タカハシガリレイ株式会社の情報

大阪府大阪市西淀川区竹島2丁目6番18号

タカハシガリレイ株式会社についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は大阪市西淀川区竹島2丁目6番18号になり、株式会社アイレスが近くにあります。特許については2017年04月12日に『連続式急速冷却装置及びその着霜・結露防止方法』を出願しています。法人番号について「2120001050113」になります。


法人名フリガナ
タカハシガリレイ
住所
〒555-0011 大阪府大阪市西淀川区竹島2丁目6番18号
google map
推定社員数
101~300人
地域の企業
3社
株式会社アイレス
大阪市西淀川区竹島3丁目9番17号
ロボルジャパン株式会社
大阪市西淀川区竹島2丁目3番6号
株式会社塩田工作所
大阪市西淀川区竹島3丁目1番26号
地域の図書館
1箇所
大阪市立西淀川図書館
大阪市西淀川区御幣島1-2-10
特許
2017年04月12日に『連続式急速冷却装置及びその着霜・結露防止方法』を出願
2013年05月17日に『ハム原木用急速冷却機及びこれに用いるハム原木搬送装置』を出願
法人番号
2120001050113
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2019/12/06

食品業界の未来にひかりを!タカハシガリレイが学生を対象に食品業界の魅力を発信
2025年01月09月 13時
食品業界の未来にひかりを!タカハシガリレイが学生を対象に食品業界の魅力を発信
連続式の急速冷却・急速凍結装置トンネルフリーザーのパイオニア、タカハシガリレイ株式会社(社長:鳴田友和、本社:大阪市西淀川区)は2024年12月、近畿圏内3大学の学生に対し「食品製造業界と機械メーカーの関わり」をテーマにキャリアアップセミナーを開催しました。

キャリアアップセミナー実施の背景
タカハシガリレイは連続式の急速冷却・急速凍結装置トンネルフリーザーを、日本で初めて開発・設計した会社です。トンネルフリーザーは食品工場などで食品を連続的に効率よく急速冷凍するための機械です。タカハシガリレイは「トンネルフリーザーのパイオニアとして常に先進の技術に挑戦し、世界の食文化の発展に貢献する」ことを基本使命として掲げています。
現在食品製造業界に携わる人材が不足している中で、未来を担う学生に対して業界の魅力を伝えることで、製造を含めた食品業界に広く興味をもってもらうことを目的にセミナーを実施しました。
セミナーの内容
現場で働くプロフェッショナルの視点から、食品メーカーと機械メーカーの強いパートナーシップが食品業界を支えていることや、食品業界とそれに携わる機械メーカーの魅力を伝えました。
タカハシガリレイの会社紹介
1.社員の職歴
2.食品製造業界の紹介
3.食品メーカーと機械メーカーの連携がどのように行われているか
・食品メーカーの商品はどのように大量生産されるか
・どのような過程を経て店頭に並ぶか
4.冷凍食品について
トンネルフリーザーが製造工程でどのように利用され、食品の美味しさを
保つ役割を果たしているか。
5.事例紹介
・食品メーカーとの共同プロジェクトで直面した課題と解決策
・冷凍餃子製造過程での課題について

セミナーの様子
学生たちの感想とセミナーの意義
キャリアアップセミナーに参加した学生からは「食品業界と機械メーカーの関わりについて具体的なイメージが持てた」、「自身の将来について視野が広がった」という声をいただきました。また、「食品業界でどのようにキャリアを築けるのかを知る良い機会になった」という感想も寄せられ、参加者のキャリア形成を支援するうえで大きな意義を感じています。
今後の展開
今回は近畿圏の大学での開催でしたが、今後は全国の大学や教育機関と連携し、同様のイベントを計画しています。
タカハシガリレイは、これからも食品業界や機械メーカーの魅力を発信し、学生や若い世代に新たなキャリアの選択肢を提供する活動を積極的に行っていきます。食品業界および機械メーカーを知り、可能性を広げるきっかけとなるこのセミナーにぜひご注目ください。
本セミナーに関する詳細情報については、以下までお問い合わせください。
タカハシガリレイ株式会社 価値創造部
TEL: 06-6471-0863
Email: eikikaku@galileii-tm.co.jp
タカハシガリレイ株式会社
<タカハシガリレイ株式会社 会社概要>
社名:タカハシガリレイ株式会社
本社所在地:大阪府大阪市西淀川区竹島2-6-18
代表取締役社長:鳴田 友和
設立: 1960年4月
事業内容: トンネルフリーザー(連続急速冷却装置・連続急速凍結装置)、その他各種食品製造プラント設計・製作・販売・施工
HP:

https://www.galilei-tm.co.jp/