機関に属さず、特定の金融商材に左右されないことで、お客様に寄り添った公平なアドバイスができることが特徴です。
ご利用にあたっては、掲載されている各ファイナンシャルプランナーのプロフィール、コース内容をみて、ご利用者自身で相談相手を選択できます。早朝から深夜までスケジュールを選択できることから、共働き家庭や一人暮らしの方にもお気軽にご利用いただけます。
『マネシル』URL:
https://moneycil.com/
【リニューアルの背景】
金融庁の発表資料「資産所得倍増プラン(抄)(令和4年11月28日新しい資本主義実現本部決定)」によると、消費者は金融や投資に対して知識不足を感じており、金融機関に対する信頼度は低い状況が浮き彫りとなっています。また、こうした状況の中で求められるのが、消費者視点でのアドバイスやサポートをしてくれる中立的なアドバイザーの存在であると述べています。
アンケート調査では、消費者のうち、証券投資の必要性を感じないと思う割合が7割を占めている。理由としては、「損をする可能性がある」が4割、「金融や投資に関する知識を持っていない」「ギャンブルのようなもの」という認識がそれぞれ3割あり、知識不足に伴う懸念が大きいことが示唆される。
金融機関も情報提供を担っているが、証券会社のイメージについてのアンケートでは、「敷居が高い(42.1%)、「あまり信頼できない」(27.9%)、「勧誘がしつこい」(15.2%)といった声が多い。
「あなたの立場に立ってアドバイスしてくれたり、手続きをサポートしてくれる人がいたら、リスク性金融商品を購入したいと思うか」というアンケートに対し、20歳代で5割、30歳代で4割、全体平均では25%程度が「購入したいと思う」と回答している。
引用:「資産所得倍増プラン(抄) (令和4年11月28日新しい資本主義実現本部決定)
https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/kokyakuhoni_tf/siryou/20221206/02.pdf
「マネシル」は、消費者が中立性と信頼性を兼ね備えた独立系ファイナンシャルプランナーに相談できるサイトとして2020年より運営しております。
今回のリニューアルでは、時代の背景に合わせて、消費者がアドバイザーの記事を読み、金融や投資に関する知識の不足を補完できる「マネシルジャーナル」や、動画や資料などのコンテンツを通じて、より詳細な金融や投資に関する情報を提供する「マネシルチケット」を導入いたします。
これにより、独立系ファイナンシャルプランナーは、マネシルを通じて信頼できる情報の提供やコンテンツの提供、相談を行うことができるようになります。
【追加された機能】
■「マネシルジャーナル」を掲載
「マネシルジャーナル」では、マネシルFPの最新のマネー記事を掲載いたします。
インフレ時代、日々のやりくりや将来のお金に関するお悩みを抱える方は少なくありません。
お金にまつわる様々なトピックについて、専門家のアドバイスや実践的なヒントを提供しています。より賢いお金の運用ができるようお手伝いいたします。
■「マネシルチケット」機能の搭載
マネシルFPのお金にまつわる特別なコンテンツや動画などを購入することができます。プランニングのコツや投資のポイントなど、より深く学びたい方におすすめです。
【リニューアル記念キャンペーン・イベント開催のお知らせ】
マネシルのリニューアルを記念したキャンペーンとイベント開催のお知らせです。
キャンペーン期間:
2023年6月12日(月)~7月9日(日)
内容:
1)マネシルFPの無料コンテンツをプレゼント
アンケートの回答で、マネシルFP山口京子さんのスペシャルコンテンツ『私の場合、新NISAいくらやるべき?』(新NISAチェックシートやQ&A付き)を無料でダウンロードいただけます。
詳細はキャンペーンページをご覧ください。
キャンペーンページURL:
http://qmr1.com/moneycil_pr
2)クラブ三省堂ポイントプレゼント
全国どこからでも、ファイナンシャルプランナー(FP)にオンラインで相談できるマネシル。
キャンペーン期間中、マネシルでFP相談された方にお送りするアンケートに回答すると、三省堂書店様でご利用いただけるクラブ三省堂ポイント 500ptを付与します。
3)リニューアル記念マネートークショー開催
ファイナンシャルプランナー山口京子氏のマネートークショーを三省堂名古屋本店様にて開催いたします。
《マネートークショーの概要》
■イベント名:
名古屋人による名古屋人のための名古屋弁マネートークショー
『大損しないお金の増やし方はこれ!』
■日時: 2023年6月25日(日) 11時~/14時~ 2回開催 (各1時間程度予定)
■場所: 三省堂書店名古屋本店中央レジ横特設会場(UCCカフェ横)
■定員:各回30名様(参加券の番号順に着席)
■料金: 無料
■参加方法:要・参加券(三省堂書店名古屋本店サービスカウンターで参加券を配布・電話受付も可)
■イベント内容:
名古屋人に必要なお金の話を名古屋弁で本音トーク 全2回開催
1.11時~
「名古屋人のお金使いここがミソ 
~資産を倍にした人がやってるお金の使い方増やし方」
 
2.14時~
「名古屋人がお金を増やすならここがミソ
~絶対にドキドキしない誰でもできる投資法教えます」
+ウクレレライブ
演奏予定曲:♪愛のもうやいこ、ナナちゃん他
■参加特典:
三省堂書店名古屋本店横にあるUCCカフェでご利用いただけるワッフル券をプレゼント。
ドリンク注文時にUCCカフェスタッフに参加券(ワッフル引換券)をお渡しください。
※6/25(日)当日のみ有効。お一人様1回限り(コピー不可)。
■トークショー詳細URL:
http://qmr1.com/moneycil_0625
■山口 京子氏 プロフィール
ファイナンシャルプランナー
名古屋弁ウクレレバンドボーカル
大学在学中からテレビ、ラジオに出演。卒業後はフリーアナウンサーに。
2000 年にお金好きが高じて、ファイナンシャルプランナー資格を取得。
2002 年、まだインターネットがアナログだった時代から、情報サイト「AllAbout 」でお金の記事執筆 。
その後 、証券外務員、生命保険、損害保険、宅地建物取引士の資格も取得 。
財務省、金融庁、証券業協会、金融機関などのセミナーや執筆を務める。
【主な出演歴 】
ミヤネ屋 ゴゴスマ がっちりアカデミー ワールドビジネスサテライト バイキング
【主な書籍 】
『なまけものが得をするワンコインつみたて投資術』 ダイヤモンド社
『貯金ゼロから始める「新へそくり生活」のススメ』 プレジデント社
『ちいかわおかねのドリル・すみっこぐらしかねのまなぶっく(監修)』主婦と生活社

マネシル FPマネートークショー

<山口 京子氏 コメント>

マネシル FPマネートークショー

名古屋は「名古屋金利」という独自の住宅ローン金利があるくらい、お金に対して保守的なお土地柄です。
昭和、平成初期までは、借金をせず、節約してお金をコツコツ貯めるという資産形成が最善でした。
ところが時代は変わり、低金利が続き、給料もあがらないまま、終身雇用も心配で、急に物価は上がります。
「お金の事は難しいでようわからん、分からんで今まで通りでえ~だろう」という訳にはいかんのです。
そんな方々に、ホワイトボードを持ち出して「お金の授業をします」って行っても、絶対に来てもらえないので、笑えるトークショーやります。
名古屋弁で本音を語ります。
ワッフルごちそうしますという企画が立ち上がりました。
「資産所得を、びゃ~(倍)にしたい人は、ぜひきてちょうせなも。(ぜひ、お越しください)。」
<代表江尻のコメント>

マネシル FPマネートークショー

「マネシル」は、2020年よりお金に関する悩みを抱えている皆様をサポートしてきました。
多くの方々からご相談をいただき、非常に高い満足度を得ています。
今回のリニューアルにより、より多くの方々に中立的な立場の独立系ファイナンシャルプランナーから金融や投資に関するお金の知識を学ぶことができるプラットフォームとなっていくことと信じております。
【会社概要】
スマートアイデア株式会社は「世界の人々の人生を豊かにする便利なアイデアを提供する」を目標に、 世界の人々と協力してアプリ開発を行うFintechベンチャー企業です。
480万ダウンロードを達成した家計簿アプリ「おカネレコ」は、面倒な家計簿入力を「簡単に」、「早く」、「手間なく」することにより日々の出費の見える化を「習慣化」します。家計の見える化を習慣化することで、無駄な出費が減り、人生に使いたいところにお金を使うハッピーマネーライフを実現します。
会社名:スマートアイデア株式会社
所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル8階
代表取締役:江尻 尚平
設立:2012年5月
URL:http://smart-idea.jp/company.html